TOP > みすず学苑の口コミ
ミスズガクエン
※別サイトに移動します
みすず学苑の生徒 の口コミ
料金授業料自体は平均よりやや安い?くらいだったと思いますが、合宿や講習などが別途でかかってくるので総合的には高かったと思います。 講師みなさんとても面倒見のいい先生方でした。すごく授業も分かりやすくて楽しかったです。それぞれが独自の少し変わった勉強方法を持っていて、それを真似すると出来るようになることが多かったです。勉強以外の話にものってくれて塾に行くのが楽しかったです。 カリキュラム塾独自の教材があり、それを授業で使うため予習復習にも活用していました。予習復習に厳しい先生がおり、予習に3時間、復習に2時間くらいかけていたこともありました。先生にはよりますがある程度の忍耐力がないと授業について行くことが大変だと思います。1番上のクラスの先生はみんな進みがとても早いです。 塾の周りの環境千葉駅から近いですし、塾まではずっと屋根があるため雨の日でも傘を持たずに通塾ができます。繁華街とは反対方向なので変な人に声をかけられることもありませんでした。千葉駅なので沢山お店があり、勉強に疲れたら美味しいものを食べに行ったり勉強中必要なものが出来たらすぐに買いに行くことが出来ました。 塾内の環境綺麗とは言えませんがある程度整理整頓されていて特に気にはなりません。隣の授業の声もさほど気になりません。 入塾理由友人が通っており紹介してもらいました。説明会に行くと都度ご褒美があったり合宿などがある事を紹介されて、楽しそうで入塾を決めました。 定期テスト主に大学受験用の塾のため、定期テスト対策は特になかったと思います。学校の勉強については放任という感じでした。 宿題特に宿題という形では出てなかったと思いますが、予習するのが当たり前という感じでした。また、その日の授業から次の授業までの1週間でワークをどれくらい進めるかなどを先生に指定されるのでそれを目標にやっている感じでした。予習は物によっては数時間かかります。クラスによりますが予習はとても難しく大変でした。 良いところや要望自分や周りの人がどれくらいできているか、廊下にシールなどを貼って可視化されていたので、負けず嫌いの私はとても頑張れました。また、合宿は4日間~5日間の間朝から晩まで勉強するのでとても学力が身についたと思います。塾内での友達も沢山できて、今でも遊んだりしています。大変ではありましたが全然辛くなく、楽しかった思い出です。 総合評価先生方、アシスタントの方たちのおかげで頑張れました!とてもアットホームで楽しい塾です
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
みすず学苑の生徒 の口コミ
料金塾の授業料などは他の塾より安いのではと思った。しかし、強制ではないが合宿など行くとなるとプラスでお金がかかるため少しお金がかかってしまう。 講師みすず学苑の先生の面倒見はとても良かった。大学受験の塾となると大人数で先生とはあまり関わる機会がないとイメージがあったけれど、みすず学苑は授業も受けられる人数が決まっている少人数制であり、担任性があったので、進路を決める時も親身になって色々サポートしてもらった。 カリキュラム進度は遅くなく早くもなくちょうど良かった。わかりやすい授業だったと思う。 特に日本史の教材が見やすく、とても愛用していた。 塾の周りの環境駅近で、塾までも屋根があるため雨の時も行きやすかった。また隣にコンビニなどもあり良かった。治安も近くに交番があり良いと思う。 塾内の環境みすず学苑は装飾などもあり校舎全体が明るかった。他の塾だと塾はシンプルで真面目なイメージがあるが、それがわたしにとってみすず学苑は堅苦しくなく良かった。 入塾理由性格的に自分から勉強計画を考えたりすることが苦手だったので、そういった面でも見てくれる塾を探していたところ、みすず学苑は授業だけではなくその後の授業の復習のサポートにも力を入れている所や担任性があるなど面倒見がとても良いのではと感じたから。 宿題毎週担任の先生と参考書などの進捗状況を見ながらどこまで進めるなどを相談しながら決めていたので、無理することなく進められたと思う。また授業でやった所の復習テストが毎週あった為、授業の復習をやる習慣がついた。 良いところや要望先生だけではなく、事務の方など色んな人が気にかけて声をかけてくれ勉強面だけではなく、精神面でも支えられた。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾にはないであろう、夏と冬にお金は別途でかかるけれど朝から晩まで勉強するといった勉強合宿があり、自分の学力を上げられる機会がある。 総合評価わたしの性格的に自分で勉強計画をするのが苦手だったので、先生方が親身になって勉強計画や進路などを考えてくれたのはとても心強かった。困った時に相談出来る先生がいるかいないかはとても重要だと感じた。他にも長期休暇の時期になるとみんなで数日間勉強を集中的にやることがあったり、このように強制的に勉強をする場があったのはとても自分の性格的にあっていて良かった。また毎回の授業に小テストがあるので、勉強をしようといったモチベーションにも繋がった。そして自習室が朝から晩まで1年中空いているため、家では勉強出来ない自分にとってはいつでも使うことが出来て良かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
