TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は、格別にたかい。私立高校に入ってる感じがするぐらいたかいが、間違いなく成績はあがる。 講師進路指導は、親身になってやってくれる。勉強ができる内面について、厳しく指導してくれる。 カリキュラム自分のペースで、いつでも、家でも出来ること。家でできるのはすごい。 塾の周りの環境塾の目の前が、塾、送り迎えも、駅前にロータリーがあるのでとめやすい。 塾内の環境集中して出来る環境がトトのっている。しきりがあるので集中できる。 良いところや要望遅くまで、いつでも自由に、自習勉強ができるのでそれは特に「かったとおもうを その他気づいたこと、感じたこと特に英語を伸ばすことができた。そこから成績が伸び、違う教科も上がっていったと記憶している。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金各教科・単元ごとに料金が定められていてます。 講師映像授業なので自分の都合に合わせて学習できるのですが、自分で学習時間を管理することで中だるみが無いとは言えず、後半は思ったように伸びませんでした。 カリキュラムまず、志望校を決め、そこに合格するためにはどれだけの学習をする必要があるかを提案くださいます。そこから教材や受講映像プランを決定します。 塾の周りの環境駅前なうえに子供の学校から近く、通塾には便利な場所でした。市営の自転車置き場と提携しているので置き場に困らず、安心して夜遅くまで自習ができます。 塾内の環境ビルの6階フロア全体が東進の塾なのですが、半分が映像授業室、もう半分が自習室になっています。自習室は私語厳禁で集中できたそうで、常にチューターさんが待機して、映像だけでは判りにくかった箇所の質問に答えてもらえるそうです。 良いところや要望映像授業が予想以上に高く、最初は納得いかない思いもありましたが、模試の結果はどんどん上がり、確実に力はついていたようです。保護者面談も頻繁にあり、学習の様子が分かって安心しました。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業なので担任の先生が授業をして下さるわけではなく、個別の相談ができるのか不安でしたが、塾長が一人一人の志望校へのカリキュラムを緻密に考えて下さり、とてもありがたかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金料金は忘れたが、他校で見積もってもらった4月から夏までの価格が、東進の1年間と同じ費用だった。 講師生物の先生と日本史の先生が特によかった。ビデオ学習なので先生とのエピソードはないが、授業で習ったことをおさらいでき、知らなかった知識をたくさん得ることができました。 カリキュラム教材がよくまとまっており、復習しやすく、講義内で参考になることを書き込んでいけたので、知識が定着しやすかった。 塾の周りの環境駅から近いのはよかったが、交通量が多くてバイクや車の音がうるさかった。 塾内の環境教室内は個々にPCに向かい作業していたので、特に困ったことはなかった。 良いところや要望同じ志望校の生徒同士で集まってのミーティングがあり、意識が高まった。 その他気づいたこと、感じたこと学業だけでなく、他の生徒と関わる機会を設けたり、定期的に講演会をしたりして、大学について色々な話をしてくれた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金一つのコースが終わればすぐに次のコースを案内してこられて 高いなあと感じました 講師衛星予備校といううのがよくわかりませんが 懇談会等もめったになかったからです カリキュラム受講料も高いし 何かにつけて 次のコースと言ってこられたから 塾の周りの環境学校から自転車で通えたのでよかったです。電車で通うにしても 駅前で便利だと思います 塾内の環境懇談会の時には まあまあ雑音は感じませんでした。 まあでも駅近なので人はよく通ると思います 良いところや要望同じ高校の同じクラブの人と一緒に通ってたので 本人は通うのは積極的でした
