TOP > 佐鳴予備校【ハイスクール@will】の口コミ
サナルヨビコウ ハイスクールアットウィル
※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金年間で一括支払いに加えて、教材費などが別途請求されるので、年間でいくらかかったのかいまいち不明確になる。ただ、月々の支払いについては情開示のメールが来るのが良い。 講師授業は基本ビデオ授業だが、記述式に対する個別の授業などフォローもあったのがよかった。 カリキュラム合格できたのだから、本人に合ったカリキュラムを推進してくれていたのだと思う。学校指定の模試と塾指定の模試の両方をこなすのは大変だったようだ。 塾の周りの環境校舎が学校からも自宅からも近かったのが1番良かった。駐輪場はあるが駐車スペースは無いので、保護者が送り迎えしている家庭は大変だったと思う。 塾内の環境ちょうどコロナ禍だったので、軽食コーナーの充実と言うわけにはいかなかったが、自習やビデオ受講に集中できる環境は整っていたと思う。 入塾理由面倒見が良く、ビデオ授業に対するフォローもあり、本人と保護者に対する情報提供もよかった。 定期テスト定期テスト対策については、中学の時が1番充実しており、高校は本人のレベルに見合った対応か微妙だった。 宿題宿題は強制ではなく自主的にという印象だったので、本人の負担は少ないが、充実していたかどうかは微妙。 良いところや要望受験情報の提供や、保護者への情報共有など、ビデオ受講以外の部分でコミュニケーションやフォローが充実していたと思う。 その他気づいたこと、感じたこと基本生徒の自主性に任せているが、欠席の管理やレベルアップ時の教材の斡旋など、適宜面談などを行ってくれていたのが安心だった。 総合評価とにかく受験で本人が満足する結果を得られたのでよかったと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金他を知らないので比較できないが、高等部はかなりの出費だっと感じました。 講師月に一度面談があり,親身になって相談に乗ってくれた。親からの相談にも応えてくれる。 カリキュラム必要な単元を取るシステムだが,親としてはよく分からない。教材が多いが、あまりやっていなかった。 塾の周りの環境学校からすぐ近くのため,毎日帰りに寄れる環境だった。自習室も使える。 塾内の環境自習室が席が少ないようだったが、今は増設工事をしているらしいです。 良いところや要望子供は先生や友だちとコミュニケーションがよく取れていて楽しく通っていた。 その他気づいたこと、感じたことこちらが忘れていた時も連絡をくれるなど,細やかな指導をしてもらえました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金ビデオ授業が中心なのであまり経済的負担は多くないのですが、年度初めには紹介されていなかった進捗状況に合わせての授業増加や特別授業など、年間の収支が見通せないところがあります。 講師ビデオ授業は概ね面白いようです。また、こまめに教室で面談などを実施してくれるので勉強にメリハリも出てくるようです。 カリキュラムビデオ授業を受けっぱなしではなく、単元ごとに定着テストもあるのでダレる事は無いようです。テキストも内容はいいと思うのですが、単元が進むにつれやりっぱなしになっているのは子供の復習能力の問題でしょうか。 塾の周りの環境バス停のすぐ近く、治安も悪くない立地条件です。我が家は必要ないのですが、車で送迎をしたい保護者にとっては駐車場がなく不便ともいえます。 塾内の環境以前と違い高校生中心の校舎となったので、通っていて居心地は良いようです。自習室のキャパシティーも悪くないです。軽食を取るスペースはあまり多くないので、コロナ禍が収束したら改善してほしいところです。 良いところや要望月ごとの面談など個別指導に近い管理状況、事情によってはビデオ授業をオンライン受講に切り替えてくれるなど、ケアに優れていると思います。 その他気づいたこと、感じたことせっかくタブレットをレンタルしているのですが、正直あまり性能は優れていないようで、オンライン授業以外ではいまいち有効活用できていないようです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金不得意科目のみの受講だったので、負担感はそんなに感じなかった。 講師何人かの先生に担当してもらったようだが、どの先生も良かったようです。 カリキュラム不得意科目のみを受講していたが、楽しく勉強をできたようです。 塾の周りの環境駅には近いがちょっと暗い道を通る。お迎えの車渋滞あり結構大変。 塾内の環境時間の前から塾に入っても自習ができる環境があり問題なく過ごせたようだ。 良いところや要望先生がいい環境を作ってくれていたようで、最後まで楽しんで行っていた。 その他気づいたこと、感じたことちょうど子供の希望に合っていたようで、とても良かったでした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金大手だけあって料金は高いですが、それほど割高感はなく、量・質に相応の金額です。 講師地元大手なので安心感はあります。講師も楽しい人で安心できました。 カリキュラム難易度も簡単なものから最高難易度のものまでは広く対応したカリキュラムでした。 塾の周りの環境車で送迎していましたが、駐車場がなく困りましたが、講師の方が案内してくれて安心できた。 塾内の環境設備使用料もある程度払っているので環境は整備されていると思います。少し寒いくらいでした。 良いところや要望要望はありませんが、大きい塾なので対応に少し時間がかかるが悪くはありません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金品質が高いため料金は高いが納得感がある金額であるといえると思います。 講師若い講師と過去からの経験生両方があり地元の高校生に合わせた指導を行ってもらえる カリキュラム基本から難易度の高い問題まで幅広く取り扱って受験に役立つ内容になっている 塾の周りの環境通っている高校の近くにあり通学に便利ですが、自宅からは少し時間がかかる 塾内の環境通学しての勉強だけでなく自宅からも受講できる環境が整備され始めている 良いところや要望問い合わせに対する対応も早く大きな不満がないが少し品質が落ちてきている
