TOP > 進研ゼミの口コミ
シンケンゼミ
3.74点※別サイトに移動します
4.00点進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果保護者向けの読み物がなくなり、専用アプリの中で参考になる記事を探さないといけなくなった。 教材・授業動画の質・分かりやすさ難易度がそれほど高くないので、子供の自信にもつながっているように感じる。 教材・授業動画の難易度教材の内容は易しいが、教材をやり終えた後に取り組む特別なドリルは難易度が高い。 演習問題の量一ヶ月以内にやり終えているので、ちょうどいい量なのだと思う。 目的を果たせたか学習習慣を身につけてほしくて始めたが、毎日取り組めているので、教材は子供に合っているのだと思う。 親の負担・学習フォローの仕組み子供が低学年までは、丸付けをしないといけなかったので負担が大きかったが、今は本人に任せているため、負担はない。 良いところや要望良い点は、空いている時間に勉強ができ、他の習い事と両立できる点です。改善点は、月一回のテストの難易度を上げてほしいです。 総合評価子供が自分のペースで勉強できるところが、良い点だ思いますが、もう少し問題の難易度が高くてもいいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
3.00点進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果塾のような対面での学習に比べると安いが、本人の意欲次第のため、結局学習習慣はつかなかった。 教材・授業動画の質・分かりやすさ紙媒体での学習で、理解するかどうか、身につくかどうかは自分次第。 教材・授業動画の難易度1年生の頃に主に利用していたため、難易度は決して高くはなかった。 演習問題の量量は多くはないが、定期的に取り組めず、提出期日ギリギリに急いでやることが多かった。 目的を果たせたか自ら時間を確保して取り組まなければならず、学習習慣がつかなかった。 良いところや要望自ら取り組める子供には良いと思うが、小さいこどもが独力で学習するのは難しく、大人のフォローが必要 その他気づいたこと、感じたことうちの子には通信教育が向かないことに気付かされました。大人のフォローが必要。 総合評価付録やポイントプレゼント等、子供が喜ぶ特典が印象的だが、学習習慣はつかなかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
4.00点進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果他のサービスを試していないので、断定的なことは言えませんが、勉強をするようになったことを考えると価値はあったと思います 教材・授業動画の質・分かりやすさ学校で習ったことが、その場では分かった気になっているが、時間経過と共に、曖昧になるが、教材で復習できているので、身についている 教材・授業動画の難易度わからないことがわかるという点を見れば、難易度は低いと思います 演習問題の量勉強が苦手な子供でも、楽しみながら毎日コツコツできる量だと思います 目的を果たせたか子供の勉強への意欲が増し、自ら進んで取り組むようになってきた 良いところや要望自分のペースで学べるところは良い点です。現時点では改善点は浮かばないです 総合評価子供が進んで勉強することができるになり、またわからないことがわかるようになったこと
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
5.00点進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果費用対効果はとてもいいと思います。 子供1人でも分かりやすく、楽しく取り組めるので 教材・授業動画の質・分かりやすさポイントとなるところを、キャラクターが説明してくれるので、分かりやすいようです 教材・授業動画の難易度基礎をやると少し難しい問題にも取り組めるので、ステップアップにはいいと思います。 演習問題の量一つのレッスンの問題量が少し少ないので、早く終わってしまうのと、身に付いたか不安になるときがあります。 目的を果たせたか普段の授業の理解を深める目的で始めました。 息子には合っていたようで、毎日コツコツ取り組んでいます。レッスンをやると、できるゲームも楽しいようで、楽しみながら算数の力などがついているのでよかったと思います。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性漢字の問題の時は、ペンが上手く反応せず、子供がイライラすることも多いです。 左利きなので、それもあって余計反応が悪いのかもしれません 良いところや要望良い点は楽しみながら取り組めるところです。 レッスンを終えるとポイントがもらえたり、子供のやる気を引き出してくれる教材だと思います 総合評価子供が楽しんで自ら取り組んでくれるし、月一の添削ドリルで弱点もわかるところ
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
4.00点進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果費用対効果は良いと思う。そこまでたかくなく、レベルもあっていたので問題なし 教材・授業動画の質・分かりやすさ一部応用問題があって、本人としては難しいかんじであったので、そこはよかった 教材・授業動画の難易度応用問題や文章問題があり、難易度が違う問題があったことがよかった 演習問題の量文章問題では、本人がわかっているかどうかがよくわかるのでよい 目的を果たせたか教材が簡単すぎたので。本当にわからない問題をつきたかったけど、それができなかっとのは、残念 オプション講座の満足度応用演習では文章問題がたくさんあり、身につける事ができた 親の負担・学習フォローの仕組み基本は子供任せだが、答えだけではわこらないとこがあり、負担だった タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは、操作性もよく、問題なかった。自主的につかっていた 良いところや要望よいところは毎日少しずつできるので、あせらず自分のペースでぎきるとこ その他気づいたこと、感じたことオヤからしたら本人にまかせておけばよいのでらく。塾とかだと送り迎えあるし 総合評価子供が勉強するようになってくれたとこは、とてもよかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
