TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金半年の通塾プランが基本であった。高いと感じました。 講師教室長さんは、こちらにグイグイ来ることもなく適度な距離感でかえって好印象でありました。 カリキュラム映像授業は子供は飽きずに集中して見ることができると話しています。ただ、わかりやすく解説するためか、スローな映像のようで毎回1.5倍速で見ているそうです。 塾の周りの環境駅からも近く、周りは飲食店などもあるが治安は悪くないと思います。駐輪場はないので、近くの商業施設の有料駐輪場に停めるようになります。 塾内の環境線路が近くにあるが、騒音はあまり気にならない。塾ないも整理されているので環境は良い。 入塾理由自宅から通いやすい距離で、本人がこの塾の学びに意欲的だったから。 良いところや要望学費はもう少し下げたほうがいいと思う。この値段では躊躇する家庭は多い。 総合評価まだ通い始めたばかりで、正しい評価が出来ないと感じたため平均値で評価しました。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金セットプランになっていて、まとめ支払いなので、1回の支払額が高額だった。使わないテキストも多かったし、コマが余っていた。 講師映像授業なので何とも言えない感じで、わからないことにすぐに答えてもらえない。 カリキュラムまとめたセット払いなので、結局、使わないテキストもあり、コマ数が余っていた。 塾の周りの環境駅からは近いのだけれど、駅周辺の雑音が聞こえてくるようだった。夜遅くなると若者の集団がウルサイとか、選挙演説がウルサイとかあった。 塾内の環境気に入った集中出来る席が確保出来れば良いけれど、そうでないと気が散るといっていた。 入塾理由通学途中に塾があったので、通いやすいかと思って選んでいました。 定期テスト定期テスト用の対策はなかったと思います。大学受験に向けての対策のみ 良いところや要望塾長が代わると雰囲気がガラッと変わり、前の方が良かったらしいです。 総合評価塾の費用としては安くないわりに、塾長が受験校決め相談相手にはならなかった。MARCHレベル以上の情報しか持っていない感じだった。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金夏期講習などは受けないと不安ですが、他の塾に通っている人の話を聞くと高いと感じていました 講師とにかく塾に通い、授業を受ける習慣をつけてくれたので、部活引退後に受験にシフトすることができ、良かったと思っています。 カリキュラム先生と本人とで話し合い、教材を決めて、それなりに結果が出たので良かったのだと思います 塾の周りの環境駅から近いし、夏などは飲食店も多く、昼ごはんに息抜きをしていたようです。無料の駐輪場がないのは残念でした 塾内の環境人気の教室だったようで、自習室は常に混んでいたようです。 トイレが汚く、使いたく無いと言っていました。近くのコンビニに通っていたようです。 入塾理由高校の部活の後に通うことができる場所にあったこと。部活と両立しながら、自分のペースで勉強することができ、オンラインとはいえ、通塾をするよう声掛けをしていただけるとのことで決めました。 定期テスト定期テストに特化した対策では無かったと思いますが、これをやっておけば範囲はクリアされているという感じでした。 良いところや要望通っている学生がまじめに取り組んでいる子が多く、みんなで受験に向かって頑張っていた環境がとても良かったと思います 総合評価子供にはできる時間に授業を受けられ、合格しないと進めない通信学習の環境が合っていたようで良かったと思います。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金リアル講義ならばある程度の料金は仕方がないが、録画した講義を見るだけを考えると高いような気がする 講師講義をしてくれる講師は録画なので、その場で質問することはできない カリキュラム志望校の過去問は豊富に準備されていて、過去問対策としてはよかったのでは 塾の周りの環境自宅から近いということもあり、普段通り慣れている街並みであったため特に気になるようなことはなかったのでは 塾内の環境塾の中に、入ったことがないので分からないが決して広いスペースとは言えないみたい 入塾理由自宅から近かったということと、自分のペースで講義を進めることができるから 定期テスト定期テスト対策というよりは、あくまで大学受験対策として通っていた 宿題宿題を出されたという記憶はない。あくまで塾の時の課題のみである 家庭でのサポート食事面のサポートが主に親としてできたことで、大学受験の経験を伝えることはした 良いところや要望窓口の担当者は年も近く、同性であり話しやすいと言っていた その他気づいたこと、感じたことその他は特にはないが、とにかく料金が高い印象がある。塾としては普通なのか 総合評価不満は色々あるが、最終的には2つの志望校のうち1校に合格できたから
