学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 海老名駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金入塾後にほぼ一括で支払うので高いイメージがある。追加等もいくらかあったと思います。 講師ほぼビデオを見て自分一人で進めて行くので、それなりの意志が必要とおもいます。 カリキュラム個人の実力に合わせ基本から応用等の教材を決めて行きます。あと、基本的な学習計画の日程を決めて進めて行きます。 塾の周りの環境最寄りの駅も近くにあり、また近くにスーパーがあり買い物等も出来るので何かあったらとても良い環境だと思います。 塾内の環境教室の中には入ったことはないですが、中はかなり狭いようです。教室は静かで特に問題はないようです。 入塾理由学校の最寄り駅に近く、部活動をやった後に好きな時間に通え自由度があったから。 定期テスト大学受験の予備校なので、高校の定期テスト対策はなかったと思います。 宿題宿題は特になく、学習計画書にそって進めて行くので個人の意志が必要です。 家庭でのサポート雨が降った時には自宅の最寄り駅に車で迎えに行ったり、参考書わインターネットで買ったりしていた。 良いところや要望時間に縛られず自由ですが、それなりの意志とやる気がない生徒は厳しいと思います。 その他気づいたこと、感じたことある程度の学力があり、それなりのやる気がある生徒は結果が出ると思います。 総合評価周りの環境は良いと思います。また、やる気や意志が高い子は向いていると思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 知立東部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金成果はあがるので妥当な料金設定かもしれないがやはり負担は大きい 講師やる気を出させる面談 模試結果を踏まえ今後の進め方のアドバイスも的確だったように思う カリキュラム個人に合わせたカリキュラムなのでどんどん進め習得出来ていったように思う 塾の周りの環境自転車で行くには問題ないが、車での送迎となると駐車場がほぼない為困るときがある 路上駐車をして待つ人もいた 塾内の環境携帯のお持ち込み不可 私語禁止など ルールが明確にあるのでそれに従い集中して取り組むことができる環境が整っていた 入塾理由無料模試を受けた際、高校で自分より上の成績の子が在籍していることを知った為 定期テスト受験に照準を合わせていたが定期テストの範囲も学習することは可能であった 宿題自分のカリキュラムを進めるだけなので宿題というものはない   家庭でのサポート送迎 費用負担 自宅でオンラインで受講できるようにパソコン、ネットワークの環境を整える 良いところや要望学習は完全に個人だか、目標の高い生徒が多いためいい刺激を受け頑張ることができた その他気づいたこと、感じたこと受験が早めに終わっても購入した受講時間は戻ってこない もう少し細かに契約していけばよかったかと思う 総合評価目標に向かって頑張らせてくれるシステムが整っているのでやる気さえあれば成績は上がり目標達成できる

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 神戸学園都市校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金受験がまだ終わっていないのでまだ何とも言えない。成績は現状維持。 講師特に分かりやすいとも、わかりにくいとも聞いていない。すぐに成果の出る科目ではないのでまだわからない。 カリキュラム基礎から応用まで順を追って受講できるように提案してくれるので従えば良い 塾の周りの環境駅前であり、スーパーやコンビニもあり、住宅街なので落ち着いた場所で良い。治安も良いので夜も安心です。 塾内の環境個別ブースが満席になることはないので、いつでも自習に行けて良い 入塾理由家から近く、大手だから。 夏期講習を受けて良さそうだったから 定期テスト定期テスト対策はありません。完全に大学受験に向けたシステムです。 宿題宿題はありません。 予習復習を自分でしないと受講の意味がありません 家庭でのサポート学校帰りに、直接塾へ行くので、いつも軽食を持たせていました。 良いところや要望たくさんの口講座を勧められますが、費用がかかるので、本当に必要なものを絞って提案してほしい 総合評価今高2で大学受験はまだこれからなので、良いか悪いかはまだ何とも言えません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 富士高前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金コマ数によって料金は変わるので、なんとも言えませんが、合格したい気持ちがあるので、色々受講したくなりますよね。