TOP > 創研学院【首都圏】の口コミ
ソウケンガクインシュトケン
※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は他と比較してもあまり変わらない状況てあっがなかなか高額。 講師なかなかわかりやすく説明も端的でこどもたちの集中力も切れにくい。 カリキュラム適度な量で見やすく、進捗に沿ってチェックしやすいのでこどもたちも満足。 塾の周りの環境交通手段は自転車若しくは徒歩。治安は良く安心であったが、帰りは迎えに行く。 塾内の環境集中力が高められる環境にあり、自主的に自習室も利用していた。 良いところや要望周りとの競争意識を少なからず持ちながら日々の学習に取り組めることは重要だ。、
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は普通くらいの水準かと思いました。昔から比べると非常に値上がりした感覚は拭えませんが。 講師子どもの満足度が高く成績も上向き。学習の良い習慣がつき、目標に向かう姿勢が身についた。 カリキュラム教材が非常にわかりやすく、取り組みやすいものであった。理解度によって取り組みやすいものであった。 塾の周りの環境自宅から近いということもあるが落ち着いた環境にあり、通いやすいものであった。 塾内の環境教室は落ち着いた環境であり自主学習等にも非常に取り組みやすいものであった。 良いところや要望今後ともこどもたちの未来のために必要なコンテンツだと思っています。今後ともこどもたちのためのものであって欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、必要なことを臨機応変に取り入れながら環境を整えていって貰いたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金授業時間のわりにリーズナブルな料金設定だと思う。 夏期講習などはわりと費用がかかるが、それはどこの塾でも同じだと思う。 講師6年生の転塾で不安だったが、入塾前の面談でじっくり話をしてくれ、安心できた。こちらの質問にも丁寧に答えてくれた。 話からは教育に対する熱意が感じられ、信頼できると感じた。 カリキュラム前塾と同じテキストだったのもあり、進度も近く、子供もわりとスムーズに学習がすすめられたと思う。 塾の周りの環境自宅から少し遠いので雨が降ると電車になります。ですが、駅を降りてすぐの立地なので、治安などは気になりません。 塾内の環境転塾なのでお友達と馴染めるか心配だったが、体験の時点でもう何人かと会話しているようで安心した。駐輪場があるのもよい。 配布されるカードで入退室がわかるのもよい。 教室は広くもなく狭くもなく、不満なところはない。 良いところや要望予想以上にスムーズに転塾できて、(この時期に環境を変えることに本当に迷いましたが、)いまは本当に良かったと思っています。こどもも同じ意見です。 その他気づいたこと、感じたこと今まで大規模塾ばかり見てきましたが、知名度やイメージだけで塾を選んではいけないと思いました。 実際に足を運んで、体験して、わかることもたくさんあります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金小学生のうちは安いと思います。季節講習費もかかる月は多少負担ですが、英語までやってくれるのに安いです。 講師気づいたことがあるとすぐに電話をくれて面倒見が良いと感じた。 カリキュラムテキストは独自のもので大判で使いやすい。日頃から漢検対策があり年1回は全員受験する。 塾の周りの環境郵便局の隣なので自転車がたくさん並んでしまうが先生方が見てくれる。 塾内の環境同じビルに会社もあり、トイレは共有。生徒数が増えているのか、教室が増えたことがあった。必要なだけの広さはあると思う。 良いところや要望何を習わせても続かない子供が楽しいと言ってかよっていました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
講師入塾の説明を受けた時とても熱意があって信頼できる感じでした。 カリキュラム内申点アップを重視にやっていくそうです。 塾内の環境駅に近く人通りのある場所なので良いです。 駐輪場があるのも便利です。 その他気づいたこと、感じたこと手厚く指導していただけるといいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金周辺の塾に比べると若干安い印象。中学生になると周りとさほど変わらない 講師親切丁寧でめんどうみの良さが売りなのがよくわかる。面談等も定期的にあり親身さがあるところが良い カリキュラム四谷のテキストを使用しているが、独自のプリント等がありしっかりと教えている 塾の周りの環境駅からも近く通りに面しているので人通りは多い。メールシステムがあるので入退室時がメールでくるので安心できる 塾内の環境教室数は特に多くはないがガチャガチャふざけるような印象はない 良いところや要望雰囲気が明るくて印象は良い。地域に根差した対応をしてくれるのが良い その他気づいたこと、感じたこと季節講習のコマ日程をもう少し前から教えてもらえると予定がたてやすい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金中3では他所と変わらない料金になるようだが、それまでは比較的低料金だと思う。季節講習費はそれなりにかかる。 講師生徒と先生の距離が近く、分からないことなど分からないと伝える事に何の躊躇なく出来る。子供が楽しんで通っているので。 カリキュラム間違えたところを二度と間違えないようにする事に関しては少し甘いなと感じる時がある。