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はなかなか高いと思いますが、他との比較は高校生になるとあまりないのが残念! 講師親としては、特になし。本人は気に入っているのかほぼ毎日通っている。 カリキュラム特に気付く点はないが、本人に任せて通わせている。コースも気に入って様だ。 塾の周りの環境自分よりもレベルの高いお子さんとのコミニュケーションが取れるのが本人の意識を高めるのに役に立っている様に思う。 塾内の環境高校生なので、本人に任せてあるが、環境は良いかは?もあるが、面談時間などに配慮があると良いです。 良いところや要望高校生になって、お便りなどを本人に渡すとわからなくなるので、これからは、もう少し情報提供を親にもして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと塾の時はあまり感じてなかったが、高校生になり一括払いの料金が発生高く大変です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金通年で選択し、一括振り込むので、継続しない場合は、かなりコスパは悪い。習慣づけて通えば、効果上がり、コスパもよくなるので、こども行きたくなるよう声かけなどしている 講師講師が熱心で、こどものやる気を引き出すよう工夫してくれています。 カリキュラム理解できないと、テストで引っかかり、次に進めないようになっているのでので、分かった気になって、実は理解できていない事が判明するところ 塾の周りの環境駅に近いので、夕食などは便利。ただし、誘惑も多いので、こどもの自制心も必要で、その点は心配 塾内の環境衛生で勉強するエリアは静かになっているので集中できる環境。また、移転したばかりで、清潔で広い 良いところや要望こどもと先生相性が良いようなので、後は成績が上がってくれるとうれ
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金単位ごとの料金になっていました。かなり高いとは思いますが、受講中やその後のフォローも含めての価格と思えばそこそこ納得するしかないです。本人が使いこなすかどうかの問題もありますし。 講師若い先生で元気でたくさん励ましてもらいました。受験にあたっての本人に合った効率の良い学習のすすめ方などはもっと経験のある先生の方がアドバイスいただけたのではないかと思います。 カリキュラム映像授業は確認テストで進んでいくシステムで力がつくと思います。数をこなさなければいけない暗記分野のフォローもされています。どの単位を受講するかも保護者へもきちんと説明されました。 塾の周りの環境学校のすぐ近くだったので、学校帰りに行くことができました。駅近くで他の学校の生徒とも顔を合わせることがあり、刺激になったようです。 塾内の環境ビルの3フロア全てだったので、生徒数は多いですが、混雑した雰囲気はなく、受講用のパソコンや自習スペースも十分に足りていたようです。 良いところや要望とにかく頑張れ頑張れと励まされます。大学へのあこがれが強い子供や、部活を引退してから短い期間勉強する子供にはとても合っていると思います。うちのようになかなかやる気の出ない子供はあまりモチベーションが上がらなかったようです。 その他気づいたこと、感じたこと生徒が多いわりには個人のフォローもしっかりしていたと思います。ただ、若い方が圧倒的に多く、もう少し経験の豊富なスタッフさんにもいて欲しかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金席の数の問題や、塾の講師の数や、問題点が多い。近所であるだけの存在である。かなりの不満足度である。 講師家から近所で、便利であった。しかし、自由でありすぎて気持ちが入らないことがあった。 カリキュラム本人のやる気があれば、成績も上がるようなカリキュラムであるが、自由すぎるので抑えがきかなくなる場合もある。 塾の周りの環境交通の便は良い。ただ、住宅街なので、飲食店はなく、食事に苦労していた。 塾内の環境席の数が少なく、苦労していた。塾の契約違反だと思うが、不問にした。 良いところや要望席の数、空調、塾講師の数、教室の面積等、改善してほしいとこはかなりある。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金東進ハイスクールは高い高いときいていたが、やはり実際いってみると値段はとても高かった。 講師良かった点は何度でも同じビデオをみることができるので、わからないところを克服できること。悪かった点は、バイトで雇われていた講師の先生の中で、わからないから聞かないでと言われた経験があり、そういう先生に月謝を払っていると思うのはいやだった。 カリキュラム素晴らしい先生の授業がたくさん見れてよかった。悪いところはたまにはずれの先生がいること。 塾の周りの環境駅前なので、交通の便はよかった。人通りも多く、夜遅くに帰ることになっても治安も良い方だった。 塾内の環境席数に対してや、雰囲気はとてもよかった。しかし、ご飯を食べるところが立ち食いで、クーラーもなにもきいていないので夏場は暑いし、匂いがこもってくさいし、座れないしで最悪だった。 