3.00点進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果教材を使っての勉強時間が少ないのでうちの場合はあてになりませんが、きちんと勉強する子には良いと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ正解するまで解き直せるが、○?で答える問題は「さっき○を選んで不正解だったから今度は?」という感じで回答する事もあったので、身に着かなかった。 教材・授業動画の難易度学校で習っていない問題を解くのに苦労していましたが、不正解で解説を読めるので、解説を読んで理解する姿はありました。 演習問題の量子供がやりたい項目を選んで学習していました。 やろうと思えば繰り返し何度も学習できるので、勉強量はその子次第だと思います。 目的を果たせたか毎日の継続的な勉強習慣を身に着けてほしく始めたが、ほとんど勉強しなかった。 親の負担・学習フォローの仕組み子供が勉強した単元の達成度が親のスマホ宛にメールで届いたり、学習についてのお知らせもメールで届くが、メールからサイトにアクセスしてもわかりにくかった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性回線に問題はないのに、読込中の表示のまま固まる事がよくあり、読み込み完了するまで時間を無駄にしました。また、勉強途中でタブレットにちょっとした衝撃が加わるだけでそれまでの回答結果が消えてしまい、その単元を最初からやり直すはめになるのが煩わしかったです。 良いところや要望タブレットでの学習に加え、定期テスト対策や学年のまとめ用に冊子が届くのが良いです。 その他気づいたこと、感じたことどこでもそうかもしれませんが、退会の連絡時にはものすごく引き止められます。 総合評価オンライン授業や動画があったり、タブレット学習以外にも自宅に教材が届いたりするので、きちんと使いこなせるご家庭には良いと思います。 うちは子供任せにしがちだった事もあり、活用できず、ほとんど勉強もせず成績も下がり続けてしまいました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
4.00点進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果費用対効果はとても良いと思います。普通に塾に通うのと比べるととても安かった。 教材・授業動画の質・分かりやすさ詳しく解説してあってとても分かりやす解説だった。分からない所は、詳しく動画があり良かった。 教材・授業動画の難易度難しい所は、個々に解説があり分かりやすかった。 けど、個人にあった解説ではなかったので理解できずに終わってしまう事もあった。 演習問題の量色々な演習問題があり、良かったが、子供はうまく活用出来てなかった。 オプション講座の満足度オプションなので、料金がかかってしまうのが残念だった。できたら無料がよい。 親の負担・学習フォローの仕組み色々なサポートがありとても助かった。 通信教育では、子供似合った勉強スタイルを選んでもらえるので良かった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作は、思ったより簡単で子供だけでも理解出来てとても良かった。 良いところや要望良い点は、自動的にスケジュールを組んでくれて、良かった。もっと細かく分かりやすく進めてくれると、子供もやる気になった気がする。 その他気づいたこと、感じたこと通信教育は、塾に行かなくても自宅で受講でき、とても良かったです。ただうちの子には向いてなかったみたいで飽きてしまいました。 総合評価子供がやったらやっただけ喜びがありとても良かったです。ただうちの子には、根気がなく長続きしませんでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
2.00点進研ゼミの保護者の口コミ
教材・授業動画の質・分かりやすさ限られた時間で集中して勉強するみたいだが、あまり中身がついていない 教材・授業動画の難易度難易度がどうかわからない。子供は限られた時間勉強したら終わりって感じで中身がない 目的を果たせたか子供がやりたいと言ったからやりはじめたが、いかんせん自分からしなくなる。 親の負担・学習フォローの仕組み親の感知はまったくといってない。フォローもないし、なにもしていない タブレットなど機材の使いやすさ・操作性操作は問題なく使っているので大丈夫だと思う。遊び感覚で触っている感じ 良いところや要望うちの子にとってはいいところはないと思う。自主制がかって集中できる人はいいかも 総合評価あまりおすすめはしない。自主制があり、集中力のある人しか成果がでないと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
