学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 福岡荒江校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はたかくもなくやすくもなくだとおもいます。もう少し安い方がいい 講師とてもいいと思います。とてもよく見て下さりたすかっています。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習はふつうではないでしょうか? 塾の周りの環境塾の周りの環境は、明るくて人通りが多くていいと思います。 塾内の環境塾内の環境や雑音はエアコンがあるしくうきせいじょうきもあるし、 入塾理由おともだちからすすめられて、口コミなどみてからはいりました。 定期テスト定期テスト対策は、テストまえになると分からなければ分かるまでおしえてくれます 宿題塾や、予備校の宿題は量や難易度は普通の量や難易度ではないでしょうか? 家庭でのサポート塾の送り迎えはかのうなかぎりおこなっていましたし、食事のサポート

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 香椎駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

塾の周りの環境JRの駅から徒歩圏内で塾周辺は大きな道路もあり車通りが多く、夜でも暗くなく安心して通うことが出来ました。 塾内の環境特に教室が広くも狭くもなく、自習に行ってもいつでも利用出来ました。 入塾理由学校指定の塾の中から、学校帰りに寄れる近場の塾を選びました。 定期テスト特に定期テスト対策などはない。 とにかく、大学受験に向けた勉強。 宿題宿題とかではなく、自分で1日の進むペースを考えて勉強していました。 家庭でのサポート家庭では特になにもしてません。 とにかく、健康管理のみしてました。 良いところや要望立地がよく、担当者からの適切な指導やアドバイスが本人だけではなく保護者にもあるのが良かった。 総合評価本人は学校帰りにクラスメイトと塾に通って勉強するのが日課だったので勉強習慣だけはバッチリでした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福間校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金理解してない勉強部分を補うために たくさんの講座を受講しないといけなくなり、高額になってしまった。 講師子供が不安になったり落ち込んでいると「一緒に頑張ろう」と声掛けしてくれ、モチベーションを保ってくれた。進学先も子供の希望を聞き、独自に調べてくれたことが嬉しかった。 カリキュラム映像授業なので、学校の先生とは違い授業が面白いと言っていた。 塾の周りの環境駅から歩いて5分ほどの距離にあり、道向かいにはコンビニもあり便利だと思う。隣がマンションなので人の通りも多く夜も安心。 塾内の環境そんなに教室は広くないが、環境は良かった。常に先生がいらっしゃるので、困ったことがあればすぐに対応してくれるところも良かった。 入塾理由成績が悪く、このままでは大学進学が難しいと思い通塾することにした。 良いところや要望塾長が とても素晴らしく、閉館時間になっても 子供が頑張って勉強していたら 「閉館するから片付けなさい」などの声掛けはせず、やり切るまで付き合ってくれるようなかたでした。子供も そんな塾長だから信頼し、塾長のために合格したい!と頑張っていました。 総合評価入塾した当初は国立大学なんて 程遠い成績だったが、塾長のおかげでやる気をだし 希望の進学先に合格することができました。学費は高かったが、目標達成できたので満足度は満点です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福岡大橋校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金東進は他の予備校と比べたら高いと人から聞いたので、オンラインでも使えるから仕方ないのかもしれません。 講師子どもが質問しても的確に回答が得られないと聞いたことあります。 カリキュラム講座の先生がレベルが高くて受講して得られるものがたくさんあって、テキストも素晴らしいそうです。 塾の周りの環境駅が近いので交通の便が良かったです。ただ、車では駐車場がないので不便かな?送迎の場合はコインパーキングを利用しないとならないです。 塾内の環境飲屋街がたくさんあり、向かいの店で夏に客が酒飲んで騒いでいるのを見たことがあります。うるさかった 入塾理由高校から近く大学受験の合格実績が高いことで選びました。 定期テスト定期テスト対策はないと思います。あくまでも大学受験に沿った指導でテスト対策は各人ですると思います。 宿題宿題はないと思います。自分で到達度を設定して目標に到達するように受講を進めると思います。 家庭でのサポート塾の送迎や塾の費用のサポート、保護者会に参加して受験生に対するサポート法などを学びました。 良いところや要望担任制でこまめに保護者にも連絡をいただき不安を取り除いてくれたり、サポートをしていただきました。 その他気づいたこと、感じたこと人から聞いた話、受験出来なかった模試を別の日に再受験する場合、受験料を別途払うのはおかしいと思った 総合評価親はどうであれ、子どもが進んで勉学に励んでくれている姿を見たら子どもは合って通塾しているので満足している