もう少ししつこく、生徒にプレッシャーになるくらいやってもらっても良いと思う。 塾の周りの環境駅から近く人通りがあり安心な事、大通りに面していて安心な事、車での送迎がしやすい事。 塾内の環境いつも綺麗に整頓されている。勉強の成果を貼り出し、勉強への意欲を湧き立たせようとしている。 良いところや要望少人数なので質問しやすく楽しい雰囲気で授業が受けられているようだ。子供は楽しいと言っているし、少しではあるが入塾前よりも良い点数を取るようになってきている。丁寧に勉強するようになったと感じている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金ほかの近隣の塾と比べるとお手頃だと思いますが、やはりそれなりの金額ではあると思います。 講師子供の性格やタイプをしっかり見てくれて将来のことまで考えてくれてとても親身です。 カリキュラム他の塾の評判のテキストと比べてしまうと普通。 ただこまめにチェックテストをしてくれるのは良いと思います。 塾の周りの環境駅に近いが大通りから一本路地に入るため少し暗いとおりにある。 塾内の環境今のところ人数が少ないため集中できる環境にあると思います。 駅にも近く線路沿いではありますが、そこまで交通騒音は気になりません。 良いところや要望とにかく親身で面倒見がよく子供のことをよく見てくれて考えてくれています。 ただカリキュラムや教材、情報力は弱いと感じます。 受付に先生が誰もいないタイミングが割と多く、セキュリティ面が気になります。 自習も気軽にさせてくれて使いやすさはあると思います。 その他気づいたこと、感じたことテスト直しや苦手分野などを塾でも行っていただけるとありがたいなと感じます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金コマ数が多いので妥当だとは思っています。夏期講習や冬期講習の月に、通常の月謝に加えて、高い講習費も支払うので、もやっとはします。 講師子どもたちが塾の授業はわかりやすいと言っている。講師に対して好感をもっている。 カリキュラム大手予備校と提携した教材を使っているので、よいのではないか。 塾の周りの環境自宅から通いやすい。塾の近くにコンビニがあって、軽食を買ったりできる。 塾内の環境教室はとても狭い。よくいえばアットホームでこじんまり。悪くいえば狭い。自習室はもう少し広ければと思う。 良いところや要望何はともあれ、講師が熱くて、子どもにとって魅力があるのがよいと思います。 その他気づいたこと、感じたことテストの成績によって席順が変わったりすることがないので、プレッシャーなく通えていると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
講師授業は最初はついていけるのか心配しましたが、分かりやすくすぐ馴染む事ができたみたいです。 カリキュラム予習カリキュラムなど、理解しながら進めるので良いと思います。 ただ塾の宿題に追われ、学校の宿題や他の習い事の両立など慣れるまで大変かなと思います。 塾内の環境環境的には、たまたま同じ学校の友達がいないのでかえって集中して授業が受けられてるようです。 その他気づいたこと、感じたこと子供も授業は分かりやすく楽しいと話しているので、通わせて良かったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金小学生のうちは安いと思います。中2中3になると急に高くなります。 講師人見知りの子どもが楽しく通えていること。基礎はきちんと理解できるようになった事。 カリキュラム授業と宿題がセットになってるので、親がガミガミ言わなくても勉強するようになった。 塾の周りの環境大通りに面しているので特に危険はないです。隣がコンビニなので今後誘惑が心配だ。 塾内の環境明るく綺麗に整頓されている。隣に会社が入っているが騒音などはなさそうで、教室の移動も楽そうだ。 良いところや要望比較的のんびりしたお子さんが多い印象です。もっと上を目指すよう、競争心を持たせるようにしてもらえたら今後の受験が安心です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金良心的だと思います。他の塾と比べても、お安い方だと思います。 講師とても熱心で生徒の動向を優しく見守ってくれる良い先生もいらっしゃいますが… 今回、気弱過ぎるという理由で通塾を断られました。面倒見がよいという評判で選びましたが、気弱な生徒は面倒を見てもらえないようでガッカリしました。 カリキュラム以前とは、カリキュラムがだいぶ変更になったようなのでわかりません。 塾の周りの環境駅から近いので通いやすいです。大通りから一歩路地に入りますが、基本的に明るいです。 塾内の環境雑然としています。それと、受付の人があまりいません。規模が小さいので全体的に狭い感じです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
講師学年担当が設定されていて、入塾後まもない子供のケアをしてくれます。 カリキュラム五週間目に復習テストがあります。他はまだ入って間もないのでわかりません。 塾内の環境整理整頓がなされていると思います。他は気になる点はありません。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方の手厚い保護を感じます。大手の塾だと埋もれてしまう子供には特に良いかもしれません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
