学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 個別指導コースの口コミ

ショウナンゼミナール コベツシドウコース

湘南ゼミナール 個別指導コースの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.5料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 個別指導コース 大倉山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金兄が総合指導コースに在籍中で入学金が無料にくわえ、キャンペーンにより2025年度はかなり安い。 講師まずは安心して通えることと、勉強することが楽しいと思えるようにコミュニケーションをうまくとりながら指導して頂けています。 カリキュラム本人の学習理解度に合わせてカリキュラムを組んで下さっていることが良いです。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分以内で、本人も行き慣れている場所にあるので安心して通えています。駅前にあるので立地は良いです。 塾内の環境少し教室内の換気が悪い気がしますが、明るくて雰囲気はいいと思います。 入塾理由一番の理由はいくつか体験した中で本人が一番行きたいところだったから。兄が同じ塾の違うコースに通っているので入学金は無料、キャンペーン中で費用がかなりお安くなったことはとてもありがたかったです。 良いところや要望宿題が本人にとって大変負担だったので、まずは授業内で取り組むようにして頂き、楽しさ重視で本人に寄り添って頂けている点がとてもありがたく感じています。 総合評価まだ通い始めて間もないため、指導力ははっきりとわかりませんが、子どもは毎回楽しく学べています。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 大口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金キャンペーンがあったので、1年間は安くなったことです。他の塾と比較してもお値段は少し安めのような気がします。 講師先生がホワイトボードに書いて授業をしてくれるそうで、子供がとてもわかりやすいと言っていました。 カリキュラム子供からの情報でしか、どこを学習したのか、宿題がどこまでなのかがわからないので、保護者にも共有するシステムがあればありがたいです。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える距離であり、駅の目の前なので、電車でも通うことができます。駅からの人通りも多く、安心して通うことができます。 塾内の環境他塾に体験に行った時に、少しうるさい環境のところもあったようで、こちらは静かで、教室の雰囲気もよいです。 入塾理由体験してみて本人が、塾の雰囲気が良かったこと、授業がわかりやすいと、判断しました。 場所的にも通いやすい場所であること。 良いところや要望習い事が多いため、日にちの融通を効かせてくれるので、助かります。振替もあるので、予定がたてやすいです。 授業の内容や宿題を保護者にも共有して頂けるとありがたいです。 総合評価1番は本人が進んで通ってくれることなので、今のところ楽しいと言って通ってくれてるので、先生が優しく教えてくれているのだと思います。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 大船校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金個別指導は集団と比較すると、高くなるのは仕方ないです。5つの個別で料金を比較し、中間の塾に入塾しました。 講師分かりやすいそうです。 実際、私語が多い個別指導塾も聞きますが、こちらは私語は少なく良いです。 カリキュラム個別でも、ホワイトボードを使用した授業なので、ノートもとり、とても分かりやすいそうです。 塾の周りの環境塾周辺は飲食店も多いですが、治安が悪いとは感じません。 塾・駅周辺は夜でも人が多いので、比較的、安心です。 塾内の環境周辺からの雑音はないです。 トイレの清掃があまりされていないと聞きます。 入塾理由個別指導でも、ホワイトボードを使用した授業で、とても分かりやすいとのことで、入塾を決めました。 定期テスト小学生なのでまだ対策は受けておりませんが、中学生からは定期テスト対策があります。 宿題宿題は毎回でますが、集団塾と比較すると、少ないと思います。 無理なくこなせています。 良いところや要望個別指導でも、ホワイトボードを使用した授業が良いです。 季節講習も、目的や予算に合わせて設定できるのが良いです。 総合評価概ね良いので4としました。 5でない理由は、個別なので都度、講師は変わりますが、お一人あまり上手ではない講師がいたからです。