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 門司駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金必要と言われるものをいらないとは言えない。高いか、安いかわからない 講師子どもの学習ペースにハッパをかけつつ、不安な気持ちにも理解をしめしてくれていた。 カリキュラム必要と言われるまま、契約。 あとは子どもに任せていたから内容はわからない 塾の周りの環境公共交通機関を利用しやすい場所にあり、コンビニも近くて、食べ物、水分など自分で調達しやすかったので良かった。 塾内の環境それぞれの学習に合わせたスペース作りがなされているように見えた。 入塾理由子どもの意見を聞いて、部活動も続けながら学習したいという気持ちに寄り添ってくれる 定期テスト定期テスト対策はとくにはなかったと思われる。受験対策のみだった。 良いところや要望電話だけでなくLINEで連絡を取ることもできたから気が楽だった。 総合評価通いやすく、指導者とも話しやすかったので良かった。子どもも楽しんで通えた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 久留米東町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高いとおもいます。うちの子は活用できなかったからです。活用できると妥当な価格かと思います。 カリキュラム受験まできちんとこちら親側が把握して いればよかったかと思いますが 学校の宿題に追われてなかなかこなせませんでした。 塾の周りの環境駐車スペースが良い塾を選びたかったのですが なかなか難しいです。友達と行き帰りだったので 蚊もなく不可もなくです。 塾内の環境教室は生徒さんがたくさんいます。狭いのはしょうがないかとおもいますが、個々のスペースがもっとあるといいなとおもいました。 入塾理由本人が友達と一緒に決めました。多くの方々に勧められたこともあります。 定期テスト定期テスト対策をもう少し力をいれてやってほしいかった。うちの子が真面目でなかったかもしれません。 宿題難易度は高くて、学校の宿題とやりこなせなかった。 レベルがあっていなかったとおもいます。 良いところや要望質が良いので、きちんと真面目にできるこは良いかとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこともう少し個人的に教えてもらえる 形態の塾が我が子にはむいていました。 総合評価勉強が好きで真面目にコツコツできるお子さんが向いている思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 折尾駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金結果が出るのであれば、いくらであっても高いとは思いませんし、出なければいくらであっても安いとは思いません。 講師おかげさまで志望校に合格することができました。ただ、親の意見をいえば、まだ上の学校を狙えたと思います。 カリキュラム子供が続けていたので、おおむね良かったのだとおもいます。家で受講できるのも良いです。 塾の周りの環境JR折尾駅の直近にあって、交通の便はとてもいいです。バスもたくさんありますし。駅の前には交番もあって、安心ですね。 塾内の環境自分自身、塾の中に入ったことはないのでわかりません。文句は聞いたことありません。 入塾理由友人たちの多くが入塾したことが大きな理由です。入塾後、自分に合っていると思ったみたいで、長く続きました。 定期テスト定期テスト対策があったかどうかは、把握していません。あったとは思いますが。 宿題宿題はあったと思いますが、わかりません。聞いたこともありません。 良いところや要望特に要望はありません。敢えて言えば、もっと厳しくしてもらっていいです。 総合評価難関大学を目指してる子には良いと思います。そうでないひとは行く必要ないかもです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 折尾駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高いから余計なものをつけないように…本当に必要なものを利用している カリキュラム選ぶのは向こうが、プロなので、おまかせ 塾の周りの環境駅から近い 学校帰りに寄れる 駐車場にとめても面談のときはお金ぎかからないから便利です コンビニも近くにある 塾内の環境勉強しやすいし質問がある時は別のスペースがあるので、ききやすそう テストの時も別室がある 入塾理由近いから 実績がありそうなので 友達が通っていて様子が、わかったから 定期テストまだその時期にあたっていないので、わかりません 予定には強化期間がらあった 宿題宿題に関してはあるのかないのか知りません 高校生なので、自分で管理させている 家庭でのサポート駅までの送り迎えや三者面談に参加した 良いところや要望金額も安くないので、しっかりと実績をだしてほしい その他気づいたこと、感じたこと次のスケジュールなとを配布してくれる LINEを追加したら教室の開放時間など色々教えてくれるから親も登録している

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福岡大橋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はかなり高くて、特に夏期講習などの時は追加料金が発生し、大きな負担だった。 講師常に的確なアドバイスがあり、自宅にも電話連絡があっていたので安心して任せられた。 カリキュラム学習の理解度に合わせて、段階的に的確な教材があったほか、現在のレベルを確認するテストも数多くあっていた。 塾の周りの環境電車の駅から徒歩圏内で良かったが、車で送迎する際には駐車場がなかったので不便だった。 塾内の環境ブースで勉強するスタイルで集中できたと思うが、コロナ禍だったので塾生との交流がなかった。 良いところや要望塾の先生からの連絡が頻繁にあり、現在の子供のレベルが常に把握できたことは良かった。 その他気づいたこと、感じたこと自由出席制だったため、時間に縛られず、こちらのペースで学習ができたので良かった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福岡大橋校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高い! 映像授業のコマ数で料金が跳ね上がっていく。 よく考えて、必要最低限にすればよかった。 