TOP > [関東]日能研の口コミ
カントウニチノウケン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1696)
栄光ゼミナール(3649)
創英ゼミナール(1176)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4559)
個別教室のトライ(10067)
※別サイトに移動します
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は中学受験塾ならおそらくこんなものなのでは、と思います。 講師講師により子供と合わない人もいました。いい講師も勿論いました。 カリキュラム他塾に比べて進度が遅いため、最後半年がとてもきつかったです。 塾の周りの環境駅直結なので電車通塾なら便利ですが、反面、駅周辺は路駐禁止の場所ばかりなので車での送迎には不便でした。 塾内の環境教室は狭いですが小学生の通う中学受験塾ならこんなものではと思います 入塾理由中学受験をするにあたり、中学受験専門塾での指導をお願いしたく決めました 定期テスト中学受験塾なので学校のテスト対策はありません。こちらも希望していません 宿題宿題は基本的にありません。各自の自宅学習に任せるスタンスでした 家庭でのサポート塾への送迎やお弁当作り、保護者会出席のほか、自宅学習のサポートをひました 良いところや要望アットホームで雰囲気はいいですが、反面緊張感に欠けるのではと思います 総合評価雰囲気は悪くなく、子供はのんびりと通えますが通塾日が多くて自宅学習の時間を取れないのが難点です
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金少し高いと思う 一般の価格だと思える。 講師子供の考え方や、方針をしっかり塾長がわかっていて、進路方針も手っ取り早く決められた。 カリキュラムテキストなどファイナルテキストなどを使って最終的の塾での学びの内容を確かめることができて、復習ができる。 塾の周りの環境電車で10分程度で着くので迎えなどはあまり手間をかけずに出来ることができたが、塾の終わる時間が遅いため少し不安を感じたがNパスという塾から出た知らせがあったので安心出来た。 塾内の環境クラスには防犯カメラのようなものがついていて教室外から中の様子を観れるので生徒の授業に対する取り組みも見えた。 入塾理由合格人数が多いことと、中学受験塾に最適だから。 知り合いの保護者の生徒も通っていたため。 定期テスト休み時間の間に出来るプリントやその生徒に合ったプリントや勉強方法、志望校の提案などしてもらえて、とても助かった。 宿題宿題は主になく、自分達で復習する形式だが塾側からも個人に合った宿題やプリントを提供してもらえた。 良いところや要望受験まで何日などカウントダウンカレンダーを作ったり、栄冠シールというシールで溜まったらグッズと交換できるなど生徒が勉強にしっかり取り組むことが出来るようなポイント式があって誇らしいと感じた。 総合評価全体的では中学受験を検討している保護者達にはおすすめです。 先生達は生徒一人一人をちゃんと観てくれるので、安心します。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金設定はまあまあな金額だと思います。ただ塾で学習してこない項目も多々あるので、家で宿題としてやってくる事も多いと感じるためもう少し安くてもいいと思います。 講師教え方としてはまあまあかと思いますが、家でもやってこれる内容を授業でやるのではなく、子供達が理解しにくいところをもっと教えてくれると嬉しい カリキュラム教材はカラーの方が見やすいと思います。全部白黒なので、たまに見えにくい所もあります。 塾の周りの環境駅ビル直結で雨にもあまり濡れずに行けるのと、子供達が1人でも安全に行きやすい立地にある事がとても良いと思います。 塾内の環境塾内はとても明るく入りやすい環境で、常に講師も子供達が質問しやすい位置にいてくれています。 入塾理由家から最も近く、主人が通っていたこともあり、他の塾とも比べて利用者も多いから 定期テストテストは毎月1回あり、その成績をもとに次年度のクラス編成の参考にされます。 宿題宿題は基本的には振り返りの項目をやっていけば良いのですが、毎月行われるテストでは教科書全ての範囲ぁらだされるため、授業でやっていない所は全て家で学習していってます。 