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース あざみ野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金個別なので相場だと思います。可もなく、不可もなくだと思います。 講師先生方が若いので活気があるので、子どもも前向きな気持ちで学習に取り組めていると思います。 カリキュラム志望校の情報(対策や過去問)があまりないので、困っています。 塾の周りの環境駅前で通いやすいと思います。治安も良いし、遅い時間帯は授業を入れないなどの配慮もしていただいています。 塾内の環境パーテーションはあるが隣の席の声が聞こえてくるのは仕方ないとは思います。 入塾理由指導してくださる先生が良かったから。入試直前にもかかわらず、出来ることを考えてくださった。 良いところや要望若い先生が多く活気があり、明るく話かけてくれたりするので、励みになっていると思います。 総合評価入試直前に入塾したにもかかわらず、対応を考えてくださり感謝しています

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 大船校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金個別指導のため、他塾より少し高め。講習期間はとてもお金がかかる。 講師子供にあった指導をしてくれる。気が合う先生に当たる様にしてくれる。 カリキュラム特に良くもなければ悪くもない。 教科書代が高くつくが、一冊しっかりと終わらせた様子 塾の周りの環境大通りだが、近くには居酒屋が多い。 駅が近いため、1人で帰ることは可能。 外の騒音がたまに気になる様子。 塾内の環境隣の人がうるさいと少し気になる様子。 1人一つホワイトボードがあり、板書は見やすいとのこと。 荷物を置くスペースがない。 入塾理由先生との相性が良かったから。子供が集団についていけない・合わないと感じていたから。 定期テストテスト前には対策をしている様 テスト直しやテスト直前の学校の宿題を手伝ってもらっていた様。 宿題塾の宿題に追われているのを見かける。 子供と相談して宿題を決めてくる様で、親としては少し少ないと感じることもある。 良いところや要望相性のいい先生が見つかるまで変更でき、見つかれば大体の場合はその先生が当たる様にしてくれる。 総合評価相性の良い先生に出会えるととても良い。 集団授業についていけない子供や、個別にわからないところを押して欲しい子供にはとても適している。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 上永谷校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金個別なので集団と比べるとやや割高には感じるが、先生一人につき二人なのでそこがいい 講師先生がとても親切で子供がとても懐いている。 優しく教えてくれているそうです カリキュラム必要以上に教科書を買うわけでもなく、ちょうどいい感じがします。 塾の周りの環境駅から近く、周りには塾も多いので そこまで、心配ではないです! ただ帰りは遅くなるのでお迎えにはいきます 塾内の環境個別ということもあり、とても静かで勉強に集中できると本人が言っています 入塾理由子どもが個別がいいとのこと、いくつか体験に行き、今のとこが気に入ったので 家庭でのサポート塾の送り迎え、いくつかの塾の体験教室、本人のモチベーションをあげる努力 良いところや要望先生がとても親切で子供のことをよく見てくれてるのを感じます。 総合評価子供にとても合ってると思います。 環境や個別ということもあり楽しんでいます

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 金沢文庫校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金個別指導なので一人あたりの授業料を高く設定しないと経営が成り立たないのは理解できるが、支払いをする家庭側からすると、収入が少ないためかなり苦しかった 講師個別指導であるだけに、ひとりひとりにじっくり教えてもらえる環境であった カリキュラム本人の学力に合わせてカリキュラム、テキストを組み替えてもらっていたので、本人は学習しやすかったようです 塾の周りの環境駅近くの商店街に立地し、夜でも明るく人通りもあるので、こどもが一人で歩いていてもそれほど心配しなくてもいい。 塾内の環境こじんまりとした環境であるが、きれいに整えられていたので、快適であった 入塾理由集団での授業が苦手であったため、少人数で質問がしやすい環境がよく、こちらを選びました 定期テスト特に定期テスト対策はなく、基礎学力向上に重点を置いていました 宿題指定されたテキストのページをやって来て、そこについて解説というスタイルだった 家庭でのサポート口出しをすると逆に勉強しなくなるので、塾との連絡を重視して本人に接するようにした 良いところや要望少人数なので、物怖じしやすい子でも比較的質問しやすい環境だと思います その他気づいたこと、感じたこと集団塾は競争心がおうせいな子にはむくとおもいますが、そうでない子には行くこと自体がつらくなってしまう 総合評価我が子の性格にあっていて、勉強を嫌にならずにどうにか継続できたのは、個別指導の賜物と思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金本人のやる気を引き出すことが出来ず、勉強の時間を増やすことが出来なかった。 