国公立を目指していたので、共テを受験する前の年内には二次対策のテキストを購入するため、共テ結果により、志望校を変更したので、二次対策のテキストはほぼ使わなかったと思います。 講師本人が前向きになるような面談をしてくれました。受験大学を決めるのにも、相談にのっていただきました。 カリキュラムとても苦手な日本史が、塾に通ったおかげで、最終的には伸びました。林先生の授業もとても分かりやすかったそうです。成績は伸びたので、塾のおかげですね。 塾の周りの環境最寄駅から徒歩10分くらいで、通いやすい場所ではあります。進学校に隣接しているので、治安もいいです。 塾内の環境気が散る時があったようなので、時々、目につく子がいたようでしたが、集中して勉強できていたとは思います 入塾理由家では勉強スイッチが入らなかったため、勉強する場所が欲しくて入塾を決めました。あと、自分の志望校に合ったレベルのカリキュラムを組めることと、動画も分かりやすかったとのことで、こちらに決めました。 定期テスト定期テスト対策は、特になかったと思います。入塾したのが、高3の夏なので、本人も受験対策に力をいれて勉強してました 宿題自分で進めていく感じでしたので、宿題は特になかったと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えは、毎日のようにしていました。オンライン説明会もしました。 良いところや要望アプリ登録して、それで先生と連絡等できたのは良かったです。通塾の様子も、模試の結果も、ネットで確認できたのも良かったです その他気づいたこと、感じたこと志望校に合わせたカリキュラムなのはいいですが、志望校が途中で変わった時に、それに合わせたカリキュラムに変更できないのが、ちょっと、、、と思います。 総合評価大学受験に特化している塾だと思います。蓄積してきた膨大なデータもあり、分析力も高いと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 辻堂校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は最初に1年分を払うようなシステムで、それだけなら割安と感じたが、追加の講習等で結局はやや高めの金額になった 講師有名な講師の授業をビデオで受けるシステムなのでその内容は良かった カリキュラム教材自体は良質なものが多いが、カリキュラムが少し分かりにくいのがマイナスだった 塾の周りの環境辻堂駅から1分の徒歩で通学にも、小腹がすいた時の買い物等にもとても便利な立地だった。自宅からも電車で通いやすかつた 塾内の環境教室は狭く、自習する時に隣の席との距離が近いので、その点が良くなかった 入塾理由通いやすい場所にあることと、ビデオ授業なので自分のペースで進められるため 定期テスト定期テスト対策は特に必要としていなかったので、あまり覚えていない 宿題宿題はあまりなく、自分でビデオ学習を進めて行く必要があるので、意思が弱い子には難しい環境だった 良いところや要望自習する環境があまり良くなく、また、自宅では勉強できない性格なので図書館等に行かなくてはならなかった 総合評価教材自体は良いが、あまり背中を押してくれるような雰囲気ではなかった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 姫路駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師優秀な先生がおられるのだと信頼しております 塾の周りの環境とかいにありますので、立地などは何のもんだいもありませんでした。駐車場が狭いです 入塾理由学校にあった模試のプリントがきっかけで無料の模試を受けた 家庭でのサポート送り迎えも多くしており、また軽食を届けて塾までに食べられる 良いところや要望しっかりとした先生がたがおられることと信頼しております

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌真駒内校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金授業の質はやはり良いのですが、うちの子供にはあまり向いていなかったようで費用面でみると高かったと感じます 塾の周りの環境地下鉄駅から近く送り迎えもできる環境だったので環境的にはベストでしたが、いかんせん本人の気持ち次第でした 塾内の環境中学から通っていたので環境には慣れていたのでその辺は問題なかったと思います 入塾理由中学からの継続で同じ教室だったことからそのまま持ち上がりのような感じです 宿題宿題はやはり多かったようで学校の授業との両立が難しかったようです 