講師担任がマニュアル通りに指導しているせいか、子供のヤル気を引き出してくれる感じはない。年1~2回は希望制で塾長との面談ができる。データーを見ながら子供に質問しながらの面談で当たり障りのない事を言われた。子供の事をあまり把握していないように感じました。面談は3年在籍しましたが1度でした。 カリキュラム映像授業は良い! ただ映像授業のコマ数を、担任にいわれるがままに取りすぎると授業に追われて大変になるし料金も高くなる。 塾の周りの環境学校の近くで良かった。 グループミーティングなどはやる8時過ぎなのです自宅近くの方が良い。 塾内の環境常に空調が合わないようで… 夏は寒く冬は暑いと聞いてます。 良いところや要望映像授業はパソコンがあれば家でも受講できたので良かった。 繰り返し映像を確認できて良い。 その他気づいたこと、感じたこと中学の時の塾がとても良かったので、その流れで入塾しました。高校生の塾は色々な形態があるので、子供に合うか合わないかをよく調べるべきだったと後悔しました。私とうちの子供には合わなかった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福岡天神校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金京大過去問演習を受けたが教科が多くなると料金は跳ね上がる 講師過去問演習を通して合格に近づくことができた 過去問をしっかりと解説してくれるところは他になかったので東進にした カリキュラム過去問演習を通してしっかりと合格に近づけた カリキュラムや進度は悪くないと思う また添削してコメントを添えてくれるのが良かった 塾の周りの環境交通の便は自分の家からだとバスを乗り継がねばならず悪かった。しかし都会なのでバス停からすごく遠いということもない。薬院駅が近くにあるので利用できる人は良いかも 塾内の環境教室は静かでスマホは没収されるので集中できる 古くそんなにピカピカではないが別に気にならない程度 良いところや要望料金に関して以外は良かったと思っている もう少しチューターがしっかりとサポートしてくれると良いかも その他気づいたこと、感じたことスケジュールは概ね自由 浪人生だが他の予備校に通いながら特定に講座を受けることができた

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 折尾駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金に関してはかなり高いが、それに見合った勉強ができる。確か一括で1年分の料金を払う必要があったような…。 講師講師はみんな優しく、わからないことがあったら気軽に尋ねることが出来る。 カリキュラム自分のペースで受講を進めることが出来る。先取りをたくさん進めることができ、予習に最適。 塾の周りの環境近くに電車やバスが多く通っているため通いやすい。でも夜は暗いので危ない。 塾内の環境私語をする人がいないのでかなり集中できる。ただ、ずっとパソコンを見ながら勉強するのでだんだん眠くなってしまう。 良いところや要望広く、パソコンの台数が多いため環境が整っていると言える。しっかりコロナ対策をしていて安心出来た。 その他気づいたこと、感じたこと先生がかなりスパルタで、部活以外の日は土日を含めて毎日来るように言われた。言われた通りに通い、予習もかなり進めることが出来たが、学校との両立が難しくなり、体調を崩して塾をやめた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福岡天神校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はかなり高いと思います ただ東大特進で特待をとればほぼ無料となります 講師ちゃんと使うと良いですね 年齢の高い講師が多くいろんな相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまい大変なように思います カリキュラム教材は自分に合うのを選ぶ必要があります 東大受験を考えている人に合っているものもありバリュエーションが多く非常に良いと思います 塾の周りの環境交通の便はかなりいい 西鉄もバスも地下鉄もあるんでね 治安もいいと思います 立地もいいと思います 塾内の環境たまに外がうるさい 自習室はかなり集中できる環境であります 集中大事! 良いところや要望質問できるところがいいなーって思っています 難しい質問では答えられない人もいます

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 香椎駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他の塾は知りませんが、高い。受験前は更に追加です。高い 講師不安でしたが、受験前に話したらすごく的確にアドバイスしてくれました カリキュラム子供にあったカリキュラムを組んで提示してくれ、本人にも説明した上で保護者に請求がきます。 後で不要だとおもったらキャンセルできます。 塾の周りの環境駅から近く、コンビニもあり便利です。車で、行ってもコインパーキングも、たくさんあって便利です 塾内の環境携帯も預けるので、授業に、集中できたようです。周りが勉強してるので張つめた雰囲気よかったようです 良いところや要望とりあえず高いです。これで受かればいいですが、面談場所が、入り口近くで外から見えてるようで落ち着かなかった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 春日原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金先程も回答しましたが、成果がまだ出ていないので、成績があがれば高いとはならないと思います。 講師まだ本人も通っていて、良くシステムが分かっておらず、成績も出ていないので カリキュラムまだ成績で納得の結果や成果が出ていないので、何とも評価がしづらいです。 塾の周りの環境駅前でコンビニもあり明るいのですが、居酒屋も多いため、治安という点では少し悪いこともあります。 