良いところや要望要望は食べるところのスペースにいすと机があればいいなと思う。また、たまに壊れていたパソコンもあったので治したら良いと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金料金は映像授業のわりには高かったと思う。映像授業ならもっと安くするべきだと思うし、オプションを追加したり、もっと面倒みてくれたりしても良かったと思う。 講師普通だった。かもなくふかもなくというかんじだったとおもう。先生に直接質問できないところが良くない。 カリキュラム映像授業で、自分で進めていくという方針で、チューターが担当で進み具合を見てくれると言うような形であったが、自分で勉強できない人には向いていないスタイルである。 塾の周りの環境駅がとても近く、学校の帰り道でもあったので通いやすかった。私は電車で通っていたが、電車の時間も調整しやすかった。 塾内の環境自習室が少しうるさかった。みんなそれぞれ映像授業をみているが、たまに話している人や、貧乏ゆすりをしている人もいるので集中できないときはほんとに集中できない環境だった。 良いところや要望やはり、もっと自分にあう塾を選べばよかったと今でも後悔している。映像授業は本当に合わない人には合わないのでこれから通う人も気をつけたほうがいいと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金高かったが、その分満足のいく授業やシステムだった。他の塾と比べて高いのではないかと思う。 講師映像授業でしたので、全国と同じ講師の方に教えてもらえるので満足だった。授業の途中で息抜きのような時間をとる講師の方もいたので、楽しく授業を受けることができた。 カリキュラム映像授業なので、巻き戻しや停止、さらには同じ授業を何度も繰り返し見ることができる点が良かった。 塾の周りの環境バス停が目の前にあり、学校からバスに乗ったら塾の前に着くので便利だった。ただ、飲み屋街の近くなので、夜遅くなると危ないです。 塾内の環境音読室や自習室もあり、大満足だった。ときたまログインできないときがあったので、サーバーの面では改善の余地がある。 良いところや要望担任の先生がいて、いつでも相談でき、グループミーティングを実施しており、切磋琢磨しあえる環境があることが良かった。 その他気づいたこと、感じたこと総合的にはいいと思うが、映像授業といっても時間で予約するので、その時間帯に見れない場合は再度予約しないという点が不便な点だった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金内容に適した金額だと思う。ただ自分の家は貧乏であったため、高く感じた。 講師プロ講師の授業を動画で見ることが出来るため、自分のペースでスキップまたは戻ったりしながら進めることができた。先生によって違うが、面白い先生が多い。 カリキュラム独自の教科書や模試の際に配られる復習のテキストが役に立った。講座は自分に合ったレベルのものがそれぞれ選ぶことが出来るので安心して進められる。 塾の周りの環境特に問題がなかったので良かったと思う。バス停、駅からも歩いてすぐ行ける距離である。 塾内の環境とても静かだし、個人の空間ができていて一人一人自分の学習に取り組むことができる。 良いところや要望先生は優しく、授業は分かりやすく、環境は整っており何も悪いところがない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はとても高いと思います。また、映像授業で対面授業ではないため、子どもによっては、「合う」「合わない」がはっきりすると思います。 講師一方通行の映像授業なので、講師についてコメントできない。対面で、質問できない点はマイナス要因だと思う。 カリキュラム授業内容がわからないので、コメントできない。これは子どもが判断するべきで、保護者に問うことではない。 塾の周りの環境駅前で、交通の便はよいが、繁華街でもあり、夜遅くの通塾は心配である。 塾内の環境映像授業のため、自分のイヤホンを持ち込み、授業を受けている。そのため、音については問題ない。環境は、校舎内部をみていないので、よくわからない。 良いところや要望映像授業であるが故に、マスコミに登場する有名な講師の授業が受講できるが、対面授業で言葉を交わしながら、コミュニケーションすることもよいと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金動画授業一本につき値段がかかるので、たくさん取るとかなり高くつきますが、その分質は非常にいいですし、サポートもしっかりしていたので払う価値はあると思います。 