学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 進研ゼミの口コミ

シンケンゼミ

進研ゼミの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
講師:3.8カリキュラム:3.2周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.4料金:3.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
進研ゼミの詳細はこちら

※別サイトに移動します

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果家でやらない子はやらないとわかったので、費用が無駄に感じました。 教材・授業動画の質・分かりやすさここが分からないと言われたことがないので、教材の解説はわかりやすかったのかと思います。 教材・授業動画の難易度学期末に送付されるまとめテストは全くやってませんでした。ペンを持って書くというのが苦手みたいで、紙教材だと全く興味を持ってくれませんでした。 演習問題の量途中飽きる事もあったようなので、反復問題が多いのかもしれません。 目的を果たせたか本を読む習慣があまり無いので、読解力や漢字の読み書き、算数の文章問題を理解できるようになってほしかったのと、自らもっと問題を解きたいと思って欲しくて始めたのですが、好きな計算問題しかやらず、他はおろそかになっているのが現状です。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性間違えると、ブブーっと残念な音が鳴るのでイライラしていました。 その他気づいたこと、感じたことダウンロードに時間がかかり、その間に子の意欲が低下し、やらなくなりました。 総合評価基本は身についたと思いますが、飽きてきてやらなくなりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用はもう少し安いと、他のオンラインの授業も検討しやすいかと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさコラショや赤ペン先生のテストや丸つけがあり、自分のできるところ、出来ないところがわかりやすいところがよかったです。 教材・授業動画の難易度今のところは難しいところもなく、楽しんで授業を受けられています。間違った問題も見返せるので、助かります。 演習問題の量演習問題の量は子供にはすこし少ないようですが、勉強時間や宿題の量を考えるとちょうどいいかと思います。 目的を果たせたか子供に学校の授業が遅れないようにするため、自主学習意欲を向上するために始めましたが、自ら進んで勉強をして、勉強が好きになりました。楽しみながら勉強をしているので、子供には合っていました。 オプション講座の満足度自ら進んで勉強をすることが身についてきているのでとてもいいと思います。丸つけの手間もないので助かります。 親の負担・学習フォローの仕組み赤ペン先生やコラショの応援もあるため、子供の勉強のフォローやサポートは充実しています。親の負担も少ないのでたすかります タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作は、親が教えなくてもどんどん覚えて、自分から操作ができているので、子供でもわかりやすいです。 良いところや要望良いところは、自分から意欲的に勉強に取り組めるところです。勉強のアラームもあるので、いつもそれを聞いて、やらなきゃ!!と始めています その他気づいたこと、感じたこと子供の勉強意欲わー向上するためにとてもいいと思います。勉強方法も身についていて、赤ペン先生など丸付けをしてコメントもくれるため、子供はとても楽しみながら勉強できています。 総合評価価格帯がもう少し安いと助かります。勉強の内容は子供にあっていてとても良いです。タブレットの操作もわかりやすいのがよいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果届いたものをしっかりと取り組んでおり、効果が出ていることと、ポイントを貯めて景品をもらうことで、ご褒美もいただけるので、家計的には大きい出費ですが、費用対効果は良いと思っています。 教材・授業動画の質・分かりやすさ学校の宿題では、私に質問してくることも多いのですが、この教材に関してはほぼ1人で取り組んでいて、問題の出し方や説明などわかりやすく作られているのだと感じています。また、問題を間違えた時にも解き直しがあり、しっかりと理解の定着ができているなと感じます。 教材・授業動画の難易度子どもにとっては、解説も丁寧にされていて、そこまで難しいものではなく、だいたい全問正解することができています。この教材では、自分で取り組み、正解して達成感を得ることが大切だと思っているので、現在のところは、高い難易度は必要ないかなと思っています。 演習問題の量演習問題の量も、特に多過ぎず少な過ぎず、ちょうどいいと思っています。 