塾内の環境生徒数がどれ位かは分かりませんが、狭いという印象はありました。 良いところや要望まだ正直、良いところは見つけられてないです。いい成績などの結果が出たら、良いところも出ると思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 赤間校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金年間で一括で払わせて、返金はしないといった点 講師とにかく受講料が高すぎる割に生徒に対して個別にフォローすることができていない。 カリキュラムとにかく講習自体が高すぎる。個人の能力に見合った受講アドバイスもない。 塾の周りの環境赤間駅前と立地はよいが、居酒屋等もあり結構周りの治安が良くない。 塾内の環境塾内で個別に質問しようとしてもその問題自体が解けないチューターもおりあきれる。 良いところや要望チューターと生徒及び保護者との連携が取れず今何をしなければいけないのかが分からない。 その他気づいたこと、感じたこととにかく受講料が高額であるが、授業も映像で質問にもろくと答えられない。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西新校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金満足出来る結果ではなかったので料金体系、スタッフ等見直していただきたいです。 講師通信であったため通り一遍の講義が多く質問等に時間を作れず習得できなかった部分があった。 カリキュラムレベルは高めだけどどこまでをいつまでにという制限に乏しくその部分でもうまくものに出来なかった。 塾の周りの環境自宅に近くまた大通り沿いにあり通いやすかった。気兼ねなく 通えました。 塾内の環境他の大きな塾と隣り合わせで最初は勘違い、通っていたところは少々狭い印象でした。 良いところや要望自由に通塾出来るのは良かったですがコミニュケーション不足で習得出来なかった部分多々ありました。 その他気づいたこと、感じたこと通っていた高校が遠方で教材をかなり多くいただきました。難点はそれをこなし提出だったのでものになったかどうか不明です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 折尾駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他の塾では映像授業ありきでいろんなプランを提案されたのですが、ここでは映像授業なしの国公立大学合格プランがあり、それは受験する科目数などに関与せず一定額だったので、コマ数を考えなくてよかったし、比較的安い設定だったので、よかったです。 講師二次試験対策の添削を丁寧にしてもらえたので、間違えたところの理解が深まり、あとからの見直しもしやすかったようです。 カリキュラム我が子は映像授業が苦手で、長時間することができないタイプなのですが、映像授業のないプランの提案もあり、共通テストの過去問や独自の演習を本番のように解くこと、二次試験対策の過去問や独自演習を本番のように紙ベースですること、を基本にしたプランでとても我が子にとっては勉強しやすく、その添削も解答の配布だけでなく先生がしっかりしてくださっていたようで、そんなところがよかったです。 塾の周りの環境駅から徒歩5分ほどで、駐輪スペース、駐車スペースもあるので、歩き、自転車、車での送迎、どれも不便を感じた事はありませんでした。 塾内の環境個々にスペースが遮られているので、集中しやすかったようです。冷暖房の風が直接当たってしまう席があるようで、そこになった時は少し不便を感じていたようでした。 良いところや要望個々に合わせて学習計画が立てれるし、都度修正もされるので、自分のペースを崩さずに勉強できていたようでよかったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 筑紫野二日市校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他の塾に比べたら高いとは思います。金銭的な負担は大きいと思います。 講師本人に寄り添い、性格を理解した上で、熱心に親身になって対応してくださったと思います。 カリキュラム自分自身がどれだけ取り組むかが中心になってくると思います。やる気次第の部分もあるような気がします。 塾の周りの環境駅からも近くて交通の便もよく、近くにお弁当などが買えるお店もありました。 塾内の環境少し狭い感じもしましたが、個人が集中して取り組めるスペースがあったと思います。 良いところや要望先生方がよく声かけをしてくださったと思います。気にかけてくださっていたおかげで本人も頑張れたと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 春日原校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金選択科目数によって違いはあるものの、料金は1年半のコースで一括で支払ったので高価だと思いました。 講師どちらかと言うと若い先生たちが多く、保護者から見たら手ごたえがない雰囲気があります。 カリキュラムカリキュラムは、とても優れているとは思います。生徒がどれだけ吸収できるかにもよると思います 塾の周りの環境駅前で、便利ではあるが、駐車場がないことと送迎のための乗り降りがとても危なくて不安定です。少し離れた所に駐輪場はあるが、盗難が心配です。 塾内の環境塾の建物的に少々狭い場所ではあるが、生徒たちが勉強するための環境は整っているかと思います 良いところや要望個人で勉強する環境は整っており、静かでとても良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと働いている親も多いと思うが、電話連絡が多い。出欠は生徒本人と話し合って欲しいと思いました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.