家庭でのサポート学習面でのサポートは出来ないので、送り迎えや食事の準備等できるものをしておりました 良いところや要望やる気があれば志望校対策もばっちりなので非常に良いと思います その他気づいたこと、感じたこと授業の分からない点も解決しないまま進んでいくので追いつくのがたいへんのようでした 総合評価難関校を志望する意欲の高い生徒にはやればやるだけの結果が伴うと思いますが、躓いた場合はリカバリーは難しいのかと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 多摩センター駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。料金は一度に支払うため大変です。もう少し安くしてほしい 講師話し方が無理して若者にちかづけている感じがして、あまり好きではない。 普通に話してほしい カリキュラムとくにないが、教材は厚くない。問題集など、もっと増やしてほしい 塾の周りの環境ブースになっており、集中できる。自習スペースもあり、試験前など活用できるのでよいと思う 塾内の環境個室のブースのため集中して勉強できる環境にある。試験まえにも活用できる 定期テストなにもない。高いお金を払っているのだから、問題集など充実してほしい 宿題宿題はない。テキスト以外にも問題集をたくさん作ってほしいと思う 家庭でのサポート1人で行って1人で帰ってくる。入室の時間が外からでもわかる 良いところや要望対面授業ではないため好きな時間に何時間でも受講できる点がよい その他気づいたこと、感じたこととくにない 交通のべんも、駅近であるし良いと思います 料金を安くしてほしい 総合評価料金が高いので、いくつも授業を受けられない。何回も見られるのであればよい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 岡崎駅西口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金額としては安くない 課されたコマは残さなかったし、ある程度結果も出たので悪くはないのかな 講師やはり有名な講師陣の授業があり、この塾一番の強みだと思います カリキュラム提案された教材の量、質は目標に対して適切で、 授業も理解しやすい内容だった 塾の周りの環境駅近、人の通りもあり安全面の不安はない 駐車スペースはあったが駅の送迎者と被ると停めるスペースが無く、そこは不便 塾内の環境普段はok 選挙などがあると大音量の演説が入り込みうるさいと感じる時がある 入塾理由本人が数か所の塾を見学し、東進が自分に合うという意見を持ったので尊重して決めた 家庭でのサポート送迎はほぼ毎日 説明会等も基本全て参加しました 送迎時に塾での話を聞きました 良いところや要望授業の質が高いのが一番良い チューターさんが文系の方しかおらず、そこは少し残念 総合評価上位の大学を目指す子には良いと思います 映像授業のとり過ぎは注意した方が良い

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 伊丹駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は非常に高い。映像授業だし、講師といっても実際授業するのでははく、質問に答えるだけなので、もっと入塾に際して比較検討すればよかったと思う。追加料金があまりにも多すぎる。 講師映像授業なので、実際の授業はなく、ただ質問や相談に乗ってくれる講師。なぁなぁな関係になっていたようにも思う。子供にとっては身近な相談相手といった感じだったようだが、親からすると、電話の対応もなっていなく、任せていいのかという不安な点が多かった。 カリキュラム教材は子供の志望大学に合わせて選定してくれた。ただ、受講数が多すぎて、ちゃんと子供も受講済みだったのかは不明。 塾の周りの環境駅から近いので便利。近くにはコンビニやスーパーなどもあるので、ちょっと小腹がすいたときなど、すぐに買いに行けて便利だった様子。ただ、駅前なので駐輪場は建物のビルにはなく、少し離れていたのが残念な点。 塾内の環境広すぎず、狭すぎず、建物内は決して新しくはないのだけど、ちゃんと掃除も行き届いていて、こざっぱりとした印象だった。自習室は狭そうだった。 入塾理由通っている高校の友人たちがここの塾に通っているとのことだったので、本人の希望で決めた。 定期テスト定期テスト対策はなし。各自でするスタイルなので、自主的に取り組めない我が子は、学校の成績はどんどん下がっていった。 宿題宿題があるというより、映像授業を自分のペースで進めていくというものなので、宿題がある塾がうらやましかった。 良いところや要望自主的に取り組める生徒は、どんどん成績が伸びると思う。逆に、そうでない生徒は、対面授業の塾に行くべきだと思う。 