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は妥当な金額だと思います。料金はコマ数に応じたものとなるのでが、早期割があり多少安くなりました。 講師映像を見て学習するのですがチューターというか相談相手というか担当者がつきます。担当者は志望校の現役大学生だったのですが、子供にとってはあまり好ましく思えないタイプの方だったらしく残念でした。 カリキュラム映像授業と確認テストで進めていくのですが、カリキュラムもしっかりしていたし、進捗状況をキチンと把握されていました。進捗が遅れている時は個別に面談を設けたりケアも良かったと思います。 塾の周りの環境駅近で駅から地下街を通って行けるので傘いらず。コンビニや書店も近く、高校生でも入りやすい飲食店も多く色々と便利 塾内の環境個別ブースや自習室もまあまあな数がありました。 子供は特に不便は感じてなかったようです 入塾理由大学受験をするにあたり集団学習を好まない本人の希望にあっていたので入塾 また通学途中の駅で通いやすかったため 定期テスト基本が大学受験のためのカリキュラムだったので、高校の定期テスト対策は特になかったと思います 宿題個別指導なので宿題は特になかったと思います。カリキュラムの進捗状況がよくない時はある程度面談などで指摘される程度だったようです 良いところや要望毎週、担当者から出席や進捗状況の電話連絡が来るので家庭でも把握出来たのは良かったと思います 総合評価子供が自分で選んだのですが、対人対応が苦手な子供には担当者と相性が合わないときついのかなぁと思いました。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金結果が出れば高いと思わないのかも知れません。 講師校長先生は大学受験のことを熟知されており、いろいろ教えていただけるところは良いと思いました。 カリキュラムいくつか体験して自分にあった講師を見つけられるのは良いと思います。 塾の周りの環境新杉田駅と京急杉田駅のどちらにもアクセスでき、コンビニやスーパーも近くにあるので、かなり便利で良いと思います。 塾内の環境生徒数に対して机がたあくさんあるので、気に入った机で周りを気にせず集中して勉強ができる。 入塾理由体験が何日もあり、体験に通ううちに慣れてきたことと、家からとても近いため。 良いところや要望データで管理されるので、やってるかやってないかがすぐわかり、頻繁にフォローしてくれるところ。 総合評価立地が良く、いつ行っても利用できるところ。また熱心に考えてもらえそうなところ。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金収録済みのビデオを見て学習を進めるタイプなので割高に感じますが、講義の質がとても良いので許容できます。 講師作り込まれており、収録された講義の質はとても良いです。一方、通っている拠点は相談相手が頼りないです。 カリキュラム収録された教材は良く作り込まれていて、有名講師がわかりやすくおせえてとても良いです。 塾の周りの環境自宅から近くとても通いやすかったです。駅からもとても近く、雨が降っていてもほとんど濡れずに通えて良い立地でした。 塾内の環境自習の環境があまり良くありませんでした。机が狭くてテキストとノートを広げる十分なスペースがありませんでした。 入塾理由自宅に近くて通いやすいのと、自分のペースで進められると思った点です。 定期テスト定期テスト対策に付いては、期待しておらず、把握できていません。 宿題比較的量が多く、大変だったようです。そのため進み方が遅くなりました。 家庭でのサポート最寄り駅までの送り迎えのみで、特にサポートはしていませんでした。 良いところや要望収録された教材、講義している講師の質はたいへん良いです。ただし、個人へのサポートは貧弱でした。 総合評価教材が素晴らしい反面、一人一人への適切なサポートはあまりしてもらえませ輸でした。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高額だと思います。ですが、対面の他の塾だと同じ金額では7今日かも通えないので有りがたいです。 講師講師が高齢でベテランというかんじ。 経験豊富だと思います。 話しやすい雰囲気。 カリキュラム家でも受講できるのが良かった またレベルに合わせて選べるのが、良かったらしいです。 塾の周りの環境気分転換する場所が近くにあったので休憩しやすかった。 駅から近く、通いやすかった。 自転車を停められる場所も近くにあった。 塾内の環境個別仕様になっていて良かった 近くの人がスマホを見ていると振動が伝わってくるのが良くなかった 入塾理由部活が忙しく、自分にあった時間に通えるから決めた。 毎日部活帰りに通えるから。 定期テスト本人が自分から取り組みやすいようなシステムだったのではと思います。 家庭でのサポート塾の三者面談や申し込みに参加しました。 