学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 北見中央校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金年間の支払いを、先に一気に支払わなければならず、金額も高いので、もっと安価になって欲しい。 講師ビデオ授業なので、講師人が充実している。たまに、講師の先生が直接来てくれて、公開授業を開くことがある。 カリキュラム教材は単元ごとに細かく分かれている。人それぞれ、自分の望むカリキュラムを選ぶ事ができ、映像授業のため、塾はもちろん、家でも受講可能。 塾の周りの環境駅のすぐ近くにあるため、汽車通学をしていても、便利。親の迎えは、駐車場が狭くて少ないので不便。 塾内の環境1人1人、仕切られて机があるので、雑音も気にならずに勉強出来る。 良いところや要望定期的に三者面談をして、今後の方向性を相談できるところが良い。塾の費用がもっと安価になって欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと子供達同士で話し合いをする機会があり、勉強のモチベーションをみんなで上げていこうとしている。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 函館杉並校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金とにかく高いというイメージですが、大学受験クラスはそういうものと諦めてました 講師好きな先生を見つけて楽しく通ってました。苦手科目だったのに得意になりました! カリキュラム内容は本人しか把握してない為、すべて任せておりましたが不安はありませんでした。 塾の周りの環境車の送迎が必須な場所なのに駐車スペースがほとんどなく近隣に気を遣って止めてました 塾内の環境あまり新しくもないし広くもなく、模試の時に階段でお弁当食べているのを見て驚きました。 良いところや要望地方に住んでいながら、一流の先生方の講義を受講出来たのが良かったです。 その他気づいたこと、感じたことセンター同日模試を受けることが出来たのが何よりメリットだったと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 岩見沢四条通校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金形態が少し分かりづらく感じました。少し高めだったように感じます。 講師質問等もしやすく、勉強以外の事でも話しやすかったようです。映像授業が中心のようで我が子にとっては、学校のように直接授業を教わる方が合っていたようです。 カリキュラム映像に沿って自分のペースで進めていくようで、人により向き不向きがあるかなと感じました。 塾の周りの環境駅も近くバス停が側にあるため、高校の帰りに通いやすかった。治安も問題ありませんでした。 塾内の環境特に雑音や「うるさい」という事はなかったようで、施設の環境も設備も問題なかったと思います。 良いところや要望学校のような対面授業の方が我が子には合っていたように感じますが映像授業の良い部分もあると思うので両方を取り入れられたら、なお良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業のない時も自習室の使用が可能だったのが良かったと思います。テスト前等はよく利用していました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌森林公園駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金その子に合わせて受講する講座を決める事ができるが、一括で11月頃に支払う為負担感がある。 講師学校の先生より塾の先生の方が子どもにとって、的確なアドバイスをくれる事が多いのか、学校をあてにしなくなった カリキュラム教材は親が見ても分からず、なんとも言えない。カリキュラムはその子に合わせてくれる。 塾の周りの環境学校から一番近い駅前にあり、JR通学で啓成高校と大麻高校に通っている子が学校帰りに行くには非常に便利。 塾内の環境ブースの中に入った事がないので分からないが、特に悪い印象はない。 良いところや要望学校最寄の駅前という立地は大変ありがたく、友達も沢山通っているので安心感がある。空調が今一つのようなので、これからの冬は足元を温かく、風邪などをひかないよう湿度も管理してほしい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌手稲駅校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金毎月払う方がよい。不満でした。 講師システムに関しての説明が不十分。思っていたのと実態が違った。 カリキュラム課題が多すぎる。学校の授業の進捗と合っていないので、負担になるだけ。 塾の周りの環境駅に直結していたので、雨にも当たらずに行けて便利であった。通学中にあるのだ、自宅も近くて便利。 塾内の環境部活が忙しくて、ほとんど家で映像授業を受けていたので、教室に通っていないのでわこらない。 良いところや要望なかなか難しいけど、高校生にも授業の内容とあった塾があることを望みます。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌麻生校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は決して安くはない。他と比較しても高いと言える。ただし、カリキュラムを吟味することで、調整がある程度できる。 講師衛星授業で自分に合った講師がいた。また、自習指導の講師もわかりやすい指導を頂いている。 カリキュラム目的の進学先に対して、優先するべき教科、分野を指示してくれる。 塾の周りの環境家から近く、交通の便も良く通学経路上にもあるため、通いやすい。 塾内の環境ビルの中にあるので、防音や空調も良い。快適な学習環境が保たれている。 良いところや要望この塾の特徴である衛星授業で、豊富な講師陣から」選択をできる。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 釧路駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はやはり高く感じますが、学力アップには仕方ないと思います。 講師楽しく、授業に参加することができました。学力アップにも多少なりとも繋がったと思います。 カリキュラム自由な時間帯の設定ができ、効率的に参加できました。学生生活も楽しくできました 塾の周りの環境駅に近いので、バスの便も良く、行きは良かったです。帰りは田舎なので車です 塾内の環境自習席も十分あり勉強する環境としては整っていたと思います。。 良いところや要望保護者を含めた面談もありましたが、実際の環境面はなかなか把握できないものです