家庭でのサポート塾の送り迎えは毎回行っており、保護者会などが行われる場合はインターネットで参加して情報を得てます。 良いところや要望もう少し授業の中で子供達が理解しにくい所まで取り組んでもらえると助かります。 その他気づいたこと、感じたこと小学生は自分から聞きに行く事を戸惑う子が多いと思うので、もう少し授業の中でたくさん取り組んでもらいたい 総合評価テストを毎回行っていただけるので、子供がどれだけ成績が伸びているか把握しやすいと感じてます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬期講習などがセットになっており、一連の流れで資金が必要だっとこと 講師塾生の個性を理解し、それぞれに合った指導を行い、質問などについても丁寧に答えてくれていた。 カリキュラム授業前に毎回理解度テストがあり、学習進度が確認できたが、紙のため、プリントが膨大だった 塾の周りの環境駅に近く、治安は良かったが、駅まで徒歩で行けない自宅だったため、駐車できる場所がなかったため、送迎に難があった。 塾内の環境リニューアルしたぱかりで、きれいで、職員スペースがオープンなため、気軽に相談できる雰囲気であった。 入塾理由自身も通塾経験があり、指導内容を理解していたことと、施設がきれいであったこと 定期テスト定期テストは塾生向けと一般公開があり、それぞれで自身の順位が確認できた。 宿題やや多い印象だが、提出期日には余裕があり、適度だったと思える。 家庭でのサポート塾までの送迎、授業の復習サポート、進学校のデータ提供などをした。 良いところや要望講師、職員共に学習だけではなく生活、進路指導を熱心に行っていただいた。 その他気づいたこと、感じたこと一度だけ正月明けに講師のスケジュールが把握できておらず、当日通塾後に休講になったことがあった。 総合評価塾全体で受験のサポートがあったので良かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金正直なところ高いなと思いました。結果として子供は合格出来ましたので良かったですがもし出来ていない場合とてつもない量ですね 講師厳しい先生もいたようですが全体的に明るい先生が多く生徒と先生の関係性も悪くなかったようです。教え方も丁寧で分かりやすかったようです カリキュラム社会や理科などは簡単なものから順番に少しずつ進めていき、小学生6年生になると総復習となり今までやったことをまた最初から早めのペースでやっていきます 塾の周りの環境途中で場所が変わりましたが現在の場所は駅内にあり改札を通ると30秒もあればつける距離にありとても立地は良いと思います。 塾外は人通りが多いくらいです 塾内の環境教室内にカメラが設置されており一階にいる講師達が生徒の様子を観察できます。生徒たちもその事を知っているため皆真面目に受けてより良かったです 塾内は壁が少し薄く大きな声を出すと隣の教室まで聞こえます 入塾理由家から近く実際に通っている子供がいる知り合いがいたためその方から色々話を聞いて入塾を決めました 良いところや要望生徒がみんな明るく何か問題が起きても丁寧に対応してくれます。施設も綺麗で塾内に自販機が売っています。なにより卒業した後に来ても暖かく受け入れてくれるのが素晴らしいです 総合評価教え方、講師、施設、立地、コミュニティ全てが良かったと思います。子供もこの塾でよかったと言っており大満足です
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金特に、可もなく不可もなく相場から考えてそこそこの金額でした。 講師子供が体調を崩して結果的に辞めましたが、対応は悪くなかった。 カリキュラム教材進度を考えると、キチッと考えられています。良い方だと思います。 塾の周りの環境駅ビルにあり、雨にも濡れず徒歩数分で着くので、通塾に便利だと思います。 塾内の環境落ち着いてアットホームな雰囲気で、環境的に良いと思いました。 良いところや要望通知がいろいろな所から来て、整理されていないのでそこはきちっと整理されるべきと思います。 その他気づいたこと、感じたこと気がついたことは、いままで書いた内容以外に、特にありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