また送迎のサポートもしました。 良いところや要望定期的に連絡をくれました。 三者面談の際は分かりやすく説明してくれました。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時はスケジュールを変更できるのが良かった。 大学別にカリキュラムを選べるのが良かった。 総合評価部活が忙しい子には向いている塾だと思います。 自分のペースに合わせて通うことができたのも良かったと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は講座を取る数によってだいぶ違うと思います。息子は最低限しかとらなかったので他の人よりかなり安く済んだと思います。入塾時に模試代をはらうため定期的に受けることになり、判定や成績の推移も見れるのでメリハリやモチベーションにつながったかと思います。 講師担任の先生は併願校の相談や受験スケジュールの提案など、親身になって考えてくださいました。チューターさんは息子の目指す大学レベルの詳しい子はいなかったようですが、それは場所を第一に考えて選んだので仕方ないと思っていました。 カリキュラム自分の苦手分野のものを選ぶので、苦手分野の克服には良いシステムでした。 塾の周りの環境駅の近くだったので通いやすく、スーパーやコンビニ、飲食店も多いので休憩がてら食事を取るような時にも便利でした。 塾内の環境そんなに大きな校舎ではなかったと思いますが、自習室が埋まっていて使えないというような事はなかったです。 入塾理由自宅の最寄り駅にあるため、自習室にも通いやすいと思い決めました。 定期テスト定期テスト対策はしていませんでしたが、テスト前やテスト週間の考慮をしてくれたので、受講ペースが遅れても何も言われなかったようです。 良いところや要望長期休みや受験直前期でも教室が開くのが14時でした。そのため、朝から図書館に行ったりお昼をカフェなど勉強できるところで食べ、14時になったら自習室に行く事になり、そこが少し不便でした。直前期は通ってる学校によるとは思いますが、長期休みは早めに開けてくれると良いと思います。 総合評価受験まで時間がある頃にはアドバイスをしてくれつつも部活動にも理解をしてくれ、引退後は息子のやり方を尊重しつつも必要なアドバイスをしてくれて、うちの息子には合っていたと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金個別指導のためか?月謝は高い。それを承知で通い始めたが、それなりの結果が出なかったため「高い」という評価になる。 講師質問に答えることはしてくれるが、質問を積極的にしないタイプの子への配慮が感じられない。 カリキュラム我が子の理解度に合ったテキストを使用した。それに沿って勉強を進め、わからない部分は解説をしてくれた。もっとプラスαの学習ができると良かった。 塾の周りの環境繁華街から少し下がった場所にあるため賑やかさはなく、家との間に必要な物を買うことができるスーパーもあるため。 塾内の環境個別のスペースがあり、集中して学習出来た。家庭より集中できるようだった。 入塾理由家から通いやすい場所で、個別指導をしてくれるので、我が子に合っていると思ったため。 定期テスト試験範囲を把握して、それに対応する復習をメインに対応してもらった。 宿題ときどき宿題があったが、量は多くないため、さっさと終わらせていた。 家庭でのサポート塾への送迎をすることで安全への配慮をすることが多かった。健康を維持できる食事を意識した。 良いところや要望保護者が参加する場面は、最初の入塾の手続き位だったため、もう少し保護者への状況説明等してもらえると良かった。 総合評価我が子に合っていると思い利用を始めたが、結果が出なかったことからマイナスのイメージが残った。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金について結果が良ければ高いと思っていても安く感じたことだろう。最初の志望校に決まらず二次募集のほぼ合格の馬に乗っかっただけでは相場より仮に安くても高く感じるはず。結果、どちらとも言えない。 講師進路相談に親身に乗ってくれました。結果が伴えば相談時のアドバイスの複数校受験も納得出来るが実らなかった場合は無駄にしか思えない。自分の調べが足りなかったと言えばそれまで。プロの意見通りで上手くいかないからと言って文句を言うのは御門違い。自己責任です。 カリキュラム長女に合う教材だったと思いたい。結果に対して思えば合わなかったのかもしれない、とタラレバになります。 塾の周りの環境自宅から自転車で通えて、且つ電車通学からの直行でも駅から1~2分程度と近く通学が面倒になる要素は少ない。残念ながら雨天は車で送迎する手間があった。 塾内の環境駅近なので繁華街だから酔っぱらいの声やお店の漏れ音は仕方がない状態です。キチンとそれなりの個人スペースがあり自習は難なく行えていたようです。 