学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.373.37
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 若葉駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金やや高額と感じた。追加料金がほぼなかったのは良かった。 講師林修氏など有名人が講師になっている。また年齢の近いチューターが居て相談し易い。 カリキュラム教材、カリキュラムなどは本人の能力、苦手などを考慮して選択された。 塾の周りの環境東武東上線若葉駅前にあり、アクセスがよい。自転車も置けた。ショッピングモールが目の前で軽食なども買いやすい。 塾内の環境映像授業、自習の環境が整備されている。自習に使用できる時間が長い。 良いところや要望塾とはLINEで連絡が取れるので便利で、レスポンスはよかった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 泉中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は成果を鑑みると割高な気がします。夏期講習などの長期休みでは別料金なのでそれも負担です。 講師定期テストへの対策や塾独自の試験、またグループミーティングなどの手配や相談に乗っていただき良くしていただいてます。 カリキュラム苦手教科に対してのカリキュラムと教材、またコロナ対策としてのオンライン授業なども申し分ない内容ですが、本人の理解力に沿った内容であるかが気がかりなところではあります 塾の周りの環境地下鉄から5分程度で着く立地は良いのですが、近くに飲み屋があったりするので心配もあります。駐車スペースは6台で送り迎えには少ない印象もあります。 塾内の環境最近建て替えたばかりの教室と自習スペースで新しい環境で良さそうですが、私は中に入った事がないので分かりません。 良いところや要望時折行われるセミナーや講義にも参加させて頂いてますが、とても良い取り組みだと思います。また予約も手軽に自分で入れているようなので好感が持てます。 その他気づいたこと、感じたこと本人の進路に合わせた指導方針で、何がどう足りないかを定期的に提出して頂いているので親としては分かりやすくて良いです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 宇品校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金この内容なら。当然と思いますが、私の収入からは、とても高額でした。 講師自宅からも学校からも、最も近い塾なので、夜遅くなつても安心でした。 カリキュラム自由に選べるので、苦手科目を克服することに大変役立ちました。 塾の周りの環境学校のすぐそばにあり、移動に時間がかからないので、効率がよい。 塾内の環境中に入った事はありませんが、子供は落ち着いて勉強に集中出来た。 良いところや要望もっと上を勧めていただきましたが、本人の希望は今の学校でした。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 上杉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金とにかく進められるままに契約すると、高額となってしまうので自分で考えて必要な教科をセレクトすることをおすすめします。 講師チューターの先生がとても熱心だった。また教材が息子の性格に合っていたので、効果的に勉強を進めることができた。 カリキュラム値段は高いが、本当に必要な教科を厳選して選ぶことによって費用を抑えることは可能。 塾の周りの環境通学途中に自転車で通うことができたので、とても良かった。帰りが遅くなることもあるので比較的近くで通いやすかった。 塾内の環境やや狭いがそこまで不便に感じることもなく、勉強するには丁度良い環境だった。 良いところや要望丁寧に親身になって対応してくれる。アットホームな環境でリラックスして勉強することができる