講師授業内容か面白い。笑いがある。講師もやさしく、一人一人を放置しない。 カリキュラムテキストに意図がある。学ぶ背景、取り組む順番、問題の踏まえ方には感動すら覚える。 塾の周りの環境駅から近く、迎えに行きやすい。車でも近くに止められて安全が確保しやすい。 塾内の環境施設も新しく、木目調で気持ちの良い環境が作られている。換気も大丈夫。 良いところや要望スタッフが全体を俯瞰して、保護者に対してコミュニケーションをとる機会を作ってくれる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金zoom授業が多く子供の集中力が続かなかったので料金に見合わない気もした。 また、大量にテキストを購入させられたが、実際に使わない箇所も多々あった様に思われる。 講師子供と相性の良い先生がいた為、話をしやすかった様に見受けられる。 駅からすぐで、自宅への帰り道だったので選んだ。 カリキュラムコロナにより対面授業がzoom授業へとなったため、子供には合わなかった。 zoomでは、サボり放題で全然身に付かなかったと思う。 塾の周りの環境駅に直結。自宅への帰り道で残業後に寄りやすい。 駅前なので人通りも多く、迎えに行った際にカフェで待つ事が可能だった。 塾内の環境1クラスの人数が多く窮屈そうに感じた。 引越て間がなく木をふんだんに使用しているようで、いい香りがしていた。 良いところや要望宿題も少な目で親の出番もそこまで多くなかったのは楽で良かったのですが、塾とのコミュニケーションも取れなかった様に思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金すこし高い気がしますが有名な塾なので通わせています。成績がよく成ると元はとれるのでしばらく通わせています。 講師日本各地に教室があり、周りのママ友達などからも評判がよく通わせています。 カリキュラム日本各地に教室があり、周りのママ友達などからも評判がよく通わせています。各教科があり国語など丁寧に教えて貰いました。 塾の周りの環境交通は車通りが多く街灯もあり、駅まえに交番もあり治安も以外とよい。 塾内の環境生徒さんはみんな勉強熱心で先生の話しを聞くので年々成績がよく成るという親の話しなどあります。 良いところや要望塾の先生がみなさん熱心で各教科が充実して教え方が分かり易いという親の話しなどあります。 その他気づいたこと、感じたこと各教科の分からない部分を個別に教えて貰い本人もしばらく通うと言っている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金この手の塾の平均的な料金だと思います。いたって普通。それでまあまあ満足して椅子 講師最初はイヤイヤ行っていたが、友達ができて勉強が楽しくなってきたように感じます。 カリキュラムお受験対策ばかりがイメージにつよいですが、意外と子供の素質を見極めて高めてくれる教育を重点的に行なっているように感じます 塾の周りの環境駅から近く歩道もちゃんとあるので交通の危険はかんじませんが、住んでいる層のレベルは比較的低いので品のない高校生がたむろしていて治安の良さは感じません 塾内の環境騒音もなく、温度も適度で良い環境です。建物も綺麗でハウスダストの心配もないよ 良いところや要望定期的に保護者面談があるので、これからの目標や方針が塾と共有できるのが良いところだと思います その他気づいたこと、感じたこと学校と同じく最近の塾はあまり叱らないですね。でも学校に期待できないぶんじゅくにはバシッと厳しくやっちゃってほしいところはあります
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金支払える限界のぎりぎりの料金設定が絶妙だと思いました。商業上のマーケティングがされていると思います。 講師トップクラスを主なターゲットにしており、中位下位クラスは料金の徴収が主な目的だと感じます。 カリキュラム頻繁に講習の勧誘があります。中学受験の経験がない保護者はすべて受講しないといけないと勘違いすると思いました。 塾の周りの環境交通の便や治安は全く問題ありません。ただ、小学生なので車で送り迎えするのが現実なので、駐停車スペースの確保は考えたほうがよいのかと思います。迷惑駐停車が横行しています。 塾内の環境塾内は掲示物などを含めて進学塾の雰囲気があり、適度な緊張感があってよいと思います。 良いところや要望競争なので仕方のないところなのですが、トップクラスしか相手にしていないという感じが、ものすごく表に出ているなと感じます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気