学校の宿題をこなすだけで満足していた。 講師本人のやる気を引き出すことが出来なかった。 学校とやっていることが変わらない気がしていた。 カリキュラム学校のスピードより少し早いていどである。 スムーズに学校の授業についていけるようになるようでよかった。 塾の周りの環境交通の便は京急、jrが通っているのでよい。しかし治安が悪いので夜遅くは送り迎えが必須。 また休みの前の日などは駅付近では酔っ払った人が多いためさらに注意が必要であった。 その他気になることはありません。 塾内の環境整理整頓されており、掃除も行き渡っているようだった。雑音等は本人も気にしておりません。 入塾理由算数での苦手な部分を補うため入校。またべんきょうの機会を設けるため。 定期テスト小テストのようなものや対策プリント問題集等をこなすことで経験値を確保できた。 良いところや要望やる気を引き出せるような環境や指導をしてほしい。特に低学年ではそこが重要だと考えています。 総合評価学校の授業についていけるようにはなったが勉強自体の関心を引き出せてもらえなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 日吉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金週に2回だが、授業料に諸費用がかかる。プラステキスト代としてもかかってくるので、出費としては痛い。入会金無料などのキャンペーンもなかったのでお得感はない。 講師中高一貫校への進学を希望しているが、同じ系列の多塾では対応が不可と言われたが、こちらには志望校への対策ができる教師が在籍している カリキュラム体験授業を体験したが、1対2の授業スタイルなのに体験ではマンツーマンの授業をしてもらったため、実際の授業状況を体感できなかったのは少し残念だった。 塾の周りの環境駅近なので人通りも多く、歩道もある場所のため安全性には問題がない。 塾内の環境明るい塾内で校舎も新しく感じる。整理整頓されており、モノトーンの内装で落ち着ける雰囲気。ビルの2階部分のため、一階部分よりも騒音も少なそうで良い。 良いところや要望全体的に安心感はあるが、費用対効果があるのかはまだ未知数のため、通い続けるにあたって不安がないとは言えないが、講師の対応にも今のところ好感が持てるので、信じてお任せしたいと思う。あとは入退室をお知らせしてくれるシステムを導入してほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 武蔵中原校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金季節講習を受けると結構金額上がります。 講師講師が話しやすく優しかったので子どもが喜んでいた。嫌々塾に行く日は無かった。 カリキュラム入塾前の体験の説明では、毎月テストがあり試験結果に基づいて苦手科目を踏まえ、カリキュラムを組む。と言う話だったが、親に情報提供が無いのでカリキュラムの内容はわかりません。 塾の周りの環境駅から近いのは良かった。大通りからは外れているので雑音は無かった。 塾内の環境綺麗に整理整頓されていた。入ってすぐ右側に面談室がある。広くも狭くも無い。塾としては普通の広さ 良いところや要望今、何を勉強しているのか、進捗具合を親に情報提供して欲しかった。毎日送り迎えをし塾講師と顔を合わせるが一言も何も無い。進捗具合を親宛に封筒やmailや電話などで情報提供してほしかった。 このご時世に前日までに欠席の連絡をしなければ振替不可は厳しい。 その他気づいたこと、感じたこと毎月システム利用料取られるがメッセージ機能があるのに、使えない。と説明された。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 大倉山校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金個別指導なので金額についてはある程度仕方ないが、やや高いと思います 講師ひとりの生徒に対しての説明が分かりやすく、苦手項目をきちんと確認してくれる カリキュラム試験結果に基づいて苦手項目を踏まえ、カリキュラムを組んでくれる 塾の周りの環境家から近いが、夜遅い時間帯のため、ひとりでの帰宅が少し心配なこと 塾内の環境整理整頓が行き届いているが、駅前のため、ある程度の雑音はあると思います 良いところや要望塾でカリキュラムを組んでくれるので、親としてはやりやすくなった 前日までに欠席の連絡を入れないといけないのだが、ご時世的なことも踏まえ、当日の数時間前などフレキシブルに対応して欲しい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 横浜校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金他の個別教室と比較するとお安い方。