TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金少し高いと思った。 もう少し安くして欲しいです。 講師分からないところがあったら教えてくれたりした。 マンツーマンで教えてくれたりした 文系と理系に分かれて担当をしていた カリキュラム映像授業などで一人ひとりにあった授業を選択できたとこが良かった。AIなどを使って苦手を分析できるところがよかった。 塾の周りの環境近くにコンビニなどのお店があったため昼ごはんの時などにすぐに買いに行けたりして便利だった。その他に送り迎えがスムーズにできるように駐車場もあった 塾内の環境教材はもちろん勉強だから環境づくりも徹底していた。そのほかにも面接の練習などができたり受験生にとって良い環境となっていた。 入塾理由家から通える場所で1番近くにあった塾だったから 知り合いなどから紹介されたから 良いところや要望先生方が生徒一人ひとりに向き合っていて気軽に質問や相談などができるところ。 総合評価ちゃんとする時はちゃんとみんなで勉強をして互いに支えながら競い合えた。先生たちも生徒一人一人に向き合っていた
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金映像授業が基本になっている中での教科書の料金が少し高かった。 講師分からない問題がある時は分かるまでどんな質問にも応えてくれた。 カリキュラム自分のペースに合わせて進められる。自分が分からないところが分かるようになる。 塾の周りの環境駅が近く学校の帰りに行きやすかった。コンビニも近くにあるため自習してる時にお腹すいたらすぐに行けた。 塾内の環境トイレ掃除なども先生方がこまめにしてくださっていて基本的には綺麗だった。 入塾理由受験したかったから。学力向上にむけて。有名だったから 。先生に勧められたから。 良いところや要望いつも面倒を見てくれていて分からない問題にも親身になって応えてくれた。 総合評価夏はエアコンが聞いててとても良い環境下で集中して学業に取り組めた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金少し高いと思った 講師一人一人に寄り添ってわかりやすくおしえてくれた特に数学がとても上がった カリキュラム授業内容も分かりやすく進度と学校よりも早く予習が出来て良かった 塾内の環境設備は比較的綺麗で教室も沢山あってよかった 雑音などもあまり気にならなかった 入塾理由知り合いの子供が通っていて成績が上がるという評判が良かったから 良いところや要望設備なども綺麗で新しい先生もわかりやすく面白い人がおおい 総合評価はじめは成績が悪かったけど成績も上がって普通科に行けたのでよかった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金チューターにかかる費用、授業料が高い。また、高速基礎マスターというAIシステムでも、かなり取られるのが不満。 講師映像授業をする講師は精鋭ぞろいで、満足しているように感じる。 カリキュラム授業内容や講師は申し分ないが、個人に合わせたカリキュラムを組んでいる割には無駄な部分も多い(高速基礎マスターは単語帳で単語を見ていくより効率が悪い、など)と感じる。 塾の周りの環境駅前で交通の便に関しては申し分ないが、居酒屋が立ち並ぶ場所に立地しているため、遅い時間に帰る娘が心配。 塾内の環境駅前で、更には居酒屋が多い場所に立地しているため、かなり騒音はあるようだ。 入塾理由自分のペースで自分にあった学習ができ、映像授業のクオリティが高かったから。 良いところや要望開校時間が長く、机がそれぞれパーテーションで区切られているので、自由に長時間勉強に集中できる環境が整っている。 総合評価カリキュラムや費用には多少不満を感じているが、勉強に集中できる環境が整っており、今後も通わせたいと考えている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金何も成果は得られず、また担当の先生やスタッフの人も熱心な指導はなかった 講師もう少し熱心に指導していただきたいと感じました。完全に本人任せで放ったらかされていた。 カリキュラム成績が伸びたわけではないので良いか悪いかの評価は難しいです、やたらカリキュラム組まれて教材だけ買わされたイメージだった 塾の周りの環境中心地にあるだけで、わざわざ遠くまで通わなければならなかった。