TOP > 湘南ゼミナール 個別指導コースの口コミ
ショウナンゼミナール コベツシドウコース
※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 個別指導コースの生徒 の口コミ
料金すごいいい授業を受けることができたのでとても高いとは思いませんが個別なのでそれなりにお金はかかりました。 講師自分がどんなにできない時でも、すごい助けてくれて、ありがたかったしわかりやすかったです。受験期もたくさん励ましてくれました。 カリキュラム塾が持っているテキストに沿って進めなきゃいけなかったので、参考書でやった方が効率が良いと思ったこともあり、塾をやめることを決断しました。 塾の周りの環境駅から1分もかからないところにあって近くにはカフェがたくさんあって、すごい立地の良いところだと思ってました。周りは住宅街ではなく商店街なので安心して通います。 塾内の環境自習室がなく、開いている席を勉強するための場所として使うので、授業の声が聞こえてきて、あまり集中することができませんでした。 入塾理由先生がとても親切丁寧に接してくれて勉強のモチベーションもあげることができたから。ほんとに助けられました。 良いところや要望勉強する専用の部屋を作って欲しかったのと、定期的に塾長と話したりするサポートの機会がもっとあってもよかったのかなと思います。 総合評価 総合的に言うと、私はお気に入りの先生を指名して授業を受けることができたので、引継ぎができていないこともないしとてもよかったです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ
料金他の塾と比較してもコスパが良いと思います。これ以上高ければ高いほど家計を圧迫する 講師やる気のありそうな若い講師が多く親しき中にも礼儀ありという感じであるから カリキュラム講義内容は進学コースにあわせたカリキュラムであり適していると思った 塾の周りの環境駅から徒歩10分以内にあり、コンビニエンスストアも通学路線上に数件あり学生にわ大変便利で 通学し易い 塾内の環境教室はほどほどの広さであり、明るく清潔感のあるものであり 環境はよい 入塾理由 高校受験にあたり偏差値を上げるのに有効と考えたので通塾させた 定期テスト定期テストの日程に合わせて模擬試験のようなものを実行している 宿題量は少し多いと感じたが難易度は少し物足りない感じがしたものだ 家庭でのサポート電車で通勤できるので、送迎の手間はない。説明会はすべて出席した 良いところや要望季節講習も多く、カリキュラムをこなすメリハリがあり、講義にあきがこない。 その他気づいたこと、感じたこと家庭へ連絡をもっと密にして欲しい。生徒の学習進捗状況を知りたいです 総合評価偏差値アップには適していると思います。何より生徒のやる気がでてきました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ
料金入塾した時から全体的に塾代が上がってしまった。 個別と言う点でも集団塾よりはるかに高い。 講師部活動との両立が大変だった中でも息子の部活の成績に誰よりも先生達が喜んでくれた事。 部活で大変な中でも息子に寄り添って息子に1番の指導法をしてくれた事。 息子は勉強嫌いなのに塾には必ず行ってくれた事。 息子には最高の塾です。 カリキュラム教材は使わない物を大量に購入した。 教材がなくてもプリントだけでいい感じ。 カリキュラムは息子に合ったしっかりした内容だったけれど、すっぽり抜けた部分がありそこだけ成績が悪かった事もあった。 塾の周りの環境駅から5分以内で他の塾も大量にある明るい場所なので安心です。 車で送る時も送りやすいです。 違う塾の子にも行き帰りに会えたりするのも良い。 塾内の環境教室は個別スペースがかなり狭く作られている。 狭い分集中できるのかなぁと思っています。 清潔な教室なので親としては特に心配はないです。 入塾理由学習意欲のない息子に寄り添い、息子に合わせながらやる気まで起こしてくれたから。 親の不安にも寄り添ってくれた。 定期テスト個別塾なのに定期テスト対策だけが集団(少人数制)だったので普段の授業でしか対応できなかった。 宿題宿題の量は特に問題は無かったように感じています。 ちゃんとやっているのか分からないのが本音ですが。 過去の塾なら宿題の事で嫌がって塾に行かないなどもあったので良しと思っています。 家庭でのサポート食事の支度が1番大変でした。 塾に行く前に食べさせ、帰って来てからもお腹がすいてしまうようで、塾がある日は忙しいです。 良いところや要望こちらの無理な要望をかなり答えてくださっていたと思っています。 それでも親身に寄り添い続けてくれた事には感謝しかないです。 その他気づいたこと、感じたこと個別なので先生のスケジュール組で大変だとは思いますが、当日の病気で行けなくなった時の振替はできたら嬉しいです。 総合評価部活中心で勉強嫌いの子供には適していると思います。授業料が高いのは大変ですが、もう少し授業料を出せる環境にあれば息子ももっと変わっていたかと思うと親としては後悔しています。 それでもある程度の成績が出るようになった事に感謝です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ
料金個別などでなかなか高いです。ベテランでは無いので個別だからと言ってすごく高いなと思いました。もちろんわかりやすい先生と分かりにくい先生はいました。お金を払っているので変えてもらいました。 講師先生と休み時間などに話せてなかよくなれる暖かい雰囲気でした。楽しかったです。 カリキュラム高校受験だったので5科目ありました。たくさんテキストが配られたのですが使っていないものも中にはありました。 塾の周りの環境駅前で夜でも明るく、人が多く安心でした。駐輪場なども近くにあったので使いやすかったです。 塾内の環境小学生などがいたのでうるさい時もありました。結構狭く密集しているので授業はザワザワしているのが基本です。最初は気になっていたのですが慣れました。 良いところや要望もう少し広々した空間があったら良いともいました。 通り道も少なく動きにくかった印象です。 その他気づいたこと、感じたこと小テストがあり点数を取らないと何枚もやるというルールがありました。それは覚えられるのでよかったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ
料金個別なので、高いと思うが… 休み時の講習もコマ数で値段が決まるが、塾の言う通りに受講すると恐ろしい金額になってしまう。受験生だとめちゃくちゃ高くなり、かなり負担。 講師講師の方が話しやすい点はいいが、なれたところで、講師が変わってしまう。仕方ないのかもしれませんが カリキュラム学校の休み前に面談があるが、休み中の講習の量をきめる面談で、実際本人の学習状況や、学力、高校受験アドバイスなどはほぼないので。 塾の周りの環境駅に近く、自宅からも自転車で行ける距離なので。周囲には、お店もあり、休み時間に気分転換で買い物もてまきる。 塾内の環境授業中は、静かなので集中して勉強できると思う。自習室が少ないので、あいてそうな時間に行っているようです。 良いところや要望個別なので、部活の予定などとの調整がしやすい。 月謝が高め。 面談時に、受験校のアドバイスや学力をはっきり言ってほしい。ただ通っているだけのようになっている。もっと踏み込んでほしい。定期テスト対策もしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと足りないところは、課題などを出してほしい コロナが流行時には、早めにズーム対応などしてくれて良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ
料金個別指導なので料金が高い、他の個別塾と料金を比較してみたが、ほぼ同じ金額だった。 講師春季講習中のため、講師がほぼ毎回変わるが教え方が統一されており、わかりやすい。 カリキュラム宿題が毎日課されるが、個別のため部活の試合がある時は宿題の量を調整してもらえた。 塾の周りの環境塾の帰りは遅くなってしまうが、駅近くで人通りが多いため安全である。 塾内の環境教室内は整理整頓されており、ブースに分かれているだけなので隣の会話が聞こえてくるが、勉強以外の雑談がないため集中ができる環境である。 良いところや要望先生が受験について子どもに一からわかりやすく説明してくれたので、子どもが危機感を感じて勉強するようになった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気