TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他と比較をしたことがないため、良し悪しを言うことができないです。 講師希望する大学に合格したと言う点では、良かったのだと思っています。 カリキュラム本人の苦手科目をある程度は克服できたのかなって感じています。 塾の周りの環境駅からとても近く明るいところにあったので心配なく通わせることができました。駅から徒歩3分、家からも電車を合わせて15分で行けると言うアクセスの良さはとても良かった。 塾内の環境子供からそういった類のクレームを聞いたことがないので良かったのだと思います。 入塾理由交通の便もよく、安心して行き来できるという点が大きかったです。 定期テストテスト結果が悪いと言うことはなかったので良かったのではないでしょうか。 宿題子供の主体性に任せていたと言うところはあります。 家庭でのサポート食事と睡眠はしっかり摂る様に指導していました。心身の健康管理という部分で塾や学校と棲み分けができていたと思います。 良いところや要望兎にも角にも、駅近くでとても便利が良いという点に尽きるとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと特に気付いたとこなどはありません。トータルで見ても良かったのだと感じています。 総合評価5点にしない理由は子供の最難関の希望校は受験失敗に終わった点にあります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金我が子は遠距離通学だったので、入試の過去問を解いてFAXで提出し、採点後の結果と次の過去問をもらいに教室に通うという形態で利用していました。 面着で授業を受けたわけではなく、自宅で問題を解いていたため教室利用もほとんどしておらず、高いと印象でした。 志望校についての受験データはたくさん持っていたので、その点ではアドバイスいただき納得しておりました。 講師直接的な指導は受けておりません。 受験校を決める際の考え方や模試の際の志望校の書き方等のアドバイスは助かりました。 カリキュラム志望校の過去問を効率的に集めることができたのはたすかりました。 塾の周りの環境駅のすぐ近くの校舎でしたが、陸橋を渡るため雨の時は大変でした。保護者用の駐車場もなく、面談の時は困りました。 塾内の環境講師の方と面談する際のことしかわかりませんが、静かで集中できました。 入塾理由入学試験に向けて記述式の過去問の解答とと採点をしてもらうため、志望校受験のデータを豊富に持っていて自宅から最寄りの教室ということで、決めました。 中学の時から全国統一テストで何度もお世話になり、決勝に参加させていただいていたので塾が息子のデータを持っているというのも決め手となりました。 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。そう言った講座は選んでいなかったため、回答できません。 宿題宿題はありませんでした。 本人が回答した過去問を提出し採点してもらうので、本人次第でした。 家庭でのサポート回答済みの過去問を塾に提出したり、採点後の過去問を塾にとりに行ったりしていました。 良いところや要望保護者用の駐車場があれば助かります。 交通量の多い道路沿いなので、もらう迎えに行った時の駐車場に困りました。 総合評価正直、学習面ではあまりお世話になった印象はありませんが、志望学部に迷っていた時の相談でのアドバイス等助かりました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金有名講師の授業を聴けるのは良いが、駐屯講師が非常に少なく、ワンオペで回している日もあって不安になった。十分なサポートがあるかと言われると分からないので少し高いと思った。 講師初めは良かったが、良い講師の方がどんどん減っていって悪くなっていった。映像授業は非常にわかりやすいと言っていた。 カリキュラム自分のペースで進められ、また、テストに合格しないと次へ進めないというシステムは非常に良かった。聴き逃しても動画を巻き戻すこともできるので、生徒にあった学習が出来ると思う 塾の周りの環境駅がすぐそばにあるため、遠いところからくる子達には非常に使いやすいだろうと思う。しかし、田舎のため交通の便はあまり発達していないので、そこまでの利点は感じられなかった。 塾内の環境自習室のようなところで授業を受けるため、非常に静かで集中して授業を受けることが可能。 ただ普通に狭いので、生徒が多い日は席が空いていないこともしばしば 入塾理由近くに他の大手塾がここ以外になく、あとは個人の塾ばかりだったため、実績のあるこの塾を選んだ 良いところや要望駐屯講師をもっと増やして欲しい。また、駐屯講師の教えられる教科が少ないので、分からないところを生徒が聞きに行くのが躊躇われたため、講師を増やして教えられる教科を増やして欲しい。 総合評価駐屯講師の数が少ないが、自分で勉強を進めることが出来る人には十分な塾だと思う。 駅がすぐそこで治安もよく、比較的真面目な生徒が多いので、自分のペースで勉強したい人にはおすすめ
