TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金入学金だけでなく そこから講座を購入にするにあたっての 金額がとても高いと感じた 講師チューターがあるとは聞いていたが なかなか質問をしにいきにくく とても困っていた カリキュラム過去問をやらせるのが とても早くて 生徒自身の実力にあった指導ができていない 塾の周りの環境シンプルに駅から近い ビルに併設しているため 場所自体はとてもいい ただ大型車が通ると校舎がゆれる 塾内の環境階段がなくエレベーターでのみ 移動ができるので 移動にとても時間がかかる トイレもちゃんと掃除されていない 入塾理由合格実績の他 立地の良さから 通いやすいと考えたから 多くの人が通っていたから 定期テスト定期テストを対策するような 講座などはなく 自分自身で対策をする必要がある 良いところや要望まずは値段をもっと安くすべき それだけでなく 高いのならそれに伴った環境を整えるべき
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金まぁこんなもんではないかなぁと思いますね、合格できたからよかったです 講師授業は配信なので自分のすきなときに質の高い授業が受けれてよかったです カリキュラム質の高い配信授業用の教材なのでよかったかなと思いますね、 よかったです 塾の周りの環境平針駅から通いやすくてよかったです。まわりは明るくてよかったです、安全で通いやすいのが1番かなと、思います 塾内の環境自習室がきれいで勉強しやすくてよかったです。しまるのが早かったかな 入塾理由家から近く、通いやすく、自分のペースで、勉強ができたのでよかったです 良いところや要望自習室がしまるのが、はやかったです。食事するところがいまいちでした 総合評価まぁ合格できたからよかったです。たぶんどこもあんまり変わらないかな。本人次第
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金月謝ではないため一回の支払いは多い 月で割るとそんなものかと 講師映像授業のため講師から直接指導を受けることはないが担任制で手厚くフォローしてもらえた カリキュラム長時間学習やテスト前講座など手厚くフォローしてもらえた やる気にさせてくれる 塾の周りの環境家から近く学校からの帰り道でもあるため通いやすかった 総合施設でスーパーもあり送り迎えの際も便利。 塾内の環境カルチャーセンター?が上階にあり時折太鼓の音がしたりしたみたい。 入塾理由時間割にとらわれず好きな時間に学習が出来た。 映像授業のため自宅でも学習が出来た。 定期テストテスト前講座があり、繰り返し学習などを基本にしっかりやってくれた 宿題宿題という宿題はなかったように思う 進捗状況は管理されていた 家庭でのサポート送り迎えや担当の先生との懇談 食事の時間調整など 特に大したことはしていない 良いところや要望しっかり目標と意思を強く持っていないと次々に講座の受講を勧められる その他気づいたこと、感じたこと映像授業のためとにかく時間が自由に調整できた。 ただやるかやらないか本人次第なところが大きく我が子には向いていたと思う 総合評価やる気にさせてくれてしっかり結果も付いてきた。 授業とは別で担当の先生のフォローがよかった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は、普通です。 他の講習などで、別にお金はかかりますが、必要な事なので問題なかったです。 講師熱心に指導していただきありがとうございます。 適切な指導も、良かったです。 カリキュラム教材、カリキュラムも充実していて、大変良かったです。 チェックを細かく納得するまでしてくれたので、徹底されてると思いました。 塾の周りの環境地下鉄駅徒歩2分ほどで、大通りに面しているので、大変良かったです。 駐車スペースが少ないのを改善して欲しかった。 塾内の環境教室はあまり広くないですが、自習室があるので、問題なかったです。 入塾理由進学をするにあたり、専門的な指導をお願いしたく、本人にも合っていると思い、決めました。 交通機関も整っていたので、それも決め手です。 定期テスト定期テスト対策は、良かったでした。 苦手科目対策を重点的にやっていただきました。 宿題量は、適切な量だと思いました。 宿題だけでは、物足りないので、他にやっていたと思う。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、説明会、講習の申し込みにも一緒に参加しました。 