TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金成果が上がっている時はある程度仕方ない金額だと思いましたが、子どもの体調不良で勉強が捗らなくなるとカリキュラムを消化できず 講師子どもに合う人と合わない人といましたが、親身になってくれてはいました。 カリキュラム最初こそ子どもに合った内容でしたが、子どもの体調が悪くなり勉強する機会が少なくなった結果、カリキュラムについていけなくなりました。 塾の周りの環境立地は良いです。近くにバスターミナルもあるのでバス1本で通えました。 塾内の環境子どもは集中できる環境だったと言っています。勉強が捗ったようです。 良いところや要望上を目指す方にはよいところだと思います。ただし、お金もそれなりに覚悟した方がよいでしょう。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金ビデオ学習で対面学習でない割りに金額が高いように感じました。 講師時間が自由なところがよかったと思います。ビデオ学習で、その場に講師がいないので、質問等にすぐ回答してもらえないことが良くない点。 塾の周りの環境家から近いのと、最寄り駅からも近く、夜でも人通りが多い立地のため。 良いところや要望質問等にその場で回答がもらえないのがよろしくない。 その他気づいたこと、感じたことこれ以上はとくにありません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金やはり、高いなぁと思います。毎月払うシステムじゃないので負担は大きい。 もっと、柔軟に学力に合う教材に時々チェックして変えることができたりするならうなずける部分もあるのですが、 なかなかそうはいかないみたいです。 講師ライブの講師について自分に合う合わないというのがあるようですが、途中で変えるということが出来ない点があり、ネット配信なのでもう少し融通がきくとよいのに…と思います。 カリキュラム始めにコースを決めてからの教材なので、実際勉強をしてみると自分の実力に合わない部分がでてきてもコースの選択は変えられないようで、 難易度が高くて授業の理解に苦しんでる教科があったので。 塾の周りの環境地下鉄、バス乗り場、飲食店、車通りが多いところにあるので、夜は明かりがあるのは良いのですが、不安なところも多いので 塾内の環境塾内は静かであり、飲食しながらの勉強は認めていないというところは良いと思います。スマホも塾ではできないようになってます。 良いところや要望苦手な勉強があるみたいですが思うように聞けない感じもあるようなので気にかけてもらえたら…と思います。 その他気づいたこと、感じたことコースの講師を変えたり自由にできるシステムを加えてもらえたら勉強の意欲がアップすると思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他の学習塾と比較して割高であると思いましたが、不得意教科の克服の目的としては良かったとおもいます。 講師評判が良かったので通わせました、不得意教科の克服にはよかったと思う。 カリキュラム自由な時間に授業を受けられ、不得意な教科を克服する目的としては良かったと思います。 塾の周りの環境自宅からわりと近い場所にあったため、徒歩や自転車で通学できました。 塾内の環境外からの騒音や雑音が少なくて、勉強がとてもやりやすい環境でした。 良いところや要望自由な時間に授業を受けることができて、不得意教科の克服目的としては良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金家庭的にはトータルで支払った金額は高額で負担が大きかったから 塾の周りの環境地下鉄の駅に近かったので便利だったとは思う 塾内の環境自習などでも利用していたので集中できる環境だったのではないかと感じたから
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金安くはないが、カリキュラムに見合った料金であったと感じている限りは 講師学校への通学路にあるため、便利だった。知り合いが働いており、いろいろなことを相談することができた。 カリキュラム学力に合わせたカリキュラムであり、適切に学力向上することができた。 塾の周りの環境ターミナル駅に近く、通学路の途中にあり便利だった。閑静で環境が良かった。 塾内の環境室も完備されており、学習に集中できた。 良いところや要望大学受験のために通ったが、学習相談にも親身になって相談に乗ってくれ、不安を解消することができた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金中学からの延長で通ったこともあり料金も良心的だったと思うが、部活との両立があまり出来なく休みがちだったので行かせる意味がなかったように思う。 講師オンライン授業なのであまり講師の先生とのかかわりがなかったように思う。 カリキュラム本人の実力がないのもあるが、模試の結果をみるとあまりいかされていなかったように思う。 塾の周りの環境中心地にあるため、駐車場スペースがないので送迎に苦労したこと。 塾内の環境教室内の環境は冷暖房も完備されていてよかったが、部屋が狭かったように思う。 良いところや要望講師の先生となかなかコミュニケーションがとりずらい。本人も講師の先生に対してあまり親近感がなかったように思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