入塾理由体験入学で数校に入ってみて立地や校内雰囲気が自分にあう学校と思ったらしい。長女の意思を尊重し入学させました。 定期テスト過去問や出題傾向を予想して対策指導をしてくれていたようです。 宿題結果に対してどうか?ではあるが目標達成のための宿題は存在していたようです。 家庭でのサポート進路指導の三者面談前に目標までの過程に対しての仮定学力、そのための勉強量など自覚させようと話し合いを重ね、面談に向かいました。 良いところや要望親世代と受験環境の違いなど丁寧に説明してくれました。結果は伴いませんでしたが長女のやる気を引き出す言葉をかけていたように思えます。 その他気づいたこと、感じたこと個人の裁量に委ねている配分が多いような。競争を煽る雰囲気は無いため、言われなくてもやれる、できる子の差は開くように思える。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金ある程度覚悟していたが、それなりの金額になった。 しかし、目標を達成することが出来たので、今から思うと妥当な金額であったと考えている。 講師何事にも親身に接してくれ、また個々人の弱点を的確に捉え、丁寧に指導してくれた。本人も講師を信頼し、素直に取り組むことが出来た。 カリキュラム教材は、独自のものであったが、過去問題も積極的に取り入れてくれ、非常に参考になった。 塾の周りの環境徒歩で通うことができるほどの距離にあり、近隣であったことから、通学のかかる物理的、かつ、体力的な負担はなかった。また、駅前からは少し離れていたこどあり、環境としてももんだいはなかった、 塾内の環境自習室のスペースが広く、また一人一人間仕切りがなされていたので、集中して予習復習を行うことが出来た。 入塾理由大学受験を改めてトライするにあたり、親戚の紹介もあり、通うことに決めたものです。 定期テスト小テストが定期的に実施され、本人にとっても講義の理解度や自分な弱点について、理解することが出来たとともに、次の対策が取りやすかった。 宿題宿題は、特になかったが、講義重視で、予習復習を丁寧に行うようにしていた。それが、学力向上に繋がった。 家庭でのサポート特に、サポートは行わなかったが、定期的に実施された父兄面談で聞いた勉強に対する取り組みや様子から、陰ながら応援するスタンスで臨んだ。 良いところや要望カリキュラムは選択型であり、本人の希望に沿った形で講義を選択し、効率良く学力を伸ばすことが出来た。 その他気づいたこと、感じたこととくにありませんが、目標を達成出来たことに感謝しています。やはり予備校に通っていなければ、目標達成は難しかったと思います。 総合評価振り返ってみると、本人にとって、とても合っていたと思います。ある程度学生1人ひとりの自主性を尊重しつつ、要点を的確に指導してもらい、本人も大きなストレスを感じることなく、勉強に打ち込むことが出来た。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金授業は映像授業なので、その割には高いと思ったが、先生の質はとても高かったと思うのでまぁ良かったと思う。 講師授業は映像なので、一流の有名な先生の授業が受けられるので子どもは満足していた。 塾に常駐している先生も分からないところは親切に教えてくれていたようだ。 カリキュラムカリキュラムは三者面談で本人の志望校をもとに先生が提案してくれた。 塾の周りの環境最寄駅の近くで、家からも徒歩10分くらいだったので、学校の帰りも休みの日もとても通いやすかった。途中で近くに移転して、駐輪場がなくなってしまったのが残念だった。 塾内の環境生徒の人数の割には狭かった。ちょうどコロナが流行っていた時だったので、とても心配だった。 入塾理由中学の時に通っていた高校受験の塾は、親が決めてしまい3年間合っていなかったようだったので、体験授業を受け、本人が決めた。 定期テスト定期テスト対策というよりは、受験のための勉強を主にしていたと思う。 宿題映像授業なので、宿題というよりは決められた期日までに進めていないと自宅でもできたので、パソコンで授業をすすめていた。 家庭でのサポート初めての受験だったので、親も分からない事が多かったので、塾にお任せしている事が多かった。先生にもとにかく毎日塾に送り出すように言われたので、食事などのサポートはできる限りした。 良いところや要望何よりも子供との相性が良かったのが一番だと思う。第一志望に入学することはできなかったが、とても満足している。 その他気づいたこと、感じたこと決められたカリキュラムについていけているか、常に先生が進捗状況を確認してくれていて、LINEでこまめに連絡をくれていた事が良かったと思う。 総合評価どんなに評価が良くても、進学率が良い塾でも、やはり本人との相性が一番だと思う。 本人が決めた塾だったから最後まで頑張れたと思う。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いがコマ数にもよる。追加料金はなく行き放題なので行った方が得。 