TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金テスト代が別とか、夏期講習が入ってないとかできれば込み料金が良かった。 講師きちんと教える。親にきちんと連絡成績を教える。合否の状況やを言う。 カリキュラム特に思いつかないが受検を第一に指導してくれたと思う。北海道に合わせてくれていた、 塾の周りの環境街の中心地で車でも迎えに行きやすかった。家からも近かった。 塾内の環境成績が良かったクラスのせいか人数も少なく環境は申し分無かったと思う。 良いところや要望特に悪い点はないが、もう少し子供にハッパをかけてもらいたい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金値段が高いです。他の予備校もかとは思いますが親の負担が多いです。 講師それなりに真摯に対応していただけたと思います。 三者面談もよかった。 塾の周りの環境バス一本で通えるところ。学校帰りにも寄れるところなどがよかった。 塾内の環境同じく難関大学を目指す仲間たちがたくさんいて刺激にもなり励まし合いながら通っていた。 良いところや要望まずは電話の応対がよい。講師の応対が良い。コミュニケーションがとれてる。 その他気づいたこと、感じたこと勉強は本人任せにしていたから詳しいことはよくわからない所が多々あった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他の塾等の相場がわからないのでなんとも言えませんが、簡単に支払える金額ではありません。 講師進学先や近隣の学校の知識が豊富な講師か多く、多様な相談にも的確に回答してくれた。 カリキュラム豊富なテキストの他、Webでの受講も可能で、部活動や他の都合とも折り合いがつけやすい。 塾の周りの環境地下鉄とJRの間にある非常に便利な立地ですが、繁華街でもあるため治安に若干の不安がある。 塾内の環境独立した学習スペースが確保されており、必要十分な環境は整えられている 良いところや要望コロナ禍の現状で、Webやオンデマンドでの受講ができ、講師に確認もできる環境はいいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金結果が出ているので、特に高いとは感じない。高い安いは人それぞれの判断だと思う。 講師とくに問題に感じたことはないし、こどもも不満を口にしたことがないため。 カリキュラム特に不満を感じたことがない上、子供も満足している様子だから。 塾の周りの環境学校から近く、そんなに危険を感じる理知ではないことと電停が近いため。 塾内の環境特に子供から不満を感じる言葉が出てきたわけではなく、成績も安定しいたので問題ないともう。 良いところや要望要望は特にはない。良いところは結果が伴っているので、漠然とではあるが良いと感じている その他気づいたこと、感じたこととくにはない。基本は子供の判断が一番で、それに答えるのがい親の努め。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は決してやすくないが、講義の内容は受験に必要な内容で満足している。 講師大学進学の具体的なアドバイスもあり、参考になり教え方もわかりやすい。 カリキュラム大学受験に向けたカリキュラムとなっており良いが、理解できない部分もある。 塾の周りの環境駅の近くにあり公共交通機関も利用しやすく、学校からも通いやすい距離にあり良い。 塾内の環境教室は個別に仕切られており、立地場所も静かな場所で集注して勉強できる。 良いところや要望自分の都合で通塾出来、曜日や時間の融通もきくので予定が組みやすい。 その他気づいたこと、感じたこと受験や勉強に対する相談にも親身に乗ってくれて頼りになりありがたいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金入校した当初はこんなものなのだろうと思っていたのですが、姪が他の塾に行っていて、金額等を聞きちょつと高いかなと思いましたが、結果は出たので良しと思っています。 講師年齢的に近い方もいた様ですが親身になって色々アドバイスいただき、良かったようでした。 カリキュラム教材やカリキュラムは、本人に合っていた様ですが、複数の講師が入れ替わる事もあったので、不安定な事もありましたが、気の合う講師に当たり、クリアされた様です。 塾の周りの環境誘惑の多い地域でしたので、送り迎えは必須でしたので、親としても大変でしたが、結果的には良かったと思います。 塾内の環境場所が駅の近くでしたので、音は大丈夫かな?と心配しましたが、本人はそれ程気にしていなかった様です。 良いところや要望若い年齢の近い意欲ある講師もそれなりに良いかと思いましたが、もっと熟練した講師との関わりも増やしてもらえた方が良かったかなぁとも思いました。 その他気づいたこと、感じたこと良い講師もいて、楽しみながらしっかりとそれなりに学べたと思います。