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金他よりは良心的な値段かもしれないが、まとめて総合的に大学の授業料並みに高いから 講師やる気の出る教え方でわかりやすく志望校を諦めずに目指すことができた カリキュラム要点を絞ってある。記憶しやすい。志望校に特化した内容で頭に入りやすい 塾内の環境弱気になってしまっても元気よく励ましてくれるため前向きな気持ちになれた 良いところや要望周りの友人達もいるため、良きライバルであり、怠けていたら声もかけてくれる その他気づいたこと、感じたこと自習室ごもっと広いと使いやすい。スマホ禁止は役立ちました。良かった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金については妥当な金額ではないかと思います。まあまあ納得です。 講師先生との関係がよくて、かつ良好な環境で勉強できたようでした。 カリキュラムカリキュラムや教材についは、本人から聞いていないのでわかりません。 塾の周りの環境駅から近かったが終わる時間も遅かったので迎えに来る人が多かった。 塾内の環境先生とうまくやっているようで、学校の友達も一緒に通っていたので良かったみたい。 良いところや要望とにかく先生がうまく付き合ってくれていたようで、自分から希望して通っていた。 その他気づいたこと、感じたこと塾終わりにはお迎えが多く、駐車場が少ないのでそこがちょっと大変だった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金仕方がないのかもしれませんが、子供に合わせてカリキュラムを組んだため、最終的にかなりな金額になってしまいました。 講師とても親身になって、アドバイスしてくださりました。 子供も様子も良く見ていただきました。 カリキュラム大学進学に向けて 子供にあったカリキュラムを組んでくださいました。 塾の周りの環境学校の近くにあったので、通いやすかったです。 近くにスーパーなどもあり お腹が空いたときは そこで 買い物していました。 塾内の環境通っていた学校の近くにあったので、毎日塾に行くことが出来ました。 良いところや要望学校の近くにあったので通いやすかったのが、一番良かったです。先生方も面倒よく見ていただきました。 その他気づいたこと、感じたこと保護者な対しても、大学進学の話しをしてくださりました。三者面談もあり、大学進学の相談も出来ました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
講師説明会でのトークが上手な先生が言ってたような手厚さはなかった。 カリキュラム映像を授業のコマ数に振り回され、塾中心で余裕がなかった。塾に言っているわりに、成績か思わしくなかった。季節講習は別料金だが、学校て習った内容ばかりで、良くなかった。 塾の周りの環境学校から近いので、帰りにそのまま寄れるのは良かったと思う。お弁当屋さん、ファーストフードなどが近隣にあると尚良い 塾内の環境生徒数に対して、自習室の席が足りなすぎる。入口左手のグループディスカッションをしている?ような綺麗な空間を、もっと有効活用すればいいと思う。第2の家として勉強するスペースがなく帰宅が何回も有り、テスト週間に場所がないのでは話にならない。 良いところや要望説明会トークで言った事は、その先生以外でも実行して欲しい。面談結果のメールが来たり来なかったりする。何よりも、全生徒が利用出来るだけの自習室確保。 その他気づいたこと、感じたこと保護者説明会が多々あるが、連絡が来るのが遅いため仕事の都合がつかない。欠席連絡をすると、何回も第2回、3回追加開催のメールが来るが、それも仕事のシフトは決まっているので、何回送られても出席出来ない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金非常に高額な感じがする。常に別料金が発生したり、効果がはっきりとでないため、コスパはいまひとつ 講師子供がいやがらないので、とくに問題はないと思われる。ただ、それ以上の効果がわからない カリキュラム最新設備を積極的に導入しているみたいだが、料金が非常に高い感じがする 塾の周りの環境交通が日所に激しい場所で、道路も狭いため通学が心配。歩道や自転車道がいまいち 塾内の環境似たような子供たちが集まるので、今までイジョウに努力が必要と感じると思う 良いところや要望今流行の最新設備の導入がされているので、機器に接する機会がおおいのがいい その他気づいたこと、感じたこと今までのところ特にはない。やる気がでるような、積極的になるような意識付けをしてほしい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】のの口コミ
料金追加料金などなく最初にお支払いした金額で全部終わった。追加で購入するテキストなどもなかった 講師アドバイスが的確だった。 子供の性格を把握していて進学先の相談にも真摯にのっていただけた カリキュラム質問できる状況が常にあって授業以外でも校舎内にいて先生にいつでも質問相談できた 塾の周りの環境学校のすぐ近くにあって利便性が高かった。 部活終わりでも負担にならず通学できた 塾内の環境個別の席が多く校舎内も明るくきれいだった。オープンな室内で先生を捉まえるのも容易だったと思う 良いところや要望6年以上通っていたので子供の性格や成績の変化、得意・不得意分野をよく把握していた。駐車場が狭く数が少ないのが難点 その他気づいたこと、感じたこと特に授業が無くても勉強がしやすいとわざわざ休日に塾に行っていた。 合格を目指す仲間がたくさんいたのもよかったのだと思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金高い1年40まん、2年60万.3年80万はやはり高いプラスの講座もあるのできつい。 講師小学校から入り中学受験ではスペシャリストな先生に引っ張ってもらい県トップ高校まで入学できました高等部ではまた更に厳しい先生ですが日々頑張っています カリキュラム東大見学ツアーが組み込まれている夏の合宿はよい経験でした。東大目指す子にはいい刺激になります 塾の周りの環境学校の目の前でバスも遅くまであるので皆でワイワイできよいと思う 塾内の環境携帯を預けて勉強ができるのはいい同じ高校な子と同じように頑張れる自習室か素晴らしい 良いところや要望自習室椅子の座り心地の良さ生徒に要望を時々聞いてくれるところ
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します