時間が無駄だし、勉強しに行ってる感じがなかった 塾内の環境良い席はすぐになくなり、質問体制も粗悪だったように感じました。 入塾理由大学受験するにあたり、最難関大学への合格実績がある塾を探していたところここなら志望校への合格が可能になるかと思い決めた。自分の空いた時間に学習できることも決め手になった。 定期テスト特にしてくれない。普段の衛生授業のみで、定期テストの対策は無理だった 宿題ないです。完全に本人任せで、担当者が関与することはあまりなかった。 良いところや要望高額な塾の費用のわりに何も成果得られず、賢くてやる気のある生徒だけを指導しているような学習塾でした。今後も何も期待しない 総合評価成績の悪い生徒には明らかに通塾が迷惑そうで、やる気の無い生徒にやる気を起こさせてくれる、というような塾ではありません
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はオセジニモやすいとはいえない しかし成績が上がるのでそこはしょうがないと思う 講師せいせきがかくじつにじょうしょうし こどももやる気になっている カリキュラム学校の進度と合わせたカリキュラムをくんてくれており ばらんすよくがくしゅうができている 塾の周りの環境いえこらもちかく駅からも近くきょりてきにはもんどいはないとおもわれる 駐車スペースが小さいのでクルマでの送迎は困難 塾内の環境教室は人数に合わせて、広く見えました。また、自習室が広くでせっかく行っても勉強できないことはなく便利でした。個々の教材が確保されていてよい。 入塾理由評価も高く、家からも近い 講師がよかった 進学率も高い カリキュラムがよい 宿題りょうはてきせつで難易度も個人に対応しておりよかったです。 家庭でのサポートおくりむかえ、せつめいかいのさんか、ていきてきなめんだん ネットでの面談 良いところや要望すきなときにじゅこうできる ころなのえいきょうがなかった リョコウサキでも受講できる その他気づいたこと、感じたことスケジュールちょうせいがようい 講師も変更でできる ゆうずうがきく 総合評価大学受験には適してる塾だと思います。それに個人にあったの感じで教えてくれるので、子供にとっても安心だと思います。ただし料金は高いため、そこは少し我慢が必要。ただし確実ではあるため、安心感はあります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。自分でできる子であれば必ず必要な経費ではないと思うので、そこから比べると高額の出費です。 講師個性的な講師が多いが、映像授業なので一方的である。合う講師であれば楽しいが、そうでない時はつまらない。また、意欲を持って取り掛からなければ、居眠りしていても画面には何も言われないので、生徒自身のやる気が大切。 カリキュラム当たり前と言えば当たり前だが、難関大へ向けた授業のパックがちょうどよかった。 塾の周りの環境駅から直結と言って良いくらい近いので電車利用の人は良いと思う。駐車場も10台ほどはあるので送り迎えの際も早く行けばとめられる。 塾内の環境きれいで、雑然としている様子はない。自習スペースはやや狭い感じがするが、教室は広い。 入塾理由難関大学への実績が高く、郊外に住んでいるが、授業が自宅でも受けられるので通塾の時間を削減できるため 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。希望すればあったのかもしれません。 宿題宿題は与えられていないようです。模試の後の見直しはやるように指示されているようです。 良いところや要望定期テスト対策を必ず行なってくれたらありがたい。弱点や、どこをもっと学習すべきかを見て欲しい。申し込んだ授業のコマ数が進められているかどうかしか見ていないような気がする。 その他気づいたこと、感じたこと担任の先生が来ている時間に来校してくださいと言われるのだが、なかなか好きな時間が選べなくて困る。 総合評価やる気があればさらに伸びると思うが、きめ細やかに見て欲しい人には物足りないと思う。その割に授業料は高額。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金世帯収入を考えるとなかなか高額ではあったが、周りの塾と同額くらいだと思う。 講師別途で質問すると真摯に答えて指導頂ける。 しかし教師数が少ないため、先生がなかなかつかまらないことが多かった。 カリキュラム映像授業のため、テキストはさほど多くないと思う。 