TOP > 個別指導midori塾の口コミ
コベツシドウミドリジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(234)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1701)
栄光ゼミナール(3656)
創英ゼミナール(1180)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4573)
個別教室のトライ(10089)
※別サイトに移動します
個別指導midori塾の保護者の口コミ
料金1コマ40分と短いため通常の塾にくらべたら割高だと思う40分一コマというのも短い、 講師講師もあまり定着せずしばしば講師が変わる、時間も1コマ40分と短い カリキュラム個別指導でできない子の補修という触れ込みだが、あまり熱心に子供に気遣った指導等はできていない。 塾の周りの環境蒔田駅から近く、立地は便利で問題ない。治安についても問題ない 塾内の環境自習室はいつでも利用できるので勉強できる子には問題ないと考えるが、勉強ができない子を対象としている塾なのであまり活用できない。 良いところや要望急な予定変更などを子供のラインに送ってくるなどしていたが、子供にしかラインを送ってこなかったため予定変更を見逃してしまうこともたびたびあった。その際のフォローもなく2コマの時間が終わったあとに電話連絡してくるなど誠意が感じられない状況
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導midori塾の保護者の口コミ
料金料金は、自分は把握していないので、何も言えないが、決して高くないのだと思う。特別な追加費用があること聞いていないので特に不満はない。 講師受講時間帯や補修等、こちらの都合にあった時間で対応して貰える。 カリキュラム学校の授業に沿った講習をして貰えるので本人も頑張って受講出来ていると思っている。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩5分以内の場所で、大通りから少し裏に入ったところで、静かな環境下で受講出来ている。夜道は暗めであるいが、バス通り沿いであり治安は悪くないと思っている 良いところや要望塾の設備、学習内容を詳しく知らないので何ともいえないが、子供を見ている限り長く続いているので、特別な不満はない。他の受講生と比べられる事もないので自分のペースで出来ているようだ。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時も、スケジュールを変更して時間を作って教えて貰えている。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導midori塾の保護者の口コミ
料金他の塾と比べても料金は高くはなかったと思います。が、夏期講習などは別途に費用がかかるので負担はありました。 講師若い講師の先生が多く子どもとのコミニュケーションをとるのが上手だった。 カリキュラム教材を丁寧にやることで基本的な勉強が出来たと思います。復習をしっかりする事が出来ました。 塾の周りの環境車通りの多い交差点の門にあったので、送り迎えが大変でした。駐車場も狭く、近くの別の幼児教室の駐車場で待っていたりしました。 塾内の環境広くも狭くもなくちょうど良い大きさの部屋だったと思います。授業がないときも自習室に勉強しに行っていたので、集中できる環境だったのだと思います。 良いところや要望塾全体がアットホームな雰囲気で、子どもが楽しく塾に通っていました。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生との面談があまりありませんでした。受験生だったのでもう少し情報が欲しかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気