TOP > みんなの塾の口コミ
ミンナノジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1696)
栄光ゼミナール(3649)
創英ゼミナール(1176)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4559)
個別教室のトライ(10067)
※別サイトに移動します
みんなの塾の保護者の口コミ
料金他の個別指導教室に比べると安いと思います。 年間での料金設定なので月々の月謝は安くなってると思います。 講師体験した時に相性がよかった先生が、入塾してからすぐに移動になってしまい、他の先生方もいい先生だったのですが、色んな先生が指導していてあわなかったです。 カリキュラム季節講習は、生徒に合わせて苦手な所や普段教えてもらっていない教科を教えてくれていました。 塾の周りの環境最寄りの駅からは、徒歩10分くらいで行ける場所です。ただ駐輪場が近くにないため自転車で行けません。近くのバス停からは、徒歩五分ほどです。 塾内の環境教室は狭い印象です。靴を脱いで入る教室です。 自習室があればいいなと思いました。 入塾理由無料体験をしてみて、子供と先生の相性がよかったことと子供が気に入ったから 宿題宿題は、毎回出されていました。 量は生徒に合わせて出してくれていました。 良いところや要望体調が悪くてお休みすると別日に振替をしてくれていました。 塾のLINEがあるので保護者が先生に相談したい時など連絡しやすいです。 総合評価個別指導塾なので、苦手な所やわからない所をわかるまでていねいに教えていただけます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
みんなの塾の保護者の口コミ
料金やはり個人塾なのでやや高いと思うがしかたないと思う。その分期待したい。 講師体験学習で子供自身がわかりやすかったと言っていたため。決まった先生じゃないのがいいと思いました。 カリキュラム季節講習はコマがおおくなるので大変そうです。 塾の周りの環境公園が隣だが静か。公園は夜は危ないかもしれないが、すぐ近くに大きな道路がある。 塾内の環境静かだと思う。 良いところや要望個人塾のためその子に合わせた学習をしてもらえると思うから。 その他気づいたこと、感じたことまだ、初めてなのでよくわかりませんが子供が楽しく学習してもらえるといいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
みんなの塾の保護者の口コミ
料金入塾してから、値段が上がりました。1コマ40分なので、この値段では正直なところ、高いと感じます。 講師本人が先生の教え方が分かり易くて、良いと言っていました。どの先生も優しく教えてくれるみたいです。 カリキュラム個別なので、カリキュラムは親の意向を反映してくれて、対応してくれるので、途中で変更したり、出来る所が良かったです。 教材は一般購入出来ない塾専用のテキストと市販のテキストを併用です。 夏期講習や冬季講習の時期でも、平日のみ午後からしか、開催していないのが不便でした。 塾の周りの環境駅からは5分位です。夜はまわりが少し暗いのですが、それ程心配は無いかと思います。うちは自転車で通っていました。 塾内の環境子供いわく、私語が無いので、勉強する環境だと思います。みんな黙々と勉強しているみたいです。 良いところや要望個別なので、子供のペースで勉強が進める事が出来、授業形式でなく、自分でテキストを読んで勉強を進めていくので、自分一人で勉強を進めていく力がつきました。塾での定期的なテストが無いので、本当に理解出来ているのか、不安がありました。要望としては定期的にテストを実施して欲しかったです。それと季節講習は午前中から、普段の授業も土曜日だけでも開催してくれると良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと6年生の12月から中学受験をする事を決め、受験算数を勉強し始めたのですが、(塾では算数のみに絞って)、2ヶ月で無事に合格を頂けたのも、その前の基礎をしっかり教えて頂いたからだと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
みんなの塾の保護者の口コミ
料金他の大手と比較した場合、割安なのがいい点です 講師塾の授業以外のわからないところや不明なところも気軽に質問できてフレンドリーなところ カリキュラム少人数制で家庭教師に教わる感覚で受講でき個人のレベルに合わせて、かつ学校の授業の延長の感覚で受講できる 塾の周りの環境交通量が多く、1人で通わせるのは心配で送迎している。その点はしょうがないと思っている 塾内の環境教室は少人数制のため狭い。早く着いたときの待機スペースや自習室がない。 良いところや要望少人数制で先生方はフレンドリー。塾講師専属員を採用している。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気