単語帳など役立つものが多い。 塾の周りの環境長町南駅から徒歩10分くらい。 我が家は車で送迎していたが、駐車場も充分ある。 送迎が混み合う時間は警備の方が誘導してくれ、安心。 塾内の環境可もなく不可もなく普通に清潔な教室。 全体的に教室は少し狭め。 入塾理由高校受験の為に通っていた塾が小中学部門のみで、 高校進学にあたり、この塾への勧めと割引があった為。 定期テスト定期テストの前には勉強の強化指定日があり、塾に行く回数が増える。 宿題課題やノルマは多い。 学校の宿題や部活があるとなかなかこなす事が難しい。 家庭でのサポート塾の送り迎え。 説明会などの参加。 基本的にお金がかかわらない申し込み等は本人にやらせていました。 良いところや要望映像授業のため、必ずしも通塾しなくてもよく、自宅受講可。当日の変更も可能。 わからない所は塾へ行き先生に聞けるが、先生が少なくなかなかつかまらない事が多かった。 総合評価映像授業やテキストの質は高い。 映像授業なので自宅受講も可能なことが魅力的。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金映像の使い回しにしては料金が高すぎるし、施設利用費も高いと思う。事務的な対処しかしてくれない割には、料金が高い。 講師添削の結果が早いことはよかった。提出した問題は基本的にすぐ帰ってきて忘れる前に復習できたことが定着に繋がったと思う。 カリキュラム授業内容とシステムは申し分なく良い。データベースが豊富で使いやすい。 塾の周りの環境交通の便はこの上なく良い。学校の目の前にあるしコンビニも近い。駅と学校の間に位置しているため最上にいい。 塾内の環境整理整頓や雑音等は問題ない。ただ一つ言えるのが、土曜は目の前の高校で吹奏楽部が、練習をしていてその音が聞こえたりする。 入塾理由高校に近く、また多くの人が利用していたため。加えて合格実際が十分であり、自宅でも受講できる点が忙しい高校生に合っていると思ったから。 良いところや要望もう少し料金を下げてほしい。あと、過去問データベースの英語の解答をもう少し見直してほしい。、 総合評価立地やサポート体制、システムと利便性、実用性はこの上なく優れているが、やや料金が高い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金周りの所とは高いのは知っていたけどやっぱりちょっと高いと思う。けど子供のためなのでしょうがないです。 講師学校で分からなかったことを丁寧に教えてくれたと子供が言っていたし、分かりやすいといつも言っているので良いと思いました。 カリキュラム進度はちょうど良くて着いて行けるくらいだと言っていました。内容もちょうど習っている所なのでテストでも困らないと思います。 塾の周りの環境駅から近いのでそこから帰って来れるのでとても便利です。暗くなってきても迎えに行きやすいのでとてもいいです。 塾内の環境綺麗で設備もしっかりしているので安心して通わせれます。雑音などはほぼ大丈夫だと思います。 入塾理由周りの子も何人か行っていたし、周りからのすすめられたのと、前から少し気になっていたから。 良いところや要望とても綺麗で設備もしっかりしているし、駅から近いしとてもいいと思います。 総合評価子供に寄り添ってしっかり教えてくれるというところがとてもいいなと思いました。子供も喜んでいるのでいい所だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金正直にうちの家計的にはお安いとはいいがたいのですが、高校受験でお世話になり、実際に合格しているので見合った金額とは思います。 講師高校受験時にどのような対策ができるか教えて頂き、また今現在も大学受験に向けた取組方法を親身になって教えて頂いているので。 カリキュラム本人的には学校の課題もあって多いようなのですが、志望校を目指すには必要なカリキュラムだとは思うので頑張ってやっているようです。 塾の周りの環境地下鉄の駅から近く、学校の帰りにもよりやすいと思います。 ただ通り道に繁華街があり、酔っ払いに絡まれないかは心配です。 塾内の環境高校受験後に新しく建った塾舎で、きれいですし教室も広く使いやすい印象です。 入塾理由何校か体験入学をして本人が違和感なく納得していきたいと思ったこちらに決まました。 定期テスト学校の授業の進み具合を基準に、実際に即したテスト対策はあったようです。 