目的を果たせたか家で自主的に学習する習慣を身につけたいと思い、始めましたが、様々なご褒美的なプログラムが用意されていたり、子ども自身で意欲的に取り組めるような工夫もあり、日々楽しんで学習しています。自主的に学習するという目的以上に、科目の復習や先取り学習など、効果が出ているように感じています。 親の負担・学習フォローの仕組み一年生から、ヒントの項目などを使いながら十分に1人で取り組めていました。赤ペンが返ってくるのが楽しみだったようで、返ってきた答案をしっかり確認していました。 赤ペンの提出も、2年生からは自分で確認して送っていました。 娘がしっかり取り組んでいたため、特に会社側にサポートを求めたことがありませんでした。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作は、最初の設定以降は、子どもが何の問題もなく行えています。勉強はもちろん、アプリも楽しんでいます。我が家はゲームがないので、アプリをゲームがわりに遊んでいるようです。 良いところや要望良い点は、子どもが自主的に取り組めることです。親の負担が少なく、なおかつ楽しみながら学習できること、さらに子どもの学習状況をメールでお知らせしてくれるので、親も時間のある時にゆっくり子どもの状況を知ることができます。大変助かっています。特に現在のところは、改善してほしいところはありません。 総合評価一年生と、2年生の時に毎月欠かさず赤ペンを提出していたら、年度末に表彰状が届きました。継続することの素晴らしさを、形で届けていただけて、娘も私もとっても嬉しかったことを覚えています。毎日毎月の学習以外にも評価の場を作ってくれて、進研ゼミ、さすがだな!と思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用については金額に見合ってると思う。 小学校の間は続けさせたい。 教材・授業動画の質・分かりやすさ音声と画像でわかりやすい。 とき直しもできるまでやれるのがよい。 教材・授業動画の難易度子供にあった難易度に設定できる。 途中からでも変更できて良いと思う。 演習問題の量こどもも楽しみながらしっかりレッスンをこなしており、ご褒美もあるのでちょうど良いと思う。 目的を果たせたか毎日朝学習するくせがついたのがとてもよかったです。 これからも続けていきたい。 親の負担・学習フォローの仕組みスマホから学習時間や、点数、とき直しの結果も見れるのでよい。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットのスペックが低い。 タッチがしにくく漢字等は書きにくそう。 良いところや要望タブレットの質を上げてくれればなお良いと思います。そのほかは特にない。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが楽しんで毎日勉強に取り組んでおるのがとてもいいと思う。 総合評価毎日の学習のくせがついて今後のためにもなっていると感じます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果子どものやる気次第。やる気のある子になら安いぐらいだし、ない子には高い。 教材・授業動画の質・分かりやすさ学校の授業より難しい問題が多かったので、質は高いな、と思いました。 教材・授業動画の難易度考えるちからというのをより学校の勉強より重きをおいているのがわかる。 演習問題の量大人から見たらこれぐらい、と思うけど子どもにとってはやや多かったようです。 目的を果たせたかあまり思ってたほどの効果は得られなかった。 自宅学習では限界があるな、とわかった。 良いところや要望システム自体はすごくいいと思う。使う子のやる気次第でよくも悪くもなる印象です。問題の質はすごく高いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子どもの適性を見極めて選択すればよかったな、と思う。コツコツ自分のペースでやれる子には向いている。 総合評価難しい問題も多く、真面目にちゃんとやっていればもう少し学力も上がったと思われます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:2.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果価格も提供サービスもいいと思います。 学習定着については親が時間を決めてやらせる形なので、反感をかいやすいです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ間違えた問題について、回答がわかりやすかったようです。学校での成績も良いと思います 教材・授業動画の難易度学習内容は学校にあっているし、復習にはとてもいい内容だと思います。勉強ができている自信も出てきました 演習問題の量目安時間内に終わる量になっているので、ちょうど良い量だと思います。ゲームで遊ぶように学習が終わるので、楽しく取り組めています 目的を果たせたか学習習慣をつけて欲しかったが、タッチペンの機能がうまく使えず、学習意欲が湧かないように思う。 