講師積極的な姿勢熱意は良いと思う、 事務作業が雑、請求書郵送に他の人のが入っていた。 カリキュラム授業が楽しそうに思え、集中して勉強が出来そう、ただ先生が忙しそうで質問等捕まえるのが大変そう、ついていけないとどうだろうか。 塾内の環境駐輪場があり、先生が出入口にいる。 挨拶もしっかりしている。 駅近いし人通りもあり安心。 その他気づいたこと、感じたこと受験塾としてはいいと思う。 月謝、料金が少し高い、休校以外、個人スペースがあり通えればまあ普通。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
講師親から見ると先生は皆子ども想いで一生懸命見てくださっていると感じます。おもしろい先生、ちょっと怖い先生、メリハリがあり、刺激になってありがたいです。 子どもにしてみると、ちょっと想像より怖かったようです。。。 カリキュラム子どもにあったレベルを復習してくださる点や褒めて伸ばしてくださる点がとてもありがたいです。 塾内の環境こじんまりしていてアットホームな感じで良いと思います。自宅ではなかなか勉強しないので、自習室の存在がとても助かります。 その他気づいたこと、感じたこと先生方は熱心に子どもをみてくださり、また自習室も完備されていて、わからないところはいつでも質問できて、本当に助かります。感謝しております。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金毎月の授業料は他の塾に比べたら安かったと思います。事前に引き落としの連絡があるので、安心です。 講師小5で入塾、6年で急遽受験コースに変更したが、既にコースに入っている子に追いつけるよう、また少しでも上の学校を目指せるように、常にフォローしてくれた。保護者からの相談も親身に乗ってくれて、安心して任せられた。 カリキュラム決して過度な講習などはなく、短時間で集中できるようなカリキュラムが組まれた。 塾の周りの環境大通りから1本入ったところにあり、車の音などはあまり聞こえない(救急車などのサイレンくらい)。夜、周りは暗いが、大通りに出ると人通りは多く、駅も近い。 塾内の環境あまり広い教室ではないが、アットホームな感じで、講師との距離も近く感じる。冷房は強すぎるようで、夏でも長袖着用していた。 良いところや要望受験コースの面談がもう少しあればよかったと思います。(必要に応じでやってはくれていたようですが、途中から変更したため、よくわかりませんでした) その他気づいたこと、感じたこと講師の厳しさと優しさの調和がとれていたと思います。授業中も楽しく受けられるような話術があるのが特徴かと思います。卒業後もフォロー体制があり、希望すれば週に1度、指導を受けられ、施設、設備の使用の縛りがなく利用できます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
講師1人1に向き合ってくれていて。 苦手な教科を中心に教えてくれます。 カリキュラム学校より先に進んでくれてるので 助かります。 毎回。小テストをやってくれてるので子どもが理解したかわかり易い。 塾内の環境教室も小さく。人数も少ない中で勉強が出来るので集中出来ると思います。 その他気づいたこと、感じたこと子どもがノートに沢山覚えようと書き込みをしたり 楽しんで塾に通えています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金最初はものすごく安いですが、学年があがるにつれてどんどん上がっていく 講師嫌がらずに通えています。先生との距離は近いようです。宿題はあまりないです。 カリキュラム学校よりも進みが早い分、実際学校でその単元をやるころには忘れてしまったりしている。復習してくれるとよりよいと思う。 塾の周りの環境車の通りが激しいので心配になることも 塾内の環境狭いし教室も少ないですが、綺麗に整頓されているので、不満はありません。 良いところや要望先生との距離は近いですが、その分子供たちもだらけてしまうこともあるようなので、そこを改善してほしいです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金今は安いと思っているが、今後高くなっていくので、そうなった場合、もう少しがっつりやってくれる塾に変わるかもしれません。 講師テストでまちがえていたのに〇になっていたことが何度かあった。 カリキュラム小学生なので、特に定期テストがあるわけではないので何とも言えないです。 塾の周りの環境塾に自転車を置いていて盗まれたというのを聞いて治安はあまりよくないのかなと思うが、家から自転車か徒歩で通える距離なので送り迎えの必要がないのが良い。 塾内の環境大通りに面しているので、少し騒音は気になるが、こぎれいに整頓されているので不満はありません 良いところや要望先生がフランクで、塾の仲間ともよい雰囲気で勉強が出来ているようなので、塾になれるためには良かったと思います。習熟度の確認があまりされないような感じなので、そこが改善されるとよいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
講師楽しく通えるような配慮が感じられ、 少人数を重視した熱心さが伝わってきました。 カリキュラム家庭学習では、追いつかない科目も含まれ、 広く習得できる。フォローの授業もあり、良い。 塾内の環境教室や自習スペースが、狭く感じられますが、立地の良さから、仕方ない。トイレが暗くて怖いと、言っています。 その他気づいたこと、感じたことまだ、通いはじめで、よくわかりませんが、 わかり易い授業と、楽しく通えているので、 様子をみたいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気