TOP > 創俊学院の口コミ
キズシュンガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1696)
栄光ゼミナール(3649)
創英ゼミナール(1176)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4559)
個別教室のトライ(10067)
※別サイトに移動します
創俊学院の保護者の口コミ
料金月々の授業料は適正価格だと思うが、夏季冬季講習費が高く、家計負担は大きかったと感じている。 講師中学校の先生よりもはるかに怖い厳しと子供は言っていた。結果、授業も真面目に取り組むことになったと思う。 カリキュラム家から近く通塾に不便さがなかったため、時間の制約を受けなかったこともあり、特に感じることはない。 塾の周りの環境もともと家から近く通塾するのに都合の良いことを目的にしていたこともあり、駅近の明るい場所だったので環境は良かった。 入塾理由高校受験をするにあたり、学校の授業だけでは、足りないと思い塾にかよわせた。 定期テスト地域密着型の塾だったため、中学校の特徴に合わせ内申点も上がるような対策、アドバイスをしてくれた。 宿題厳しい塾、先生だったため、子供も宿題に真面目に取り組み適正だったと思う。 家庭でのサポート宿題をきちんとやったとか、忘れ物が無いかといった一般的な確認程度のことしかしていない。 良いところや要望地域密着型だけあって、在籍中学校のことや、進学希望高校のことを正しく把握し、本人にあった適切な指導教育、アドバイスをしてくれた。 その他気づいたこと、感じたこと特に感じたことはないが、授業料がもっと安いとよかったのにとは、感じている。 総合評価本人、親共に希望高校に合格できたことはとても喜ばしく、通塾させて良かったと思っている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
創俊学院の保護者の口コミ
料金値段は普通かなと思います 夏期講習などは高いです 実績がありますので妥当ではあります 講師時に厳しくしっかり指導してくれます 受験の闘い方を教えてくれています カリキュラム特進クラスになると難関校を対象にした独自のカリキュラムで勉強します。学校のテスト勉強などは高得点を取れてあたりまえで、独自入試受験を見据えた内容を勉強します 塾の周りの環境駅から近いので安全です 商店街もありますし、地域の人の目につくエリアです 夜の授業後でも道は明るく安全でした 塾内の環境これといって普通の教室です 良くも悪くもありません 十分静かに勉強できます 入塾理由家から近く、実績豊富だったため 駅から近いので安心して通わせることができた 定期テスト対策はありましたが、特進クラスは点数を取れてあたりまえというスタンスでした 良いところや要望とにかく講師の熱量でしょうか 絶対に合格させてやるという気合いは感じます ただし、努力しない子には少し厳しいかも 自分の意思で勉強したいという子にはおすすめです 総合評価受験に合格できたので、文句なしです とにかく授業に食らいついていけば、実力が伸びます 時折厳しい場面もありますが、負けずに頑張りましょう クラスの雰囲気は良いです ライバルではなく友達といった雰囲気なようです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気