TOP > 栄光サイエンスラボの口コミ
エイコウサイエンスラボ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(234)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1701)
栄光ゼミナール(3656)
創英ゼミナール(1180)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4573)
個別教室のトライ(10089)
※別サイトに移動します
栄光サイエンスラボの保護者の口コミ
料金小さな子供に対して、実験を教え、体験させることはなかなか難しいので、料金は適正だと思います。 講師若い講師が多いです。子供達の興味をひきつつ、なかなか上手に教えている印象です。 カリキュラム小さな子供が知っていること、知らないことをバランスよく扱っている。 塾の周りの環境駅には近いです。バスやタクシーなど交通も多い場所であるので、安全とは言い難いです。駐車場がないのは不便。 塾内の環境中学生くらいまでの子供達が授業や自習を行っていますが、非常に静かです。 入塾理由実験に対して、本人の興味もあったので、体験できる施設が身近にあったため。 定期テスト保育園、小学校なので、定期テスト対策は特に必要なく、ありません。 宿題実験に関する塾なので、特に宿題はありません。なくてもよいと思います。 良いところや要望同じ世代の子供達と一緒に、学びながら実験できるのはよいところです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際は別日程を組んでもらえます。やり取り自体はスムーズなので、ストレスはありません。 総合評価家ではできないことを体験できるので、子供の興味を伸ばすのには、良い施設だと考えます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光サイエンスラボの保護者の口コミ
料金勉強するだけのところと異なるので仕方がない料金設定だと思われる。 講師実験などの実際に体験することで見て感じることを覚えた、またそれをまとめて発表することで人前に立つ練習ができる カリキュラム学年毎に体験する実験のレベルや難易度を変えることで興味を継続して待たせることが来ていると思う 塾の周りの環境お迎えの車がたくさん来ているのが気になるが、環境としては問題なと考える 塾内の環境室内が明るく、遠くを見渡せる環境のため非常にオープンに見えるので良いと思う 良いところや要望特別授業の料金設定をもう少し割安にしてもらえると気軽に参加出るのと、卒業生にも時々案内をもらえるとその後も参加の機会が増えていいかと思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気