請求金額の明細について本部に問い合わせるも、契約内容などは把握していないから詳細は答えられないとの返答。 講師授業中、講師の方が教え方に迷いながらの時があり、貴重な時間が無駄になったことがある。別の講師に変えてもらって、他の方はスムーズにわかりやすく教えて頂けている。 カリキュラムどんな教材があれば、取り組みやすいのかなど、情報提供は無く、こちら側から聞けば答えてくれる感じ。もっとこちら側の目的に合う提案をして欲しい。自分が持っているテキストなどを使っても良いというのは、無駄なものを買い足さなくて良いから、助かるが、今の状況をもっと良くしたいと思い、個別教室に通うので、より良いものがあれば、教えてほしいと感じた。 塾の周りの環境横浜駅から近く、大通りに面している。ビル自体も綺麗。自転車置き場が無いのが残念 塾内の環境自習室は、入り口すぐのオープンスペースだし、しきりなど無いので、通行人が気になったり、長時間集中できる環境ではない。 整理整頓はされており、綺麗。 授業中の他の先生の声がやや気になる。 良いところや要望おだかな先生で相談しやすさはある。講師の変更をお願いできるのはありがたい その他気づいたこと、感じたこと教室長が1人でされているので、面談に入っているときなど、話や勉強の質問が気軽にできない。もっと自習時間に質問できる環境かと期待していた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース ルミネ藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金個別を探していた中で、比較検討していましたが、平均的かと思います。 講師これからなので、まだ評価できないです。 ただ、体験授業をいくつか行った中で、1番わかりやすかったという本人の意見で決めました。 カリキュラムまだこれからなので分からないです。色々と本人にあったメニューを考えてくれているようなので、期待してます。 塾の周りの環境最寄りが大きな駅で、駅周辺の治安が良くなさそうな雰囲気だったのが心配でしたが、ここは駅から直結なので安心です。 塾内の環境清潔感があり、静かです。自習室もあり、勉強する環境としては十分だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金受験になると塾に行く回数が増えるのでやっぱり高くなってしまいます。通常でも私は高いと感じてしまいました。 講師講師が話しやすかったし、優しく分かりやすく教えて下さったので学びやすかったです。 カリキュラム自分に合った教材を使って教えて頂きました。季節講習の日程は受験生が優先して決められていました。 塾の周りの環境鶴見駅のすぐ近くなので通いやすかったです。治安はわるくなかったです。 塾内の環境駅のすぐ近くにあるので、騒音が結構ありました。教室が仕切りで区切られてるだけなので周りの授業の音が結構聞こえてきました。 良いところや要望講師が2対1で教えてくれるので分かりやすかったです。季節講習の時間割が結構遅くに配布されていたのでもっと早く知りたいです。 その他気づいたこと、感じたこと振り替えをするといつもの講師ではなくなるので分かりにくかったです。通常でもたまにいつもの講師じゃないことがあるので受けにくかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金通い始めたばかりで料金が高いか安いかはまだ判断できないが、今のところ相応の金額だと思う。 講師わかりやすい。 担当講師についても相性など確認をしてくれた点がよかった。 カリキュラム時間が比較的自由に選べるのがよかった。 教材の他、参考書などもおすすめのものを教えてくれてよかった。 塾の周りの環境人通りのある通りなので安心 自転車を止める場所がないのが困る。 塾内の環境教室内はとても綺麗に片付けられていて、勉強しやすい環境だと思う。 自習場所も開放的でいいと思う。 良いところや要望塾を出た時にメールが送られて来るのがよかった。カリキュラムなども親身に相談にのってくれ、子供の負担が一番軽いように考えてくれた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金夏期講習やテスト前の特別講習を入れると家計には厳しいです 講師しっかりと指導されており 個別に受験校対策や学校での定期テスト対策をされていた。夏期講習など特別講習も充実していた カリキュラム中学校の定期試験に合わせた対策講習を実施し脳録に合わせたカリキュラムを実践されていた 塾の周りの環境バス泥沿いにあり、専用の駐輪場を設けており便利です。コンビニも近くお昼ご飯はコンビニで済ませていました 塾内の環境バス通りで便利であったが、バス停の前で常に人と車の往来が多く騒音的にはうるさい環境であった 良いところや要望学校の定期テスト対策があったのが子供にはあっていたようです。