TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高くなく、安くもなく、平均点であるが、金額に見合った学力がついたかというと、そんなことはない 講師特によい印象も悪い印象もないが、自宅から近く徒歩で通えたので利用した カリキュラム特によい印象も悪い印象もなく、子供も淡々とカリキュラムをこなしていた 塾の周りの環境徒歩圏であったが、特に交通の便がよいという訳ではないので、3点 良いところや要望要望もとりたててない。価格を安くしてもらいたいくらい。 その他気づいたこと、感じたこと気づいたこと、感じたことはなどは特にない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金一括納入すれば追加料金がなく明瞭。納付時にAMEXが使用できず困った。 講師入塾の料金納入以来、定期的な状況報告が無い。衛星なので講師対面ではないので回答しにくい。 カリキュラムカリキュラムを選び、自分でペース、目標を組み立てることから学びが出来る。場合によっては自宅でも可能。 塾の周りの環境地下鉄駅から近くコンビニもある。家と学校の間でそのまま行くことが出来る。 塾内の環境実際の環境は見たことがない、他から聞いただけなので回答困難。 良いところや要望通塾している本人が問題ないようなので特にない。定期的な状況報告があればもっと良いか。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金質の高い先生の授業なので、仕方がないのかなと思いました。 講師はじめに高い目標を立てそのためにはあれもこれもと取る授業を多く勧められました。通い始めて半年位のところで塾に行く回数が減り心配になり相談をしたが出欠について把握しておらず契約した後のサポートが足りないと感じました。 カリキュラム質の高い講師の方が授業をしているので安心しました。 レベル別にもなっていました。 塾の周りの環境地下鉄出口から1分弱で着くし同じビルの1階にはコンビニもあるので学校帰りにお腹が空いた時など助かりました。 塾内の環境休憩スペースもちゃんとあり飲食もできます。 教室は静かな時もありますがうるさい時もあるのでたまに先生が見回りしてくれるといいなと思いました。 良いところや要望面談で相談したことについての対応やお願いしたことは実行して欲しいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと入会時にとても感じが良くサポート面での対応もしっかりしてくれるとのことで入塾しましたが、今まで通った塾の中で一番サポート面での対応がありませんでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金結果が反映されるなら、高いのは致し方ないが、結果が伴っていないので、この結果 講師教え方がよければ、もう少し成績が上がっていたと思うが、上がらなかった カリキュラム教材が良ければもう少し成績が上がったと思うが、思うように上がらなかった 塾の周りの環境駅から近いので便利であるが、自宅まで遠いので、結局迎えに行かなければならない 塾内の環境集中できる環境だが、狭く、暗い。若干寒いし、改善は必要と考える 良いところや要望応用力をつけて欲しかったが、結果が出ず、良い塾だったかは首を傾げる その他気づいたこと、感じたこと休みは教室を開放するなど、柔軟に対応してほしいところはあった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はお高いと思います。そしてあれもこれもとなるので、消化しきれない部分も多いです。 良いのは、辞める時に、購入したテキストや料金を 返金していただけることです 講師基本的に衛星授業を一方的に受けるスタイルなので、 質問がしにくく、つまづいたところがそのままになってしまったのが難点 カリキュラム教材の数が多過ぎて、消化しきれないものがある。 スケジュール管理も考えていただきましたが、学校生活と噛み合いませんでした 塾の周りの環境繁華街近くなので、通いやすく、道路を渡れば駐車スペースもあります。 塾内の環境教室設備は広く、ブースも充実しているので、 自習するには最適だと思います 良いところや要望親身になって、面談相談はあると思います。 また、LINEで連絡がくるため、忘れることもなく 助かります