3.00点進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果気軽に始められる価格ですが、やはり親の負担あってこそだなと思いました。結局は親がどれだけ見れるか、なのだと思いました。なので親がきちんと見れるのならば価格も相応だし、価値があるのではないかと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ発達障害がある子なので、こだわりなどがあり合う合わないがハッキリとしてしまいました。 答えを間違った時などに指摘されるのもとても嫌がり、書き直すのも嫌がっていました。 教材・授業動画の難易度難易度は教科書に合っていたのでそれほど難しくないようでしたが、苦手なところはどうしても苦手でやりたくないようで、結局は遊び要素のあるものやゲームみたいなものばかりしていました。 演習問題の量演習問題の量はちょうど良かったように思います。初めの頃はいつのまにか全ての問題をさっさと終わらせていることもありました。苦手なところが増えるとたくさん余っていましたが、量としてはちょうどよかったように感じました。 目的を果たせたか子どもに勉強の習慣をつけて欲しくて始めましたが、好きなところだけやるようになり 苦手なところは一緒に声かけしながらでないとしなくなり、そのうちにそれすらもやりたがらなくなりました。 少しでも苦手だと思うと全くやりたくないと言う子どもだったので、目的に対しては達成出来ませんでした。 親の負担・学習フォローの仕組み学習管理は結局は家庭次第なところが大きく、下の子が小さいためなかなかずっと付きっきりで見てあげることが出来ず そのうちに一人では出来ないからやらない。と勉強自体を避けるようになってしまいました。親の負担としては少ししんどい時もありました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作は何年も使っているとやはり劣化してくるのか、解約する前はあまり操作性が良いとは言えませんでした。 なので書いたつもりの字がきちんと認識されずにイライラしていることも何度がありました。 良いところや要望良い点は、程よく遊びの要素があったことで勉強はしたくないけれどタブレットを開こう!と子どもが思ってくれたことです。 改善点としては、登場するキャラクターなどを選べたらいいかなと思いました。 子どもが途中でコラショが嫌いとか、出てくるキャラクターが嫌だと言い出したので。 総合評価子どもが好きな理科の実験動画などはとても興味深く、子どもにとってとても楽しかったようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
3.00点進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果値段は安ければ安い方がよいと思っているので安くなるとうれしい 教材・授業動画の質・分かりやすさ理解しているようだが文章を読んでくれるため、あまり文章を読むのが得意ではないので勉強できるようにしえ欲しい 教材・授業動画の難易度学校の勉強の基準と今はかわらない感じなので特に難しくない。もう少し考える力が身につくようになったらよい。 演習問題の量少ない半月で問題が終了してしまうため問題がひと月分あると良いと思った。 目的を果たせたか毎日の勉強習慣をつけるために始めた一人で勉強習慣も身につくと記載があったが、今のところ自分から勉強をすることはない。 親の負担・学習フォローの仕組み親の負担が減るのが良いと思っているが、いまはとても難しそう。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性ペンがすぐに使用できなくなるのがとても不便。毎回再起動が必要。 良いところや要望わかりやすく記載していると思う。子供も一人で出来る部分がある。 総合評価毎日子供が今のところ続けて行っているので総合的によいとおもっている
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
4.00点進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果小学生の通信教育としてはこんなものかと。塾にいくよりは安いのがよい。 教材・授業動画の質・分かりやすさ学校の授業にそった内容であり、基礎的な知識を勉強できるのがよかった。 教材・授業動画の難易度学校の基礎的な知識ををカバーできる内容であり、応用問題にはあまり対応していない。 演習問題の量小学生の内容なので、中学講座のように問題集の量が少ないかと感じた。 目的を果たせたかいつでも自分のペースで予習復習することができるのがよかった。 良いところや要望良い点は学校の基礎的な内容をカバーできる点。応用問題をふやしてほしい。 総合評価学校にそった基礎的な内容のため、子供が自分から勉強しやすいのが良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
4.00点進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果学校の宿題だけでなく、別でも勉強するのに大きな負担ではないので、そこそこ良いと思っています。 教材・授業動画の質・分かりやすさ問題を1回解いて終わりでなく、テキストを読み返すことがあるので、内容が面白いのだと思います。 教材・授業動画の難易度学校で習っていない漢字を練習して自慢したりするので、少し難しいくらいで良いのだと思います。 演習問題の量毎号テストを送る際には母親から指摘されて取り組んでいるので、少し多めなのかなと思っています。 目的を果たせたか母親に注意されながらも、テキストで学習を行い、テストも期限内に出せています。 親の負担・学習フォローの仕組みテストを期限内に出すタイミングを自分で管理できていないため、母親が気づかせてやるように促しています。 良いところや要望豊富な話題と目新しいトピックで子供の興味を引いているのが良いと思っています。 総合評価母親に注意されながらもテキストで学習しているので、良いと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