講師映像授業だがテンポが良く雑談も交えておもしろく分かりやすいとこどもは言っていた。 カリキュラム教材は受ける大学や学科によって違ってくる。それは講師とはなしあいながら本人にあっだものを決めていく。 塾の周りの環境駅前であり居酒屋なども多いので少しうるさいこともある。ただ食べるところは多いので勉強途中に食事するのは便利。 塾内の環境下が居酒屋だったのでたまにうるさいことあり。でも勉強にはさほど差し支えない。 入塾理由無料体験があり家から近かったから。また講師も有名で楽しそうだったから。 定期テスト大学進学のためなので定期テスト対策はない。模試対策は日頃から行っている。 宿題宿題というものは特にない。大学にはいるために自らやるものだとおもう。 家庭でのサポート雨の日などは車で送ったり、弁当を作ったりしてあげた。また説明会や面談に行ったり。 良いところや要望映像授業なので自由な時間にいつでも行ける。自習室もあり使い放題。 その他気づいたこと、感じたこと予定講義を受けなかったり、塾に行かないとアシスタントから電話がかかってきたのでそうそうサボれない。 総合評価うちは入るのが遅かったぶん、ハイピッチで毎日毎日塾に行っていたので効果あるとは感じた。また演習でAIがつくった大学別テストをやりこなすことで身についた。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金映像授業が主なのでやる気は本人しだいなので行かなければもったいないという思い 講師映像授業を受けていたので講師の方とどのようなかかわりだったのかよくわからない。毎月詳しい学習内容と評価が送られてきたのはよかった カリキュラム予備校の先生方が選定してくれました。目指す大学にあわせてくれたのでよかった 塾の周りの環境ほぼ駅前。駅から歩いて一分ほど、駅ビルにはスーパー近くにはコンビニがあり夏期講習などの時には便利でした 塾内の環境中には数回しか入ったことがなく環境についてはよくわからない。そんなに広くはないへやにパソコンがたくさん並んでいるイメージ 入塾理由体験だけのつもりでしたが、そのまま入校することに。 定期テスト定期テスト対策はあったのかよくおぼえていません。毎月詳しい学習内容の評価が送られてきたのは助かりました 宿題宿題はとくにありませんでした。映像授業なのでとにかく自分のやる気しだいという感じ 家庭でのサポート家からは遠くない距離でしたが終わる時間がおそかったので迎えに行ったり、説明会などは参加しました 良いところや要望映像授業が主なので自分のやる気がないと続かないのがむずかしい所なので講師の人の声かけやサポートが大事だと思います その他気づいたこと、感じたこと受験の時の日程の組み方などがとても大変ですがサポートしてくれて助かりました 総合評価映像授業は自分のうちの子どもには合っている授業内容だと思いました 希望の大学にも合格できたのでよかった
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は、妥当だったように思う、夏期、冬期に講習を別に受けるのは負担が大きかった。 講師話が合う講師の方が何人かいたようで、気軽に声をかけてくださり、相談にも乗っていただいてよかった。 カリキュラムカリキュラムは、本人にあったものを成績や理解度に応じて変更して下さり、本人も納得いく勉強方法が身についた。 塾の周りの環境駅から近いし、環境もよく、自宅からも近かったので便利だった。 駅ビルにはお弁当屋さんもあり、夜食用に購入できたので親の負担もなかった。 塾内の環境他の教室の様子がわからないので、比べられないが、問題はなかった。 入塾理由近所の評判もよく、通いやすかった。 一緒に行く友達と切磋琢磨して勉強していた。 定期テスト定期テストは、本人の希望ベースで、苦手なところを丁寧に対策してくださったようだ。 宿題宿題については、特に聞いたことがなかったのでわからないが、本人は別段苦にしていなかったように思う。 家庭でのサポート大学受なので、本人に任せることにしていたので、特段のサポートはしなかった。 良いところや要望本人の自主性を重んじて、相談したときは、親身になってサポートしてくれたこと。 総合評価本人には、十分適した塾だったようで、今でも時々立ち寄って話をしているようです。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他社と比較すると安い方だが、費用はかかりいつも負担に感じていた。 講師最初の講師は適切なアドバイスをしていたが、途中で代わった講師は的外れな指導をしていたので当てにしていなかった。 カリキュラム授業カリキュラムの内容については、特に問題なかったと考える。 塾の周りの環境家から歩いて通える範囲であり、駅からも近いため学校帰りにも通いやすかった。特に不便に感じることはなかった。 塾内の環境わからない。子供から不平不満の声は上がっていなかったので問題なかったと考える。 