復習目的には使えているが、やらされているように感じながら使っている オプション講座の満足度応用問題は少し難しかったようでした。一度間違えた問題を解きなおしたら正解できて、達成感があるのかとても喜んでいました。 親の負担・学習フォローの仕組み紙媒体は親の丸つけが必要だが、タブレットは丸つけもしてもらえるし正解音がなるので1人で完結してできることに、親の負担の少なさを感じる タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットのタッチペンが反応が悪く、学習意欲を削がれているようです 特に漢字の書き取り時は何度やってもうまく出来ず、イライラしているのをよく見ます。 良いところや要望タッチペンの感度をあげるか、時の汚い子に合わせたレベル設定ができたらいいとおもいます 総合評価子どもが1人で取り組めるので、自立心が高まると思います。丸つけもないので、1人完結であとはたのしんでやってくれるといいとおもいます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果他の通学塾に比べると全教科学習できて価格が安く手をだしやすい。 教材・授業動画の質・分かりやすさ付録や学習セットが良く、子どもも楽しく勉強できるよう工夫している 教材・授業動画の難易度答えが間違いだった時に見ているとやり直し問題がわかりにくそうである 演習問題の量問題をやりだしてすぐに回答しているので、問題数が少なく感じる 目的を果たせたかサービスは満足しているが、子どものやる気がない為、成績があがらない 良いところや要望自分の都合が良い時間に勉強できて、勉強した記録が親にメールされる所 総合評価子どもの学習時間や内容がメールで親に連絡があり、安心できる所

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさ一旦間違えてやり直すと 同じ問題が出てくるので、子供がズルして答えを覚えて答えてしまう。 ここを改善してもらえると最高 教材・授業動画の難易度苦手な国語はどんどん置いてかれてしまってるので、 そこはどう追いついていけばいいか悩むところ。 演習問題の量長期休みに配られる 紙の振り返り問題や実力テストはやれないでいる。 タブレットをやり切るだけで終わってしまってる。 目的を果たせたか目的は1人で定期的に勉強する、 分からないこと、やったことを繰り返しやる ということだったので達成できている。 親の負担・学習フォローの仕組み定期的に送ってもらえるメールなどでフォロー体制は伝わってくる。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性保険に入ってないと交換費用がとても高い。 5年おきに交換とかしてくれたらとてもありがたい。 良いところや要望学びのおもちゃはなくてもいい。 特に兄弟はいらないので、ドリルかおもちゃにするなど選択したい。 総合評価聞く力、読む力が弱いので それを少し改善できていいと思っている。 もし可能であれば定期的に選択できる苦手克服メニューみたいなものを出してくれたら嬉しい。 例 ・読み克服メニュー ・割り算克服メニュー など

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果子どもがやる気になっているので続けていますが、進学するにつれて値段がどんどん上がるなとは感じています。 付録が多いのもいいですが、もう少し値段が下がればなとも感じています。 教材・授業動画の質・分かりやすさわからない問題があれば、自分で答えを確認して理解しようとしています。 しかし、あまり解説が詳しくない所もあり、そこの理解ができず困る時があります。 教材・授業動画の難易度授業の予習の部分では問題がわからず苦労していることもありますが、復習については確認の意味も込めて勉強できている様です。 演習問題の量演出問題はできない事が多いので、とにかく基礎を固められる問題があるといいと思います。 目的を果たせたか勉強をする習慣を付けたくて始めましたが、時間を決めて自ら勉強しています。 目的は十分達成していると感じています。 親の負担・学習フォローの仕組み赤ペン先生からの返信で満点だととても嬉しそうです。 ただ、また次も満点を取ろうという気持ちまでいかないようで、そこのフォローが課題です。 良いところや要望子どもが楽しんで勉強を続ける事が出来る工夫が多くあると思います。 総合評価子どもが自主的に勉強をする習慣を付けるにはちょうどいいボリュームで、無理なく出来るのでいいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさ授業を少し先取りしているので、良かった。 パワーアップの問題集もあるので、時間がある時には取り組めて良い。 教材・授業動画の難易度基本のスキルは、問題なく解けていますが、パワーアップは中学受験を意識しているので、難しいようです。 演習問題の量問題の量は多くもなく少なくもなく、平均的で良いと思います。毎日取り組むのに、飽きない量です。 目的を果たせたか毎月の赤ペン先生のテストを目標にして頑張っている。 