5.00点進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果毎日楽しく勉強しているところを見ると、費用対効果は高いと感じる。 教材・授業動画の質・分かりやすさ毎月楽しそうに勉強しているのを見ると満足しかないかなと思う。 教材・授業動画の難易度ほとんど躓くことなくできている。 難しいコースもあるのでやりごたえもある。 演習問題の量やりきれなかったことはないので、ちょうどいい量なのだと思う。 目的を果たせたか自分から勉強の仕方を学んでほしかった。 現在進んで勉強してくれるので良い。 オプション講座の満足度楽しそうに英語を学んでいる。 覚えたことを話してくるが、嬉しそう。 親の負担・学習フォローの仕組み負担は全くない。 フォローはお願いしたことはないが、多分問題ないと思っている。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性文字は大きくてわかりやすい。 小学一年生でも問題なく使えている。 良いところや要望子供のペースで進められることと、親からもどの程度勉強しているかわかりやすいことが良い。 総合評価楽しそうに勉強しているのでとても満足。 基礎学力も上がっているので言うことはない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
4.00点進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果きちんと教材を使いこなせれば金額に見合っているとは思うが、隅々まで使いこなすのはなかなか大変だなと思う。 教材・授業動画の質・分かりやすさ字がずらずら書いてあるわけではなく、漫画のようにキャラクターのセリフなどで説明がされているので読みやすいとは思う。 しかし、それが要点であるかは小学生の息子にはあまり理解できていないように思う。 教材・授業動画の難易度特別難しい問題はないが、しっかり読まないと理解できない問題があるので、我が子は苦戦している。 演習問題の量初めは少ないように思ったが、学校の宿題もあるのであまり問題数が多いとやる気も起きないんだろうなと考えると適正な気がする。 目的を果たせたか学習習慣の定着や授業の予習、復習を目的にしているが、なかなか自ら進んでやらず困っている。 苦手なところはやらなかったりするので、苦手に思っているところは親が把握できるようにはなった。 良いところや要望教材がカラーで見やすく、子ども一人でも取り組みやすいのはとてもいいと思う。 改善するのは自分と子供の意識であると感じる。 総合評価学期ごとに理解度チェックの全国順位が出るテストがあり、子ども的には前回よりも良くなったという目で見て分かりやすい指標が出るのが良いと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
5.00点進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果費用対効果は概ね、良好であり、他と比べても特別に高くないと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ通信講座は、とても充実しており、希望学校に合格して良かった。 教材・授業動画の難易度教材の難易度は難しいですが、その分、実力がついたので良かった 演習問題の量演習問題の量は膨大でありましたがら、理解しやすい通信講座で良い 目的を果たせたか子供の希望の学校に行ってほしくて、通信講座を始めました。希望が達成良かったです。 良いところや要望良い点は、受験生本人のヤル気が出るように通信講座を作成してある点 総合評価受験生である子供の自主性をうまく刺激して受験能力を向上させた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
5.00点進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果費用対効果はまあまああると思います。子どもが自己肯定感高くなってくれるなら充分です。 教材・授業動画の質・分かりやすさわかりやすく丁寧に説明してある教材で子どもも楽しく勉強している 教材・授業動画の難易度基礎的な内容が多いので、難易度としては易しめです。 でも子どもが達成感を味わいながら学習できています。 演習問題の量演習問題の量についてはもう少し多くてもいいと思う。むずかしめのものもあるといい オプション講座の満足度基本となる国語と算数が伸びるようにオプションをつけたが、よかった タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作性は分かりやすくていいです。 使いやすいです。 良いところや要望子どもの学習習慣が身につくので、いいです。 わかりやすい教材で自分のペースで出来ている。 その他気づいたこと、感じたこと子どもの学習習慣と自己肯定感が高くなったと感じています。。。 総合評価基本的な知識と基礎力、学習習慣が身につけることが目的なので、いいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
3.00点進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果交通費がかからなく移動もない、また外出先からでもWi-Fiさえあれぱ出先でもすることが かのうなとこ 教材・授業動画の質・分かりやすさわからないことがわかったときの喜びを知ることがてき、多少自身につながってる 教材・授業動画の難易度毎日毎日熱心に取り組んでほしかったが、いまいち継続率があがらない 演習問題の量全部やりきれてないところが沢山あり、楽しんで取り組めてないきがする 目的を果たせたか子供に勉強する習慣がつけばと思って受講したが、好きなものに偏る 良いところや要望自分のペースに合わせて、好きな時間、好きなとき、好きな場所でできること 総合評価結局自分がやるかやらないかなので、追われることがないのでやらないことが多々ある