偏差値も上がり推薦で高校に入れる事ができた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 鶴ケ峰校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金料金は集団塾と違い、個別塾は割高であると感じるが、子どもにはあっているので、割り切っている 講師相談事を手紙に書くと、すぐに電話にて返答があり、面倒見がよいと思っている カリキュラム子どもには先行学習なので、きついとは思うが、先生の面倒見がよいのか、子どもにはあっていると思っている 塾の周りの環境駅に近く繁華街のなかにあるので、周りが明るいが、雨の日等に車で迎えに行きたいときに止める場所がないのが、デメリットである 塾内の環境教室は、きれいに整列されて、きれいに感じる。明るさも明るいので、学ぶ場としては適していると思う 良いところや要望相談事があってもすぐに返答があるので、面倒見がよいと感じている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 綱島校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金個別なので、高いと思うが… 休み時の講習もコマ数で値段が決まるが、塾の言う通りに受講すると恐ろしい金額になってしまう。受験生だとめちゃくちゃ高くなり、かなり負担。 講師講師の方が話しやすい点はいいが、なれたところで、講師が変わってしまう。仕方ないのかもしれませんが カリキュラム学校の休み前に面談があるが、休み中の講習の量をきめる面談で、実際本人の学習状況や、学力、高校受験アドバイスなどはほぼないので。 塾の周りの環境駅に近く、自宅からも自転車で行ける距離なので。周囲には、お店もあり、休み時間に気分転換で買い物もてまきる。 塾内の環境授業中は、静かなので集中して勉強できると思う。自習室が少ないので、あいてそうな時間に行っているようです。 良いところや要望個別なので、部活の予定などとの調整がしやすい。 月謝が高め。 面談時に、受験校のアドバイスや学力をはっきり言ってほしい。ただ通っているだけのようになっている。もっと踏み込んでほしい。定期テスト対策もしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと足りないところは、課題などを出してほしい コロナが流行時には、早めにズーム対応などしてくれて良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 金沢文庫校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金個別指導なので、どうしても1コマあたりの料金が高いです。 結果、科目数とコマ数を増やすと家計への負担が重たいです 講師学校での集団学習が苦手で、それは塾でも一緒でした。 そのため、一旦は集団塾に入りましたが、 すぐに個別指導に戻し、そこからは先生方とコミュニケーションを取りながら勉強をすることができました。 集団ご苦手な方におすすめです カリキュラム学習進度に合わせて設定してもらえるので、子供が投げ出さずにやれる内容だったと思います 塾の周りの環境駅チカで、自転車置き場もあります。 周りも明るいので、夜でも安心だと思います 塾内の環境衝立で区切られた、一般的な個別指導塾スタイルの感じです。 騒がしい子が隣で授業を受けていると流石に気になると言っていました。 これはどこの塾でも起き得ることで、致し方ないかと思います 良いところや要望個別指導な分、子供は臆することなく先生に質問ができ、そこがすごく良かったと本人も言っておりました その他気づいたこと、感じたこと突発での休みに対して、振替がきかないところは、塾側の立場(先生の手配等の都合)を考えればわかるのですが、お金を払う身としては授業を受けないのに料金だけ掛かり辛いです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 東戸塚校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金とにかく費用がかかります。成果が出ていれば良いがそうでもないので困りました。塾のせいではないので仕方ないです。 カリキュラムそのへんは子供と塾にお任せしているので、あまり理解していません。 とにかく費用ばかりかかります 塾の周りの環境駅からも近いし、自宅からも近かったので安心して通わせる事ができました 塾内の環境塾内は入ったことがないのでよくわかりませんが、何も言っていないので悪くはないと思います。 良いところや要望良いところは近かったくらいでしょうか。 もう少し考えてください。 その他気づいたこと、感じたこと実績作りも良いですが、もう少し生徒に沿った運営も検討してもらえると良いと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.