お返事をいつも、もらえるので励みになっていて、次の意欲につながっている。 オプション講座の満足度中学受験用のを無料オプションでつけましたが、本人がやる気がある時は取り組めていて良いです。 親の負担・学習フォローの仕組み赤ペン先生が毎月丁寧に、採点をしてくれるのでよいです。親は普段丸つけをしますが、苦ではありません。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性うちは、紙教材にしてるので、タブレットは使っていません。そのうち、タブレットにかえてもいいかと思ってます。 良いところや要望値段も安くて、本人のやる気につながるグッズも毎月届くので、今のところやる気をもって取り組んでいます。 その他気づいたこと、感じたこと進研ゼミを通して、基礎学力、応用力をつけてくれたら親としてはありがたいです。 総合評価子どものやる気をもたせる教材があるので、勉強する時間が作れて良いです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさなかなか問題が理解できずイライラしそうな時も、キャラクターが解説してくれているので、キャラクター好きな我が子にとってはすんなり取り組めるようです。 教材・授業動画の難易度最初に丁寧な解説をしてくれているので、その後の問題にも取り組みやすかったみたいです。 演習問題の量毎日取り組むとなると、学校の宿題もあるので本人的には大変なようです。 長期休みの時は無理なく毎日取り組めます。 目的を果たせたか復習することが大事だとわかったようです。 学校の勉強の予習にもなるので、学校で新しいことを習い始めた時にスムーズについていけているようです。 オプション講座の満足度学校で理解できなかったことも、家で出来るだけ毎日取り組むことで理解できることが増えてきたように思います。 親の負担・学習フォローの仕組み赤ペン先生の返却時のアドバイスはもちろん、希望したときの先生の励ましの手紙が嬉しくやる気アップしたみたいです。 良いところや要望コストを考えると難しいのかもしれませんが、紙製の付録がすぐにダメになってしまうので、せっかく楽しめるものであっても後々できなくなってしまうのが残念です。 総合評価勉強する度にめくって楽しめる付録を、毎回ワクワクしながらやっています。 やる気アップするようなちょっとしたイベント的なことがこれからもあると嬉しいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさ子供はわかりやすいようで楽しく勉強してくれているので良いと思う 教材・授業動画の難易度そこそこ理解しながらやっているので普通だと思う。やはり習う前の物は理解まで時間がかかるようでたまにイラっとしています 演習問題の量特に嫌とも言わず続けているので子供の普天ではないように思います 目的を果たせたか授業を理解できるよう早めの学習をしてほしかったが、ほぼほぼ授業の内容はできているので良かった 良いところや要望良いところは楽しく勉強ができるので続けやすいことだと思います。改善点はタブレットや、タッチペンの調子がすぐ悪くなるのでものすごく困ります。安いものではないのでもう少しちゃんとしたものを用意してほしいです 総合評価子供が自ら今日はやっていないと勉強を始めるので、良いと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:1.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果ほぼやらないので明らかに悪いです。やらないなら子どもを説得してやめさせる方向で考えてます。 教材・授業動画の質・分かりやすさ遊び感覚でやれることが良いと思いますが、本人の意欲に繋がらないため困っています。 教材・授業動画の難易度難易度はさほど高くないように感じますが、時々わからないというのでそのときは助けてあげたりしてます。 目的を果たせたか子ども自身がやりたいというのでさせてますが、最近は全くしないためやめようか悩んでいます。本人に聞くとやるからやめないというのですが、口だけなのでどうしたものかと考えています。 親の負担・学習フォローの仕組み学習状況の確認にご連絡をいただくので、ご相談すると子どもと直接話をしてそのときは積極的に取り組んでいました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子どもは自分の好きなことを覚えるのが早いので使い方では特に困りませんでした。 良いところや要望それぞれの環境に合わせて取り組めることがメリットだと思います。 総合評価やる気が続かないので継続的にやってもらえるようアプローチを他にも考えていただいたほうがよいかもしれません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果はかなりよく不満等はありません。たど個別サポートがどうしても充実しないので親がサポートする必要はあると思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ間違えた箇所は解き直しができるので、分からないまま終わることがなくとても良いです。 