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
4.00点進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果費用効果は妥当だと思います。 可もなく不可もなくって感じです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ授業内容とリンクしていない時があったり、若干の違いがみられた。 教材・授業動画の難易度どちらともとれるような文章問題。 実験や付録系の時はすごく楽しんでいました 演習問題の量演習問題の量は適度のような感じがします。 後は子供の集中力の問題ではないかと 目的を果たせたか復習用にとはじめました。 時間的余裕がなく、復習のみとなりました。 オプション講座の満足度実験キット等々も届き、向上心の向上に繋がったと思う。ただ、飽きるのも早いが 親の負担・学習フォローの仕組み回答を提出すると迅速に対応してくださるので、スピーディ感がある タブレットなど機材の使いやすさ・操作性なれないタブレットにもすぐに適応できていたとおもいます。分かりやすいのだとおもいます 良いところや要望誰にもしばられず、自分のペースで勉強できるのが良かったと思う その他気づいたこと、感じたこと親子で教材を使っての実験なども出来ました。 色々な発見があり、良かったと思う 総合評価全体的には良いと思う。 ところどころ、クイズがあったりあきさないような工夫がされていました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
4.00点進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果まあまあ、このくらいかなと思う。もう少し安くてもいいけど、兄弟割引とか。 教材・授業動画の質・分かりやすさ学校の教科書に添った内容なので、予習復習にもなって良い。子供が楽しみながら学べる工夫があって良い。 教材・授業動画の難易度教材や授業の難易度はまあまあ易しいですが、間違えることもあるので、復習している。 演習問題の量演習問題の量はちょうど良いと思うが、他の習い事もしているので、なかなか時間がとれない。 目的を果たせたか小学校入学まえにひらがなの勉強をさせたくてはじめました。楽しんでやってるのでいいと思う。 オプション講座の満足度子供がやってみたいというのでプログラミングをやらせている。楽しいみたい。英語は親の希望。 親の負担・学習フォローの仕組み子どもひとりでも出来る仕組みになってるので良い。たまに見る程度でいいので タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子供が使ってるのでなんともいえないが、使い方がわからないなどと言ってこないので使い勝手がいいと思う。 良いところや要望まずは勉強を楽しいと思って欲しいと思って始めたので、それは良いところだと思う その他気づいたこと、感じたこと努力賞なとがあり、こどものやる気を引き出してくれるので続けられると思う。 総合評価なかなか塾に行く歳ではまだないかなと思うが、何もないと何もしないタイプの子どもなのでやらせてよかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
4.00点進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果費用対効果はまあまあだと思います。 塾に比べて費用は安く、家で出来るので良かったです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ紙の教材はとても良く、こどもに合っていたと思いました。 ただ、付録でついてくるものの中に使わないものがあり、捨てれなくて困りました。 教材・授業動画の難易度難易度はそう難しくなく、ただ、引っかけ問題によくひっかかってミスをしていました。 言葉をさっと読んで早とちりするうちの子どもにとっては良い練習になっていました。 演習問題の量量は良いぐらいでした。 溜め込んでてもたいして苦もなくやっていました。 もう少し多くても良かったのかもしれません。 目的を果たせたか基礎学力を身につけさせたくて始めましたが、だんだん言わないとやらなくなり、困りました。 ただ、学力は落ちずに、そこそこがっこうの勉強は出来ていたのでゼミのおかげなのかな、と思いました。 オプション講座の満足度問題をといたり、テストをしたりで、良い勉強ができていたと思います。 基礎学力は身についたと思います。 親の負担・学習フォローの仕組み親の負担は大きかったです。 とにかく言わないとやらないし、適当にやって済ませることもあり、毎日の声かけが必要でした。 子どもに任せるといいかげんなので、採点も親がやることもありました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットはうちの子どもは目が悪くやらせていません。 ゲームは好きなので、やればはまったのかもしれません。 良いところや要望問題は子どもにとって解きやすかったようですが、毎日1チャレが習慣にならず、親の声かけが要るのが面倒でした。 その他気づいたこと、感じたこと紙の教材は良いです。 ただ、顕微鏡や電流チェッカー等、兄のものもあり使えるので捨てれずゴミになって困ります。 同じものは二個も要らないので、要らない人には付けないとかしてもらいです。 総合評価基礎学力を身につけるという目標はかなって、良かったと思います。 わざわざ通わなくてもよくて他の習い事と両立できて良かったですが、なかなか自分からやらなかったので、そこが残念でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後