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金提案通りに受講すると、とんでもなく高額になるため、取捨選択が必要。 講師映像授業の為、わかりやすさにムラがある。自分に合った講座、講師を選ぶのが難しい。 カリキュラム提案されたカリキュラムを受講すると金額が高いので、カリキュラム通りに受講していないので分からない。 塾の周りの環境大通りに面しており、駅からも近く、スーパーやコンビニも近い。 塾内の環境自習室があり、自分の机を割り当てて貰えるので置き勉ができる。 良いところや要望自習室があるところが良い。模試の数が多く、受け放題なところも良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は特にそのほかの塾と変わらず普通の金額だとは思うが冬季講習などはたかい 講師本人のやる気を引き出してくれる先生がいたので集中して頑張れた カリキュラム本人のやる気を、引き出してくれる先生がいたので休みの日も自習室に通い志望校に入学することが出来た 塾の周りの環境地下鉄からは近いが駐車場がないので面談などの時に不便だったので改善できたら良い 塾内の環境狭くは感じた方だがその方が集中できる生徒もいるのでそれも良い点にはなるかと思う 良いところや要望自習室がいつも使えるので自習したい時にいつでも利用出来て本人も集中していた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金コスパの面で疑問が残ります。せめて半額くらいがせいぜいではないのか? 講師通信授業ではあるが、専属の講師が進度とうに対して助言がある。ただ、料金に対してのコスパの面で疑問がある カリキュラム通信授業であるが、適切な指導がある。ただ、コスパの面で疑問が残る。 塾の周りの環境塾の前が大変混雑する。電話をただで使用できるため、塾の前でひたすら待つ必要はないが、テスト後等の混雑は勘弁してもらいたい。 塾内の環境学習環境は良いようです。行って勉強するスペースがなかったと言う話しは聞きません。 良いところや要望塾のミーティングや模試の日程がわかりにかくい。個々で違うことはわかるが、情報を共有する方法はあると思うのだが その他気づいたこと、感じたこと特にその他気づいたことや、感じたことはございません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金最初に全ての料金を払い追加の料金がないので、初期投資は大きいが無理ない範囲での申し込みだった。 カリキュラム大学受験へ向けたカリキュラムだったと思う。数多くの受験生に対応しているので内容に特に不満はない 塾の周りの環境地下鉄も近く人通りも多いので、通うには特に不安はなかった。通いやすかった。 塾内の環境ビルの中だが、特に音が気になることもなかった。ほとんどを自宅で行ったのもあると思う。 良いところや要望進捗状況や克服すべき点などなどもう少し親身になって対応して欲しかった。ここでなくてはいけない理由はないので、下の子はないかな
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金やはり予備校は、料金がお手頃とは言えないと思う。 新しいシステムを利用できれば、自分に合った学習内容にできると思うが、それぞれ別料金か発生するので。 講師子供の成績から、どういう学習内容で取り組むべきか考えてくれていた。 カリキュラム自宅でオンラインで学習できるところ。 講義の内容を早送りで聞けたところ。 塾の周りの環境通学で利用する地下鉄駅から、近かったので、便利だった。家からも便利に通える。 塾内の環境学習に集中できるよう、個人ブースに分かれている教室があり、静かに学習ができそう。 良いところや要望一つの予備校しか通っていないので、他校との比較はできませんが、教室は静かで学習には集中できそうだと感じた。 その他気づいたこと、感じたこと親身になって対応していただいたが、結局は本人のやる気だと思った。オンラインで好きな時間に授業を受けられるが、なかなかやる気にはならなかった様子。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金カリキュラムごとの金額なのでまとめて講習を受けるとそれなりに費用はかかる 講師自主性が重視されているため自分の努力次第の要素が非常に強くあくまでも講師はサポート要員といった形 カリキュラム時間に自由があるので自分のペースでの学習が可能であり親も登校履歴や成績をオンラインで確認できる 塾の周りの環境交通機関は駅そばで充実しているし近くに商業施設があるため食事も手軽に済ませられる 塾内の環境ビルの上階にあるため騒音等の弊害が少なくフリースペースもあるので食事戻りやすい 良いところや要望本人の努力でいくらでも成績をあげられるのとサポート体制がある程度しかないので学力高い子向け その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたこと不満もなく色々相談に乗ってもらいながら利用しています