総合評価自分の子供にはあっていなかっただけなので、映像授業が良いのか対面授業が良いのか、もっと入塾前に調べておけばよかったと思う。とにかく映像授業での塾代が高額だ思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 高速長田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金家計の経済的理由を考えるととても負担が大きいので続けられるか迷った 塾の周りの環境駅ビルなので通いやすいのが良かったが治安はいまいち 総合的には良い、近くにコンビニもあり便利 宿題量はさほどなくあまり負担にならない程度で通いやすい塾が自分に合ってる 家庭でのサポート塾の終わる時間が遅く自宅に帰るのが不安だったが家族が駅まで迎えにきてけれた 良いところや要望志望大学の情報が適切に教えてくれたので安心して続けられるのが良かった 総合評価かも無く不可もなくといったところです、塾の費用がもっと安いと嬉しいです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 三宮校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金達成出来なかったことから、高買ったと判断しています。違うところに行けばよかった。 講師テレビでの講座だったので授業に集中出来なかったと聞きました。 カリキュラム教材がいいかどうかは子供から聞いていません。特に悪くないと思います。 塾の周りの環境繁華街にあるので授業に身が入らない。授業より繁華街で遊んでいた。予備校に参加するだけで授業に集中できる環境じゃなかった。 塾内の環境教室の割に人数が多く、立って受講する、前が見えないという状況もあった。 入塾理由子供が近くで有名な予備校を決めた。友達の意見も参考になった。 定期テスト定期テスト対策は無かったと聞いています。受講しなかったのかもしれません。 宿題量は学校より多いが難易度はそれほどでもなかったと聞いています。 家庭でのサポート電車で2駅なので、回数券を買ってサポートしました。歩ける距離です。 良いところや要望冷房が効きすぎていたり、逆に効かなかったりとあったそうです。 総合評価値段の割に、また成果が出なかったので、2人目3人目の子供は行きませんでした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 新鎌ヶ谷駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金映像授業なので繰り返し学習できるのは利点でした。 それを鑑みると料金はそれなりだと思います。 講師映像授業なのでライブ感はゼロですが、有名予備校なので講師陣の授業はレベルが高いと思います。 カリキュラム苦手な分野を繰り返して学習できるのが利点です。チュウター制度もしっかりしていました。 塾の周りの環境3線ある新鎌ヶ谷駅前の予備校で、通学の途中にあったので通いやすい。とくに不便なことは1つもないです。 塾内の環境仕切りペースが若干狭いと言っていました。全体的にやや狭いかもしれません。 入塾理由通書き途中にあり、近くて通いやすく面倒見がよい予備校だからです。 定期テスト定期テスト対策はありません。自分で自己学習し、わからない点を質問して教えてもらうという感じです。 宿題宿題は特になかったと思います。チューターと進度を相談しながら学習を進めていました。 家庭でのサポート面談やセミナー等が年に1度ずつあったので参加しました。それ以外はサポートしてしません。 良いところや要望いろいろとよく学習面をサポートして頂きました。よく相談にのってくれているようです。 その他気づいたこと、感じたこと教室長が3人目です。映像授業なのであまり問題ではありませんが、変わりが早いと思いました。 総合評価繰り返して学習できるし、テストが毎回あるので反復性が充実している。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 春日原校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。しかし、内容的にも先生的にも料金なりの質はあったと思うので、一概に高いとは言い切れないと感じました。 講師年齢の近い先生がたくさんいるので、リアルな気持ちを話しやすく、いろんなことを気軽に相談でき、先生たちの経験談もとても参考になっていたようです。 カリキュラムどこにいても全国同じ授業を受けることができ、何度も繰り返し見たりできるので、効率よく取り組めていたようです。 塾の周りの環境駅も近く、学校の帰りもそのまま通学でき、帰りも家から近かったので一人で歩いて帰れる距離でよかったです。 