良いところや要望電話を掛けても、なかなか忙しいのかつながりが良くなかったような気がしました。、 総合評価自由度がある塾だと思いました。 子供にとっても自分で考えることが、良かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金学力が上がっていることが定期試験などの数値でわかるため、値段はさほど気にならなかった。 講師担当の講師と受講者によって好き嫌いがあるので差は感じると思われる。 カリキュラム学校のことを優先させていただけるので、自分の予定を考えた上で勉強しやすい。 塾の周りの環境駅前にあったので学校帰りに行くことができるため良かった。また夜遅くても、駅前ということもあり治安も良かった。 塾内の環境前が駅ということもあり、電車の音や踏切の音が多少聞こえるが気にならないレベル。 入塾理由進学実績が高く、春季に無料で講座を受講することができたため。 良いところや要望塾長がすごく親身な方で、受験生に寄り添った考え方をしてくださり、時には厳しく時には楽しいと言った環境であった。 総合評価志望する大学に行くことができ、勉強だけでなく、塾内でも楽しい生活を送ることができていたと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金については妥当な金額だと思う。共通テストまでの学習プランがパックになっている点が良い カリキュラム自分のペースで進めることができるためその点については評価できる。 塾の周りの環境パーテーションで区切られている机の環境は悪くはない。駅から徒歩5分ほどの環境は良い。人通りも多いので治安的にも問題はない 塾内の環境塾内の環境は空調も暑くもなく寒くもなく特に問題はなく雑音もない。 入塾理由自分のペースで学習ができ的確な学習指導を行ってもらえたと思う。 定期テスト定期テスト対策についてはどのようにやっているのか把握していない 宿題宿題は多いが無理なくできる量であった。夜遅く帰って来たときはきつそうだった。 良いところや要望塾に行かない時はうちに電話がかかってくるのは特にいらないと思う。 その他気づいたこと、感じたことその他に気づいたことは特にない。この塾に通えてよかったと思っている。 総合評価駅から近く治安が良いため夜遅くなっても心配はない。親としても安心
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高いは高い。映像授業を順調に進められるタイプじゃなければ元が取れないと思う。 講師定期的に受講の進み具合や今の学業の相談など、担当の講師の先生と話す機会がある。分からないところの相談、進路相談なども行っているようだがあまり活用できなかった。 カリキュラム授業内容はどの講師の映像授業を選ぶかによっても変わると思う。自分の場合は英語が本当に苦手だったが、講師の先生が毎授業面白い話をしてくれるのと、授業中も面白いので寧ろブースで1人で授業を聞いている中笑いをこらえるのが大変だった。そのおかげか、大嫌いな英語の授業がダントツで進んだし、平均点以上は狙えるようになった。もっと早くにこの授業に出会えればもっと成績が伸びていたと思う。 また、環境的にも自分にはあっていた。家や学校だとどうしても勉強に集中出来ない性格だったので、東進にきて映像授業も進めつつ、宿題やその他自分の勉強もここでやっていた。 塾の周りの環境駅近、近くにコンビニがあるので学校帰りにコンビニでお菓子を買ってお菓子食べながら映像授業を受けたりした。 人通りも多いし、近くに交番もある。 塾内の環境仕切りで隣としっかり仕切られているのでほぼ個室みたいな感覚。大部屋の同じ空間なのでたまに誰かがマックみたいなものを食べてると臭うことはあった。 少し仮眠することも出来たが、30分おきくらいにスタッフが回っていて、通りがかりに肩をポンポンとされる。特に何か言われるわけでもなく、ただ肩を軽く叩かれて起こされる程度なので別に不快でもない。 入塾理由英語が1番苦手だったが、東進の英語の先生がとても面白くこの先生の授業を見るために入塾した。 机が個別ブースだった為、少しの仮眠、軽い飲食がその場で出来たので、自分のペースで勉強できた。 良いところや要望映像授業なので自分のペースで進められる。1.5倍速で再生できるし一時停止出来るのが良い。眠くなったら一時停止して仮眠を取り起きたらまたそこから再生すればいいので聞き逃し、書き逃しも無い。 総合評価自分のペースで進められる。ほぼ個室感覚。周りの目がほとんど気にならない。勉強に集中出来る場になる。