学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.373.37
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 若葉駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は割高だが、途中での追加料金はほぼ発生しないので、その点は良心的だと思う。 講師動画式なので、様々な講師が居てよい反面、一方通行なので、その点が今一歩。塾のスタッフはあまり指導はできないようだ。 カリキュラム教材は質がよいように感じた。個人の能力に合わせた量を提供してくれた。 塾の周りの環境若葉駅前なのでアクセスはよい。飲食店、CVS、大型ショッピングセンターも近くにあり、途中で食事もとりやすい。 塾内の環境まずまずの環境だと感じたが、塾生が多い時間帯は席を取るのにやや苦労したようだ。 良いところや要望カリキュラムが終了後も自習場所として使えるのはよい。スタッフからの連絡文面が、「今どき」ではない。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 北浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金かなり高めの料金だが、それなりの効果はある。ビデオ学習なので、やる気がないとかなりムダになる 講師映像授業なので、自分にあった講義をえらべるが、難易度別にたくさんあるので、自分のレベルと講義(講師)の好みが必ずしも一致しない カリキュラム本人の進路希望によって選べるが、有名講師の講座は何年も前ものもだったりする 塾の周りの環境家から近く通い安かった。自転車置き場もかなりあるので、道路に乱雑に並ぶこともない 塾内の環境自習室はかなりあるが、昼食を食べたり、息抜き(気分転換)する場所がない。トイレが少ない。 良いところや要望もう少しスペースを広くして、営業時間を長くしてほしい(長期休暇中だけでなくせめて午後13時頃から開室してほしい)

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 飯能駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金講座数をどんどん増やして料金がつり上げていくシステムなので、標準的に納めようとしても割高に感じます。後から追加などの変更もできます。 講師映像授業料なので、講師の当たり外れはあまりないように思います。 カリキュラムまあ、標準的な内容かと思います。受講レベルも選べるので問題は特にないです。 塾の周りの環境駅から近いですが、静かな町なので治安も問題ないく、通いやすい立地でした。 塾内の環境映像授業で個別にパーティションで区切られています。教室内はわりと綺麗に保たれています。 良いところや要望決まった日時で受講するのではなく、空いた時間などで受講できるのでスケジュール調整が容易です。自習も自由に使えます。 その他気づいたこと、感じたこと生徒数が少ないので、とても静かで、座席の空きに困ることもないです。ただ、授業は映像なので講師の外れはありません。今は経営母体が変わったので、指導員も良くなってるかなとは思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 坂戸校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金講義に見合った料金設定と思います。教材に見合った料金と思います。 講師学生自身がどこを受験したいのかを把握して指導をしていただくと助かります。 カリキュラム通常の教材ですが、これらも学生の努力ができるかに関わりますので興味を引く教材がいいと思います。 塾の周りの環境駅近で静かな立地にあります。市内在住なら自転車通学も十分可能です。 塾内の環境教室は整理整頓されています。参考書も用意されていてよいと思います。 良いところや要望学生の進捗に合わせた指導は良いと思います。モチベーションが下がらないように指導が必要です。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。学生自身がモチベーションが上がらないと進捗しませんので、その辺の工夫をお願いいたします。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 川越市駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師進学についての相談を親身になって的確にアドバイスをいただいたことが良かったです。 塾の周りの環境交通手段は電車+徒歩で通っていました。駅のそばにあり、交通量は多いが危険はなく安心して通っていたようです。 塾内の環境よく自習室を利用していたようです、時間もフレキシブルに対応して頂き利用しやすかったようです 良いところや要望学習塾・予備校の良いところは、同じ目的を持った生徒が通うため刺激を受けることができる点が良かった その他気づいたこと、感じたこと本人ではないためよくわかりませんが、本人は現在、予備校ではなく家庭・図書館で勉強しています

