TOP > みんなの塾の口コミ
ミンナノジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1696)
栄光ゼミナール(3649)
創英ゼミナール(1176)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4559)
個別教室のトライ(10067)
※別サイトに移動します
みんなの塾の保護者の口コミ
講師講師の人柄がよく、娘が嫌がらずに授業に参加してくれました。一年で休んだ回数も少なかったと思います。 カリキュラム共通テストにもかかわらず、中古のセンター試験のものも数冊使用していました。また、娘の模試の結果を見てもそんなに学力が上がった感じはしません。 塾の周りの環境オンラインなので、一度も現地に赴いたことはありません。全てzoomで事足ります。また、生徒の声もそんなに聞こえないのでしっかり話に集中できます。 塾内の環境オンラインだったのでたまに子供の声が聞こえるくらいで、それ以外は先生の話に集中できるそうです。 入塾理由一対一のオンライン授業で先生が9科目見てくれると言ったから。先生の人柄が良さそうだったから。 良いところや要望一度も対面で会ったことがないにもかかわらず、連絡は最初の一ヶ月のみでした。ですから娘から状況を聞かないと行けない状態でした。そこを直してほしいです。 総合評価やはり高いです。娘はのびのびしていたようですが、親の負担は大きいです。正直連絡も欲しかったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
みんなの塾の保護者の口コミ
料金料金は、一見分かりやすそうだったが、季節講習の代金が納得いかなかった。 講師人柄は良いのだが、子供の気持ちに寄り添い過ぎてうまくいかなかった。また、責任者の講師は、なかなか子供が理解できないとイライラするようで、それが子供に伝わってやる気をなくした。 カリキュラム季節講習は、通常の1.5倍のコマをとることになっていて、講習代を取られるのだが、普段の月謝もとられるので、講習の分が増えるのは通常コマの0.5倍分だけで、納得がいかなかった。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩3分ほどで着くので、すごく近いし、コンビニや警察署も近くて便利だし安全だった。 塾内の環境マンションの一室なので、狭くて、うるさい子もいるので、微妙だった。 良いところや要望子供の体調やコロナなどの流行に合わせて、オンライン対応をしてくれた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
みんなの塾の保護者の口コミ
料金料金の内訳はとても分かりやすく提示されています。 高いか安いかは個人によって感じかたが違うかとおもいます。 講師わからないところなど質問するとわかりやすく教えてもらえていたみたいです。 カリキュラム本人と先生で話し合いながらカリキュラムを組めるところは良かったと思います。 季節講習などもう少しやって欲しかったかなという思いはありました。 塾の周りの環境駅近で通いやすいです。 交通の便もよく、立地、治安もいいです。 近くにコンビニなどもあり便利です。 塾内の環境静かに集中できる環境だと聞いています。 整理整頓もされています。 良いところや要望自分で考えて自分のペースで勉強ができるちからが徐々に身につけられた気がします。 おかげさまで受験本番は身につけた事が発揮できたようで無事志望校に合格する事ができました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
みんなの塾の保護者の口コミ
料金季節講習がかなりお高いのに、通常との差を感じなかった為。 この値段なら個人で取り組みやすいテキストなどがあっても良いと思う。 講師講師人数がもう少し増えたほうが、もっと生徒を見れると思うので。 カリキュラム正直、冬季講習でも通常の塾とさほど変わらず、午前中や土日などやらないのに、この金額は高いと思った為。 塾の周りの環境いたって普通な環境だと思います。治安は悪くはないと思いますが、もう少し通いやすい位置にあると助かりました。 塾内の環境集中できるとは思うが、講師が少ないと逆に質問したり話しかけにくい時がある為。 良いところや要望季節講習の時は、もう少し時間数増やすとかあったほうが割りに合うと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気