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 三宮校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金普段の料金は、コマ数で違ってくるので、調整できるが、結局、夏期講習などの季節講習が、高く。トータルで言うと、負担が大きい。 講師衛生予備校であり、講師を自由に選べない。講師次第で、理解が違ってくる? カリキュラムAIを、取り入れて苦手な分野などを集中して学べるたり、季節講習があるが、料金が高い、 塾の周りの環境三宮にあるので、遅くまで勉強しても 食事に困らず、駅までも近く明るいので、安心できる。 塾内の環境どこも、同じだと思うが、自習室の座る場所によっては、エアコンの風が直接あたり、寒いなどがある。 良いところや要望後からではあるが、塾に入った時間や退館した時間が確認できて、サボったりすると分かるので、管理できる。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 新札幌校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はとても高い。教材や休み期間中の講習料金はもう少し安くして欲しい 講師教え方も上手で良かった。親切、丁寧でわからないことはきちんと教えてくれ理解できた カリキュラム教材の内容も非常に充実していてわかりやすいし、テスト対策はバッチリ 塾の周りの環境駅のすく側で、高校帰りに寄ることができたので、便利な立地にあった 良いところや要望子どもがわからないところは優しく、詳しく教えてくれるのでまあ満足している その他気づいたこと、感じたこと懇切丁寧に教えてくれたが、子どもが思った以上に成績が上がらなかったのは残念。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福井駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金それ相当の額を支払ったので、クレジットカードの月の限度額を越えてしまい、家計に影響がかなりあった。 講師厳しい面もあることを指摘してくれた。逆に期待を持つことができた。 カリキュラムカリキュラム選定について、目指す大学などについて、本人の意思をよく確認してくれた。 塾の周りの環境JRの最寄り駅から徒歩10分以内の場所に位置しているので、通いやすい。 塾内の環境建物自体、最近完成したばかりなので、キレイだし気に入っている。 良いところや要望本人のモチベーションを最後まで維持していただけるようにお願いしたい。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ、本人はまえむきにまいにち登校して頑張っています。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 枚方市岡南校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金まだ1年生だから、受講科目が少ないので、料金も抑えめだが、今後がこわい。 講師まだ通い始めたところで、よくわからないが、 子供からは、よく話しかけてくれて良い先生と聞いている カリキュラム先取りをして、今のところ学校の授業で困ることはない様子です。 塾の周りの環境自宅から最寄りの駅じゃないので、少し不便だし、 塾が入ってる施設自体は古い 塾内の環境塾内は綺麗で自習室がとても集中できるとの事。 先生に質問もしやすいらしい。 良いところや要望色んな学校の人がいて、よい刺激を受けている様子。 成績が伸びて欲しい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 日野校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は、ほかの塾とさほど変わらないイメージでした。選択科目によっては追加で支払いありました。ありました。 講師相談ごとがわりとオープンに話せる環境で自由度も高くのびのびと勉強に打ち込むことができたとおもいます。 カリキュラム進路別にカリキュラムが組まれており、先生の指示通りに選択しながら勉強していたようです。 塾の周りの環境駅まではありますが、街灯もあり人通りもあるので怖いといった感じはないです。車で送迎のさいも 駐車スペースがあるのでべんりです。 塾内の環境個別での勉強スペースが仕切られており、静かな環境のなかで落ち着いてやれていたと言っていたので良かったです。 良いところや要望先生とのコミュニケーションがとりやすいので、よく相談をしていました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 桑名駅東校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金設定が意外と分かりにくく、基礎的な履修以外に追加が増えると金額が一気に跳ね上がるところに若干の不安を感じる 講師特にきになる点が無い為、現状では方針や受講内容等に関しての内容は不明 カリキュラム具体的な内容に関してはまだ基礎的な内容を履修しているために、気になる点は特に感じられない 塾の周りの環境駅から近く、また自由に教室を利用できる為、自宅以外で集中できる環境が近くにある点が良い 塾内の環境静かな環境が維持されているために、勉強するための環境としては及第点が出る 良いところや要望今のところは大きな問題もない為に、気になる事はあまり感じられない その他気づいたこと、感じたこと子供からも不満等が出ていない為、親の立場としては特に気になる点はない

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福岡大橋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金とにかく高い。高い割に良さがあまり感じられなかった。もう少し安くしてほしい。 講師よかったのかよくなかったのかよくわからないが第一希望には合格できなかった 塾の周りの環境通学は便利な場所でよかった。近くにお店もたくさんあったし便利。 塾内の環境独特な作りだったがまあよかった。狭くもなく広くもない。まあ普通。 良いところや要望まあ連絡はそこそこあった。要領を得ないときもあったがまあ連絡はあった。 その他気づいたこと、感じたこと最後の最後はコロナでオンラインで教室に通えずいまいちだった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 茨木駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金値段に関しては非常に高額であった。 特に三年生時は費用がかかった 講師特にはエピソードはないが担任の方に常に声をかけて頂きヤル気を保てた カリキュラム教材は大学受験のノウハウが詰め込まれていて、効率的にこなす事ができた 塾の周りの環境通っていた高校からも近くまた駅前でもあったので通いやすい環境であった 塾内の環境自習室に関しては席が固定されていたので荷物を置いておく事ができた 良いところや要望とにかく責任者の方が良かった。 対応も非常に良く信頼がおける方だった

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 久喜中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金最初に一括払いなので 合わなくて辞めても料金は戻ってこないので 講師実際には教えてもらってないのでわからなかったので真ん中の3にしました カリキュラム夏以降の志望大学の過去問10年がわかりやすくて良かったようです 塾の周りの環境駅から近く お腹が空いてたら コンビニもマックもラーメン屋などなんでもあるから便利 塾内の環境家より集中して勉強ができたようで 家では勉強してませんでした 良いところや要望息子にはあっていたようで 志望大学にも入学できたので大満足です その他気づいたこと、感じたこと特にに気になる点もなく満足です しいていえば受験直前にコロナの影響で塾に行けなかったのが残念です