教材・授業動画の難易度基本を勉強するためにはとても良い教材だと思います。応用はもう少し発展した問題もあると試験対策により良い感じがします。 演習問題の量子供にはちょうどよい量でしたが、すぐに終わってしまうので他の教材と併用。 目的を果たせたか学校の授業がよく分かるので安心して授業を受けられているようです。 オプション講座の満足度学校の授業対策にとても役立ちます。応用力は少し物足りないですので他の教材で補っています。 親の負担・学習フォローの仕組み親がずっとついていなくても(タブレットなので)動画解説で進めることができます。分からない箇所のみ一緒に解き直ししています。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性アプリは不要なものも多く少しごちゃごちゃした印象があります。 良いところや要望学習習慣を身につけるために低学年から始めましたが上手くいっていると思います。親のスマホとも連携できるので進み具合も見られて助かります。 総合評価学習習慣が身につき、学校の先取り学習ができるのでとても良いです。慣れてきたら応用については物足りないかも知れません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果月額の費用は通学塾に比べると安めである。 教材・授業動画の質・分かりやすさヒントがあり、それを読めばわかるようになっていた。文章題に力をいれていて、きちんと行えば学力がつくと感じた。 教材・授業動画の難易度簡単な問題から難しい問題まで、順序良く配置されていた。1回の学習量も多くなく、ちょどよいと思う。 演習問題の量1回分がだいたい15分で終わるようになっていて、無理のない量だったと思う。 目的を果たせたか一人で課題をできるようにと始めたが、親がいないとできない子だったので、かえって親の負担になってしまった。 親の負担・学習フォローの仕組み仕組みはしっかりしていたが、自分の子供は甘ったれで、親がそばにいないと取り組めなかったので、親の負担は感じた。 良いところや要望自分のペースで取り組めるところが良いと思う。 付録でついてくる学習用の道具が邪魔になってしまうので、時期が来たら返却できる仕組みがあってもいいと思う。 総合評価自分で取り組める子だったら、無理のないペースで受講できるので良いと思う。 ただ、小学校低学年だと親がいないとできない子もいるので、そういう子には向いていないと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾に行かせるよりは、安いし、家でやってくれるのは親も送迎の負担がなくてよかった! 教材・授業動画の質・分かりやすさタブレットを使っての勉強だったので、触るのは好きそうでしたが、継続ならず。残念でした。 教材・授業動画の難易度子供でも使えてたので難しくはなかったと思います。 やりはじめるまでがなかなかです。 演習問題の量問題量は多くなかったと思います。 子どもも多すぎるなどの発言はなかったので。 目的を果たせたか塾に行かせるより、安いので受講させましたが、遊ぶほうが好きで長続きしませんでした。 オプション講座の満足度毎日、時間になるとアラームで知らせてくれてました。やり始めたら文句いってませんが、算数は得意になりました! 親の負担・学習フォローの仕組みこの時は、フルタイムで働いてたので、夕方の忙しい時に勉強の様子をみたり、大忙しでした。 時間帯を変えたらよかったのですが、余裕がなかったです。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子どもは吸収がはやいので、使いやすかったとおもいます。私は機械音痴なので説明書読んだり、なかなかでした。 良いところや要望自宅学習できるのは、親の送迎の負担もなく、自由な時間にできてとても良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと自分で計画を立てて、やれる子にはとてもいいと思います。うちの子は家にきたらゴロゴロ、遊んでだったので、なかなか習慣付けてわきなかったのが残念です。 総合評価子どものやる気と、継続させることで、成績も上がっていくと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果は良いと思います。価格は塾などに行くより安いし、本人のペースややる気でやって行けるので良いと思います。学力も付いてきているので、見合った金額だと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ分かりやすくキャラクターが喋ってくれるので、文字を読むより分かりやすいようです。 教材・授業動画の難易度本人の教材の点数が一回で100点だったり、50点だったりとまちまちなので本人にとって難易度がどうなのか詳しくは分かりませんが、難易度が高すぎず達成感や自信がついたりできるのかなと思います。 演習問題の量おサボりが続くとたまに最後までやりきることができないですが、毎日ちゃんとできれば多いことはないように思います。 