TOP > 学習塾JIKの口コミ
ガクシュウジュクジェーアケー
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(234)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1701)
栄光ゼミナール(3656)
創英ゼミナール(1180)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4573)
個別教室のトライ(10089)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学習塾JIKの保護者の口コミ
料金周りに個別指導中心の塾が多いからか、料金は吉野町あたりでは、かなり安いと感じる。大手塾とは比較すると高いかもしれないが、通塾している間に必要な費用は、体験参加前に全て教えてもらえるから、親としては安心。後から強制的に講座を取らせるなどの強制は一切ない。 講師息子の学校のテストの点が悪すぎて悩んでいたが、塾に入れてみようと考えて最初に訪問した塾。塾長が面談をしてくれ、勉強の仕方を理解できれば出来る子だと自分が励まされた。保護者の気持ちを掴んでくれる塾長。 カリキュラム学校より1ヶ月分くらい早い。しかし、先生たちが経験者ばかりなので指導についてはお任せしている。うちで復習ができる分、結果も出てきているカリキュラム。 塾の周りの環境車がたくさん通る大通りがあり、自転車も多く心配な点はある。ただ、担当の先生が出口まで、確認しながら見送りに出てくれるのがありがたい。 塾内の環境息子はやや人見知りな子だが、参加初日から先生たちが名前を覚えてくれていて、学校や友達のことをたくさん話してきたと喜んでいる。以前から「アットホームな雰囲気」と聞いていて、逆に染めるのかどうか心配していたが、うまく取り込んでくれる環境がある。それが親としてはいちばん嬉しかったこと。 良いところや要望中学に進級すると課題やテストなど、指導が厳しくなると聞いている。でも、忙しい中学生には、時間の使い方から指導をしてくれるとのこと。息子は運動部に入れさせるため、そういう指導をしてもらえればありがたい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学習塾JIKの保護者の口コミ
料金料金に関しては、大手のチェーン系の塾よりは良心的と言えるのではなかろうか。 講師小規模な教室なので、良くも悪くもアットホームな雰囲気と言えるのではないだろうか、 カリキュラム手作り感あふれる教材もあり、印象は悪くないと感じた。講習は普通。 塾の周りの環境地下鉄ブルーラインの吉野町駅から3分以内でアクセスできるため良好だと思う。 塾内の環境雑居ビルの一階と2階に存在する教室であるが、環境としてはかもなく不可もなくといった感じ。 良いところや要望塾長が個性的である。これが特色であり長所でもあると言えそうである。 その他気づいたこと、感じたことユニークで個性がある塾なので、雰囲気が自分に合えば良い塾と言えるかもしれない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気