講師授業自体はブースで行うのですが、分からないことがあり聞きたいと思った時に担任も担任助手の人も面談を行っていて誰も居ないということが多かった。グループ面談の必要性を何も感じず行かないと電話 カリキュラム授業の内容と質自体は結構良いものでした。数学の大吉先生という方がすごく分かりやすく数学が苦手だった僕にも分かりやすく成績アップに繋がった。 塾の周りの環境地下鉄駅とJR駅の中間にあり、アクセスにはとても便利であり本通り沿いに面しているので夜でも明るいが、居酒屋や飲み屋の多いところであるので、怖いと感じる人はいるかもしれないです。 良いところや要望根本的に改善してほしい、聞きたいと思ったことがあった時に聞きづらいのでもっと聞きやすい環境にして欲しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金2年目から講座が増えたため、高額になった。もう少し負担が減るとありがたい。 講師中学のときより、講師と話す機会が減り、塾での様子がつかみにくい。 カリキュラム本人の得意不得意や進路と学力に合わせて、カリキュラムを選定してくれた 塾の周りの環境塾まで自転車で通える距離で、送迎もしやすい。夜遅くなるが、安心して通わせられる。 塾内の環境生徒たちが、静かに集中して学習している様子を見せていただきました。本人も、塾に行くと集中できると言っている。 良いところや要望塾での様子がわかりにくい。もう、本人次第な年齢ですが、中学時とのギャップが大きい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は半期ごとの清算でとにかく授業料が高くその割には本人もやる気が失せてきたので何にもならなかった。 講師授業自体はパソコンを見てそれぞれの授業を受けて、取り組みますが途中で本人が飽きてやめてしまった。 カリキュラム教材も授業内容もパソコンを使って、生の講師の勉強ではなくビデオでの講義なのでなんとなく物足りない。 塾の周りの環境立地も自宅から遠くにあり、自転車や車の送迎で通っていたので大変でした。 塾内の環境最初は教室に通っておりましたが、ビデオでの講義だったので、途中から塾へは行かず自宅での学習になった。 良いところや要望やっぱり講師が生で授業を講義してくれる方が生徒の身になるし、ビデオでは本人もだんだん飽きてやめてしまうので改善してほしかった。 その他気づいたこと、感じたこと料金が高い割には本人のやる気が起きず、途中でやめてしまったので最初から行かせなければよかったと後悔してます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金安くはない。全てを受講すると高額になる。しかし、弱点補強を中心に選択することで、圧縮も可能。 講師成績の分析をしたうえで、本来のテキストにはない参考書等の助言もしてくれる カリキュラム教材を、本来のテキストにこだわらず、個別対応があるため、信頼性がある。 塾の周りの環境交通機関が整っている立地であり、通学途中にもあるので通いやすい。 塾内の環境個別学習すたいるなので、周囲に惑わされずに集中できる。自習室もしっかりしている。 良いところや要望特に現行のシステムに不満はありません。自宅からも近いので良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと風邪などでやすんでも、通信スタイルの部分もあるので、自宅で衛星授業も受けられる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金施設や教材はしっかりいしている。その分料金が高いのは仕方ないとも思う。 カリキュラム当初利用していたの教材が、レベルに合致していなかったことは残念だが、その後のケアが良かった。 塾の周りの環境交通機関が整っており、通学途中にもありり自宅からも近いので通いやすい。 塾内の環境個別学習スタイルになっているため、集中できる。また、自習室も同様。 良いところや要望特に不満はないが、通っている教室のビルが若干古いので、エレベータ等の設備が欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金前期・後期に別れており、コマ数に応じて料金が変わってくる。中学生の時より負担が大きくなる。 講師参考書を書いているような全国的にも有名な講師の人の授業がうけられる。 カリキュラム東進で出版している参考書を活用して、授業などに活かしている。 塾の周りの環境小樽駅から近く、公共交通機関を利用して通学できる。街中であり、治安も悪くは無いと思う。 塾内の環境自習室があり、授業がある日だけでなく、休みの日など授業がない日でも利用できる。 良いところや要望立地場所が良く、子どもが通いやすい。自習室があり、いつでも勉強できる環境である。 その他気づいたこと、感じたこと授業は個別だが、同じ学校の生徒が多く通っていて、子どもも通いやすいようだ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はやはり高めのような気がします。一定期間を過ぎると映像授業を見られなくなるとも聞きますので一度料金を支払ったらその授業はずっと在籍期間中は見られるようにすべきだと思います。その点は不満です。万が一浪人するようなことになったとしても一度料金を支払った講座については見られるようにして欲しいです 講師授業は映像授業なので講師陣は一流なんでしょう。映像授業みたら大抵わかると本人は言ってますが数学はもとから得意なので結構偏差値も上がってきていますが英語のほうはそうでもないので大丈夫だろうかと不安です。今更ですが映像授業だけでなく講師の方との対面授業があったりバランスのとれた授業展開があるクラズユニックさんの方が良かったのではないかと私は思います。子供は認めませんが。先生方とは仲良くしておりますし本人は東進を気に入っているようです。あと体験授業で館長さんを気に入って入ったのですがその方が異動になってしまいそれも残念でした。でも後任の方の事も子供は気に入っているので問題はなかったけれどその方が体調を崩されて長期で休んでいる状態でそれも若干気になります仕方ないことですが手薄になっている感は否めません カリキュラムカリキュラムや教材にについては子供の進路にあったものを過不足なく選んでくれているのだろうと思いますが正直私はよくわかりません。言われるがままに購入しております。金額については高いと思います。担任はしっかりと子供の勉強・進路を見てくれているようには感じません。進路指導についても心もとない気がしています。 塾の周りの環境地下鉄からすぐですし家からも近いので通いやすいです。治安も立地もよいです。 塾内の環境整理整頓されているし、設備も整っているし良いと思います。うちの子は自習室だと静かすぎてかえって眠くなるので休憩室で勉強しているそうです。なので雑音もないようです。 その他気づいたこと、感じたこと体験授業に行ったりもっとリサーチしてから決めればよかったと思います。子供に任せているうちにうちの子は他にいくのが面倒になってしまったようでここでいいとなりました。もっと積極的に自分も関われば良かったと思います。子供が東進を気に入っているのでまあいいかとも思いますが...