塾内の環境教室の中ではみんな集中して静かに勉強できる環境であったので、全く問題はなかった。 入塾理由学校の中だけでは世間一般の受験に対する環境ではなかったため。 定期テスト定期テスト対策はあまり聞いたことがないですが、自分から聞けば対策のアドバイスはいただけていたと思います。 宿題特に宿題というかたちはなかったですが、自主的に授業をすすめていくために事前の準備が必須でした。 良いところや要望いつ通ってもいろんな先生に教えてもらったり、相談したり、アドバイスをもらったりして、頼りになる場所でした。 総合評価本気で頑張ろうと思ってる人にはおすすめです。子どもも東進に通って本当によかったと心から思えると話しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 横浜駅西口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はちょっと高いと思います。コマ数はたくさんあります。夏期講習はありません 講師年齢の近い講師がたくさんいますがちゃんと会話できてるのか不明 カリキュラム映像授業のため監視の人が居ないと遊び出すのでちょっと心配です 塾の周りの環境駅から近くて立地条件はいいと思います。雨に濡れず傘いらずで現地に行くことができます。人も多いので治安は悪くないと思います 塾内の環境教室はすいていて予約も不要なので便利です。週に登校する回数はあらかじめきめられる 入塾理由数学の成績が気になるようでみんなよりできるようになりたいと本人希望 定期テスト定期テスト対策はありません。講習を進めていくだけだと思います 宿題難易度は高めの塾だと思いますがちゃんとできているのか怪しいのです 家庭でのサポート特に何もしていませんが、帰ってくるのが遅いときは塾に電話をして確認しています 良いところや要望いいところは場所が駅地下というところと雨に濡れずいけるという所です その他気づいたこと、感じたこと先生と本人のコミュニケーションが取れていないように感じますが 総合評価大学受験に関してはまだ先なのでそうなるかわかりませんが本人は合ってると

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 大阪鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金特に評価基準はないが、期間と総額で見ると少し高いと感じている。オプションで使えるものがいくつかあり、それをどこまで本人が使いこなせるかで感じ方が変わってくるのではないか 講師フランチャイズであり、個別の指導などはあまり手厚くない印象を持っている カリキュラム受講科目・プログラムなど、模試の結果を元に提案されたが、親が課題と思っている点と提案が少しズレていた 塾の周りの環境駅近のためアクセスは非常に良いと思うが、車での送り迎えには駐車スペースの問題などがあり不便である 夜は車通りは多いが人通りはそれほど多くない印象で、1人での通学には少し不安がある 塾内の環境塾の環境については特に何も聞いていないが、不満もあがっていないので可もなく不可もなくではないか 入塾理由模試を受けた際に説明があり、本人が興味を持ち体験授業から入塾を希望 定期テスト定期テスト対策は今のところ無し まだ入塾して間もないため、この先含めてどうかまではわからない 宿題宿題は特になく、自習スペースで自由に学校の課題などをやってくださいとなっている 家庭でのサポート雨の日、夜遅い時間の車での送り迎え程度でいまのところ他の支援は特にない 良いところや要望ネット環境の不具合で授業が受けられなかった事があった また、それがわかったのが塾に着いてからで、運営面の弱さがたまに見える時があり、改善必要 総合評価基本的には本人の自主性によるところが大きいと思われるのと、まだ日が浅いため評価が変わってくるのはこれから

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 橿原神宮前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金価格は適当なものだったが、内容はあまり良くなく、個人に合わせたものではない 講師こちらから質問すると、とりあえず答えてくれるが、積極的でない子には合わない カリキュラム何年も前からの使い回しの動画を勝手に見て学習するスタイルなので、コスパは良くない 塾の周りの環境同じような受験目的の塾や予備校が立ち並ぶ駅前なので、便利に利用できるので、余計な時間がかからないので、子供の負担は少ない 塾内の環境ビルのワンフロアーを使っていたか、それてもスペースは足らず、狭かった 入塾理由通学途中の駅前に立地しており、価格とそこそこだったので、利用していた 定期テストあくまでも、能動的に動かないと何もしてくれないので、対策も何も無い 宿題特に宿題はなく、自習中心なので、じぶんのペースで学習できる。 家庭でのサポート年に何回か親子めんだんが実施され、今後の学習計画や進路についてはなしあった 良いところや要望あくまでも学習の成果が上がるかどうかは自分次第といっところである その他気づいたこと、感じたこと行きたい時に予約無しで受け入れてくれるので、自由度があがる、 総合評価なんとか目標達成することができたが、個人の努力の賜物だと思う、

