TOP > 坪田塾【中学生・高校生コース】の口コミ
ツボタジュク チュウガクセイ コウコウセイコース
※別サイトに移動します
坪田塾【中学生・高校生コース】の保護者の口コミ
料金子供の学習時間が確保できると考えたら、時間当たりの料金は高くないように感じた。 講師・まだ受講を始めたばかりなので、具体的に指導の質が良いか悪いかはよく分からない。 ・メインの講師は、ほぼ全員正社員さんなので、信頼できると思う。 カリキュラム塾独自の教材がない点は、やや不安であるが、生徒に合った教材を選定してくれることに期待したい。 塾の周りの環境・塾の周りが、いわゆる夜の街的な環境であり、夜遅い時刻の通塾に、若干の不安を感じている。 ・塾へのアクセスは、駅から地下街を抜けて行き、最終的には外に出て歩かなくてはならない。 塾内の環境生徒一人当たりのスペースが狭いように思うので、子供が今後慣れていけるのかを見守りたい。 入塾理由・予め設定された日時に、週3回通う事で、学力の向上が期待できると思ったため ・本人のレベルに合った指導が受けられると考えたため 良いところや要望生徒が勉強を継続できるように、いろいろな工夫をしていただき、ご指導いただきたいです。 総合評価通い始めたばかりなので、今後の子供の勉強が継続できるかを、期待しつつ見守りたいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
坪田塾【中学生・高校生コース】の保護者の口コミ
料金他の集団塾に比べると、個別指導なのである程度は仕方ないが、若干高く感じる。しかし塾専用の高額なテキストはなく、市販のものを子供の学力に応じて使用するやり方は良いと思う。 講師一番最初に性格診断を受け、その結果によって声掛けの仕方を変えるとのこと。それにより初回の面談から少しずつ前向きな考え方を引出してくれて、楽しみに通塾している。 カリキュラム塾専用の決まったテキストはなく、子どもの理解度や進捗に応じた市販のテキストで授業を行っている。以前通っていた集団塾は、授業の進行において行かれると遅れを取り戻すのに相当の努力が必要で、結局ドロップアウトしてしまった。坪田塾のやり方が、今のところ合っている気がする。 塾の周りの環境塾の立地は、最寄り駅から電車で5分、駅から徒歩で5分と、通いやすい場所にある。塾がある武蔵小杉駅は近年の開発が盛んで、非常に整った街並みで、通勤客が多いことから治安も悪い話は聞かない。駅ビルには公立の図書館もあるので、好立地と言える。 塾内の環境築年数の新しい高層ビルに入居しており、外部からの騒音は無く、トイレ等の設備も新しい。ただ、毎月設備使用料として、月謝とは別に金額が請求されている。 入塾理由集団塾が合わなかったため、個別指導であり、指導方針もユニークな坪田塾を選んだ。子供の性格に応じて接し方を変えて対応しており、やる気を引き出してくれているように思う。 定期テスト基礎学力重視のため、テスト専用の対策は行っていない。しかし、わからないところを聞けば、丁寧に教えてくれるので、そこは助かっているとのこと。 良いところや要望小説「ビリギャル」の舞台となった塾で、指導方法もユニークに感じたことから、坪田塾を選択した。実際に性格診断を行って、それに応じて声掛けを変えるなど、ただユニークなだけでなく、学術的に根拠のある指導方法であることを知り、さらに興味を持った。このまま子どものやる気を継続して引出していってほしい。 総合評価性格診断を活用した子供への声掛け、子どもの学力や進捗に合わせた指導方法、やる気を引き出す手法など、集団塾とは違うところ
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
坪田塾【中学生・高校生コース】の生徒 の口コミ
料金値段は他の塾と比べたらとても良心的です。 通っていた大手個別指導塾の週2回の値段で1ヶ月10時間程しか指導して貰えなかったのと比べると同じ値段で1ヶ月40時間指導と勉強ができました。 個別指導塾と比べると常に横に先生がいるわけではなく、自分でテストを解いてそれを提出し、先生に呼ばれたら先生のところに行き指導してもらうという形なので基本的にアウトプットの時間を塾でやるという形になります。 そのおかげで以前の個別指導塾では常に先生に教えられて家で勉強しないという状況だったのが、坪田塾では塾にいったらテストを受けないといけないのでそのために家で勉強する習慣が付き、テストの解説も自分で出来るようにならないといけないのでカンニングは出来ませんし、自ら学ぶ力がとてもできました。