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金とにかく高い。 通期は取らないといけないなど、自由にならないのも負担。 講師値段が高い割には、身につかなかった。 カリキュラム映像授業なので、一方的。 システムの説明もあまりない。良いものもあったが、こんなに高い料金を払う価値はない。 塾の周りの環境街なので、コンビニも近くにあり便利。夜遅くても、明るいので、安心。 塾内の環境そこそこ、集中できる環境だと思う。 しかし、遅い時間に行くと場所がないことがあるようだ。 良いところや要望チューターや担当の先生は親切。面接の練習なども時間を見つけて付き合ってくれたりしました。 その他気づいたこと、感じたこととにかく、高いが後から追加料金は、発生しなかった。 1年分払ってしまえば後は、楽。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は正直高いと思います。子供のやる気を出させる技術については、やはりプロだなと思うところもあります。 講師パソコンで学習しているので、有名で実力のある講師なのだろうと思います カリキュラムどの先生の、どの講義を受けるのか、本人と塾の担当者で相談して決めていたようです。親にも説明をいただく機会もありました。 塾の周りの環境駅に直結していますので、立地に不便を感じることはありませんでした。 塾内の環境駅に直結なので音が気になるかなとも思ったのですが、実際中に入ってみると、とても静かでした 良いところや要望良いところは立地の良さです。要望としては、夜遅くなると小腹がすくようなので、軽い軽食を食べてもいいスペースがあるといいなと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金年間一括の払いでした。毎月払いよりとても高く感じました。一括払いにより塾のやり方が合わなくても無理して通わせることになりやはり毎月払いのほうが気が楽に感じます。 講師パソコンを使っての一人での学習では学校の部活帰りでは疲れて寝てしまうことが多かった。自分のペースで出来る反面、せっかく塾に行ってもなかなか進まないことが多かった。 カリキュラム教材は特に一人一人のために選ばれた感じではなかったと思います。 塾の周りの環境バス停も近くコンビニも近くにあり、夜遅くなっても街中にあるので暗がりを歩くこともなく場所はすごくよかったです。 塾内の環境空調が本人的に少し暑かったようで、すぐ眠くなってしまう感じでした。 良いところや要望学校のテスト前はテスト勉強を優先させて欲しかったです。模試も必ず受けることになってましたが希望者だけでもいいと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金とにかく高い。大学の学費に近い。ビデオなんだからもっと安くできるはず。 講師講師の人数が不足しているため、生徒全員にきめ細かい指導が行き届いていない。 カリキュラムビデオに出てくる講師の授業は学校の先生よりもわかりやすい。繰り返し見れるのも良い 塾の周りの環境治安は悪くないが、やや暗い道もあった。通いやすい場所にあった。 塾内の環境ビデオを見る部屋も自習室も満室になることはなく、使いたいときに使えた。 良いところや要望授業料を値下げしてほしい。講師を増やして細かな指導をしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと授業料が高すぎる。ビデオなんだから安くすべき。使える時間をもっと長くしてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金やや高いかと思いますが、ほかの塾の情報がないのでこんなものかと。 講師塾長しか接してませんが、面談も丁寧で子供に対しても意欲的で感じが良いようです。 カリキュラム本人がペースが合っていると言ってます。テストも頻繁にあるので良いです。 塾の周りの環境学校の側だから?部活のあとに寄り遅くまで残って勉強することができます。 塾内の環境同じ学校の生徒がほとんどで やる気のある方ばかりだから いやすいようです。 良いところや要望親としては、いつ電話してもよい感じだからコミニケーションがとりやすいし、子供も全てにおいて安心して通ってます。 その他気づいたこと、感じたこと何より自分のペースで進められているので、このままで良いかと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金通信授業を買うので、高いです。教科で細分化されていて仕組みが分かりづらく、びっくりするほど 高額になります。注意したほうが良いです。 講師通信なので、講師は良いが本当に見たい授業は偏差値などによって分かれているため見れないことが多い。 カリキュラムカリキュラムは悪くないし教材も良いと思うが、講師をあまり選べないのと有名講師の授業は高額です。 塾の周りの環境学校からも近くアクセスも良いです。バスや地下鉄駅も徒歩圏です。 塾内の環境自習室は意外と狭く会話をしている学生もいるため中々集中できなかったようです。 良いところや要望職員はいるのですが、講師は通信のためいません。色々難しいです。 その他気づいたこと、感じたこと在籍していると授業をたくさん取るように営業してきます。耐えられれば環境は悪くないです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気