宿題量は学校の課題と合わせてするにはに多いとは思いますが、志望校受験のためには必要な量だと思います。 家庭でのサポート学校の後に受講すると9時近くになり、繁華街も近く酔っ払いに絡まれないように迎えに行ってます。 良いところや要望受講が滞っている時にマメに連絡をよこしてくださり、本人も気になるようになって受講をするようになりました。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更にも柔軟に対処していただき、問題なく受講出来ております。 総合評価高校受験時に合格をさせて頂き、また大学受験に向けて適切な受講・アドバイスをいただけて助かっております。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金もっと高い塾のチラシもあります。料金設定はコマ数に応じて支払うため、必要最小限の科目しかとらなかった。 講師身近に受験を経験しており、アドバイスも的確である。 カリキュラム受験前のカリキュラムは、受験する大学によって違いその大学にあわせたカリキュラムでおこなえる。 塾の周りの環境駅の近くで歩いて行くことができ、コンビニも近くにあるため非常に便利です。ただ駐車スペースがないため雨の日、車での送迎が困ります。 塾内の環境自習室も充実していて、よく活用しています。ただもう少し自習スペースがひろくてもいいのに。 入塾理由受験をするため、進学率の高い予備校をさがしていると、新聞のチラシに入っていた。 定期テスト定期テストは、教科書により、掘り下げて指導し受験対策をしてくれました。 宿題量は適度で、難易度は普通でした。次の授業までに終わらせる位の量でした。 家庭でのサポート塾の送迎や、進学説明会は常に参加し、受験のための情報収集も行いました。 良いところや要望先生からの電話が常にあり、予定が忘れないようにしてくれました。 総合評価進学率もよく、常に受験校を前提とした取り組みを行って学生にとってもブラスになります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金授業料はやはり高い気がしました。テキストは内容がよかったと思います。 講師先生によって大きく違っていて、全体的にはあまり上手い授業とは言えなかった気がします。 カリキュラム質問などがしづらい傾向にあったと思います。学校から塾に毎日のように直行される生徒さんが優先だったようにも思います。 塾の周りの環境比較的便利な場所にあり交通の便なども悪くなかったと思います。図書館も近くにあり、利用することもありました。 塾内の環境防音装置のせいか、換気などはよくなされていたが、どんよりとしたイメージがありました。 入塾理由塾に通うことも試みたが、学校の通学と授業や補習で精一杯だったから。 定期テスト定期テスト対策は聞いたことがありませんでした。受験一色だったように思います。 宿題宿題はあまり出されていなかった気がしました。生徒さんによって違っていたかもしれません。 家庭でのサポート途中で塾に行かなかったから、合格できなかったということにはならないようにアドバイスをしていました。 良いところや要望毎年多くの生徒が合格通知を手にできるすばらしさはあると思います。 その他気づいたこと、感じたことなんでも、子ども次第だと思います。受講料がもう少し安かったらいいなあと思います。 総合評価うちの娘は、途中から塾に通わなくなりました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いほうだと思います。 しかし個別指導ですし、個人個人の学力にあったものがプログラムされており、成績も目に見えて上がるため、高くても仕方ないと思えました。 講師担任と副担任がついており、どちらかがフォローしてくれる為、学習していく上で困ることはなかったと思います。大学受験で志望校を悩んでいる時も、 本人の希望をしっかり聞いて、一緒に考えてくださりました。いつも応援してくださり、本人も保護者も前向きな気持ちで頑張れました。無事第一希望に合格できて感謝しております。 カリキュラム子供の学力を事細かくAIが分析し、足りない勉強、いつもつまずく問題を弾き出し、この大学に行きたいならこの問題を解いていく!というシステムが本当に良かったです。自分で分析してたら時間がかかることを、AIが瞬時にぶんせきし、この勉強をやればいいと教えてくれるので、時間が惜しい受験生には素晴らしいシステムだと思いました。 