入塾理由最初の担当講師が適切に指導いただいたので合格につながった。 定期テスト定期テスト対策を行っていない。受験対策対応で受講していた。 宿題特に問題なくこなしていたと思う。塾よりも高校からの課題をこなすほうが大変だったよう。 良いところや要望新型コロナが蔓延していた時期でも、衛星予備校のためオンラインで受講していたので問題なかった。 その他気づいたこと、感じたこと塾での模擬テストを中心に学んでいたため、受験対策は充分だったと思う。 総合評価本人にとって良いバランスが取れた予備校だったと思う。途中で担当講師が代わったことを除いては。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金適切な料金だと思う。他をあまり知らないので比較はしてません。 講師勉強している内容のヒアリングをして足りない部分を指導してくれたりしているのでいいと思う。 カリキュラム試験結果をもとに足りない部分をしっかり指導してくれているのでいいと思う。 まだ先があるので結果が出るのは先になりますが。 塾の周りの環境高校からも近いし駅前なので立地はとてもいいと思います。駅前なので治安も良好かと思います。雨でも近いのでさほど濡れることなくいけます。 塾内の環境ぎっしり詰め込まれるような感じではなく、ゆとりがあっていいと思います。 まわりもうるさくもないです。 入塾理由大学進学にあたり、自己学習では限界を感じたので指導してもらえることを期待してきめた。 定期テストまだ通い始めたばかりですが定期テストの対策もしてくれると聞いています。 宿題量はしっかりでていて難易度はそんなに高くないように感じます。ただ時間をしっかりかけないと終わらないのでいいと思います。 家庭でのサポート入塾前の説明もしっかりしていたので良かったです。 送り迎えも通学路の駅なので基本的に自分で行けるのでないです。 良いところや要望要望は特にないです。個別にしっかり指導してくれるようなのでいいと思います。結果が出るのがまだ先なので現状はこれくらいしかわかりません。 総合評価まだ結果が出ていないですがここまでの感じだとよさそうかなと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金とにかく春期夏期冬期と色々なオプションを組まされた。事あるごとに、料金がかかった。 講師通塾は楽しそうだったのでよかった。 カリキュラム塾で、何をしているのかが見えないのがマイナス評価になります。 塾の周りの環境駅前の立地で、親も安心で通塾させられた。帰り時間も、ほぼわかるので、子供も安心して通えたと思います。 塾内の環境塾の環境は、把握していませんでした。もう少し、携わるべきでした。 入塾理由とくにないが、実績のある塾を選んだ。駅から近いのも考慮した。 定期テスト定期テストより、入試に絞った授業だったみたいで、学校成績は今一歩でした。 宿題宿題は、やりこなしていたみたいなので、難易度は高くなかったと思います。 良いところや要望どこも一緒だと思いますが、冷暖房完備が本人にとって良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験特化型だと思います。本人のやる気を尊重してくれました。。 総合評価希望大学に入学できたので、結果良しだと思います。本人も頑張っていました。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金通常費用の他に夏期講習や直前ゼミといって、年間に3回まとまった費用を払った。 講師映像授業の為、講師の質や、指導はわからない。 ただし事務のかたは、頻繁に面談などを行い、厚いサポートであった。 カリキュラムAIを使い、テストや日々の授業から苦手なところをチェックしてくれた。 塾の周りの環境駅から歩いて数分で、周辺にお店があるが、にぎやからな繁華街でなく、立地もビルの5階の為、静かな環境であった。 塾内の環境冷暖房完備で自習室けん勉強場所が、80席ぐらいあった。 また別建物にも自習室があり、そちらも50人ぐらいは入れる 入塾理由部活と勉強の両立が必要で、本人の遺志により決定した。 映像授業の為、スケジュールを立てやすいみたいです 定期テスト学校の定期テスト対策はやっていない。 高3から通ったので、受験対策のみ 宿題正直わからない。 必ず予習と復習をするようになっており、問題はそんなに難しくない感じと思う。 家庭でのサポート雨の日の送り向かい。 家では勉強しろと言わない。あくまで本人に任せた 良いところや要望保護者の名前を間違えたり、塾長以外の事務の人は、電話対応や接客がいまいち。 その他気づいたこと、感じたこと実績は年々上がっている感じなので、本人のやる気があれば結果は出ると思う 総合評価正直、子供の第一志望に現役で合格したので、良かったと思っているので
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します