TOP > 若泉進学会の口コミ
ワカイズミシンガクカイ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1696)
栄光ゼミナール(3649)
創英ゼミナール(1176)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4559)
個別教室のトライ(10067)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
若泉進学会の保護者の口コミ
料金普段の月謝は他と比べると少し安かった印象です。テスト前の対策授業・指導をテスト前の土曜日と日曜日に行っていただいておりましたが、そちらは無料でした。学校の長期休みの間の講習があったのですが、そちらは満足出来るようにスケジュールを組むと結構金額かかった印象でしたが他の塾も同じらしいです。 カリキュラム塾長自らがまとめた、今までの受験に出題された問題を五教科まとめて頂いたプリントが配布されました。他にも教材があったし、塾の中にたくさん受験に関する本や問題集や参考書があり、自由に閲覧出来るようになっていました。 塾の周りの環境本厚木駅も近く、またバス停も目の前でした。すぐ近くに消防署もあり、人通りもあり、すぐ横の道路で送迎出来る場所があったので、家族が車で送り迎え可能でした。 塾内の環境ビルの中にある教室で2階だったので一歩教室に入ると意外に外の雑音は聞こえなくて勉強しやすい環境でした。狭いなりにうまく区切られていて少人数制の授業と自習の生徒とは別空間になるようにしてありました。 良いところや要望塾長自ら授業を担当していた数学は特に入塾の時に必ず成績アップさせると断言しただけあって、確かに数学は成績上がり本人の数学に対する苦手意識を完全に克服することが出来ました。そのことに関しては心から感謝しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
若泉進学会の保護者の口コミ
料金他の予備校や学習塾と比較して、一教科分くらい安いので、とても助かる。 講師生徒ひとりひとりに合わせて学習内容や進路について相談できるところがよい カリキュラムテスト前には予想問題を作成してくれるので、生徒にとってみたら助かると思う。 塾の周りの環境駅からは少しあるくが、近くに公園があり静かな環境で通いやすい。 塾内の環境子供に聞いたら自習もできる環境があるようで、また周囲も騒音などはないので、良いと思う。 良いところや要望現時点で、実際にこどもを通わせているななかで不満などはないです。 その他気づいたこと、感じたこと現時点で、特に不満もないし、今後も引き続き通わせていただくと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気