みすず学苑の生徒 の口コミ
料金普通の受験の料金設定になっているが、お菓子や、ジュースなどももらえるのでとてもいいと思う。 講師レベル別に指導が行き届いており、とても勉強に集中しやすい環境であったから。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節教材、共にしっかりしており、クラスの難易度別に分けられてたため、理解できる範囲が、広まった。 塾の周りの環境近くに交番があり比較的治安は良いと言えると思う。 駅から徒歩3分程度なので、立地に関しても申し分ないと思う。 塾内の環境自習室は、長机が置かれていて、勉強に集中することができる環境がとても整っていると感じることができる。 良いところや要望夏休みや冬休みに勉強合宿があるので、長い時間まとまって勉強することができることが、いいところだと思った。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
みすず学苑の生徒 の口コミ
料金浪人生として入ると、大手予備校よりやや費用がかかった。事務の人が合宿に行かせようとしてくることもある、行けない事情がある人はキッパリと断ったほうが良い。 講師先生はフレンドリーな方が多く、職員室もオープンなので気軽に分からないことを聞ける環境が整っている。 カリキュラム英語は予習復習量が多く、授業について行ければかなり実力はつく。 塾の周りの環境駅からは歩いて近い。治安も近くに交番があるのでそれほど悪くない。 塾内の環境自習室は、窓を開けると電車の音など雑音が結構入ってくるのであまり集中できないのでおすすめはしない。少人数の塾なので、友達を作りやすいが、それが勉強の妨げになるという人にはおすすめしない。 良いところや要望アシスタントの方が多数おり、勉強のアドバイスなどを沢山してくれる所がいいです。ただ、理系の人はほとんどいないので、理系科目のことを聞ける機会は少ないかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと 文系の受験生が多いので、理系科目は全体的に力を入れていないのかなという印象を受けた。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
みすず学苑の生徒 の口コミ
料金周りの塾に比べると、安いと思う。色々な授業を受ければ受けるほど金額は高くなるが、科目数や受ける講習の数ごとに詳しく金額を教えてもらえる。 講師自分の学力や学習状況に応じて、適切な課題やアドバイスをくださるので、勉強に取り組みやすかった。 また、授業は少人数制をとっている為、講師と生徒の距離が近く、どんなささいなことでも相談に乗ってくださったおかげで、精神的にも安心して勉強に取り組めた。 カリキュラムみすず学苑には、通常授業に加えて「学習道場」「講習」「合宿」など、学力を伸ばすために匹敵な行事が沢山ある。私は特に、「学習道場」が印象深かった。なぜなら、みすず学苑全生徒で、5日間集中して自主学習に取り組み、計画的に勉強が捗ったから。 塾内の環境教室や自習室は狭いが、集中して勉強に取り組むには最適。金魚に癒される。季節ごとの飾り付けが素敵(ハロウィン、クリスマス、ひなまつりなど)! 良いところや要望スタッフ、アシスタントの方々がコスプレをしたり、校舎内を装飾したりと、明るい雰囲気を作っているところは、生徒にとって勉強へのやる気をもたらしてくれる。また、いつも優しくアットホームに迎えてくれるので、校舎に行くことが楽しみになる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
みすず学苑の生徒 の口コミ
料金一般的なのではないか。料金で選んでいないので気にしたことは無い。 講師講師の質は大変良い。だが、一方で、かなり微妙とも言える講師が存在するのも事実。 カリキュラムまあまあよい。が、現役生はなかなか不利なのではないだろうか。 塾の周りの環境良でも不可でもない。夜は少し治安が悪いかもしれない。周りよりも内部の方が治安が悪い。 塾内の環境浪人生が非常にうるさい。それを放置するスタッフに問題あり。もちろん浪人生は論外。 良いところや要望入試進路講演会などは行かないと、ビデオを強制的に見せられる その他気づいたこと、感じたことスタッフのモラルが欠如していて、個人情報保護の観点から見ても、万全とは言えない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します