かつ、塾でテストを受けることでアウトプットされて記憶定着もしました。 講師入塾の際に性格診断テストを受けます。 その結果に基づいて先生を選んでもらえるので基本的に相性のいい先生がつきます。明るい子には明るい先生、内向的な子には優しく寄り添ってくれる落ち着いた先生など様々です。 また、その先生だけというわけではなくたまに他の先生になることもあり色んな先生の指導が受けられてとても良かったです!悪い点と言えば、忙しい先生はあまり手が空いてないので質問しづらいです。他の先生に聞くことも可能なのでその点はカバーできるかとおもいます。 カリキュラム自分のレベルにあった教科書を提案してくれて、進められます。 テストは70点以上で次に進めるのでしっかりと学ぶことができますし、分からないところはその都度先生に聞けるので良かったです。 完全個別指導塾ではないので、テストの丸つけ後の指導時間は1回につき1分~長くて10分です。また、先生が忙しいと呼ばれるのにとても時間がかかるのでその間は自分の机で自習という形になります 塾の周りの環境横浜駅出口から徒歩1~3分ほどでとても近いです。 ですが、飲み屋のキャッチがうろうろしてるので特に夜は少し治安が悪いと思います。でも横浜駅にすぐいけるのでそこまで酷くは無いです。 塾内の環境塾はとても綺麗で、靴を脱いで教室に入ります。 また静かな教室が良い方は本当に向いてないです。 他の生徒と先生の会話は丸聞こえですし、明るい先生は声も大きいのでよく聞こえます。 それを気にしない方はいいと思います。自分は逆に雑音ありの方が集中出来るのでよかったです 入塾理由以前大手個別指導塾に通っていて金額も高く、塾の先生とも相性が合わずコロコロ変えていましたが、それでも合わず悩んでいたところ坪田塾のホームページを拝見してビリギャルの塾は気になるなと思い個別説明会に行きました。 値段も良心的で団体は向いておらずでも常に隣に先生がいる状況が苦手な自分にとってとてもいい環境で入塾を決めました。 定期テスト試験本番が近づく時期には先生が過去問を印刷してくれて それを解いて先生に見せて分からないところや、苦手な分野を分析してくれます。そのあとこの単元を重点的にやった方がいいねなどアドバイスも貰えます。 宿題宿題というものはありません。 塾にいってテストを受けるのでそのための自宅学習がとても重要になってきます。やるかやらないかは本人次第です。 やらないで塾に行ってもテスト受けられないので意味ないです 良いところや要望今まで通ってきた塾の中で1番自分に合っていました。 隣に常に先生がいる状況が苦手、集団塾にはついていけない。 そんなタイプの生徒さんはとても合っていると思います。 値段も良心的なので親御さんにもいいです。 また1ヶ月に1度学習状況のメールをくれます。それで親御さんも確認できるのでいいと思います 総合評価全体的にいい点が多い。悪い点がこんなにも少ないのは初めてです。ただ、家や外での学習がとても重要になる塾なので おすすめは、1度少しだけ知識をつけてからの入塾がいいです。 まったく分からない状況で入っても自分で教科書をみて学ぶことが中心なのでそもそもやる気出な人多いと思います。 また、教科書を読んで学習ができないタイプの人には向いてないです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
坪田塾【中学生・高校生コース】の保護者の口コミ
料金1時間単位に換算すると割安かもしれないのですが、月単位で考えるとトータルではやはり高くなってしまう。 講師子供の性格に合わせて声かけや対応を考えてくださり、消極的なわが子でも自分から話をすることができているようです。 カリキュラム現在高校一年生ですが、苦手な英語は中学校の範囲からやり直す必要があるようで、その子その子に合わせた進度で進めてくれる。 塾の周りの環境駅近なのは良いのですが、駅の繁華街の近くなので塾にたどり着くまでに少し治安や良くない所を通らなければいけないので不安です。 塾内の環境教室はとても広々としていて、整理整頓もされており子供も落ち着いて勉強ができると言っていました。 入塾理由もともと個別指導の塾を探しており、通いやすい場所にあって体験を受けた際に子供が気に入ったので。 良いところや要望アウトプットを重視しているそうで、生徒自らに説明させたりという取り組みをしているようです。学んだことの定着に期待できるかなと思います。 総合評価自分から勉強に取り組めるような仕組みがよく考えられており、自学力を身につけられそうなところがよかったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
