TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10081)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は、かなり高いと感じた。総合的に質が高く、仕方がないのかも知れないが、一般サラリーマン家庭には厳しい設定だった。 講師チューターが親身に相談に乗ってくれる。自由に利用できる。遠隔での講座がある。 カリキュラム少し上のレベルの教材があり、苦手な部分を分析し、具体的に対策方針を、提示してくれる。 塾の周りの環境駅前に立地し、自転車で通うことができる。また、駅前のため、治安的にも安心して通わせることが出来た。 塾内の環境個室と大部屋があり、集中したいときには、個室を利用することが出来、集中することができた。 良いところや要望子供のレベルにあったアドバイスがなされていた点は良かったと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金年2回しはらうシステムであるが1回に支払う金額が大きいのできつい 講師通信制なので全国の優秀な講師の講義が受けれることはよいとおもう カリキュラムこれまでの実績に裏付けられたカリキュラムなので安心して任せられる 塾の周りの環境駅から徒歩圏内のなので通学には非常に便利、また治安もよい地域であった 塾内の環境自習室では私語が厳禁で通学回数によるポイント制もあるので受講生のやる気を出させる仕組みになっている 良いところや要望本人のモチベーションが低下してきた時にもう少し早めのフォローがほしいところ
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高い。好きなだけ利用出来るので部活などに時間を取られない人にはお得かも 講師高校の定期テストなどでも学習のスケジュールを立ててくれて勉強の道筋をつけてくれた カリキュラム好きなようにじゅぎょうが組めるので、得意な教科などに必要以上に時間を取られなくい 塾の周りの環境駅からすぐ。中学が同じだった生徒ばかりなので、和気藹々としている 塾内の環境教室内の空気がわるい。空気の入れ替えが出来ない。自習室は座席は充分 良いところや要望自主性を重んじるので、やる気があるなら良いと思う。質問出来る回数を増やして欲しい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金色々と講習が次から次へとあり、その度に本当に必要なのかわからずにすごくお金がかかった。 講師高校生なので自分で積極的に聞かないと先生の方から聞いてくることはなかった。 カリキュラムカリュキラムや季節講習が多くて、本当に必要だったのか疑問に思った。 塾の周りの環境駅に近く、家からも近かったので環境としては、とても良かったです。 塾内の環境教室内は一人一人で衝立があり勉強出来そうだけれど、同じフロアの違う部屋で夕食を食べている子がいて匂いがすごかった。 良いところや要望もっと、必要のない講習があるように思うので考えて欲しい。勉強も本人に任せすぎているように思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金季節講習があり、カリキュラムと重なると料金的に高くなり大変でした。 講師いつでも塾にいて、教えてくれるのは良かったのですが、自分から行かないとわからないままだった。 カリキュラムカリキュラムも季節講習が多過ぎて、全てやりきらないのに次のカリキュラムがきた。 塾の周りの環境駅の近くで環境は良かった。自宅からも近かったので遅くなっても心配しなかった。 塾内の環境勉強する部屋と別に部屋があり、夕食などをそこで食べていたが、匂いのあるものを食べると勉強する部屋までにおった。 良いところや要望学年によってはそこまで必要では無いと思うカリキュラムもあったので、もう少し考えて欲しい。 その他気づいたこと、感じたことやる気のある子は伸びるけれど、やる気の無い子はただただお金がかかるだけだった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金カリキュラム内容にあった料金体制であり、高い感じない設定になっている。 講師受験に対応したカリキュラム構成であり、安心して受講できる体制をとっている。 カリキュラム受験情報を的確に入手し、カリキュラム、教材に十分反映されている。 塾の周りの環境駅前に立地しており、通学に安心して通わせることができ、子供への負担が少ない。 塾内の環境塾内を静かで、個別に自習できるスペースもあり、個々に指導体制をとっている。 良いところや要望受験対応に的確なカリキュラム体制であり、安心して受講させることができる。 その他気づいたこと、感じたこと講義・カリキュラムともに、受験対策に十分な対策をとっており、安心して受講させることができる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は、平均的な価格だと思いますが、取るカリキュラムによって違います。また、毎月の授業料の他に夏季、冬期講習等に別途料金が掛かります。進学結果から見れば満足できる価格だと思います。 講師自分にあったカリキュラム選択に関していろいろと助言してもらったりしました。 カリキュラム自分の空いた時間に授業が受けられるので、高校3年間部活動をしながらも塾に通えることが良かったと思います。 塾の周りの環境交通の便は駅から徒歩1分と大変便利です。息子は自転車で駅まで行き、そこから地下鉄で高校へ通っていたので、学校帰りにそのまま塾に行けることが最大のメリットでした。近所にはショッピングモールもあり、食事にもとても便利です。 塾内の環境教室内には空気清浄機が設置され、風邪、インフルエンザ予防も考えられています。 良いところや要望この塾の特徴であるフリータイム学習に満足しています。部活動や学校行事で受講できない時でも、後日受けられたり、自宅でネット配信授業が受けることができます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気