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 新越谷駅東口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金1つの講義に対して料金が発生するので、たくさん講義を取ればそれだけ料金が高くなるという仕組みです。ですが、あれも取れ、これも取れというような無理強いはされなかったので、本当に必要な講義だけを厳選すれば料金は抑えられると思います。 講師基本的には映像を見て自分で学習するような塾なので、講師から直接教えてもらうことはないからです。ただ、映像授業の内容はわかりやすいみたいなので、映像の中の講師という点で見れば良いということになるのかもしれません。 カリキュラム映像授業の内容はわかりやすくてよかったと言っていたからです。夏には合宿があり、そこで同じ志を持った仲間との交流が士気を高めたということもあったようです。 塾の周りの環境最寄駅から少し離れているので、雨が降っていたりすると少し大変かもしれません。 塾内の環境塾に着いた時点で携帯を預けるので、携帯をいじることができないのは集中できていいと思います。おしゃべりをする人もいないので、雑音も聞こえてくることはないようです。 良いところや要望当時の塾長さんがとても話しやすい方で、相談がしやすくてよかったです。大学受験はとても複雑でわからないことだらけだったのですが、あらかたお任せしてしまっても大丈夫だったと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 桶川西口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金相場がよくわかりませんが、高い気がしたので。コピー代も取られたから。 講師三者面談は定期的に設定されていて、模試の結果や状況は伝わりましたが、ほとんどお金の話や、結果の説明が多くて、結局は本人のやる気次第、な印象も。課題となるコマが進んでいないと親にも連絡が来ていたが、本人のやる気に繋がっていたかどうかは不明。 カリキュラム先生の話を聞いた限りでは、苦手な教科や分野を克服出来そうなカリキュラムだなと思ったから。 塾の周りの環境駅からまあまあ近いが、駐車場が狭く、雨の日の送り迎えや、悪天候の日の面談に困ったから。 塾内の環境先生が少ないとの理由から、塾の開いている時間が少なく、高3で学校はもう授業ないのに、塾は2時から、とか、朝から利用出来なかった。 良いところや要望先生から、映像授業が進んでないと電話が来るので、進み具合は把握出来るのは良かったけど、もっと生徒の相談にのったりアドバイスしてくれるといいかと。自習したいのに閉室してるのも困った。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 三郷中央駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の生徒 の口コミ

料金東進は高いと言われるが、人によって必要な量だけ提案されるので、一概には言えない。 講師当時の担任助手の方の人柄がよく、生徒を正しい方向に導いてくれたから。大手予備校とだけあって、カリキュラムも信頼できる。 カリキュラム要点が綺麗にまとめられたテキストに映像授業の内容を書き込んでいくスタイルだったため、復習の際、内容を簡単に思い出すことができた。 塾の周りの環境駅前なので、学校帰りに寄りやすい。 近くにコンビニやホームセンターがある。 塾内の環境開校してまだ数年しか経っていないので、清潔感がある。担任助手の方がこまめに掃除をしていたので、清潔さに問題はない。 勉強する受講室は静かだが、2階に小中学生がいるため、休憩室は少し騒がしいこともあった。 良いところや要望各生徒に1人担当がついてくれる点が良かった。東進のコンテンツだけでなく、自分で買った参考書の使い方を教えてくれたり、進捗状況などをこまめに聞いてくれたりしてくれた。校舎長も経験豊富で、それに基づいて適切な指導をしてくれた。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業をはじめ、多くのコンテンツがPCなので、システムが合う生徒と合わない生徒がいる。また、生徒自身のやる気によって受講のペースが決まるため、「親が通わせる塾」ではない。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 若葉駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他と比較していないのでどちらが有利かはわからないが、特に問題はないと思う 講師周りも同じ受験生でやる気が出ない時も塾に行けば周りの影響でやるようになる カリキュラム本人に任せているので塾では自由に強化を選ばせて学習させている 塾の周りの環境駅前で学校の帰りにも利用しやすいので便利である。ただし、駅前なので迎えが必要な時に駒ル 塾内の環境塾内の環境は勉強に最適な空調設備が整えられているとのことである。 良いところや要望塾に行けば同級生にあえて気分的にもやる気になるようで非常に良いと思う その他気づいたこと、感じたこと朝の開始時間を申す鼓す早くしてほしい。終わる時間ももう少し伸ばしてほしい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 久喜中央校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思う。カリキュラムの自由度は高いが、複数選択していくと結構な金額になる 講師有名な先生の講義が多く、内容がわかりやすい。対面より良いようです。 カリキュラムビデオでの受講なので、時間の自由度が高く自分のペースで進められる 塾の周りの環境自宅・駅から近く通いやすい。自宅での受講も可能(ネット環境が整っていないと難しいが)