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。セット価格が設定されていて、それより低いものを取りたくても、取りずらい感じがある。全ての講座を完璧に習得するには自学自習と本人のやる気次第。映像をただ見ているだけでは成績は上がりません。結局、合わずに辞めた。 講師年齢の近いチューターがいるが、質問に答えられない人や質問しづらい感じがあるようだった。 塾の良さを聞いたが、本人は感じられなかったと言っていた。映像授業は分かりやすい。 カリキュラム教材は本人ね合わせて選定してくれた。しかし、一人ひとりへの細かい対応は感じられなかった。本人任せな所、生徒の人数が多い事でチェックや進度の把握はできていない感じだった。 塾の周りの環境駅から徒歩3分位で近いので歩いて行けるのが良かった。駐車場も少しならあるので、送って行く時もあった。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く、テスト期間などは自習室がいっぱいになると聞いた。 入塾理由中学で通っていた塾系列で、本人に合っていると思い決めました。 定期テスト1年生の頃はあり、数学と英語の定期テスト対策はあった。2年生でなくなった。 宿題宿題は無く、講座を進める事を常に言われる。講座をどれだけ進めたかのグラフが貼ってある。 家庭でのサポート塾から帰宅後の迎えや、説明会に申し込み参加して話を聞いた。自分でもインターネット等で情報収集め行った。 良いところや要望映像授業の質は良かった。積極性がない子はあまり向いていないと感じた。 総合評価成績は上位を維持できていたので、通った事に後悔はないし、担任の先生に相談は出来たので良かった。 ただ、金額が高いわりに一人ひとりへの対応は細かくないので、そこは良くなかったと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金映像授業であるが高い。懐には優しく無い。しかし塾はどこもそんなものな気がする。 講師映像であるため、かなりの質は保証されている。苦手な人などがいても変えることができるため良い。 カリキュラム個別に選択できるため、融通がきく。何回も見直すことができるため、物理などでは助かったらしい。 塾の周りの環境交通の便については特に書くことがない。治安は良くも悪くもない。比較的安心ではあると思われる。駅からも離れていないため、電車も使える。 塾内の環境過去問などはデータベースにある。うるさい人がいるかどうかは運によるところが大きいと思う。何かあれば塾長に相談することができる。 入塾理由大手であり、家から近かったからが主な理由である。また、勉強が遅れていたため、個別に勉強を進められた方が都合がよかった。 良いところや要望大手なので、映像授業がよくあっていたようで良かった。ただ、料金はおそらく高めだと思われる。 総合評価合格したので良かった。勉強材料も充実していたのでほとんど問題なく勉強することができた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高い方だと思います。毎年、先生が年間の授業の提案をしてくれて見積もりを作ってくれます。 講師映像授業なので、常に進捗状況を確認してくれていて、遅れがある時は本人にも親にも連絡をくれます。 カリキュラム大きな塾なだけあって、AIで本人の苦手分野を徹底的に強化してくれるところが良かったです。 塾の周りの環境自宅からも最寄駅からも近かったので、通塾にとても便利でした。また、駅近だったので、コンビニやスーパーなどもあり、食事するのにも便利でした。 塾内の環境教室はやや狭く、生徒たちで混雑しているように感じましたが、みんなで頑張っている感じで本人も頑張れたとおもいます。 入塾理由高校受験で失敗してしまった為、本人の希望により塾選びから自分で行い、体験授業をし、気に入った予備校を選んだ。 定期テスト大学受験に特化していたので、定期テスト対策は特にはなかったです。 宿題授業の進捗状況により課題は多くありましたが、家での学習というよりは塾に毎日通って行っていました。 家庭でのサポートとにかく先生より毎日通わせるように言われたので、やる気のないときも毎日送り出すようにしました。 良いところや要望本人が気に入って選んだ塾だったので、中だるみはあったものの最後まで頑張って通い、結果を出せたので良かったと思います。 総合評価どんなに評判が良い塾でも本人との相性が大事だと思います。中学の時の塾は評判は良かったが親が決めて行かせていてので本人は3年間苦痛だったそうです。