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 JR高槻駅前グリーンプラザ校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高いけれど、それなりにやってくれているので良いかと思っているけれど高い 講師子供がほとんど主体でやっているので、親の管理は届かずよくわからないのが実情 カリキュラム子供がほとんどやっているので、カリキュラムもほとんど自分でやってくる 塾の周りの環境駅前だったので、通いやすくて便利だった。楽に通えるのは一番大事かなと思います。学校からの帰りに寄れるから通いやすい 塾内の環境教室はほかにもたくさん勉強をしていることがあるので、周りの環境は良かったと思います。 入塾理由それなりにがんばってやっているからそれに見合った塾に決めました 定期テストどのように対策をしているかもわからないが、定期テストはしっかりやっている 宿題宿題があったかどうかはわかりませんが、自宅でも映像授業をみたりして再度していました 家庭でのサポート送り迎えや出席の確認など、家でサポートできることはやっていました 良いところや要望子どもの自主性を大切にしながらも、着実にすすめてくれるから良いと思います その他気づいたこと、感じたことその他特にはありません。塾に対して、駅前にあるから仕方がないかもしれませんが自転車の駐輪場が欲しい 総合評価良いかと思います。駐輪場は欲しいことと、授業料はもう少し頑張っていただければと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 金沢本町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はほぼほぼ適切であったと感じています。他の塾がどの程度の料金化把握していないため。子どもに合った学習を提供してくれていたのでいいと思います。 講師個別相談で的確なアドバイスをもらうことができ進路選択で迷うことがなかったため良かったです。 カリキュラム弱点を強化できるプログラムがあるため安心して学ぶ事ができたようです。 塾の周りの環境駅に近く校舎を出てすぐの所に交番もあり安心してかよわせることができた。食べ物屋も沢山あり自分の好きなものが食べれたことも良かった点です。 塾内の環境静かな環境で集中して学習に取り組めたようです。他校生もたくさん学んでおり刺激にもなったようです。 入塾理由個別学習に特化していて成績を伸ばすには最適と考えたためです。 良いところや要望学習に対するサポートは充実しており、弱点補強に良かったと思います。 総合評価結果的に進学することができたので良い指導であったと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 光明池駅南口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金受験科目を中心に受講したので想定していたより多めの受講となったので高額になった。 講師受験科目を得意にするために受講したので不安材料が無くなったと思う。 カリキュラム第一志望ではない受験校の対策もしないといけないように不安にさせて受講させられた。 塾の周りの環境自宅から徒歩3分の駅前に立地しており、夜10時と遅くまで自習室に居ても迎えにいかなくても安心して一人で帰宅できる。 塾内の環境自習室を毎日利用できるので自習室で夜10時まで学習できる環境にある。 入塾理由大学受験するにあたり希望の受験校に必要な受験科目を決めて必要な授業を選択した。 定期テスト特に定期テスト対策目的で受講していないので受験対策だけにしぼった。 宿題特に塾の宿題はなく、受験対策を主にやっているので必要ない。 家庭でのサポート塾でしっかり自習室で学習しているので、帰宅後はリラックスできるようにしている。 良いところや要望同じ塾に来ている受験生同士でチームを作り皆で受験を乗り切ろうとしているところはいいと思う。 総合評価高校3年生になったばかりのころは受験に対して何をしたらいいかもわからなかったので導いてくれてよかったと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.