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌真駒内校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金当初、料金はとても高いと感じたが、受講する授業の数で決まっているため、分かりやすい設定だと思う。 講師テレビなどで見かける有名講師だけに、分かりやすく、とにかくうまいとの事。 カリキュラム志望校に応じたカリキュラムを組める。自分の理解度に応じて繰り返し受講することが出来る。 塾の周りの環境真駒内えきからも近く、商業施設の2階に立地しているため、夜でも安心できる環境にある。 塾内の環境個別で授業を受けるシステムのため、周りは気にならない環境が整っている。 良いところや要望現在通っている高校の通学経路にあるため、定期券が利用でき、送迎も必要ないのがとても楽です。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 旭川駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金的には、かなり高額だったが、子供の将来のため、それまでの生活に比べて、節約や我慢をした。 講師講師が親身に相談にのってくれた。大学に合格してからもいろいろとフォローしてくれた。 カリキュラム希望する進路について、最良な受験科目を選択して、集中的に準備できた。 塾の周りの環境街の中心部にあるため、通学時に誘惑的な施設、店舗が多くある。 塾内の環境学習環境が個人個人にブースがあり、モニター、ヘッドホーンを使用するため、学習に集中できる環境だった。 良いところや要望結果的に志望の大学に合格出来たので、感謝、満足しているが、やはり料金が高いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと個人の目標に合わせたカリキュラム作成や指導を受けることができて、大変満足している。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌森林公園駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金割引はありますが授業料はかなり家計の負担となっています。 講師パソコンを利用した授業なので講師は一流です。 解りやすい授業のようです。 カリキュラムカリキラムは少し高度なもののようですが、高校の授業以上の内容ですので満足してます。 塾の周りの環境徒歩や自転車で通ってますが少し遠いのが心配ですが、治安が良く心配はありません。 塾内の環境イヤホンやヘッドホンを付けて学習するので雑音は気になりません。 良いところや要望部活やプライベートで時間内に行けない場合は手続きをすれば自宅でも講習ができ便利です。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 帯広駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金はっきり言って高すぎるの一言。自分に合っていない講座を選んだら最後もう終わりだと言ってました。 講師料金が高すぎる。息子が言うには担任のあたりが悪かったらしい。 カリキュラム親から見て、テキストがかなりちゃっちいように見える。料金に見合っていないように思う。 塾の周りの環境駅のわりと近くだし、セイコマートも近くにあるので、良いと思う。 塾内の環境利用している生徒が多すぎて利用しにくいことが多々あるらしく、そういう時は図書館に行くらしい。 良いところや要望もっと料金を安くして欲しい。田舎に住んでいると塾は選べないので。 その他気づいたこと、感じたこと田舎なので、最終のバスの時間が早いので、最後の口座を終えられないので、そこら辺を考慮してほしい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌麻生交差点前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金月々の月謝制だと思っていましたが一括の金額で支払う形でローンも組めますが金額を聞いてびっくりでした全部受講させてあげたかったけど金銭的にかなり厳しかったので科目を減らさざるを得なかったです同じグループの塾から勧められて転校して入ったのに入会金もかかったのは未だに納得出来ないです 講師パソコンに向かっての授業なので講師の方から直接教えてもらってるのかが不明な所はあります カリキュラム入塾したのがつい最近なのでかなりタイトなカリキュラムになってしまいましたそれでも足りないぐらいみたいですが効率的に学習ができるみたいだったのであとは本人が志望校に向けて頑張ってもらうしかないです 塾の周りの環境バスターミナルからすぐのところなので便利ですスーパーや飲食店も多いので授業前に少し食べたり出来るので良いです 塾内の環境それぞれパソコンに向かっての授業なので仕切りがあって集中出来るようになっています自習室も充実しているので良いですただ何人か同じ学校の子が集まると少しうるさいと感じるけど何も言えないでいます 良いところや要望まだ入って1ヶ月半ぐらいなのでよくわからないですが面談をもっとしていただきたいです

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 釧路駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金教科を選択するごとに料金が上がってしまうので必要最低限しかとらせてあげることができませんでした。選択したもの以外も自習でわからなかったことは教えてもらえたのでそれもこみで考えるとよかったかも 講師エントリーシートの見直しやプレゼンの資料の添削、発表練習など、親身になってしてくれた カリキュラム自分に必要なものを選択して取り組むことができたのがよかったです 塾の周りの環境駅から近いので、学校や自宅から通うのにバスの便が良かったです。 塾内の環境おしゃべりしていた人もいたそうで、今日もうるさかったと言っていたことがありました 良いところや要望個々にあった対応をしてくれたり、大学についてもいりり調べて対策をしてくれたのは良かったです