良い塾選びが出来て良かったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金東進予備校は高いという周囲からの話であったがコマ数に寄るし追加料金はないので考えようによったらいいのかな 講師本人の目的を達成できたし本人が通塾してよかったと最後に感想を述べていた カリキュラム長年の実績があるので本人の希望通り内容を自分のペースで進められた 塾の周りの環境家に近かったのでいつでも塾に行くか自分の部屋でするか判断できた 幹線道路のそばで隣にはお店があったので買い出しなども容易だった 塾内の環境全く気になることはない 幹線道路沿いであったが騒音などは一度も聞いたことなかった 入塾理由高校の中のいい友人がたくさん通塾しておりすすめてくれたからです 定期テスト週末にテストがありもし部活などでできない場合他の日に変更でき喜んでいた 宿題宿題は特になかったが自分で決めたことは必ず行っていたと思う。 家庭でのサポート特にサポートをしていたとは思っていない 勉強をしなさいとはほぼ行ったことがないと思う 良いところや要望友人がたくさんいて友人と共に切磋琢磨一緒に夢に向かって進められたのだと思う その他気づいたこと、感じたこと自分のペースで自宅でもオンラインで映像学習できるし忙しい高校生にはおすすめだと思う 総合評価自分のペースでできるのは忙しい高校生にはもってこいだ ほんにんはよろこんでいた
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他のところと比べてないので分からないがたぶん安い方だと思う 下の子にも通わせたい 講師付き添ってないので分からないが 成績が通う前よりかなり上がったので教え方は上手い方なのだと思う カリキュラム本音を言えばもう少し上の高校に行ければ良いなと思ってしまうので もう少し成績が上がれば良かったと思う 塾の周りの環境基本的に送迎などは自家用車だったが 仕事の都合で送り迎えができなかった時は駅が近かったから電車で通えたので親としては助かった 塾内の環境基本的には綺麗だなと思った 資料なども綺麗に整理整頓されていて隅々まで手が行き届いてるなと感じた 入塾理由偏差値が伸び悩んでたので通いたい高校を目指せるレベルに上がるといいなと思い通わせました 良いところや要望子供の成績が通う前よりかなり上がったので いいところだと思う 下の子にも通わせたい 総合評価子供の成績が通う前よりかなり上がったので 教え方も上手なのだと思う 下の子にも通わせたい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金結構高いが見合っている!他の塾だと参考書だけでやったりするので自分でやるとできない人もいるので妥当な金額だと思う。 講師サポートは手厚い!帰りにやったことなどをしっかり確認して次につながるようにきているのが助かる! カリキュラム結構早いのでついていくのは大変そうだけれどもしっかりやれば誰でも成長できるとおもいます! 塾の周りの環境駅から近いので楽で近くにもコンビニなどもあるので昼ごはんなども買いに行けるので親がお弁当などを作れない日も塾から帰らず勉強してこれる! 塾内の環境内装などはあたらしくはない。少し中のパソコンなども古い感じのものなので少しやりにくいかもしれない。 入塾理由生徒の管理が行き届くように色々なことをしていると話していたので自分だけじゃ勉強できない人にいいと思ったから。 定期テストとくになくて定期テストというよりは大学受験の勉強特化でやってもらえる感じです頼めばできないこともないかもしれません! 宿題宿題は特になく自分でやることを決めて先生に共有してその通りに進んでいるからその都度確認してもらう感じ。 家庭でのサポート本人のやる気を出させるために結果に応じてご褒美をあげたり欲しい参考書は全て買ってあげた! 良いところや要望もっとやることを直接決めてあげて欲しい。なんとわからない人はやっていけなそう! その他気づいたこと、感じたこと特にないけど少し中のほこりなどが気になると言っていたのでホコリアレルギーは大変そう。 総合評価全体的にどこの塾とも大して変わらないので本人がはいりたいところに入れてあげるべき!