塾の周りの環境駅から徒歩3分程度だったので 大変通いやすかったです。保護者の駐車スペースもあり、送り迎えもしやすかったです。 塾内の環境いつも整理整頓されており、新しい建物だったのでトイレも清潔感がありました。先生の指導が良いのか、子供たちは教室では私語を慎んでおり、教室以外でも静かでした。勉強がはかどる環境だと思いました。 入塾理由東進に通っている友達が、どんどん成績が上がっていった為、東進の見学に行ったところ、東進独自のシステムが子供にあったようで、東進へ塾を変えました。 定期テスト定期テスト対策は常にありました。 テスト後もそのテストのフォローをきちんとしてくれていました。 宿題量も難易度も、本人の力量に合ったものがだされておりました。もちろん簡単に解ける、というわけではありません。予習、復習満遍なく出されておりました。 家庭でのサポートほぼ送迎のみのサポート。何に数回ある三者面談。先に子供と先生で面談をしてから、三者面談となり、子供との時間があまりない親の立場としては、その時に子供の考えなどをよく聞くことができました。 良いところや要望とにかく成績があがりました。東進独自のシステムで1人で黙々と勉強ができる子にはお勧めしたい塾です。だからと言って放置されるわけではなく、先生もきちんとシステムからその子がどこまで進んでいるか、成績はどうかと、見ていますし、面談もこまめにあるので、安心して通わせられます。 総合評価みんなで一緒に勉強するより、目標をもって コツコツ黙々と頑張れる子にはピッタリの塾だと思います。とにかく授業のレベルが高いですし、時間の無駄がない勉強ができます。先生のフォローも手厚いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高校2年から料金を払い始めたが月割ではないので本人のやる気次第だと思う 講師通信塾なのでコミニケーションは取れないが全国的に有名な講師の授業なのでとても分かりやすい カリキュラム授業ごとに小テストがあるので定着しやすい また受講終了ごとにもテストがある 塾の周りの環境自転車で通える範囲だった 近くに駅があるので少し遠くても通えると思う。バスもあるが本数が少ないので近くの高校に通ってる人じゃないと厳しいかもしれない 塾内の環境とても静かで喋るのも躊躇うぐらいだったので集中できると思う。受験前になると教室が埋まるがその時は自宅で受講もできる。なので模試の時以外は困らないと思う。 入塾理由数学特待制度がありそれによって無料で2年間数学の先取り学習ができたから 良いところや要望全ての教科を受けられることとどの教科も一流の講師の授業であること 総合評価やる気があればとてもいい環境だと思うが自由が効くので学習習慣をつけるのには適していないと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金何度も繰り返し受講できるのは良いメリットだが、子どものやる気次第で授業料の元がとれるかどうかが変わるため、少し高いと思う。 講師授業が面白いと仕切りに話しているため、勉強が楽しくできているようで良かったと思う。 カリキュラム学校と授業内容が被ったり予習になったりすればいいと思うが、全く違っているとあまり通わなくなるため、授業カリキュラムをもっと柔軟に対応できればと思う。 塾の周りの環境立地が学校から通いやすいうえ、人通りも多く夜になっても明るいので安心して通わせられる。また、交通の便が発達している区域にあるため、通うのが苦ではない。 塾内の環境自習環境が整っているので、テスト期間でも通いやすい。また、わからないところも質問しやすい。 入塾理由高校受験も大学受験も一番第一志望校への合格率が高いうえ、周りの子どもたちもみんなこの塾へ通っているから。 良いところや要望いつ行っても頑張っている他の子が必ずいるため、勉強への意欲が高まりやすい環境が好ましい 総合評価値段は他の塾よりも高いが、その値段に見合う学習環境と勉強への意欲が湧きやすい環境が整っている
