学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 小倉大手町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金塾の授業内容やカリキュラム・環境、または講師の質を考えれば、決して高くはないと思うのですが、入会する前は高いと感じました。 講師築山塾は本当に生徒思いで親身に対応していただけます。特に通った大手町校の田中先生(若い女性)はとても気遣ってくれてうちの子もすごく合っていました。 カリキュラム授業内容も生徒のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれたり、生徒の合わせた授業カリキュラムでした。 塾の周りの環境都心に近く、交通の便も良く、また、私の会社から近いこともあって仕事帰りに一緒に帰ることができました。 塾内の環境塾内の環境はとてもよく、規律も保たれていました。騒音や雑音はなく、同じく通う生徒たちも規律正しく、整備されています。 良いところや要望前述しましたが、大手町校の田中先生(若い女性)をはじめ講師の質は高い。生徒思いで個別指導なので生徒が自主的に勉強に取り組むことができる。 その他気づいたこと、感じたこと良いことばかりで、悪いことは見つからない。良いことばかり書いているので、この塾の関係者と思われるかもしれませんが、そんなことは決してありません。実は、うちの娘はわざわざ電車に乗って通っていました。家の近くに良い宿がなかったからでっす。築山塾に通いたての頃は泣いたこともありましたが、田中先生と友達に救われました。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西小倉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金授業はDVDになっており、何度見ても一律の料金というのが売りではあるが、とにかく高い。前述のとおり、まだ消化しきれていないと思われる状況でも新たな講座の受講を勧められるため、年間通しての受講料は非常に高い。 講師全国共通の定型カリキュラムのうち、どれを選ぶかが本校の先生(?)の役割だが、指導方針も一貫性がなく、カリキュラムの選択にもミスがあった。新たなカリキュラムを受講する際(=新たに講座料が発生するとき)にのみ親との面談があり、これまでの講座におけるレビューはないまま、新たな講座の受講を勧められる。 カリキュラム教材、カリキュラムは全国統一の定型のカリキュラムのようで、おそらく受験対策としてしっかりしたものであるとは思うが、きちんと消化できていないうちから新たな講座を薦められる。 塾の周りの環境駅、バス停とも近く、便利な場所に位置している。その分繁華街から近く、誘惑も多い。 塾内の環境雑音等は少なく、勉強する環境は整っていたように思う。自習のしやすい環境ではあったと思うが、冬場教室が寒く、風をひいたことあり。 良いところや要望大学受験に対して、もう少し大学の受験科目やその傾向等を詳しく教えていただきたい。特に後期日程での受験に際しては、合格確率を示す合否判定のみで大学を選択したが、後で面接のみであることが判明したりと、結局高校と相談することとなり、相談した意味がなかった。 その他気づいたこと、感じたこと合格率の非常に高い塾であると聞いていましたし、実際そのとおりなのだと思いますが、DVDによる授業は一方通行で分からないところが聞けず、受講者によって合う、合わないがあると思います。残念ながら我が子には合わなかったようで、受講時よりも偏差値は下がってしまいました。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 小倉大手町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いです! 録画授業なのに高すぎるとは思いますが… でも都合のいい時間に通えるのでその点は便利です! 講師中3~高2まではあまり熱心さは感じませんでしたが高3になりしっかり気にかけてもらえているようです。 もう少し前からしっかり指導してもらえたら。。とは思います 塾の周りの環境街中なので良い所も悪い所もあるのでは… 交通の便利さは良いのですが 帰りが遅くなる時は酔っ払いなど気になることもあります。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 小倉到津校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

カリキュラム東進などで行われる模試を頻繁に受けさせ、その結果から改めて強化する科目を決めてくださったり、自学できそうな科目は、受講を無しにして、コストの面も考えながらアドバイスをくれた、 塾の周りの環境大通りに面しているところにあるので、塾で遅くなっても駅まで明るい道、車通りが多い道を通って駅まで行けるので帰りが遅くなってもあまり心配なかったが、車で迎えにいく場合は駐車場が狭い。 良いところや要望先生は親身になって、娘とコストの両面を考えながら面談して下さった。娘も塾に積極的に行っていて、塾に行くのが嫌ではなさそうだったので、環境がいいのだろうなと思った。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 守恒校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金これが1番の問題だと思います。とても料金設定が高く映像授業だったら今他にもたくさん安価で学べるのでやっぱりもう少し安くならないものかと思います。 講師有名な東進だけあって満足でした。進路について迷っていたら具体的な大学を勧めてくれて、知らなかった知識が聞けてよかったです。 カリキュラムちょうどいいレベルの講座があまりなかったのが残念です。基礎 高度はあるのですが中間のがあまりなく、簡単すぎて物足りなかったようです。 塾の周りの環境治安のいい学区もいい地域なので環境は悪くありませんが自転車で行くには坂が多いのが難点です。でもとてもいい環境にあると思います。 塾内の環境ひろくはないので開放感がなく圧迫した雰囲気は否めませんがどこもこういった感じ何でしょうか。目的が勉強するということなので不満はありません。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西小倉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師衛生授業は素晴らしい講師陣により、大変面白く勉強できたようです。テレビで有名な講師の授業は内容も面白く為になったようです。 塾の周りの環境JRの駅やバス停から近く、便利です。人通りもあり、夜遅く帰宅するにも心配ない環境です。 コンビニも近くにあるので、学校帰りに塾に行く場合でも便利です。 塾内の環境先生方の指導があまり良くないのか、ダラダラさそた雰囲気になっていました。 的を得た指導されてないのか、生徒さん達から信頼されてなさそうでした。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 小倉到津校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はやや高い印象ですが、授業以外の自習も通っていたので、しっかり勉強は出来ていました。講座を選んだ時に一括の支払いで、負担が大きいです。 講師進路のアドバイスは高校の担任よりも的確なアドバイスを頂きました。塾の担任が信頼できる方で、最後まであきらめない気持ちとサポートをしていただきました。「キミなら出来る」の言葉に親子共々、感謝しています。 カリキュラムカリキュラムは苦手分野など、自由にチョイスできて 、理解できているかテストもあり、何度も復習出来る所が子供には合っているようでした。 塾の周りの環境交通の便も良く、自宅や学校からも遠くなく、環境は悪くない。遊ぶ場所や危険な場所でもなく、通いやすい所でした。 塾内の環境清潔で、自習室も整っていて、周りも静かに勉強しているので、勉強に集中できる環境でした。部活を引退してからは毎日のように通っていました。 良いところや要望担任の先生がいつも元気に励ましてくれてありがたかった。部活をしながら通うことができ、子供には合っていたようで良かった。センターだけではなく、二次試験対策も、最後までのサポートが良かった。 その他気づいたこと、感じたこと東進はビデオ講座なので、どうかな?と心配していましたが、わかりやすかったようです。高校1年の頃は築山の個別でしたが、個別もとてもわかりやすく良かったようでした。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.