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金先生は良かったが自身の子の素直さがなかったため料金的には高いと感じた 講師トップの先生は良いと思ったが他の先生は交流がないためわからない カリキュラム先生は達成時期など丁寧に説明してくれたが自身の子が素直にやらなかった 塾の周りの環境駅から近く利便性は抜群によい。近くには店がたくさんあり夜遅くても電気はついており駅から直結しており治安は良い 塾内の環境特になにも聞いていないので問題ないと思う。友達もおりお互い支えて合えたと思います。 入塾理由駅から近かったためここが良いと思いました。友達が通っていたためきめた 定期テスト先生は達成時期を決めて導いてくれたが達成出来なかった。もっと厳しく声掛けしてほしい。 良いところや要望利便性がよい、あとは特にない。時には厳しく言える先生がいてもいいと思います。 総合評価トップの先生は良いがそれ以外は特に意見はない。もっと積極的はどんどん生徒に話しかけてくれる先生が増えるといいと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いが点数を上げてくれ、やる気を出してくれるなら必要資金だと思った。 講師基本、オンライン授業なので、先生の質は良いと思うが、その場で聞ける先生、人数が少なく、また塾長は面談が多いのでなかなか、質問がしにくいのでは、と思う。 カリキュラム必要な授業を勧めてくれるので、契約した物の中で必要な物だけを見れるのは良いと思った 入塾理由大学受験に向かい、勉強方法とそれぞれの大学の特性と受験方法を教えてもい、現役合格を目指したから 定期テスト模試があった。対策については、忘れたので参考にならないと思います 宿題授業を、外でも見れるシステムなので、家などでも勉強出来る環境は良いと思った。 家庭でのサポート塾の送迎はしました。先生との面談や、夏・冬講習の前に、必要なカリキュラムは何かという講座があり親子で参加とかした 良いところや要望講師や宣伝効果もあり、いい先生をそろえているとは思うが、お金は高額なので、それ以上に結果を出してほしい その他気づいたこと、感じたこと特にないので書けません。子供は、中だるみはしたが、最後まで通ったので良かったと思います。 総合評価高額なので、それなりに期待してましたが、子供のやる気を出してくれたので良かったと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金初めは高く感じていたが授業の質も良く毎日受講したり自習室を利用したりすれば相応ではないかと思う。 講師特に数学が苦手だったがなにもかも非常にわかりやすくて良かった。数学が上がったのはここのおかげだと思う。 カリキュラム学校の授業より進捗が早かったので学校の授業で復習ができるという形がすごくよかった。 塾の周りの環境北高近くなので治安はいいと思う。北高の人達は通いやすい距離。そうでなくてもバス降りてすぐなので交通の便は良いとおもう。 塾内の環境目の前が車道だが騒音は気にならない程度。自習室が2階にあるのに御手洗が1階にしかなくて少し不便だった。 入塾理由レベルの高い人達が集まっていて自分に良い刺激になると思ったから。 良いところや要望自宅で受講できるのが良い。塾内も周りが静かで居心地が良かった。つい面倒くさがって行かなかったりしたけどメッセージが送られてくるので頑張って行けた。 総合評価課題を毎回設けられることで自然と勉強時間も増えていき身につくスピードも早かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金月謝はに教科で週に2日なのでまぁまぁかなと思うんだけど 夏期講習など途中で料金を払ったりするので高いかな 講師親身になって子供に寄り添って苦手なところなどを指導してくれてとてもいい カリキュラム合わせてカリキュラムを作ってくれてとてもよい とにかく子供に合わせて苦手科目を集中して指導してくれていると思う 塾の周りの環境駅のすぐ前にあるし待ってるばしょもあるし迎えに行くのもわかりやすくてとてもいいと思います駅で待ってることもできるしバスも乗れるのでとてもいいと思う 塾内の環境雑音とかも大丈夫だと思うし、周りの環境も悪くはないとおもいます 入塾理由高校受験に向けて苦手科目がわかるようになるために 市内の塾に行ってほしかった 定期テスト定期テスト対策もその子にあった対策で苦手なところを集中して指導してくれていると思う 宿題宿題はあると思います!復習はよくやってるみたいですが いいと思う 家庭でのサポート塾の送り迎えはしてました。バスもいい時間はないし 20分以上はかかるので 良いところや要望連絡も電話とLINEでもできるので時間がないときはLINEでできるのでとてもいい その他気づいたこと、感じたこと特にないです今のままで満足してます。これからも変わらず通いたい 総合評価とても親身に子供に合わせて指導してくれてるのでこのまま続ける