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 若葉駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他の塾と比べたら高くて払えない額。受ける講義を少なくすれば良いのかもしれないが、何か一つの分野ができていないのではなく、全体的な力をつけたいので、そう考えると高くて手が出せない 講師たくさんは受けていないので、正しく判断できているかわからないが、熱心な先生が多かったと思う。説明などもわかりやすく、引き込まれる内容だったみたい カリキュラム同じ教科の中なのに、コースがたくさんあり過ぎて選べない。あれもこれもとなるとお金がかかって仕方がない 塾の周りの環境駅からも家からも近く安全な場所にあるから。特に駅と家の間のところにあるので、家から通う時も、学校帰りに通う時も便利だと思う。治安も良い。 塾内の環境教室は綺麗だったと思うし、雑音はなかったと思う。それぞれが集中して講義を受けていたように感じたが、ちょっと全体的にごちゃごちゃしているイメージがある。 良いところや要望先生は熱心で、説明もよくしてくれたが、システム、講義が複雑でわかりにくい。 その他気づいたこと、感じたこと自分のペースで自分の都合で講義を受けられるので良いと思うが、映像授業なのに高すぎる

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 川越市駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は受講する内容の分だけで、月額基本料などはなく、自習室はいつでも利用可能。やってみて足りない、合わないといった場合は費用がかさむ。 講師教材をパソコンで見て自分で進めるタイプの授業。講師にはわからない部分を聞いたが、あまりわからなかったようだ。ほかに進路について相談したが、親と考え方が合わない部分があった。 カリキュラム自分の望む内容(授業)を選定し、好きな時間に受講できるシステムはよかったと思う。 塾の周りの環境東上線を使用しており、川越市駅から近いため、夜遅くなっても割と安全であった。 塾内の環境騒いでいる男子が多く、時には先生も一緒に騒いでいることもあったようだ。設備は特に問題なかった。 良いところや要望いつでも利用可能、学校とは違う友達ができるといった点では良かったと思う。要望は特にありません。 その他気づいたこと、感じたこと自分はこれまで学習塾に通ったことがなかったので、学校とは異なり、不思議な感じでした。苦手科目の成績が伸びたので、今では通わせてよかったと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 若葉駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金ビデオ学習にしては割高と感じる部分があるが仕方ないものと思う 講師いろいろな相談に乗ってもらえるところが良い。親身になって聞いてもらえる カリキュラム映像授業のため一定の水準を保っていると思われ、とくにふまんはない 塾の周りの環境駅から近く交通の便が良いので通いやすい。ただし、雨の日の対応が難しい 塾内の環境全体的に設備はととのっている 良いところや要望電話での対応もよく必要であれば事務職員が対応してくれるところが良い その他気づいたこと、感じたこと受講スケジュールをキャンセルする際も簡単により替えができ、非常に良い

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 寄居校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金学年があがるにつれて、とてつもなく料金が上がっていった。高校では、担任の授業はほぼないのに、なぜあんなに高かったのか不思議。 講師高校3年の途中に担任が知らないうちに辞めていたから。無責任。 カリキュラム担任の言われるがままの教材だったので、選べなかった。よく分からなかった。 塾の周りの環境塾駐車場が少なく、とても狭い。暗い。周辺に何も無かったから。 塾内の環境隣の部屋の声が聞こえて、気になった。部屋が狭く、息苦しい感じがした。 良いところや要望親としては、良いところは無かった。ただ、子供が気に入っていたので、通っていただけ。 その他気づいたこと、感じたこと子供任せが多すぎて、最後までよく分からなかった。担任の調子が、良すぎる事も問題があり。結局第一志望には合格出来なかった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 久喜中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は、割高だったと思う。営業重視で本人の学力に合わせて相談してくれたかは疑問 講師特に、可もなく不可もない様子でした。学校の先生よりはわかりやすかった カリキュラム教材などは、特に印象にない様子でした。市販のものと変化はなし 塾の周りの環境駅前の立地で問題はないとのことでした。人通りもはり治安面は問題なし 塾内の環境人数、教室の広さは特に問題がなかった様子でした。よかったと思います 良いところや要望学校の先生も熱心に指導してくれたので、補助的に利用させてもらうことになってしまった その他気づいたこと、感じたこと営業重視で講習を組んでくる感じがあり、本当に必要なことが疑問に思うことが多かった