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は選択する科目やコマ数にもよりますが、比較的高めだと思います。 講師大学への現役合格へ向けて、模試や定期テストの成績から、何が不足しているか?を常々アドバイスしてくれたり、定期的に勉強や進路等について面談をしているところか良いと思います。 カリキュラム教材やカリキュラムは、進路や苦手な科目をよく考慮して、無理なく続けられるよう選定してくれました。 塾の周りの環境市の中心部に立地しており、駅やバスターミナルへも徒歩7?8分位で交通事情は良いです。 しかし、駐車場が狭く、送迎時に混み合うことが難点です。 塾内の環境教室や自習室は、個別スペースが広く作られているので良いと思います。 良いところや要望先生達は皆親切で、生徒一人一人に親身に対応してくれます。要望は特にありません。 その他気づいたこと、感じたこと塾内にエレベーターと階段がありますが、階段は狭くて傾斜がややきついので、上り降りが大変です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金とにかく高いと思います。 もっと、教科数を増やしたくてもまとまったコマ数で料金設定されていて断念しました。 講師途中から変更することが出来ないので選択を間違えると修整できないのが良くない カリキュラム詳しくは分からないがあまり使いこなしていない様子だったように見えた。 塾の周りの環境交通の便は良かったが送り迎えするときに車を横付けするのにはなかなか停めづらい環境だった。混雑をすぐしてしまう。 塾内の環境結構混んているときがあるようで、コロナのことを考えると密なのでは?と不安になりました。 良いところや要望チューターとの面談とか結構多くて電話がかかってきたりしてすこし迷惑にも感じているようなことを言っていました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金テスト代が別とか、夏期講習が入ってないとかできれば込み料金が良かった。 講師きちんと教える。親にきちんと連絡成績を教える。合否の状況やを言う。 カリキュラム特に思いつかないが受検を第一に指導してくれたと思う。北海道に合わせてくれていた、 塾の周りの環境街の中心地で車でも迎えに行きやすかった。家からも近かった。 塾内の環境成績が良かったクラスのせいか人数も少なく環境は申し分無かったと思う。 良いところや要望特に悪い点はないが、もう少し子供にハッパをかけてもらいたい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いですね。 大変、生活が苦しいです。が、 何もしないで家でスマホいじっているより 勉強して賢くなってくれるなら塾に行ってほしいと思います 講師塾に通うようになってから、家でも ちゃんと勉強しているようです カリキュラムタブレットやスマホでしっかり勉強できているみたいです。勉強方法があっているようです。 塾の周りの環境学校から、バスで通ってます。 帰りは遅いし、暗いので迎えに行きます。 塾内の環境タブレットを使った、個人授業なので個々に集中できる感じのようでした。 良いところや要望コロナに感染しないように ミツにならないよう安全に学習してほしいと いつも思います
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高いです。もう少しやすければ、受講する科目を増やしたかったのてすが料金を見て断念しました。 講師WEB授業で始めにコースを決定して受講するため途中でコースの講師を変更するわけにはいかないのが柔軟性がないと思います。WEBなので自分の時間の融通がきくのは利点なんてすがを カリキュラムWEB授業なので繰り返し聞き直すことができるのは良いと思います。内容が難しく理解出来ないところは困ります。チューターに聞くという方法ありますが、不便に思うときもあります。 塾の周りの環境地下鉄駅降りてすぐのところなので飲食店が多く夜は明るく他の人の目もあるのでその点は少し安心できます 塾内の環境時によりますが受講生が多くて席を選べないときがあるようで、コロナ感染を考えると、密のレベルはどうなのか?と多少思います。 良いところや要望WEBで受けられるのは自宅でも可能なのでコロナを考えると感染リスクが減るので良いと思いました、時間も有効に使えるのはメリットてす。ただ、コース変更を途中でもできるようなシステムになると良いのにと思います。実際受講してみて難易度が微妙に想像とは違うこともあって理解てきないことがあって後悔した科目がありました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はほかとの比較があまりできないのですが、最低限での講義だと、こんなものかなと思います。 講師進学に関して、色々な相談をしており、親身になってくれていると感じております。 本人の勉強のスタイルも把握してくれており、的確なアドバイスなどしてもらっているようです カリキュラム受験を乗り切るための最低限の講習で頑張っておりますが、上手に使うことで、手応えを感じているようです 塾の周りの環境学校から近いので、下校後真っ直ぐに塾に行ってます。