講師授業が動画なので、気になったところで止めたり繰り返したりでき、動画だけではどうしても理解できなかったことは質問に答えてくださる講師がいるので、理解が薄いままで放置することがなくなって良かったです。自習勉強を含めたカリキュラムを講師と相談しつつ自分で考えて組むので、無理なく学習できました。 カリキュラム授業形式が動画なので復習しやすく、聞き逃しても何度でも聞き直せるので良かったです。 塾の周りの環境JR王寺駅からすぐ近くで近鉄や奈良交通もあるため、非常に交通の便は良かったです。少し歩けば飲食店や大きなスーパーもあるため、小腹が空いたらちょっと食べに行くなどもできました。 塾内の環境PCがたくさんある部屋なのでその作動音がしますが、自習するだけなら普通に机が置いてある部屋も用意されてるので集中できる環境は整っていたと思います。 良いところや要望動画授業というのが非常に大きな特徴で、授業内容も非常に分かりやすく好きな時に受けることができるため、自由がきくのがとても良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと定期的にあるセンターレベルテストで自分の現在の実力がわかるため、自分の努力が目に見えてわかるのが良かったです。1週間ごとにスケジュールを組むため無理のないペースで勉強できたのも良かったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金平均してこの予備校の値段が高いのは知っていたが、動画を再生するだけでこの値段となるととても高いなと思った 講師動画で授業を受ける形なので、講師陣に関してはとても良いのだと思うのですが、個人的にはとても必要性を理解できない先生がおり、その先生の授業を外したいと強く思った カリキュラムほかの予備校と比べて、作りが甘いような気がしたのと、テキストやカリキュラムからオリジナリティがあまり見られなかった 塾の周りの環境駅からは近いのだが、ビルの上の階にあるため、最初に入る時は少し入りにくいし、警備員さんも常駐していて他の学習塾も入っているがあまりいい外観ではなかった 塾内の環境自習室兼教室が外から見えるガラス張りだったのが個人的には落ち着かなかった。居眠りをしている生徒を起こすなどの目的もあるのだろうが、それにしても集中しにくい環境だった 良いところや要望良いところと言えるものが今となっては思い浮かばない。強いて挙げるのであれば警備員の方は気さくで良い方だった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金料金は自分で調節可能なので満足していました。実際に一教科のみで受験することも可能で、セットでしか受講できない他予備校より格段にお得だと感じていました。 講師チューターさんがグループのリーダーとなってサポートしてくれる点が非常にいいです。毎週のグループミーティングを通して自分の進捗度を確かめたり、モチベーションのアップをはかれました。さらにそのグループを通じで塾にたくさん友達ができ、毎日東進に通うのが楽しくて仕方ありませんでした。授業はオンラインで受けるので、バスケ部で毎日活動していたわたしでも、授業を自分のペースで進めることができ、学業と部活の両立を実現できました。公開模試も2ヶ月に一回あり、緻密な分析とともに個人面談をしてもらえるので進路に迷った時も大変助かりました。結果として得意の英語を伸ばし、また苦手な数学を克服することができ、関西でも有数の国公立大学の特に難しい後期試験で現役合格することができました。 カリキュラムカリキュラムは自分のレベルに合わせて先生と話し合って自由に組み合わせ可能です。そのため得意と不得意の差が激しくてもそれぞれのレベル別に対策可能です。オンライン授業のため授業進捗が遅れてもも家で取り戻せるんが良いです。 塾の周りの環境交通の便は素晴らしく良いです。大都会梅田の中心にあるので、電車の種類も多く、様々な地域から通えます。飲食店が多いのでお昼ご飯も飽きることなく、リフレッシュできました。 塾内の環境教室は綺麗で一人一人に個別スペースがあります。仕切りがあるので自分の世界に入って勉強でき集中して学べたと思います。アットホームな雰囲気もあり、受付ではチューターさんに分からない問題を教えてもらったり、塾の友達と雑談して息抜きしていました。 良いところや要望とにかく最高の塾です。立地、値段、教師のハイレベルさ、教室のアットホームさ、難関大学合格者のチューターによるアドバイス、すべてがいいです。