TOP > 神奈川ゼミナールの口コミ
カナガワゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1699)
栄光ゼミナール(3654)
創英ゼミナール(1179)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
神奈川ゼミナールの保護者の口コミ
料金しっかりとワンツーマンで授業を教えてくれるところもあるため、安いのではないかと思った(´-`)oO 講師とても優しく時には厳しく、分からないところがあったらすぐに教えてくれていたのでいいのではないかと思います カリキュラムとても扱いやすかったので教材については問題なく授業内容や進度についても上手く進んでたので良いと思う 塾の周りの環境まあまぁな駅チカで通いやすいと思った、立地や治安についても問題なく良好だったと思われます!交通しやすく最高でした!!!ぜひ?(っ ?? ?c) 塾内の環境とてもトイレや教室などもきれいで、空気清浄機などの完備もされてました、!! 入塾理由友達と同じ塾で誘われたからと、行きたいと自分から言い出したから!! 良いところや要望通いやすく、まあまぁ自由なところもあるので無理なく通えるのではないかと思いました 総合評価授業内容もよく、清潔に保たれているため、とても行きやすいし、入塾しやすいと思うので!オススメです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
神奈川ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金はそこそこしますが、費用対効果困るとこんなものかなと思います。結果重視なので特にこだわりは無いません。 講師教師がとても熱心で情熱的な人が多いと思います。フレンドリーな感じでとても接しやすく、学習できると思う。 カリキュラムシステム的にカリキュラムを組まれており、整理して勉強できるのかなと思います。 塾の周りの環境家から近くセキュリティーの問題がないかと思います。明るい道が多いので、安心して通わせることができると思います。 塾内の環境教室を整理整頓されており学習しやすい環境整えると思います。落ち着いた雰囲気でとても良いかと思います。 良いところや要望都合の悪い日は、スケジュールの変更もできるので、そういう面では融通がきくかと思います。親身に対応してくれてそこそこいです。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールの変更も相談に乗ってくれて対応してくれるので、特に問題なく学習することができました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
神奈川ゼミナールの保護者の口コミ
料金それは、高いより安いほうが良いが、最終的には希望するところに合格できたので良かった。 講師通い始めは、そうでもないが2年、3年になるころは、やる気が出て、真剣に頑張った。 カリキュラム毎日の課題を明確にして、講師の先生が熱心で、厳しくも暖かい激励で目標の学校に合格できた。 塾の周りの環境中学1年のころは、夜間一人で大丈夫だろうかと心配していたが、少しづつ大人になった。 塾内の環境通いだした頃は、同級生と一緒に通っていたが、だんだんとむづかしくなり、ともだちはほかの塾に変わったが、最後までやり通すことができ、先生に感謝します。 良いところや要望子供のやる気を引き出すのは家族ではなかなかできないところを、うまく引き出してくれた。 その他気づいたこと、感じたこと具体的に、スケジュ-ルや、カリキュラム-はわからないが、先生が本人に会った課題をみていただた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
神奈川ゼミナールの保護者の口コミ
料金カリキュラムや学習対応のわりには良心的な料金である。小規模塾なので小回りがきく。 講師教育熱心さからか、こどもを怒鳴ることが度々あるようだ。子供が嫌がっている。 カリキュラム学校のテストや英語・漢字など検定にむけてに対応はよいのではと感じる。 塾の周りの環境大通りにそっているがやや暗い場所にある。家から近く通いやすい。 塾内の環境講師の怒鳴り声以外はなかなかよい。 良いところや要望必要な学習(学校のテストや検討)に丁寧に対応しているのでよい。 その他気づいたこと、感じたこといろいろな子供がかよっているので、できないこに対して怒鳴るようだ。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
神奈川ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は他の塾に比べたら安かったが、手渡しだったので引き落としの方が良かった。 講師成績いい子と悪い子の態度の差が激しかった。 カリキュラム教材も多いし毎日重たい荷物を持たされ、課題も多かった。授業についていけなかった。 塾の周りの環境自転車で通ってて、駐輪場も遠かったし、遅れると自転車の置き場が無くなる
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
神奈川ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は、通常授業も夏期講習冬季講習も時間あたりの単価で計算されており、他と比べても安いと思います。 講師成績が上がるように指導していただいたので良かったと思います。 カリキュラム通常授業の他に補習もあり、夏期講習などでも補習があるので勉強に集中することができた。 塾の周りの環境夜遅くなるときは車で迎えに行くことも多々ある。 塾内の環境教室は学年ごとにいくつかに区分けされており、みな静かに勉強しています。 良いところや要望拘束時間が少し長いかなと思いますが、自宅であまり勉強しないので、その分出来ない→補習の構図なので、これはしょうがないのかなとは思います。 その他気づいたこと、感じたこと本人のやる気を引き出して貰えたので、先生には感謝しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気