TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金追加の講義など、常に追加の料金を課金されるので夏期や冬季など結構な額になった。 講師なかなかよいとの評判だった。パソコンで自宅でも学習できたとのこと。 カリキュラムしっかりとした教材と講義で集中できる環境が整っていた。また、相談もしやすかったとのこと。 塾の周りの環境家からも近く、遅い時間になっても安心でした?環境的にも安全なとこであった。 塾内の環境集中できる環境が、用意されており、自習するにもスペースがたくさんあったので、ほぼ、毎日自習も含めて通っていた。 良いところや要望すべて込みの料金体型や、たくさんの講義を受けた場合の割引などの充実があればよかったかも。 その他気づいたこと、感じたこと強いて言えば、高いです。気軽に受けれるのであれば、もっとよいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。 勧められるがままにすべてを受講すると、 結局、受講を消化出来ずに終わってしまいました。 講師担任の先生がいらっしゃり、最後まで担当してくださいました。 面接や論文対策もしっかり指導してくださいました。 カリキュラム個人の能力、レベルにあった講座を受講出来ます。 分からないところは、何度でも受講でき、また、自宅でも受講可能です。 塾の周りの環境駅に直結で雨にも濡れません。夜遅くなっても人通りもあり安心です。 塾内の環境3年生になると個別のロッカーを使用することができます。 わからないところは、すぐに質問できます。 良いところや要望先生方が最後まで熱心に指導してくださいます。 合格、不合格も自宅まで電話をかけて確認してくださり、一緒に喜んでくれました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金コマ数に応じた金額なので取る数にもよるが、料金は周りの塾に比べると高いと感じます。 講師子供の学力と志望学部に寄り添ってアドバイスをしてもらえると、子供自身が思って信頼している先生である事が良い。 カリキュラム苦手科目の講座、とったほうが良い講座とアドバイスしていただいた。 塾の周りの環境立地の良いところなので学校帰りに寄れるのは良いのだが、駐車場がないのでお迎え時に困る。 塾内の環境塾に行くとやる気を引き出してもらえる。自習室もしずかで勉強しやすい 。 良いところや要望模試の結果を照らし合わせながら面談するので、子供の現状を親も知れて、一緒に志望校選択に関われる。 その他気づいたこと、感じたこと自習室も利用しやすい。塾にいるとヤル気が出ると言い、よく利用している。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金夏休み等にある特別講習等の料金設定が他予備校に比べ少し高いように思える 講師たまにですが講師からの連絡が夜遅くにかかってくることがある。 カリキュラム当人にあったカリキュラムになっているようなので、本人もスムーズに取り組んでいる 塾の周りの環境交通の便は最寄りの駅も近く便利ではあるが、立地条件がもう一つ 塾内の環境自習室も利用しやすい環境であり、雑音もなく集中できる環境であると思う 良いところや要望個人の弱点等の見極めができ、対策をし克服できるように指導してもらえる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金パッと見高い感じがするが、年間模試代やその他総合的に妥当だと思った、 講師定期的なミーティングで学習の進み具合など見てくれたり、アドバイスが頂ける点は良いと思う。 カリキュラムレベルに合った教材で、自分のペースで進めていけると思ったから。 塾の周りの環境公共機関は良いと思う。通りに面しているので、車での迎えも便利で物騒ではない。 塾内の環境大通りの音は外では気になるが、中に入ると気にならない。ブースも分かれてあるようで、集中できる。 良いところや要望自分で意識をしっかりと持ち、計画的に進めていかなければいけないので大変そうではあるが、忙しい時など自宅受講ができるので良いと思った。 その他気づいたこと、感じたことなかなか忙しく受講できないとどんどんたまって大変になるが、定期的に先生からも指導が入るので進めやすい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金講師、カリキュラム、教材は内容に見合った料金ではない。 高すぎる。 講師ビデオを見るだけで直接講師からの指導は受けていない 質問も回答までに時間がかかり、自身で調べたほうが速い カリキュラム既に学習済みの資料ばかりで、あまり価値のある教材はなかった。 塾の周りの環境繁華街から遠く近所に警察署があり、夜でも安心できた。 交通量が多く事故の危険性は高い。 塾内の環境自習室はいつも満員で利用はできない 隠れてスマフォで遊んでいる学生が多く、悪影響が心配される 良いところや要望ビデをを見るだけなので過剰な期待は持たないほうがよい 事前の調査が必要 その他気づいたこと、感じたこと居眠りをしている学生が多く、やる気のなさが充満している 事務員も居眠りしている人のほうが多かった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金やっぱり高い。そして、追加、追加、追加。すごい払った気がする。 講師頭のいい子ばかり、よく見ているように思った。親への連絡もあまりなく不安もあった。 カリキュラムネットでの勉強だから、休んでも別の日にいけるから良かった。 塾の周りの環境すごく便利だが、車でのお迎えは、ごちゃごちゃしていて、いつも不安だった。 塾内の環境駅おりて、すぐ勉強!それは良いが、雑音が。でもそれで集中できたのかもしれません。 良いところや要望生徒、親を安心させるために、常に連絡を取ってほしい。