学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室の口コミ

ヒューマンアカデミージュニアロボットキョウシツ

ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室の評判・口コミ

総合評価
3.333.33
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.5料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 中野島駅前教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室の保護者の口コミ

料金この教室について高いと感じました。 その理由は、基本的に授業中はロボットの作り方の教材を見て作り、わからない場合だけ講師の先生に質問します。 家でレゴをやっていても同じかと思いました。 講師講師の先生については可も無く不可も無くといった感じです。 必要以上に干渉もして来ませんが、放置をするわけでもありません。 カリキュラム受講している生徒の皆が進み具合、レベルによって教材が違うため、自身の遅れに気づきにくく、危機感を感じにくい。 そのため、ダラダラやってしまう傾向になる。 塾の周りの環境自宅から通える範囲に何個か教室がありました。 また、同じ教室でも曜日違いの授業のコマがあったので、休んだ場合の振替や曜日変更もしやすいかと思います。 ただし、曜日変更や教室変更はその時の空き状況になるそうです。 塾内の環境他の教室も含め、貸し会議室の様な時間貸しの施設を借りての授業になります。 そのため、各教室での環境はまちまちになると思います。 入塾理由集中力を高めること。 空間認知能力向上のため。 子供がやりたいと興味持ったから 良いところや要望もくもくと1人で作業するのが向いている子供には良いかも知れません。 初めての習い事には良いかと思います。 月2回では高いと感じました。 総合評価長く通っているとダレてしまう傾向にありました。 webで受講も出来ましたが、それだとそもそもテキストだけあれば通う必要が無いとさえ感じてしまいました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 百合ヶ丘駅前教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室の保護者の口コミ

料金教材費も月謝も、高いなとは思っていましたが、子供の興味のあることでしたし、ここでしか学べないものなので、納得していました。 講師子どもの話からの感想ですが、よく見てくれたようです。アットホームな雰囲気でした。 カリキュラム教科書に沿ってロボットを組み立て、仕組みを学んだり応用したりしていました。競争をして1番になるとパズルなどの賞品がもらえて嬉しかったようです。 塾の周りの環境駅前で便利でしたが、少し暗い感じのする、古い感じのビルでした。内装はリフォームされていて綺麗でした。 塾内の環境教室には放課後預かりの児童もいて、少し騒がしい感じはあったようです。 良いところや要望アットホームな雰囲気で優しい先生で良かったようです。低学年の子供達と一緒のクラスで、少し騒がしいことはあったようです。 その他気づいたこと、感じたこと夏休みの全国ロボット選手検はとても面白く、子供にとっても良い刺激になったと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 大船教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室の保護者の口コミ

料金料金はやはり高いと感じます。ただふつうの習い事とは違うと思うので仕方ないと思います。 講師初めての習い事でとても緊張していましたが、先生をはじめスタッフの方が優しく丁寧に導いてくださったおかげでスムーズに進められています。 カリキュラムカリキュラムや教材は今まで見たこともないようなものですが、子供はとても楽しそうに行っています。 塾の周りの環境塾の周りは商店街なので賑やかです。夜に駅前を通るのは少し怖いです。 塾内の環境教室内は雑然とした感じはなくとても綺麗に整頓されていると思います。 良いところや要望子供に合わせたカリキュラムになっているので周りの子と比べることもありません。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 青葉台教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室の保護者の口コミ

料金料金は、一般的な習い事に比べるとかなり割高ではあると思います。このまま指定されたロボット作りだけでなく、自分で発想したロボットを作成したり、プログラミングに興味を持ってくれると嬉しいと思っています。また、もともと少人数なので、振替ができるなどの融通が利くところは良いと思います。 講師まだ開校したばかりの青葉台教室ですが、他教室も開講している先生の気さくな人柄やロボットを作るという習い事らしくない内容で、勉強嫌いの息子も楽しんで通うことが出来ています。今後、内容がプログラミングなどへ発展していっても、変わらずに興味深く取り組んでくれればと思います。 カリキュラム単純に毎回ロボットを作成するのが楽しいようです。自分で作成したロボットが、モーターを使用することで動くということが、とても楽しくて達成感があるようです。 塾の周りの環境全国に900教室以上あるロボット教室ですが、最寄り駅の反対側にしかなかったので入会を迷っていましたが、最近になって自宅近くのバス通り沿いに開校したので、安心して通わせることが出来ました。 塾内の環境教室は、貸教室なので普段は別会社ですが、授業時は普通に使用できるので特に問題はないと感じています。特に看板などは出ていないので、初めて行くときには分かりづらいと思います。 良いところや要望特に保護者に対する面談などの予定はないので、授業内容を知るには子供から聞く話と持ち帰る作成したロボットを見せてもらうことが中心になってしまいます。子どもは作成したロボットに満足している様子ですが、時々はお電話でも先生とお話しする機会があればと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生は個人塾も開講されているようなので、うまく本人の勉強に対するやる気と自信を引き出していただけると良いなと思っています。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.