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 熊谷駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金季節ごとの講習などは別料金になり、決して安いものではなかったてす。 講師テレビで有名な講師でしたが、直接触れ合う事が出来ないので、自主性が必要でした。 カリキュラム自らの判断で決める事が多く、少し自分の都合が良いやり方になってしまいました。 塾の周りの環境駅前の繁華街に立地していますので、交通の勉や周辺の治安は良いです。 塾内の環境自習室が完備されており、自由に好きな時に使用出来て便利でした 良いところや要望予備校が有名である分、やや名前先行の感があります。本気の受験であれば都内の予備校に敵わないかも知れません。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 加須駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金学習科目数に応じて料金が選べる。特待生制度もあるので、利用しているので、費用が抑えられている。 講師映像学習だから評判のいい講師の授業を見ることができるが、直接質問ができない カリキュラムカリキュラムが自分のペースで進めることができるのが気に入っている 塾の周りの環境駅前にあるので、学校帰りに寄れる。自宅最寄り駅だから長期休み中でも通い易い。 塾内の環境人数が少ないので、自習することができる。静かであるのが良い。 良いところや要望子どもを尊重してくれるので良い。子どもの学習スタイルとあっていてよい。 その他気づいたこと、感じたこと人数が少ないので、生徒が増えるといいなぁと思う。切磋琢磨してほしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 新越谷駅東口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金費用は高いですが、勉強をする本人にとって、内容は分かりやすいようです。 講師マイペースなタイプなので、そこをしっかり見極めてくださり、少しずつペースアップできるよう、高めの目標をたてて、もりあげてくれました。 カリキュラム希望大学にあわせた、カリキュラムを組み、むだな講習は特に勧められなかった。 塾の周りの環境学校帰りに寄れたことはよかったが、パチンコやさんのビルと同じビルなので、少し心配ではありました。 塾内の環境携帯電話の持ち込みは、できなくなっており、定期的に、講師が回ってくるので、静かな環境であったようです。 良いところや要望いつ、どんな時にいっても、自習室があいていた。やる気が少しない日や部活で疲れた時でも、とにかく予備校にいくと、勉強モードになれると言っていました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 熊谷駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金やはり、料金は高めな、ためもう少し安いといいと思っているため 講師衛星のため、校舎の先生とはあまり関わらないため、映像の講師は授業はわかりやすい カリキュラム自分の苦手な分野を選択して受講できるため、苦手を克服できる、自分で好きな教科を選べる 塾の周りの環境駅前にあるので明るく、帰宅もすぬにバス停があるので安心できるため 塾内の環境比較的静かで、教室も綺麗なため、勉強しやすい環境になっているため 良いところや要望料金は割高だが、映像の講師はベテランな方かおおいので分かりやすく、設備も良い その他気づいたこと、感じたこと学校では聞けない、受験対策や、大学情報、などを聞くことがができるので助かる

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 熊谷駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金設定は決して安いとはいえず、家計に占める負担はそれなりに大変でした。 講師直接触れ合う指導ではなかった。 カリキュラム洗練されていて、レベルの高いカリキュラムが組まれておりました。 塾の周りの環境駅から近く交通の勉が良く、また人通りが多く、周辺の治安が良かったです。 塾内の環境自習室がしっかりと設置されて、自由に使えて役立ちました。やや建物の老朽化が気になりました。 良いところや要望生徒の自主性に任せる部分が多く感じましたが、時には厳しく対応する事もあっても良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと学校が有名なため、どちらかと言うと生徒自信と向き合う事が少ないかも知れません。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.