行きたくないと言う事が無かったのがなによりでした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金やや高いかと思いますが、ほかの塾の情報がないのでこんなものかと。 講師塾長しか接してませんが、面談も丁寧で子供に対しても意欲的で感じが良いようです。 カリキュラム本人がペースが合っていると言ってます。テストも頻繁にあるので良いです。 塾の周りの環境学校の側だから?部活のあとに寄り遅くまで残って勉強することができます。 塾内の環境同じ学校の生徒がほとんどで やる気のある方ばかりだから いやすいようです。 良いところや要望親としては、いつ電話してもよい感じだからコミニケーションがとりやすいし、子供も全てにおいて安心して通ってます。 その他気づいたこと、感じたこと何より自分のペースで進められているので、このままで良いかと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金ベースとして高いと思うので、授業の選択にもう少し自由度を加えて欲しい。 講師衛星予備校のため、有名講師の授業を受けることができる。家から一番近い場所で通えるので、時間のロスがない。 カリキュラム自分のペースで授業を組むことが可能であり、学校行事等があっても調整が可能な点が良い。 塾の周りの環境駅に近く、学校から直接向かうのに適している。雪の多い北海道では、駅に近いことが重要だと感じている。 塾内の環境勉強エリアと、休憩エリアが明確に分かれており、切り替えがしっかりとできる環境にある。休憩のルールも設置されており、不快な経験をした話を聞いたことがない。 良いところや要望勉強を集中してできる環境が整っているので、非常に良いと思う。本校など大きい場所よりも、適度に狭い教室の方が、気を散らすことなく勉強ができる。 その他気づいたこと、感じたこと学校行事等で通塾が止まると、必ず確認の電話がかかってくる。親との面談も、土日の夜でも設置してくれるので助かる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金ステップアップするには、1教科でもいくつか取らないと難易度をあげられないこと。1講座でも、そこそこ高い。 講師教えるのは映像なので、解らない時に直ぐに質問できないこと。どの先生が合うのかも分からない。 カリキュラム各教科、先生別に更にランク別に別れていて、選びやすい。長期休みには、別のカリキュラムがそろっている。 塾の周りの環境通っていた高校から道路を渡って直ぐのところにあったので、部活帰りに歩いて通えたこと。 塾内の環境大きな建物を利用していてので、各部屋や1人あたりのスペースもゆとりがあって、隣や前後の生徒が気にならない。 良いところや要望担当管理していた先生方が話しやすく相談しやすかった。 その他気づいたこと、感じたこと進学希望校についてや大学受験については、まめにデータを取ってくれました。映像授業以外に、鶴ヶ岱校にいる先生に教えてもらえたら、理解も早かったではと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金毎月払う方がよい。不満でした。 講師システムに関しての説明が不十分。思っていたのと実態が違った。 カリキュラム課題が多すぎる。学校の授業の進捗と合っていないので、負担になるだけ。 塾の周りの環境駅に直結していたので、雨にも当たらずに行けて便利であった。通学中にあるのだ、自宅も近くて便利。 塾内の環境部活が忙しくて、ほとんど家で映像授業を受けていたので、教室に通っていないのでわこらない。 良いところや要望なかなか難しいけど、高校生にも授業の内容とあった塾があることを望みます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金取る講座に数にもよるごかなりの高額なので正直大変な負担だった。でもうちの子は受験科目が少なかったので他の子よりはかからなかったがきつい。 講師色々相談に乗ってくれていた。同じ学年の生徒同士の話し合いなどで悩みを聞く機会が週1回あったのでストレス解消にもなっていたようだ。 カリキュラム必要なカリキュラムを自分で先生と相談しながら受講するので親ではわからない事も先生と相談しながらやっていたようだ。 塾の周りの環境自宅近くにあったので私の仕事の関係上毎日は送り迎え出来なかったので歩いて通える所にしていたが、評判は良かってので満足している。 塾内の環境席はじは十分えるし一人の環境があったのでよかった。話し合いのスペースも他にあったので邪魔にならないような工夫がされていたと思う。 良いところや要望金額がもう少し安ければもっと助かったが塾はこんなものだろうと思う。 その他気づいたこと、感じたこと楽しく通えていたので、良かったと思う。これは先生達の力が大きいと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気