歩いて行ける距離にあることは、とても、便利です。 塾内の環境自宅での講習も可能なので、テスト前など混み合ってるような日は、自宅で学習しています。 良いところや要望本人とよく話をしてくれているので、三者面談などに行っても、話が早く、確認事項などで終わります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は月謝制ではなく年間一括になるので、入塾時は高額になる。他の塾と比較し、割引などのサービスも少ない。 講師他の塾と比べて特別良かった点も悪かった点もない。至って普通。 カリキュラム子供が意欲的に取り組むことの出来る内容。 宿題が多く気を抜くと終わらないので、やらざるおえない環境とも言える。 塾の周りの環境地下鉄の駅から近く、大きな国道に面しているので安心ではある。 塾内の環境自習室もあり、子供が勉強しやすいと思える雰囲気の教室なので。 良いところや要望子供が勉強しやすい環境、場所、雰囲気で嫌がらず通うので助かります。近隣の塾より高額なので成績が上がることを期待しています。現時点では、特に要望はありません。 その他気づいたこと、感じたことまだシーズンを通して通っていないので、特に問題点は感じません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いです。 コマ数単位での料金です。 たくさん取ると超高額になってしまいます。 講師子供が話さないせいもあるが、どの程度関わってくれているのかわからない。 塾代も高いので、選択した授業数が少なかったので、仕方ないのかもしれないけれど カリキュラムもともと自習目的だったため選択した授業が少なかった。 アドバイスやこんなことしたらよいというアドバイスはもらえるという話でしたが、 してもらえていたのか?よくわからなかった 塾の周りの環境駅から道路を渡ってすぐのきれいな校舎なのでとても良かったです 塾内の環境自習目的で通塾していました。 受験シーズンになると混んで、スペースがなくなるかもと言われましたが、 そんなことはなく、毎回席に座れたようでよかったです。 良いところや要望今回の冬は大雪で電車が止まったりして大変な冬でしたが、 そんなときも塾は空いていたので助かりました その他気づいたこと、感じたことそもそもですが、映像授業だという点に最初に驚きました。 何度も見れるのは良いのかもしれませんが、 理解できなかったところを教えてもらうとか顔と顔を見ながらとかでないのは、 今時といえば今どき何でしょうけど、なんか味気ないなと思った。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金基本は通年契約なので追加費用はほぼ無く、他の予備校比でそれほど高い事はありませんが、それでも庶民にとっては安くは無いですね。 講師基本は有名講師陣の映像カリキュラムでレベルは高いそうですが、どうしても一方通行な学習になりがちで、疑問質問はある程度校舎長の先生にフォローして頂けますが、カリキュラムの講師には聞けないのが物足りないと思います。また、校舎は高校近くなので通いやすい反面自宅に帰ってくるのが夜遅くになってしまうため、体力的には楽では無かったですね。あと、校舎長の先生の方針次第でとても雰囲気が変わると言うか当たり外れが大きいので、合わないと退学する子も後を絶ちません。 カリキュラムそこはさすがに全国でも有名な講師の方たちなので、合う合わないはありますが、みなさんレベルの高い授業をやってくださってるみたいです。同じ教科でも選択肢が多く選びやすいと思います。 塾の周りの環境繁華街に立地するので交通網や食事などの買い物には苦労しません。反面、夜は酔っぱらいが少なくない地域なので、そこは少し不安の残る所です。また、駐車場は無いので、校舎長との面談や送り迎えには少し苦労します。ただ、コインパーキングも多いので、それほど心配はいらないでしょう。 塾内の環境個人ブースで映像授業を受けるのが基本なので周りはそれほど気にならないとは思いますが、自学習の時はやや騒がしい時もあるようなので、少し気になるようです。 良いところや要望自分のスケジュール次第で通えるので自由度は高いですし、校舎長もアドバイスをくれるのでしっかり自身で目標立てて取り組める子には良いシステムだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと校舎長の方針に大きな違いがあるみたいなので、合わない人ですとモチベーションダウンにも繋がるみたいです。前任者の場合はこれは良かったのに新しい校舎長の場合はダメみたいな事もあるので、予備校全体としての取り組みとして行き届いてない事も少なくありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します