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。年間受講料を一括前払いします。夏期講習や冬期講習は違う校舎で合宿という形で行い別料金です。国公立大学に合格することができれば安い投資かもしれないが、落ちて私立大学に行くことになれば話は別ですが・・・。 講師講師は居ません。映像を見ながら学習し、成果を出すというノルマを達成しなければ帰宅できないこともあり、意外に厳しい環境にあるようです。 カリキュラム教材は受ける大学のランクで変わります。成績やレベルで分けられているわけではありません。合格するために必要な教材を吟味されている感じで、お任せしていて何ら心配はありません 塾の周りの環境通っている高校の近くにあり通塾しやすく、夜遅くに塾を退室しても帰宅するにも困難を感じたことはなく良かった。 塾内の環境空調設備が整って居り、勉強しやすい室温湿度に保たれているようです。 入塾理由通っている学校の近くにあり通いやすく帰宅するのも困難ではないから 定期テスト定期テスト対策は特別ありませんが、勉強したい単元の映像を探して学習できるので、自己学習を進めるのにもってこいだと思う。 宿題宿題はないが、自分で学習を進めていないと塾でのノルマ達成に時間がかかり、成績アップにつながらない 家庭でのサポート懇談会や面談などで言われたことはなるべく子供が達成できるように協力している 良いところや要望子供のモチベーションが下がらないように、適度な声掛け叱咤激励があり、親でも気づかない気持ちの変化に対応してくれていたと思う その他気づいたこと、感じたこと高校生なので子供と塾の間でのメールやラインのやり取りで開塾時間の変更などが知らされているようで、できれば親のほうにも変更などは知らせてもらえるとありがたい 総合評価子供の成績が上がってきていることが第一で、勉強に向かえる環境が素晴らしいと思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金基本、予備校は高校受験と違い料金が高いと思う。 正直、衛星放送なのにこんなにするのかとびっくりした。 教科も増やしたかったが負担が増えるのでできなかった。 でも、マンツーマンの塾よりは安いと思う。 講師若い先生が多く、本人は学校の先生より話しやすいと言っていた。 カリキュラム細かく選択できて、削ることもできたので親としては助かったし、先生と面談もありお任せできたので良かった 塾の周りの環境駅から近い。スーパーやスタバもある。人通りあるので夜道も危なくは無い。それにうちは家から近く自転車で通えたので良かったです。 塾内の環境正直、夏休みはエアコンがきいていない?くらい暑かったらしいです。 入塾理由大学受験の為、本人が希望したので。 ある程度学習はできていたが、映像で学べることや家でも学習できるのも良いと思い決めた。 定期テスト定期テストはあったと思うが親の私はあまり把握してない。本人が納得できていた様子だったので良かったと思う。 宿題宿題はあったのかよくわからない。本人に任せてあったので私はわかりません。 家庭でのサポート塾に直接行っているのか、行けない場合は連絡しているのか、先生との面談は行っているのか、家で見て学習しているのか、本人と確認はしていました。 良いところや要望家から近いのもあるが、学校と両立する為、家でもできるてんが凄く助かった。 総合評価初めは塾は必要無いと思っていたが、少しでも通わせて良かったと思う。やっと、やる気にもなれたし、本人には合っていたと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金衛星予備校での授業だったのに割高に感じたまた早慶は無理でした 講師映像をながしておわりのイメージがつよくやはり自分で強く勉強しないとだめでした カリキュラム結果が全てですので自分のこどもも悪いが結果が共わなかったのがだめです 塾の周りの環境駅ちかで?華街なので治安がいいか悪いかはあまりわからない暗い夜道を歩かず人通りも多い場所なので 特別違和感は感じない 塾内の環境あまりよく分からないいいも悪いも全て結果だと考えます事細やかに塾のことは聞いてません 入塾理由早慶に行きたかったので有名どころの進学塾が良いと思ったから。 宿題普通に感じた塾の時間より当然家の時間がながいのであまり質問出来る環境には思えなかった 家庭でのサポート基本迎えなどはいくことは多かった内容を聞くと嫌がるので本人まかせでした 良いところや要望とくにありません有名先生の授業を受けたから劇的に変わるということはない その他気づいたこと、感じたこととくになしで希望大学は受からなかっただけと感じました 総合評価結果が全てでしたが違う大学で仮面浪人をしたが独学で希望校に受かった塾選びは大事だが本人のやる気次第 通えばいい結果が出ると思うのは間違いだった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金自信ない科目を言うと講座が追加され、どんどん値上がりしていくシステム 講師定期的に学校長が面談してくれ、普段は相談に乗ってくれるらしい。 分からないことがあれば教えてくれる。 カリキュラム有名な先生の講座をビデオで一通り見て受講するシステム。受けるシステムは本人と先生が話し合って決めている様子。 