TOP > 創俊学院の口コミ
キズシュンガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1696)
栄光ゼミナール(3649)
創英ゼミナール(1176)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4559)
個別教室のトライ(10067)
※別サイトに移動します
創俊学院の保護者の口コミ
料金月々の授業料は適正価格だと思うが、夏季冬季講習費が高く、家計負担は大きかったと感じている。 講師中学校の先生よりもはるかに怖い厳しと子供は言っていた。結果、授業も真面目に取り組むことになったと思う。 カリキュラム家から近く通塾に不便さがなかったため、時間の制約を受けなかったこともあり、特に感じることはない。 塾の周りの環境もともと家から近く通塾するのに都合の良いことを目的にしていたこともあり、駅近の明るい場所だったので環境は良かった。 入塾理由高校受験をするにあたり、学校の授業だけでは、足りないと思い塾にかよわせた。 定期テスト地域密着型の塾だったため、中学校の特徴に合わせ内申点も上がるような対策、アドバイスをしてくれた。 宿題厳しい塾、先生だったため、子供も宿題に真面目に取り組み適正だったと思う。 家庭でのサポート宿題をきちんとやったとか、忘れ物が無いかといった一般的な確認程度のことしかしていない。 良いところや要望地域密着型だけあって、在籍中学校のことや、進学希望高校のことを正しく把握し、本人にあった適切な指導教育、アドバイスをしてくれた。 その他気づいたこと、感じたこと特に感じたことはないが、授業料がもっと安いとよかったのにとは、感じている。 総合評価本人、親共に希望高校に合格できたことはとても喜ばしく、通塾させて良かったと思っている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
創俊学院の保護者の口コミ
料金値段は普通かなと思います 夏期講習などは高いです 実績がありますので妥当ではあります 講師時に厳しくしっかり指導してくれます 受験の闘い方を教えてくれています カリキュラム特進クラスになると難関校を対象にした独自のカリキュラムで勉強します。学校のテスト勉強などは高得点を取れてあたりまえで、独自入試受験を見据えた内容を勉強します 塾の周りの環境駅から近いので安全です 商店街もありますし、地域の人の目につくエリアです 夜の授業後でも道は明るく安全でした 塾内の環境これといって普通の教室です 良くも悪くもありません 十分静かに勉強できます 入塾理由家から近く、実績豊富だったため 駅から近いので安心して通わせることができた 定期テスト対策はありましたが、特進クラスは点数を取れてあたりまえというスタンスでした 良いところや要望とにかく講師の熱量でしょうか 絶対に合格させてやるという気合いは感じます ただし、努力しない子には少し厳しいかも 自分の意思で勉強したいという子にはおすすめです 総合評価受験に合格できたので、文句なしです とにかく授業に食らいついていけば、実力が伸びます 時折厳しい場面もありますが、負けずに頑張りましょう クラスの雰囲気は良いです ライバルではなく友達といった雰囲気なようです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
創俊学院の保護者の口コミ
料金塾の相場は知らないけど高いしか印象がなかったので 学校よりレベルの高いのはわかるが 塾の周りの環境4点でもよかったのだが交通量も多い通りに面してるので3手です 良いところや要望自宅から徒歩で行けたのはよかったのではないか
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
創俊学院の保護者の口コミ
料金塾に通わせるんなら、覚悟をしていた金額ですが授業料は高いと感じます。 カリキュラム私自身、悪い印象はありません。 塾の周りの環境悪い環境ではなかったです。暗くなれば心配出したが、家から通うには充分でした。 塾内の環境悪い点はありません。むしろ、狭い空間の中での対策はいいと感じました。 良いところや要望こんな時期なのに親身になって質問を受けてくれたことには感謝します その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。ただ、通っている時は子供によくしてもらってありがた感じます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
創俊学院の保護者の口コミ
料金やはり個別なので高めだと思います。ですが、それなりのものは教えていただいたと満足しています。 講師面倒見がとても良かったと思います。受験に向けてはもちろん、勉強の仕方も教えてもらい、高校入学後も役に立っています。 カリキュラム個別授業だったので、それぞれの進度に合わせた教材で進んでました。 塾の周りの環境駅の近くで通いやすかったと思います。ただ、送り迎えをするには駐車場がなくて少し不便でした。 塾内の環境清潔感があり、それほど狭くもなく勉強に集中しやすい環境だったと思います。 良いところや要望スタッフが少ないにも関わらず、よく子供のことを理解していただいてました。なので、安心して通わせられました。 その他気づいたこと、感じたこと スタッフ不足は感じました。せめて電話対応などに当たる事務の方は1人常駐して良かったのではないかと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創俊学院の保護者の口コミ