東進の受講以外の勉強もその場で行っていい。但しそこそこ人も多いので感染対策はした方が良い。 講師の先生の面白さは先生によるが、授業自体は分かりやすい。英語の先生に笑いをこらえるのが大変なくらい面白い先生がいる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金あまりどのような授業を受けているか知らなかったので高いと感じた 講師授業を受けたり、自習したら自由にできるところがいいと思いました。まああまり知りませんが。 カリキュラムカリキュラムについてあまり知らなかったです。だから何が良くて何が悪いのかあまりわかりません。 塾の周りの環境近くに安いスーパーがあったのはよかったですが、駅からは遠かったです。行くまでに30分くらい毎日歩くと言っていました。だから迎えに行かなければなりませんでした。 塾内の環境横に大きな通りがあって、車の音がしそうだなと思いました。部屋の中はちらっとみた感じとても綺麗でしたが、旧校舎はとても汚かったように思います。 入塾理由同じ高校知り合いのこが通っていたからです。また、通いやすかったからです。 良いところや要望チューターの人にしか質問ができないところはあまりよくないなと思いました。 総合評価あまりどのような実態であったのかは知らないですが、結果的に合格できたのでよかったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金塾のシステムなどには満足していて、娘も自分のペースで学習できて伸びている実感はあるようなので特に不満はありませんがやはり授業数を増やすととても高くなってくるなとは感じます。映像なのでもう少し安くてもいいんじゃないかなとも感じました。 講師実際に私は行くことはないのでよくは分かりませんが、いつでも先生に質問できる状況なのはいうかなと思います。生徒と先生の仲も結構良好だと聞いていて、塾に行くのが辛くならないようにしてくださっていることには感謝しています。 カリキュラムまだ始めたばかりですが、娘が学校でついて行きづらかった原因として聞き返せないことで1つわからないとそのあと全部ついていけない、とあり映像授業の分何度も繰り返せるのでそこはいいかなと思います。 塾の周りの環境駅の近くにあるので交通の便はいいと思いますが、周りに居酒屋が多く夜まで勉強してるとき帰りが心配になります。実際祭りがある時は治安は結構悪いように感じます。 塾内の環境内装は綺麗で静かな環境が用意されていていいと思います。受講室でも自習室でも生徒が静かも勉強ができているのと、先生から勉強をしろと言われなくても自主的にみんな勉強していて、通っていてモチベも上がるんじゃないかなといい印象を乗りました。 入塾理由娘が自分から行きたいと言ったため行かせることにしました。その時に少し成績が下がっているかなと私も感じてはいたので、娘がやりたいと行ったこの時が生かせるタイミングなのかなと、無理に塾に行かせても意味はないので決めました。最初は全く塾のシステムを知らなかったので一週間体験をしてみて娘が続けられると感じたのも決め手ですね。 定期テスト特に定期テストの対策はなく自習室で生徒自身で進めていると娘から聞きました 良いところや要望生徒の自主性を尊重している点が大学に入ってからも役に立つと思います。 総合評価料金に関してはやはり高くは感じているのと治安のこともあるのでとてもお勧めできるというわけではないですが、塾のシステムや環境はとてもいいと思います。特に他の塾では同じ企業さんでも場所によって質の差が生じると聞いたことがありますが、それはないのもいいかなと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金映像授業で2科目のみにしては値段が高いなと感じた 講師子供から聞いた話では、テストごとに一対一の面談があり、成績について話しているということだった カリキュラム学校の授業よりも比較的早い進度だったので、定着していたと思う 塾の周りの環境車通りも多く、駐車場も小さいので送迎は不便だった。 入塾理由近くに、この学校しかなく、他に選択肢がなかったのと、子どものすすめ 良いところや要望映像授業なので、自分のスピードで進められるところだと感じた。 総合評価自習室がほぼ毎日使えるので、学習環境には困らないところだと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金自分に必要な教材だけ選べばよかったが、あれもこれもと勧められて、結局、消化できないくらいの教材を申し込んでしまった。 