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 枚方市岡南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金まだ1年生なので、2教科受講だけなので抑えめだが、この先教科が増えると共に上がるのでこわい。 講師まだ通い始めたばかりなので、評価仕様が無いが、 子供は気に入っている カリキュラム電車での通学時間にスマホで学べる手段があるのは 時間が有効活用できて良い 塾の周りの環境最寄りの駅では無いから。通学区間に途中解しているのが面倒くさい 塾内の環境塾が入っている施設自体は古いが、塾内はきれいで、 集中できる

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 黒崎校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金受験する大学の試験科目や学力で料金が決まるが、全体的に高いように思う。 講師まだ入塾したばかりで成果はでてないが、きんがくのていじを受けた時に高くてびっくりした。 カリキュラム教材に合わせて有名な先生の講義をビデを出見る方式のようで、その後の分からないところの質問ができるか?分からない。 塾の周りの環境駅の近くにあるのはいいが、駐車場がないのでら面談などで訪問する時に車を止める場所にこまる、ら 塾内の環境びるの6階にあるので、狭く感じて開放感がないようにかんじる。 良いところや要望まだ通い始めたばかりでよくわからないが、子供が意欲的に勉強してくれることを提供て欲しいと思う その他気づいたこと、感じたこと通い始めたばかりで講師のせんせいと会う機会も少ないから、正直よく分からない

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 八日市校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金まとめて一括払いで、家計の負担が大きかった。また、後から授業がプラスされ、1度の額が大きかった。 講師自分のペースで、生徒に任せすぎかも。親に状況が伝わらない。子供任せすぎ。 カリキュラム基本画像授業で、何度でも受けられるのはいい。しかし、どこまで進んでいるのかが親にはわからない。 塾の周りの環境駅近やけど、地方鉄道でやはり交通の便は悪かった。JRなどの近くがよかった。 塾内の環境親は中には入ったことがないので、わからないが、トイレが駅のトイレを使用しており、いちいち外に出なければならなかった。 良いところや要望もう少し親との連携も必要だと思う。またバスを出すなど、交通の便がよければ通いやすかったも思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾の休みがわからないときがあり、送迎したら閉まっていたことがあったので困る。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌環状通東駅校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金北海道の周りの塾と比較すると若干高めの設定と思えるが、北海道の大学に固執していないので順当かどうか? 講師生徒に正面から相談できる豊富な講師陣を抱えている。授業はビデオ講義が主体であり、時間高速なく自由度が高い カリキュラムからきゅらむはあるが、見たい講義は生徒自身が選ぶ自由度が高い 塾の周りの環境地下鉄駅数分の場所にあり、周りには私立の学校など文教地区に囲まれている 塾内の環境ビデオ講義を聞くことが主体なので、設備も充実しており、整理されている 良いところや要望ネット環境でビデオ講座複数の中から自分が弱い点を中心に講義を聴ける形であり、講義数も多い その他気づいたこと、感じたこと周りは住宅街であるが、教室の下の階にはコンビニが併設されているので便利である

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西神南校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金標準的な価格帯ではあるものの、もう少し安ければもっと良いと思います。 講師まだ通い始めたばかりなので、なんとも言えないが、一生懸命勉強している。 カリキュラムカリキュラム、教材は見たところは、きちんと整理されていると思う。 塾の周りの環境最寄駅から近くにあり、周囲も閑静な住宅地で問題ないと思います。 塾内の環境駅前のセンタービルの中にあり、特に問題はないと考えています。 良いところや要望まだ通い始めたばかりなので、詳しくはわからないですが、一生懸命勉強している様子なので、特段問題はないと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 北浦和校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は可もなく不可もなくと言った料金設定です。長女の時のようにどんどん高くなる事がないかが心配。 講師年齢の若い講師やチューターが多く、進路の相談にも乗っていただけるようです。 カリキュラム教材は通学している高校とリンクしていないが、有名講師の授業なので、どんどん進めて行けるようです。 塾の周りの環境自宅や最寄りのジェイアールの駅から徒歩で通塾することが出来るので安心できます。 塾内の環境自習室完備も少し手狭な印象です。まだ校舎が新しく、通塾している学生さんが少ないため問題無いが、今後スペース不足で揉めそうな印象 良いところや要望マイペースで進められるため、部活との両立も可能かと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 米沢門東町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金追加の料金がたびたび発生して、そのたびに予備校にいかなければならい。 講師有名どころの先生の講座が面白くて、模擬テストの成績もあがってきたから カリキュラムすみやかに教材が送られてきた。重要点などがわかりやすく表記されているから。 塾の周りの環境駐車場がせまいこと。バスの本数もそんなに走っていないから。2台ぐらいしか止められない 塾内の環境きれいに掃除されている。パーテーションなども当たり前標準装置です。 良いところや要望個室の感覚で部屋が利用できる。クーラーはもちろん暖房もきちんとされていて過ごしやすい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.