塾の周りの環境駅前の賑やかな場所にあったので遅くなっても心配なかった。送迎もしやすかったし、自宅からもそれほど遠くない距離だったので自転車でも十分に通える距離だった 塾内の環境ビルのなかにあるので、入り口、受講室、テストを受ける広い部屋など、階を往復するタイプ。 入塾理由自分のペース、時間で学べるのが良いと本人より希望があったため 良いところや要望部活と両立していたので、受講する時間は自分の予定と合わせて決められるので通いやすい。 ビデオを見て受講するやり方は、本人に合っていたのか分からない。 総合評価結果的に希望した大学に行けなかったので、親としては塾代はもったいなかった。 本人に合っていたのかも分からない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金授業自体は映像のみなので、昔と比較すると高いと感じました。 講師本も書いているような先生方の動画でまなぶことができるので、質の良い授業を受けれることが良いと思います。 カリキュラム教材は全てオリジナルでした。進度はそれぞれのマイページで管理されており、毎日配信される問題は誰でも活用できたようです。単語を覚えることなどはマイページを活用していました。 塾の周りの環境基本的に駅に対して飲み屋街とは逆の場所にあるので、静かではあるが、選挙の時などは街頭演説がうるさかったとのことでした。 塾内の環境自習用の机が100席ほどあり、飲食スペースは別で設けられているので、環境は良かったと思います。 入塾理由娘が友人と同じ塾に通いたいとのことで検討し始めました。受験のための最低限のコースにしましたが、勉強出来る環境があることと、先生との面談で合格できたと感じています。 定期テスト受験のために入ったので定期テスト対策はありませんでしたが、模試はたまにありました。 良いところや要望受験生が、勉強をするための塾といったところでしょうか。面談はもう少し頻繁にあっても良かったかもしれないです。 総合評価最終的に志望校に合格させていただけたので、大変感謝しております。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金講座を一つとるのにお金がかかるため、たくさん取ると高くなると思う。 講師講師は非常によく、質問することもできるため、どの成績の方にも対応可能だと思う。 カリキュラム高校等の学習進度によって、カリキュラムを組まれるため、他の生徒と比べる必要が無くなるのが良い。 塾の周りの環境駅から近く、周りの設備も整っており、治安も良かったため、安心して通わせることができた。コンビニや駅と併設されているため、何かあったらすぐに駆けつけることもできるし、子供自身で通うこともできるためよかった。 塾内の環境雑音などによって、集中することができないと言ったことはない。教室も広く、整理されている。トイレや自習室も非常に綺麗であった。少し悪い点として挙げられるのは、中の講師がいるところが散らかっているとは感じたが、学生に影響はないだろう。 入塾理由非常に設備が綺麗でいて、先生たちの雰囲気も柔らかくて良かったため。 良いところや要望立地やカリキュラムの組み方をみても、他の予備校とは格別に良かったとおもう。 総合評価結果的に成績の上昇に繋がったため、授業料などの事を考えても、良い塾だった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金 1年間トータルでの支払いになるので、高額に思えるが、夏期講習など都度払うものがないため良い 講師担任制で勉強の進度をみてもらえるのは良い また映像授業なので、自分のペースでできるのが良い カリキュラム映像でわかりやすく教えてもらえ、都度確認テストがあるので習得しているかわかりやすい 塾の周りの環境大通りに面していて、夜遅い時間でも安心 また教室や自習室が広くて良く、集中して勉強できる環境だと思う 塾内の環境高校生以上の生徒なので、あまりうるさくなく、休日も空いているため通いやすい 入塾理由家が近く映像授業で効率的に勉強できそうなため また、合格実績が多かったため 定期テスト定期テスト対策はあまりないが、受験勉強が目的なので、かまわない 宿題宿題などは特になく、塾に行くのに準備しなくて良いので通いやすい 家庭でのサポート特にサポートはしてないが、担任の先生からもらうスケージュールに沿ってできているか確認している 良いところや要望特に今のところ困っていることはないが、受験対策がどんな感じか楽しみ その他気づいたこと、感じたこと気づいたことや気になることは特にないが、他の生徒との交流などは全然ないのが良いのか悪いのかわからない 総合評価本人の希望で入塾したのもあるが、続けられているので良かったと思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気