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌真駒内校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は自習室が自由に使えること、講師の方が色々な相談に乗ってくれることを考えると妥当だと思う。 講師自宅からバス1本で通えることができるため、便利です。自習室が自由に使えるため、自分のペースで勉強を進めることができる。 カリキュラム志望校に合わせたカリキュラムが組まれているため、的を絞った学習を進めることができる。 塾の周りの環境自宅からバス1本で通えるため、通塾時間が少なくてすむ。地下鉄のターミナル駅に近く、便利。 塾内の環境自習室が自由に使えるため、自分のペースで勉強を進めることができる。 良いところや要望自宅から通いやすいところ、講師の方が色々な相談に乗ってくれるところがよい。 その他気づいたこと、感じたこと志望校に通っている中学校の時の先輩が講師として勤めているので、色々な相談に乗ってもらえる。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌森林公園駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は事前に一括で支払うので負担感が大きいが、トータルで考えると、他の塾より特に高額というわけではない。 講師個別に相談でき、一人ひとりに合ったカリキュラムを組んでくれる。 カリキュラム一人ひとりの目標に合わせたカリキュラムを組んで進捗管理をしてくれる。 塾の周りの環境JRの駅からとても近く、大変通いやすい。夜でも周辺の外灯が明るく安心。 塾内の環境個別のパソコンで学習でき、集中して学習できている。わからないところは個別に指導してくれる。 良いところや要望特に不満はないが、自分で学習目標をしっかりと持っていなければ、自己管理が難しいかもしれない。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 岩見沢四条通校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金自分は料金が妥当かどうかの判断はできませんが、親には高い授業料を払って通わせてもらっているので感謝しています。 講師現代文の授業のおかげで、模試の国語で安定した高偏差値を取れるようになってきました。国語に効果的な学習法などないと思っていましたが、要点をおさえるコツがあるのだとわかりました。 カリキュラムカリキュラムは各教科とも理解度に合わせて段階を踏んで進んでいき、無理なくこなせる内容だと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩5分で学校帰りに通いやすく、家からも近いので家族に夕食を届けてもらい、塾で食べることができ、時間を効果的に使うことができています。 塾内の環境教室は出入口やトイレ、飲食スペースの出入りの影響を受けず、静かで集中することができます。 良いところや要望日曜日は校舎が休みなのですが、自習スペースだけでも使わせてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと中学生の時に通っていた塾の系列として東進に通って3年目になりますが、中学校の時の先生も声をかけて応援してくれるのであと数か月志望校合格に向けて頑張ろうと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌琴似校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金全国に名前の通っている塾なので普通かもしれませんが、結果を見るとずいぶん高いものになったと思います。 講師初めはやる気を出して塾に通っていましたが、途中からやる気をなくしてしまった。そのことに対して塾はあまりフォローしてくれなく、より上を目指そうというアドバイスなどが無かった。 カリキュラム通信教育なので直接講師と接することがなく緊張感がないように感じた。本人の意識が高くないと結果がえられない。 塾の周りの環境徒歩で通える場所なので便利でしたが、繁華街に近く夜は酔客が多い場所なので不安がありました。 塾内の環境自習室もあり本人にやる気があれば有効に活用できたと思います。 良いところや要望テレビに出るような有名講師の授業は楽しいようでした。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 釧路駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はなかなか高いと思いますが、他との比較は高校生になるとあまりないのが残念! 講師親としては、特になし。本人は気に入っているのかほぼ毎日通っている。 カリキュラム特に気付く点はないが、本人に任せて通わせている。コースも気に入って様だ。 塾の周りの環境自分よりもレベルの高いお子さんとのコミニュケーションが取れるのが本人の意識を高めるのに役に立っている様に思う。 塾内の環境高校生なので、本人に任せてあるが、環境は良いかは?もあるが、面談時間などに配慮があると良いです。 良いところや要望高校生になって、お便りなどを本人に渡すとわからなくなるので、これからは、もう少し情報提供を親にもして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと塾の時はあまり感じてなかったが、高校生になり一括払いの料金が発生高く大変です。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 北見中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金かなり高いと感じましたが、浪人をするよりはましかと思います。一括ではなくクレジットカード払いもあると良いと思います。 講師子どもによく声をかけていただき、学習の進捗状況など確認したり受験についてのアドバイスをしていただきました カリキュラム受講にあたって、一括で先払いで受講料を支払わなければいけなかったので、お金の面で大変でした。 塾の周りの環境街中で迎えに行ったときに駐車スペースがなく、混雑しているのが大変でした 塾内の環境環境は整っていたと聞いていますが実際に中に入ったことがほとんどないので親の印象はわかりません 良いところや要望特にありません。要望を言うほど塾の内容について親は理解していませんでした。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 新札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金全て込みなので、以後追加料金がかからないところがいいです。 講師自分に合っているか確認してから受講できるので良かったです。担当の講師の先生の出身高校が、通っている高校と同じなので、学校の勉強についても相談できるのが良いです。 カリキュラム受講料は一括払いですが、夏期講習、冬季講習、模試料金込みです。自宅受講もできるので、無理せずできます。 塾の周りの環境JR駅から徒歩3分。雨にもほとんどぬれる心配がない距離です。デパート、飲食店も多いです。 塾内の環境冷暖房完備ですが、少し効きすぎているので衣服での調整が必要です。隣の受講生の動きがうるさい事もあるようですが、基本的には集中してできます。 良いところや要望2週間に一回面談があるのですが、先生の都合で遅い時間になる事があるので、遠くから通っている生徒は遅くならないように配慮してほしいです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.