目的を果たせたか予習をしてから学校で授業になるので"なんとなく知ってるなー"と学べて、本人もわかりやすくなったようです。学校のテストも0点や10点を見ることが減りました。 良いところや要望良いところは自分のペースでできるところです。 ゲーム等も楽しんでやっているので良いと思います 総合評価子供の学力も付いてきているし、塾より安い費用でできているので、良いと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果自分で教材を揃えるのは大半なので、この価格でできることはありがたい。 教材・授業動画の質・分かりやすさ全体的なレベルはそれほど高くないので、テストなどでもほぼみんなが100点が取れてしまう。 教材・授業動画の難易度主に学校の授業についていけるように設計されているので内容は平易だと思う。 演習問題の量特別多いとは感じないが、応用にチャレンジしたい子には少し物足りないのでオプション教材の併用が必要。 目的を果たせたかこどもの成長に合わせた教育を受けさせたかったので開始した。真面目に取り組んでいる。 オプション講座の満足度作文は教えづらいので、講座が順序立てて説明してくれるので助かっている。 親の負担・学習フォローの仕組み基本的にこの年齢は親のサポートなしで取り組むのは難しく、そういう意味で負担は大きい。 良いところや要望子どもが興味を持つしかけが随所に散りばめられているのでモチベーションを保つには良い。 その他気づいたこと、感じたこと小さい頃からその子の年齢にあった内容をしてくれるので助かっている。 総合評価学校の授業に対しても丁度いいペースで予習できるので、ついていけている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾に通うことを考えると、教材費も安いこと、送迎の必要がないことなど、助かりました。 教材・授業動画の質・分かりやすさ学校の進度に合わせた学習ができて、定期テスト対策もできたためよかったと思います。 教材・授業動画の難易度標準の難易度にしていたと思いますので、特に困ることなく学習できていたと思います。 演習問題の量演習問題の量は把握していませんが、本人がこなせていた量でしたので、問題なかったと思います。 目的を果たせたか塾などに通うのが苦手な子なので、タブレットで学習できると本人に合っている学習方法だと思い受講していました。家で落ち着いてできるこの方法は本人に合っていたと思います。 オプション講座の満足度特にオプションはつけなかったと思います。学習が苦手な子なのでスタンダードな方法で十分でした。 親の負担・学習フォローの仕組み学習した時間、内容が確認しやすく、メールでの通知があったので把握しやすく助かっていました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性使いやすいタブレットでしたので、始めた頃小学生でしたが、特に困ることはなく使えていました。 良いところや要望習い事などが多いので、空いている日や時間に本人のできることをすることができてよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと我が家のように他のお子さんと一緒に塾に通うのが苦手だったりする方にはとても助かる方法でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果高くも安くもないが、よくも悪くもない、とった印象です。 もうすこし何か、ポイントがあると良いなと感じています。 教材・授業動画の難易度簡単に感じる。 簡単な問題(基礎)を説明し、それを踏まえて応用を身に着けてほしい。 演習問題の量タブレットで学習する量は少ない。 が、いろんなアプリがあるので、それを活用すると恐らくたくさん勉強できるのだろうが、 そこに子供の意識をもっていくのに苦慮している。 目的を果たせたか子供に学習習慣を身に着けて欲しくて始めました。 自分から朝晩、タブレットをつける様にはなりましたが、 「やる」だけが目的で、「理解する」につながっていないのが気になっています。 親の負担・学習フォローの仕組み親が見守らずとも、自らやってくれる、というキャッチフレーズで始めたが そこに至るにはもっと工夫が必要と感じる。 時々送られてくる教材よりも、タブレット1つでいかにどれだけ学習できるか、が大事。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性操作性は、子供でも利用できるので良いと思います。 漢字学習の際、うまく反応してくれないのがネックの様です。 良いところや要望良い点は、子供が楽しんで利用できる点です。 毎日タブレットの電源を入れる習慣がついていて良いですが、 折角のキャンペーンや良いアプリをもっと子供にアピールしてくれるといいなと思います。 総合評価毎日タブレットの電源を入れる習慣がついたのはとてもよかったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.