講師わからないところは丁寧に教えてくれた。厳しい大学受験をくぐり抜けてきただけあって、ポイントを押さえた指導はさすがだと思った。 カリキュラムビデオ視聴が受講の柱だが、どの講師もわかりやすいだけでなく、楽しみながら受講できた。苦手科目もだんだんと楽しくなった。 塾の周りの環境予備校は駅前で、アーケードがあるので雨にも濡れずに通学できる。吉野家やミスドなど腹ごしらえできる飲食店も豊富。 塾内の環境どこの予備校でも、自習室などはあるだろうし、違いはなさそう。トイレが少ない点が弱点。 入塾理由限られた時間の中で効率的に学習できる。 受験に関する情報提供が適時適切。 親切な指導。 良いところや要望教材一つ一つはいいのですが、あれもこらもと消化不良に陥るくらい勧めてくるのは良くなかったと思います。 総合評価ビデオ教材自体はしっかりとしたいいものなので、自分に何が必要かしっかりと見極めて受講すれば、合格への近道になると思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金年間払いなので、高くは感じますが、仕方ないかなと思います。 講師あまり親の立場からは分かりませんが、進路や受験については詳しく、スケジュールも組んでくれます。 カリキュラム先生が志望校に合わせて授業のカリキュラムを組んでくれます。志望校が決まっていれば、分かりやすいカリキュラムです。 塾の周りの環境駅前なので、人通りも多く、比較的明るいので安心です。 停車もするところが駅前にはあるので、助かります。 入塾理由エイスウに通っていたので、そのまま東進にすすみました。 塾が問題ではなく、本人のやる気次第だと思います。 定期テストテスト対策は、あまりありません。 学年ごとに自習室を使ってしているようです。 宿題宿題はないですが、テスト勉強があります。 課題ごとにテストがあります。 家庭でのサポート送迎はしています。帰りが、22時は過ぎるので送迎は必須になります。 良いところや要望自転車を置かせていただけるので、助かってます。 面談もあるので、コミュニケーションはとれます。 その他気づいたこと、感じたことまわりが、難関大学志望校の子ばかりなので、刺激はあるようです。 総合評価受験対策、入試模試など、大学受験対策は、よくできています。あとは本人のやる気次第です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金成績によって割引が適用されるため少し負担は軽減されている。自分で取得した講座毎に支払うので、どれだけ講座を受講するか悩ましい。 講師授業自体は映像なので、質については担保されていると思う。一方でどれだけ集中してやるか、どれだけ自習するかは本人に委ねられているので、そこが難しい。 カリキュラム1年時から取り組んできた英語・数学・国語はそれに見合った成果が見られるが、後回しになった理科については、高校3年生の今、模試等で成績が出遅れており、苦しんでいる。 塾の周りの環境学校と自宅の間にあり、比較的通いやすい。周辺にスーパーなどもあり、昼食や飲み物の購入などにも困らない。 塾内の環境基本的に自由席なので日々環境が変わる。早く行くことで馴染みの席を確保している。 入塾理由高校受験時に通っていた塾の系列で高校生年代に通える塾があったために継続した 定期テスト定期試験の対策はなかったが、高校なのでそれで問題ないと考えている。 宿題宿題というものはないが、講座の受講具合は進捗を確認されている。講座を多く購入すれば負荷は高まり、少なければスカスカになるということで、購入との兼ね合いも難しい。 家庭でのサポート迎えにいくことは毎回行っている。説明会にも毎回参加している。 良いところや要望塾側の働き方改革の影響もあり、塾自体の休みの日がポツポツとある。お盆や正月はまとまった休みとなる。自宅で勉強と言っても限界があるので、自習室はなるべく開けるようにして欲しい。 総合評価集団で授業をする形ではなく、動画学習が本人の学習スタイルに合っている。一方で進捗確認や自分を律する部分で難しさがある。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金少々高い面はあると思うが、成績向上も見られたので対価にあっていると思う 講師息子にも優しく接して下さり、塾が分かりやすかったと息子もよく話しいてました カリキュラム計画性があり、安心して息子を通わせることが出来たので良かったです 塾の周りの環境立地がよく駅近くということもあり気軽に行けるとこだと思います。