大学の情報もたくさんほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金映像だけの授業にしては高いと思います。 もう少し下げてほしいです。 講師先生が1人なので少し不安です。理系志望ですが、先生は文系なのも不安です。 カリキュラム映像での講義なので自分のペースで学習できる点が良かったです。 塾の周りの環境駅から近いので便利はいいです。自転車置き場があればいいと思います。 塾内の環境私語が多い生徒がいるのでなかなか集中できない。先生は注意してくださってるけどなか改善されません。 良いところや要望土曜日の午後からだけの自習室開放、日祝日は開放していないのは非常に不便です。 その他気づいたこと、感じたこと融通が利かないところがある。対応が遅い点が不満です。改善してほしいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金予備校なので一括で払うところがほとんどみたいで初めの負担は大きかったです カリキュラムそれぞれにあった志望校のカリキュラムを選べそれに沿って学習していたので良かったです 塾の周りの環境自転車で行ける距離ではあったが20分くらいかかるので雨の日は送迎していました 塾内の環境教室は個別にしきられていて イヤホンで聞きながら勉強するので他の音は気にならず集中出来たと思います 良いところや要望駅前にあるので人通りは多かったので治安は良かったです ただ勉強内容は少しわかりにくかったです その他気づいたこと、感じたこと場所によって違うと思いますが懇談で話していることがあまり細かくなくざっくり話されてたんでもう少し細かく教えてほしかったです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金最初はキツかったが、それからは追加がなかったので、気分的によかった 講師小まめに声かけをしてくださり、年間を通して、だれることなく目標に向かって頑張ることができた カリキュラム料金的には、一括払いでキツかったがわかりやすく、繰り返し使えたから結果的には妥当かと思う 塾の周りの環境家から近く、自転車で通えた。回りも静かでコンビニも途中にあるので、助かった 塾内の環境基本ヘッドホンをみなしているので、話したりとかはなかったみたい 良いところや要望特にはありません。ホントに最後まで子供に寄り添っていただきました。 その他気づいたこと、感じたこと先に教材を一括購入なので、途中から志望校を変えて、無駄になったものもあった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金やはり高いと思う。ビデオ見るだけならもう少し手頃な価格になっていいと思う。 講師よく質問などに丁寧に答えてくださりわかりやすいと聞いています。 カリキュラムビデオ学習なので本人が本当に理解できているのか、あまりわからない。 塾の周りの環境駐車場が暗く、入りにくいし停めにくい。もう少しどうにかなればいいけど。 塾内の環境個別になっていると聞いたが、人数が多いのでなんか気が散ると言っていました。 良いところや要望本人のやる気次第で、塾を上手に利用すれば、まだ伸びることができると思う。 その他気づいたこと、感じたこと人が多いので、集中できるかが心配です。 自分のペースで進めてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
講師各講義がしっかりとコーディネートされており内容が分かりやすい。 カリキュラムセンター試験対策に効果がありそうなテキストで、力がつくと思う。 塾の周りの環境近くにコンビニがあって、昼食や休憩をしっかりととることができる環境です。 塾内の環境子どもの話だと、しっかりと集中して勉強に向かうことのできる施設、設備だそうです。 良いところや要望新しい建物で設備もしっかり充実しています。また、子どもが進んで学びたくなります。 その他気づいたこと、感じたこと講師の売り込みが、上手です。しっかりと精査してから利用することが必要です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いと感じてました。野球部で練習終わるのが遅いので、予備校選びの選択肢が無かったのでしょうがなかったですが。 講師衛星授業の講師がいい。ただ普段の質問をする時に、専任講師がいないため、そこは不便と子供から聞いた。 カリキュラム受験校別のカリキュラムが用意されており、目標大学のカリキュラムを受講することができる。 塾の周りの環境駅前であり、電車、バス共校舎の近くにある。また人通りは多く治安はいい。 塾内の環境自習室が完備されており、集中して勉強できる環境が整っていた。 良いところや要望衛星授業なので、好きな時に授業を受講できるところ。 専任の先生が常時待機してくれていたら、もっと良かったかも。 その他気づいたこと、感じたこと土日はほぼ部活で、模擬試験は別日の晩に受験することがほとんど。 その度に後日受験料を支払わないといけないのが、気になるところ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はコマ数によって変わります。勧められるままに受講したこともあり、金額も高く金銭的には負担に感じました。 講師映像授業なので、選んだ講師と相性が良ければきちんと映像も見て学習していたようです。 担任の先生は普段から声かけをして下さるなど、熱心でした。 カリキュラム教材は志望校に合わせて選定して下さいましたが、あまり時間に余裕がなく、もう少し教材を減らせば良かったと思っています。 塾の周りの環境バスの本数は少なく、自転車で登校する生徒が多いです。 大きな道路に面しており広い歩道もあるので、比較的危険は少ないと思います。 塾内の環境自習室は個人スペースに区切られていたと思います。塾生が多いので混み合うこともあります。 良いところや要望みんなで一緒に頑張る!という考えから毎週グループミーティングがあり、たぶん毎月学年集会もありましたが、それが合う子と合わない子がいると思います。 