料金月謝・季節講習代金、ほかの塾に比べればリーズナブルなほうだと思いました 講師厳しくもなく、子供に対して親切に接してくれて少し物足りなさは感じますがトラブルもなく通えました カリキュラム教材もそんなにたくさんなく、季節講習もハードなカリキュラムでなくやりやすかったようです 塾の周りの環境大きな通りに面したビルの二階で明るく、遅くなってもさほど心配なところではなかったです 塾内の環境きれいなビルで騒音などもなかっ他ですが一部屋一部屋が少し手狭だったです。 良いところや要望ある程度時間の融通もきき土日はお休みだったので部活などとの両立もしやすかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創俊学院の保護者の口コミ
料金料金についてもそこまで高くなくお手頃だったのでとてもよかった。 講師自分に合った教育内容だった。また、値段もそこまでで高くなくてよかった。 カリキュラム受講コースではカリキュラム、教材、また夏期講習や冬期講習などが充実していたことがとてもよかった。 塾の周りの環境駅からも近く交番の近くにあったことから安心して通うことができる場所だった。 塾内の環境塾内もまだ新しくきれいな環境で学ぶことができた。また整理整頓されており勉強しやすかった。 良いところや要望受験が終わった後も塾の仲間とのパーティーが開催されたり、楽しく友好関係や勉強できた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創俊学院の保護者の口コミ
料金料金的には普通だと思う。兄弟が同時に在籍していると割引になる制度がある。 講師少人数の塾なので、生徒一人一人に目が行き届いている。わからないところは丁寧に個人的に教えてくれる。 カリキュラム最初は塾独自の教材を使っていたが、途中からサテライト授業に変わった。 塾の周りの環境駅の目の前にあるので、交通の便はとても良い。周辺は郊外の住宅地で、環境的には静かなところである。 塾内の環境教室は少人数の塾生が在籍するところで、あまり広くはない。ただ、整理整頓はされているので、雑然としていることはない。 良いところや要望子に塾の特徴である少人数での授業には満足しているが、現在はサテライト授業に変わってしまい残念である。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創俊学院の保護者の口コミ
料金値段も他の塾より安めでしたが、授業時間は少なかったと思います。 講師担当や、先生によってやり方が違うので塾でのやり方や方針が決まっていないのかと思いました。 カリキュラム先生によっては教えかたや教材も模索中という感じでした。テストのやうなものもなくどこまで出来ているのかかりません 塾の周りの環境自転車で通える距離で交通量や治安も心配のいらない場所でした。 塾内の環境塾ないはとても綺麗でした。雰囲気は学校の教室を小さくしたような感じです。 良いところや要望個人の出来高が分からず、あまり伸びなかった気がします。先生の熱心さも他塾に比べて低いかと...
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創俊学院の保護者の口コミ
料金ほかの塾に比べればリーズナブルで通わせやすい金額だと思います。 講師子供にくっつきすぎず離れすぎずで適度な距離感をもって対応してくれていたのでその子供によってあうあわないがはっきり出る塾だと思う。 カリキュラムそれほどたくさんの量もなく普通だと思います。必要なものだけある感じがした。 塾の周りの環境大きな通りに面しているので明るいので比較的安全かと思います。 塾内の環境ビルの二階できれいで外観も明るく照らされていて看板も大きく掲げられているので分かりやすい。部屋は少し狭い感じがする。 良いところや要望最後までしっかりと対応してくれるが今一歩子供に対しての押しが足りないところがあったりすると思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創俊学院の保護者の口コミ
料金2月などは授業かかなり少ないのに通常通りの料金がとられた。受講に対しての月謝にしてほしかった。 講師教育内容を色々模索中で、内容や教え方、進め方などがはっきり決まっていなくやり方がコロコロ変わっていたので カリキュラム教材はプリントも多く、自己申請でコピーしてもらっていた。ノルマを与えて欲しかった 塾の周りの環境家から近くて通いやすかった。治安も悪くないと思う。車や自転車でもオッケーです。 塾内の環境少人数制で学校とは違い、聞きやすく集中して出来たようです。外からの防音も良かったと思う。 良いところや要望もう少し成績が上がるようにハードルを上げてノルマなどをあげて欲しい。アットホームで厳しくなく子供は良かったみたいだが親的には成績を上げることを目的としてほしかった その他気づいたこと、感じたこと体験授業もあるがどの塾が合うか、どこだと成績が上がるかの判断は難しい。近隣に多くあったので迷った。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創俊学院の保護者の口コミ
料金妥当な金額だと思いますが、本人の才能、資質で効果は感じられなかった。 講師基本的に勉強嫌いな子供でしたので通学した効果がなかった。子供本人の才能、資質だと感じています。先生達は親身になって接してくださいました。 カリキュラム本人の理解力がなくレベルが合わなかったと思います。本人のレベルに合ったカリキュラムがあれば良かったかも? 塾の周りの環境駅前立地で申し分ない好立地です。人通りも多くなんの心配もありませんでした。 塾内の環境塾内の見学、視察には行ってないのでわかりませんが子供が不満を漏らした事はありませんでした。 良いところや要望本人の足らない部分を教えてくれたら良いと感じますが、だと家庭教師がベストに感じます。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが本人の才能、資質で教育方法を考えなくては意味がないと感じました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気