坪田塾【中学生・高校生コース】の保護者の口コミ
講師子の学習能力が向上したので 子には合っていたのだろうと考えられるから カリキュラム決まったテキストではなく 本人に合ったテキストを提示してくれて 価格も驚くほど高いものではなかったから 塾の周りの環境駅から徒歩10分以内の距離にありますが 大通り沿いにあり安全に通うことができます オフィスビルの中にありますがビルの1Fにはコンビニも入っているので持参した飲み物等が足りなくなった時など便利です 塾内の環境オフィスビル内の1フロアに単独で入っているので 他から音が聞こえることもなく静かに集中して学習できる環境です わりと高層階にあるので窓からの景色は気分転換にもなります 入塾理由子の希望 個別ではなく子別指導を掲げてその子に合う学習を進めてくれる 定期テスト本人から申し出があれば定期テスト対策もしてくれます 子の希望に沿ってご指導くださりました 宿題宿題は基本的にありまけん 当日の課題が塾で終わるまで帰りません 良いところや要望毎月の学習報告他 担当講師から定期的な連絡以外にも目を配ってもらえたので安心してお任せできました 総合評価どんなタイプの生徒にも合っていると思います 入塾前に適性診断があり、タイプに合わせた講師が担任となって寄り添ってくれますので相談もしやすいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
坪田塾【中学生・高校生コース】の保護者の口コミ
料金1時間単位で時給計算すると他社の少人数制のところより安い。 問題が解けないと進まないので、解く数によっては高くつく。 講師遡って基礎から教えてくれるところと担当が決まってるところ。 通い始めたばかりで今のところ、悪い点はなし。 カリキュラム良かった点でも悪かった点でもあるが、指定されたテキストを生徒側で用意するところ。近場でないと取り寄せ、もしくはネットで買うから日にちがかかる。一般的な有名な塾のテキスト代よりかは安く済む。 塾の周りの環境駅から近くわかりやすいので良い。 自転車で通いたいが自転車置き場がないのが悪いと言うか、残念。 塾内の環境少人数なので集中出来て良い。 静かなのでちょっとした音がかえって気になる。 良いところや要望最初に性格診断があら、タイプに合わせて指導してくれる。まだ新しいので人数も少なく、親身になってくれてとても良いです。 その他気づいたこと、感じたこと自習するスペースがないので、そこが一番残念で仕方ない。靴を脱いでスリッパなので、そとが少し面倒。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
坪田塾【中学生・高校生コース】の保護者の口コミ
料金個別指導や集団指導の塾と比較すると、先生が付きっきりではないので高く感じるかもしれません。ですが、先生の指導と集中できる環境に支払っているとすれば、まあ納得です。設備費は日割り制度がありません。 講師否定的なことは口にせず、本人が前向きになれるような声掛けをして頂いているようです。個人のペースを大切にして貰っている様子で、通塾を楽しみにするようになりました。集団塾のような競争相手がいませんので、個人でどこまで目標に向かって頑張れるか、先生に期待したいと思います。 カリキュラム学校の進度を勘案して、カリキュラムを立てて下さいます。教材は市販品を指定されました。冬期講習は苦手克服がテーマでしたが、少しずつ取り組むようになりました。結果が出るのは時間がかかるでしょうが、短期集中できる講習は有意義でした。 塾の周りの環境大きなターミナル駅を利用するので人が多いという点で、半分安心半分心配です。また、帰りにゲームセンターなどに立ち寄ることもあり、そこが気にかかるところです。 塾内の環境シーンとしている環境ではないようです。生徒同士お喋りをしたり、先生と雑談をする人もいるようですが、特に気にはしていません。むしろ多少うるさいぐらいの方が集中できる、とのことです。 良いところや要望先生から塾での様子をお聞きできる機会があればいいと思います。本人の今後の課題など時々でいいので、保護者も知ることが出来れば安心します。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気