学年集会はもう少し時間短縮して頂けたら嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこと帰りが遅く送迎する事もありましたので、駐車スペースがもう少し広く出入りしやすいといいなと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金年間一括の払いでした。毎月払いよりとても高く感じました。一括払いにより塾のやり方が合わなくても無理して通わせることになりやはり毎月払いのほうが気が楽に感じます。 講師パソコンを使っての一人での学習では学校の部活帰りでは疲れて寝てしまうことが多かった。自分のペースで出来る反面、せっかく塾に行ってもなかなか進まないことが多かった。 カリキュラム教材は特に一人一人のために選ばれた感じではなかったと思います。 塾の周りの環境バス停も近くコンビニも近くにあり、夜遅くなっても街中にあるので暗がりを歩くこともなく場所はすごくよかったです。 塾内の環境空調が本人的に少し暑かったようで、すぐ眠くなってしまう感じでした。 良いところや要望学校のテスト前はテスト勉強を優先させて欲しかったです。模試も必ず受けることになってましたが希望者だけでもいいと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金やはり他の塾に比べるとやや高いと感じます。 又基本的に年間の授業料一括払いなので、負担が大きい 講師子供が理解しやすい講師の授業が多いと言ってるので カリキュラム衛星授業の特徴と思いますが時間を有意義に使え理解するまで何度も受けれる 塾の周りの環境通ってる高校からもそんなに遠くなく教室も駅から割りと近くにあるため 塾内の環境仕切りで区切られており自分の空間で集中して取り組めるとの事でした 良いところや要望東進に関しては、子供の性にあってるようで特に不満はありません。どこでもそうだが相性が大事 その他気づいたこと、感じたこと他の塾はわかりませんが、東進に関しては子供が自主的にやる様になってると思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金夏期講習の授業料の支払いの後すぐに下期の授業料の支払いがあったので結構大変だった。 カリキュラム課題のボリュームが多く、勉強しなければならない環境になるため、緊張感があって良い。 塾の周りの環境自宅から近いので通いやすい。場所もへんぴではなく、防犯上もさほど不安は無い。 塾内の環境本人から聞く限りは特に問題無さそう。詳しい様子までは聞けていないのでその他特になし。 良いところや要望夕飯代もかかるので、食事付きや、提携店の優待などがあると助かる。コンビニで使えるクーポンなども。 その他気づいたこと、感じたこと今のところその他特にはなし。成果次第でいろいろと相談することが有れば相談したい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金本人の取りたい授業を選択するので、リーズナブルといえるのではないでしょうか 講師講師が1人しかいない カリキュラム教材は本人が受講したい教科分だけ購入するのでリーズナブルではないでしょうか 塾の周りの環境駅に近いので明るく、子どもが一人でいても心配がない。周りにおおくのじゅくがあるので安心 塾内の環境パソコンを使った授業を見ている。そこでイアホンをしているので受講中は集中出来る 良いところや要望パソコン授業は集中できるのですが、自習室でおしゃべりがきこえうるさい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は選択した講座の数で決まるのですが、一括で支払うので負担は大きいと思います。 講師映像授業でもあるため、講師の方と話す機会もあまりない事、契約するときに選択する講座の話をするくらいです。 カリキュラム教材は映像授業に合わせてあり、映像授業の内容には古いものもあるので、なるべく最新のものにしてほしいと思います。 塾の周りの環境学校からすぐなので、通いやすいです。駐車場は少ないですが、迎えに行く時間が他の塾生と被る事もあまりないので不便ではありません。 塾内の環境自習室は清潔感もあり、個人が使いやすいようについたてもあるようなので、使い勝手はいいように思います。 良いところや要望自分のペースで講座を受けられる天はいいと思います。塾に行って受講しなくても、自宅でも受講出来るので時間を有効に使えると思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾で支払った講座費用の他に2ヶ月に一回ある模試の費用も最初に支払いますが、受ける必要のないものもあるような気がするので、模試費用に関しては、その都度の支払いにして欲しいと思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金受験する大学に合わせてコマを選択するが、ビデオのコピーなのでもっと料金が安くできるのではないかと思う。 講師ビデオによる講義が中心で、時間に融通がきくが、実際の講義ほど頭に残らない事が多かった。 カリキュラム教材は受験大学ランクに合わせて細かく細分化されているが、あまりにも細かくなり過ぎて選択が困難だった。 塾の周りの環境駅から歩いて五分以内の所にあるので通学は楽だった。高校からも近い場所にあったので便利だった。 塾内の環境教室のキャパ以上に生徒をとっているため、ビデオ講義を受ける机が空いていない事が多かった。 良いところや要望講義の分からない所を質問したいが、アシスタントは明確な答えが得られず、とても苦労した。 その他気づいたこと、感じたこと担任に対して生徒が多く、生徒の状況を把握しきれていない事が多かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気