また高校も近くに3校あるので通いやすいとおもいます 塾内の環境集中できる環境が整っており、勉強する環境として優れているとおもいます 入塾理由実績が他の塾講に比べ高かったため、安心して預けられる感じたため 良いところや要望周辺にも塾が多いですが、その中でも一際目立っているので通いやすいのではと思います 総合評価立地、実績も含め成績アップにつながり志望校に入学させることが出来ましたので良かったです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いです。対面式じゃないため自分で学習をしっかり出来る生徒でなければなりません。生徒も賞賛ある意識高い生徒が多く在籍してます。このご時世決して安い金額ではなく、受講科目数によっても軽自動車購入価格同等の見積額にもなります。 講師地方では学べない人気講師の授業は、さすがと思う納得の授業でした。映像でも受ける価値ありです。 カリキュラムどれも内容は良いものの、やはり価格が高い。もう少しせめて季節講習だけでも安ければど願ってます。 塾の周りの環境地下鉄、バス、コインパーキング、駐輪場、建物付近に全てあります。通いやすく送迎もしやすく助かってます。 塾内の環境高3生メインに感じることが多々あり、全学年同じように対応いただけたらと思いました。 入塾理由先取り学習で学年関係なく学習ができたため入塾しました。また、小学校で通ってた塾の系列校であり、テレビで馴染みのある有名講師も在籍してたため。 定期テスト特にありません。わからないことは質問できる環境がありました。 宿題特にありません。自学自習し足りなければ担任からチェックが入りアドバイスがあります。 家庭でのサポート親の出番は塾代を稼ぐこと。黙って子供を見守り応援するにつきると思います。 良いところや要望保護者の要望を直接やりとりできるアプリやLINEのツールがあると助かります。 その他気づいたこと、感じたこと駐輪場は無料で利用できるように駐輪券を配ってほしいです。小学生同様に。 総合評価授業内容や講師陣がよいので、やる気がある子供にはとても良い塾だと感じました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金第一志望に受かる事が出来なかった事を考えると、料金は少し高いなと思います。 講師映像授業なので全国でも有名な先生方の授業を家にいても受ける事が出来ました。 カリキュラムカリキュラムは志望校に合わせて一人一人考えてあり、好感が持てました。 塾の周りの環境周りが静かな環境で、集中するには良かったと思います。ただ、家から遠く、自分では通えなかったので送迎が大変でした。 塾内の環境自習室が充実しておりました。集中して朝から夜まで勉強に取り組む事が出来たようです。 入塾理由中学の時に通っていた塾の先生の強勧めもあり、体験授業を受けて本人が気に入ったようだったので 決めました。 定期テストとくに定期テスト対策はありませんでしたが、テストがおわったその日に授業の受講を促す先生からのメッセージが届きました。本人もやる気になったと思います。 宿題宿題はありませんでしたが、毎回の授業で予習や復習を課され、月2回の面談で進捗状況を確認してもらえるのが良かったです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや不定期に行なわれる保護者会への参加、受講する科目の情報収集など、いろいろ大変でした。 良いところや要望模試が月1回くらいのペースであり、一週間で結果が帰って来るのは良かったです。 総合評価授業料金は高めの設定でした。第一志望に落ちてしまいましたが国立大学に合格する事が出来たので良かったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金国立に無事合格できたから月々の塾の料金は安いと思う。自分のペースで学習もでき、無理なくやれた。 講師塾の先生が優しく親切で人柄がよかったこと。分からないことは聞けばすぐに教えてもらえた。 カリキュラム動画視聴で学習ができるのがよかった 早送りで短い時間にたくさんの内容を覚えたりもう一度聞きたいことを繰り返したり自分のやりたい時間に学習できたりしたのがよかった 塾の周りの環境ハローズに隣接していて治安等はよいと思う。食事や飲み物等も困らなかった。駅やバス停が近くにあり、交通の便もよかった。 塾内の環境掃除が行き届いており、綺麗で清潔な環境だった。2階にあるのも雑音から遮断するのに役に立つと思う。 入塾理由塾が学校から近いのと娘の性格に教え方が合っていることが決め手になった。 