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金とても高いと思う。 料金設定が細かい教科に分かれていたので、とてもかさんだ。 講師わからないところは、講師に聞きに行くなどして、本人はとても熱心に勉強していた。 塾の周りの環境駅も、近くにあり、立地は良かった。 近くにコンビニや飲食店があり、便利にしていた。 別棟もあり、そこへの移動は面倒だと聞いた。 塾内の環境教室は狭くて、いっぱいだと、別棟へ移動しなくては行けないかったので大変だった。 入塾理由本人の希望もあり、わかりやすい、指導者がいると聞いて決めた。 定期テスト本人に任せていたので、私は詳しく聞いていません。 よくわかるとは、言っていた。 宿題宿題があると、聞いたことはない。 自分での判断で、やっていたようだ。 家庭でのサポート申し込みなどは、一緒に行きました。 その他は、本人が全てやりました。 良いところや要望本人任せなので、特に何もありません。 塾への連絡は全くしていない。 その他気づいたこと、感じたこと本人が満足しているので問題ない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金そこまで家計を圧迫すると言うことはなかったです。ただ、姉妹で通わせていたため大変でないとは言えないかもしれません。 講師学歴の高い先生が1人いらっしゃって、その方は非常に教えるのがうまかったと子供が言っていました。今在籍していらっしゃるかはわかりません。 カリキュラムオンラインで若干自己責任感はありますが都度進路を確認するサポートがあったので良かったです。 塾の周りの環境駅が近い上に道もとても混んでいると言うことはないので送り迎えも、電車通学もできます。アストラムラインも通っているので便利だと思います 塾内の環境静かでしたが、冬は吹き抜けのせいで寒いし夏は冷房で寒いと言っていました。あとあまり広いとは言えません。 入塾理由姉を通わせていて、姉にはかなりあっていたことと、以前通っていた塾の系列校であったこと(前塾は他生徒による嫌がらせが起こったため本人の希望でやめることに)。 定期テスト定期テスト対策はよくしていただいていました。高三になると模試重視になるのはどの学校でも一緒かなと思います。 良いところや要望こまめに生徒とコミュニケーションをとっている様子がわかったので、それがいいところだと思います。オンラインの弱みをカバーしているなと思います。 総合評価一度、やることが多すぎて無理だやめたいと言われたことがあるのですが、それを先生に相談したらきちんと本人のキャパシティに合ったやり方にしてくださったのでとてもいいと思います。先生もよく雑談や話を聞くなどしてくださっていたようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金安い。なぜならある一定の条件さえ取れてしまえば無料で講座が取り放題となるから 講師受講しろとうるさく言われてしまう時がある。質問がしづらい。講師のレベルは非常に高い 塾の周りの環境高校が近くにあるので便利である。駅からも近くて非常によいとおもわれる。時々バイクの音などがうるさいのでそこは注意が必要である 塾内の環境隣と仕切りで区切られているので気にせずにいられる。しかし私語が目立つときもある 入塾理由中学から大学受験の数学の勉強を格安でできること。 良いところや要望もう少し生徒の受講状況に対して寛容になってもよいのではないかとおもわれる 総合評価自分も息子も非常に役に立ったので素晴らしい塾である。今後の活躍にも期待している
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金登校も特に強制されるわけではないので子供の自主性が試される塾だと思う 講師子供の自主性に任せていたが、特に厳しくもなく先生主導を希望する場合は合わないかも カリキュラム地方都市でも有名予備校の授業を受けられたことはそれなりにメリットがあったと思う 塾の周りの環境電車通学の場合は駅から至近なので便利だが、親が送迎する場合は駐車場がなく夕方は込み合う駅前なので不便 塾内の環境塾内に入ったことはないが、自習したくても回りがうるさくて集中できないと子供から聞いたことがある 入塾理由中高一貫校在学中に、子供が自分で調べて入塾を強く希望したため 定期テスト全国模試はあったが特に定期テスト対策という授業はなかったのではないかと思う 宿題特に宿題としては課されていなかったと思うが、自分から学べる学生には時間を割かれなくてよいのでは 家庭でのサポート特に保護者が参加する行事はなかったが、大学出願時にはアドバイスをもらっていたようだ 良いところや要望自分から学べる生徒・目的意識のある生徒には道具としてうまく使うことができるのでは
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気