特に同じ東進から合格し、働いているチューターさんは身近な憧れの存在で、彼らを目指して頑張れます。 その他気づいたこと、感じたこと塾に入って真面目にカリキュラムに取り組んだ生徒はほぼ例外なく成績が上がっていたと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金教材がとにかく高い。 講師質問をしに行っても、現場の先生は答えられない。他の塾の先生に聞いてもらうという対応もあったが時間がかかりすぎていた。 カリキュラム自分のペースで進められるのは良かった。が、教材が高かったイメージがある。 塾の周りの環境家から近いという理由で選んだ。近くにスーパーやごはん処があり、ランチやディナーには困らなかった。 塾内の環境教室は個人的なスペースを確保してくれている。環境については良かったと思う。 良いところや要望特に要望はない。一つ不満点をあげるとすれば、料金が高いこと。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いといえば高いかもしれませんが、結果本人が満足する大学に入学できましたので打倒だったと思います 講師個別にカリキュラムを組むことが出来、時間帯も自由に登校できるのでスムーズに取り組むことができ非常に役立ったと思います。 カリキュラム映像授業の習熟度によって次の授業に進むので、取りこぼしがないと思います。 塾の周りの環境学校の近くにあり、下校からそのまま塾に行くことができたので時間を有効に使えたと思います 塾内の環境自習室もあり、途中で食事もとれたのでメリハリもついたのではないかと思います 良いところや要望定期確認テストや面談などで本人に自覚をもたせていただけてよかったと思います その他気づいたこと、感じたこと数日投稿できなかった際も電話連絡などいただき、細かな配慮がみられました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金料金は高いと思います。ですが優れた講師に教えてもらえるし教材費、模試受験費等全て込みなのでそういう面を考えると妥当なのかなとも感じました。 講師東進予備校では沢山のプロの講師が授業をしてくださるので、学校で学んだことで分からなかったところは必ず解決できるくらい面白いし分かりやすかった。また、どんどん授業を自分のペースで進めていくことができるので学校で学ぶよりも早く学習を進められることから、早期から大学受験の勉強をすることができた。 カリキュラムどんどん授業を進めていくスタイルで、自分次第という感じです。自分のレベルに合わせた授業を受講することができるので授業についていけるかという心配はありません。また、定期テスト前は対策プリントをくださるので学校の定期テストでもかなり良い点数がとれました。また2,3ヶ月に1回は東進模試があるので、自分がどのくらいの位置にいるのか、課題はなにかということもよく分かります。面談もちょくちょくしてくださいました。 塾の周りの環境駅に近いということと、商店街に近いということもあり、交通の便は良いけれどお祭りなんかがあるとうるさかったです。また、古くからある歴史ある予備校なので狭いしぼろいし、汚いです。365日08:00-23:00まで空いているためそういう部分は多少仕方ないのかなとも思います。 塾内の環境一人一机という感じで、人と人との距離はものすごく狭いです。教室内は私語禁止のため非常に静かです。 良いところや要望とにかく情報量が多いと思います。わたしは福井県のど田舎で高校時代を過ごしたのでなかなか受験の情報が入りにくかったですが、東進のおかげで情報収集はよかったです。ですが、狭いし衛生面で良くなかったり、隣の人と席が近すぎるので集中が途切れることも少々ありました。そういった点は改善してほしい点です。 その他気づいたこと、感じたことこの東進予備校は人の合う、合わないがあると思います。どれだけ頑張っても成績があがらない人が多くいます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金たかい。とりたいのがあるのにとれない 講師良いと思う。すごくわかりやすい。難しくて理解できない人もいるけど。 カリキュラム良いと思う、ただ、高いから講座をたくさん取れずつらいことがある。 塾の周りの環境都会で便利。でも、夜は治安が悪い。駅からちかいのでよいとおもう 塾内の環境きれい、スマホをとられるから勉強せざるをえなくなる。といれが少ない 良いところや要望もう少しやすくしてほしい。みんなしっかり勉強してるので雰囲気はよい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します