良いところや要望受験の成果が出ているところ。受験生だけでなく日々の授業のサポートもしてもらえるところもよい。 総合評価動画視聴は今の時代にあった学習環境だと思う。その上で分からないところを講師に聞くのがこれからの塾のスタイルになっていくと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金年間費用を提示されたが、その後夏期講習、冬季講習、直前対策と面談ごとにどんどん費用が増えて行った。 講師受験に必要な科目についてアドバイスがなく、直前で足りないことがわかり出願先を変えざるを得なくなった。 また、上位を目指したいのか、厳しそうな大学でも大丈夫のような言い振りで、結果的に合格できなかった。 カリキュラム子供の成績はどんどんあがつて行ったので、努力もあるが内容は合っていたのだと思う。 塾の周りの環境駅近く雨に濡れず行くことができる。近隣の駐車場も大規模であり特に困ることはないので、交通の便は良い。 塾内の環境椅子が痛いといって、自分でクッションを用意して持って行った。模試があると、自習室が使えない、もしくは別のところで試験を受けなければならない。 入塾理由夏季講習を受けて、本人が合っていると判断したので、東進衛生予備校に入塾を決めました。 定期テスト定期テスト対策は特になかったと思う。受験対策で乗り切ったと思う。 良いところや要望コスト面の改善と適切な難易度の学校を紹介してほしかったです。 総合評価成績は伸びたが、結果を伴わなかった、また、最後のプロセスで不信感が出てしまった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金映像授業の割に高い。 また、コマを取る分だけ安くなるが、授業を受け切れない人も出てくる。 講師映像授業と言うこともあり、分かった気になってしまうことがあった。 カリキュラム担任の先生がどのくらいのペースで進めるかを教えてくれる。毎週生徒と先生で週間面談があり、そこで計画を立てるので、進めやすいらしい。 塾の周りの環境学校から近いので学校帰りによることができる。 網戸が無いため夏に虫が入ってくる。 近所の声が教室内に響くようだ。 塾内の環境個人のスペースで勉強するので集中しやすい。 パソコンが足りないことがたまにある。 入塾理由学校から近くて帰りによりやすそうだったから。 また、駐車場や駐輪場も確保されているから。 良いところや要望もう少し授業料を安くして欲しい。 質問をしても答えれないと言われてしまうことがあるらしい。 総合評価授業を巻き戻して見ることも出来るので、分からないところは何度もみられるのが良いと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高3の夏休みに志望校向けの集中講座を塾の勧めでとりましたが、本人はそこまで勉強が進んでいなかった 講師チューターの先生がこう言っていた・・・という言葉が何度も出てきて、同時期に他の塾にも通っていたのですが、こちらの先生の方が話しやすかったようです。 カリキュラムカリキュラムが豊富すぎて、親としては選べませんでした。夏期講習以外は本人が選んでいましたが、こなしきれず帳尻合わせで受験が終わっても映像を「お金払ったからもったいないし」と再生だけして本人はスマホをいじっていました。最初からあれもこれもでなく最低限からやっていった方がいいと思います。 塾の周りの環境阪急とJRの駅の近くで、塾がたくさんある地域です。東進の系列がいくつもある地域なので、説明会の時は間違えて違う塾に行きかけたほどです。 塾内の環境何度か行ったことがありますが、こじんまりとして落ち着いており明るくていいところだと思いました。 入塾理由不登校で転校した寮制の学校の授業レベルが低くて、映像でも受けられる塾ということで本人が希望しました。ネットが繋がれば寮からでもみることができ、有名な先生の授業が受けられてよかったようです。 家庭でのサポートこちらに関しては面談や入試に関しての傾向の説明会などに参加しました。情報提供はとてもしてくださったと思います。 良いところや要望熱心に情報提供してくださったり、子供に対してもしっかり向き合って下さった気はします。出不精な子供ですが自習室にも行っていたようです。 総合評価選択肢はたくさんあるところだと思います。かなり迷うと思うのでチューターの先生に相談して自分のペースを大事にして進めていけばいいと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気