TOP > [関東]日能研の口コミ
カントウニチノウケン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1699)
栄光ゼミナール(3654)
創英ゼミナール(1179)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
講師子供が人見知りで、質問できなくても、あらかじめ親から電話をしておくと先生から声を掛けて下さる。それがきっかけで、自分から質問できるようになった。 塾の周りの環境駅から近く、ショッピングモールを通り抜けできるので、人目があり安心です。 講習で朝早い時は、ショッピングモールが開いていないので、警備員が横断歩道を誘導してくれる。 塾内の環境子供の通室退室をメールで確認できるので、安心。 空調のコントロールが悪く、夏寒くて冬暑いので、夏は羽織物、冬は脱ぎ着しやすい服装が必要。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金平均的な相場だと思います。色んなカリキュラムがあったので、このくらいは必要なのかと思いました。 講師講師の方は皆さん熱心です。アドバイスも沢山して頂き、相談にも沢山載って頂きました。6年になると、子供のやる気がでるように、どんどん子供達を刺激してくれます。うちの子には大変プラスになりました。 カリキュラム全国公開模試では、実際に希望している私立中学で試験を受けることも出来て、とても良かったです。テストも定期的にあり、順位ごとに席も決まるので、子供は少しでも前の席に座れるように頑張っていました。 塾の周りの環境駅から近く、とても勉の良いところでした。周りも明るかったので、夜遅くても其ほど心配はありませんでした。また周囲も静かでしたので、勉強する環境は良かったです。 塾内の環境友達同士で競いあって、刺激があり、息子にはとても良い環境でした。試験の成績によって前から座っていくので、大変刺激になりました。 良いところや要望先生方は受験が近づくと、上手く子供達のやる気を刺激してくれます。 息子にはとてもプラスになりました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
講師指導力は正直個人差が大きく出たと思います。保護者向けにも現在やっていることや家庭での復習のポイントなどを定期的に教えてくださる講師もいて、とても心強かったです。 カリキュラム長年の蓄積もあり、よくできていたと思います。最初はスピードが早すぎるかと思いましたが、何度も繰り返すことによって定着をはかるカリキュラムにはなるほどと思いました。過去問をいつ頃から解き始めるのかもわかりやすくご指導いただきました。 良いところや要望さまざまな私学の情報が集まっていて、親が個人的に得るのには限界があったので分かりやすかったです。また、定期的な保護者会により、不安を解消していただけました。 改善して欲しいのは、私学をすすめる塾という特性からか、公立学校をけなしすぎることです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金中学受験塾のため、妥当かとは思います。しかし、弟妹割引制度があり、弟妹で通う子は下の子が割引になるため、非常にお得です。 講師厳しすぎずのびのびとした環境で、楽しく塾に通っている様子がよく伝わってきます。先生にも気軽に話すことができる環境を作ってくださっています。親へのフォローもきめ細やかで、非常に親切な対応に安心しました。厳しすぎはしませんが、カリキュラム、指導内容はかなりしっかりしているため、ちゃんとやる子はとても伸びると思います。 カリキュラム中学受験を目的としているため、受験対策という点はもちろんですが、いわゆる学校の勉強とはまったく違う、思考力がつくような内容なので、受験のためだけではなく、大人になっても役に立つようなカリキュラムが組まれています。 塾の周りの環境駅前で、信号・横断歩道もあるため安心です。自家用車での送迎の際は、停めるところがないので、迷惑にならないよう配慮が必要ですが、電車やバスでの通塾には、近くてとても便利です。 塾内の環境一階には子どもたちが自然に集まれたら先生に話せたり、というスペースが設けられ、明るい雰囲気です。教室は古いですが整理整頓されていて学ぶ環境に適しています。入り口はセキュリティがかかっており、パスワードを入れて解除する方式ですが、若干操作性が悪くICカードにしていただけると助かります。。 良いところや要望低学年からのクラスもあり、段階を追って楽しみながら勉強を重ねていくことが出来ます。また、アットホームな雰囲気で助かっています。Webでは、予定表やお知らせ、テスト結果などがDLできべんりです。遅刻・欠席等の連絡も、Webやメールでできると、働いてる親としては非常に助かります。ぜひご検討いただきちいです。 その他気づいたこと、感じたこと親の相談に対しても、迅速に、そして真摯にご対応いただけるためとても安心して子どもを任せられます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は授業内容からするとたいへんリーズナブルでたいへん満足だと思います。ただ教材費やテキスト代が別にかかりました。 講師塾の先生的確に指導してくださり、授業後も個別指導して下さり、自分にあった指導方針のおかげで学習法が身につけました。 カリキュラム個人に合わせ指導する方針で、応用よりも基礎重視での授業でテスト前は個別指導してくださいました。 塾の周りの環境交通の便は駅から近くたいへん便利でです。飲食店も近く治安もとても良いです。 塾内の環境教室はとても衛生的で設備も最新式でとても静かな環境です。個別の自習室がとて清潔です。 良いところや要望この塾の指導方針にわたいへん満足しています。保護者面談でいろんな情報を聞けてとても良かったです。先生は授業後もいろいろ指導してくださいました。 その他気づいたこと、感じたこと授業後も先生からいろいろ話を聞けて勉強になりました。先生もとても厳しくメリハリある授業が身につけ、学校の成績がとても上がりました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気