学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > みすず学苑の口コミ

ミスズガクエン

みすず学苑の評判・口コミ

総合評価
3.673.67
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
みすず学苑の詳細はこちら

※別サイトに移動します

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

みすず学苑の保護者の口コミ

講師勉強とは大変なもの。遊ぶときは徹底的に遊びそして学ぶときは徹底して学ぶという考えをお聞きして、その言葉がストンと心に落ちました。 今はただただ子供に明るい未来を信じて頑張ってもらいたいと思っています。 カリキュラムひとつの科目に徹底的に時間をかけるというところですが良いと思いました。 塾内の環境個別ではないので仕切られてるわけでもなく、塾の先生も言っていたのですが環境は決して良くないと。 でも、周りの状況を感じることでやる気が出ると。確かにそれも有るなと思いました。 その他気づいたこと、感じたことどんなタイミングでやるのかは分からないのですが、先生方が変装してるときが有ります。 大変な勉強を楽しく乗り越えようという気持ちが好印象でした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

みすず学苑の保護者の口コミ

講師色々な、コスチュームで盛り上がっていて、 初めて見た時は、びっくりした。 カリキュラムまだ、始めたばかりですが、いちから始めるので、 良かった。 塾内の環境教室は、沢山あっていいのですが、 お昼を取る時、席が狭くてあまりゆっくりできない。 その他気づいたこと、感じたこと9時ー21時まで塾に行ってくれるようなった。 高校の時は、これたら来て。状態で、自分の都合で行っていたので、17時には帰宅していた。 今は、しっかり起きて、行くようになった。 それだけでも、有難いと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金高いです。その金額に見合った結果が出るのであれば文句はないのですがどうでしょう。 講師どんな指導だろうと、どんなカリキュラムだろうと関係なく、ただ結果が出ているか出ていないかだと思います。思うような結果がまだ出ていないので評価できるレベルにありません。 塾の周りの環境自転車を置くスペースがないため、近くのイオンの自転車置き場に有料で置いています。駅に近いとはいえ高校生を相手にしているのだから駐輪場くらい完備してほしいです。 塾内の環境自習の環境は良いみたいで、週末は進んで自習のために行っています。 良いところや要望要望としては、志望校をあくまで本人の希望で出させてますが、データがあるのだから、得手不得手の特性に合っている大学を逆にリストでこちらに出すとか出来ないものかと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

みすず学苑の保護者の口コミ

講師まだ入塾したばかりなのでよくわかりませんが、入塾前に話した先生の印象は、とても良く、子供のことをきちんと考えてくれている印象でした。 カリキュラム自習室があり、子供と相談をして授業以外の日を設定し、強制自習日がある事は良い点だと思う。授業は少人数制で毎回質問されるということで毎回の授業に、緊張感があるようだ。 塾内の環境駅近なので、帰宅する分には楽だが、プロペ通りがあり、少々賑わっているので、その辺は気を付けた方が良い。 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾したばかりなので、これからを期待したいと思います。強制自習、少人数制の授業、授業もやりっ放しでなく、授業に関しての宿題が出るそうで、分かるまでやり直しだそうです。繰り返しが大事と言われました。又、わかりませんが、わからない所まで1度学年を下げて自習室での勉強、その勉強も見てくれるという事で面倒みはいいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金ちょっと高いです。早く成績が伴ってほしい限りです。金額に見合った成績の向上が見られなければ別のところも考えなければ、という思いです。 講師まだ分かりません。これから良いか悪いかが分かる時期に入ってくると思います。 カリキュラム一応、まじめにはやっているようです。まだ成績が伴ってきていません。 塾の周りの環境夜遅くまで生徒と付き合ってくれています。自習もあるため、家で勉強するよりは気が散らないようです。 塾内の環境環境はよいと聞いていますが、中まで入ったことがないので詳しくは分かりません。 良いところや要望週末でもふらっと塾に自習に行っています。やる気が出てきているのはよい傾向です。 その他気づいたこと、感じたこと中学3年生の時もいまいち尻に火が付かないまま受験まで過ぎてしまいました。次はもっと必死にやってほしいのですが、性格なのか必死さがありません。困ったものです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

みすず学苑の生徒 の口コミ

料金料金は親からあまり教えてもらえませんでしたが、とても高かったと思います。やる気がなかったら、雰囲気とかでだらけてしまいそうでした。 講師少人数制の授業にも関わらず、先生によってはとても分かりやすい人もいました。場合によっては5人の授業の日もありました。自習室に関しては、入る前は埋まることがないということだったのにかなりたくさん埋まってました。お金をたくさんとるわりに、皆で合格しようという雰囲気が嫌いでした。ワイワイやってた人たちは結構落ちてたと思います。 カリキュラム教材に関しては問題が厳選させられていて、とても薄かったのでモチベーションは保つことが出来ました。合宿は確か5日間で参加させようと必死でした。夏は行きましたが数学以外無駄だったと感じました。 塾の周りの環境周りは商店街で夜帰る時間になると、居酒屋のお兄さんとかがたくさんいて、道を塞いでいました。特に絡まれることはなかったですが、少し不安でした。駅からは近かったです。 塾内の環境クーラーが強く、寒いことがありました。自習室は無理やり詰め込んでるという感じだったのでとても狭かったです。 良いところや要望少人数で先生が分かりやすく面倒を見てくれることです。お金を安くしてほしかったです。学長の当たり前の話を聴かされるイベントに参加させるのはやめてほしかったです。 その他気づいたこと、感じたことこの予備校はあんなふざけた広告に難関大学合格率90%と書いてありますが、下に小さく選抜クラスのみと書いてあります。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金料金は適正な金額と思います。しかし、夏期講習や冬季講習の金額的がもう少し低いと良いと感じました。が、全体的には適正金額と感じています。 講師講師の名前は分からないが、担当頂いた講師の生徒に対する面倒見が良かった。 カリキュラム英語が大変苦手だったが、塾のおかげで成績がアップし偏差値が高い大学へ入学できた。 塾の周りの環境塾は駅から近いので良かった。外灯も多いし、人通りも多かったので安心できた。 塾内の環境塾内に何時でも利用できる自習室があり、授業が無い日でも塾に行って勉強できる環境があり良かった。 良いところや要望この塾は英語に力を入れている為に入塾させました。希望通り英語の偏差値が上がったので良かったと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと授業がある日を間違えていた時、塾から連絡があり助かりました。そのように塾全体で生徒をバックアップしようとする雰囲気がありました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金妥当なのかなと思いましたが、やはり大変でした。特別講習や合宿ではまとまったお金がかかるのでかなり出費しました。 講師入るときには親切丁寧な指導と説明がありましたがおおむねそのようにしていただけたと思っています。ただ、もう少し熱心に見ていただきたかった気持ちもあります。 カリキュラム教材に関してはノータッチで分かりません。特別講習は勧誘が激しくて親まで呼ばれて勧誘された。本人が参加したい時期は参加したのだし、後半の参加を見合わせたいのは本人の意思だったのに、参加しないと不合格になって後悔するとまで言われたのが親子ともども嫌でした。 塾の周りの環境家から徒歩圏内で便利でよかったと思います。交通費もかからないのがよかった。 塾内の環境普通だったと思います。特に不潔なイメージはないです。ただ、講師陣がおかしな格好をしているのはあまりいいとはおもいませんでした。 良いところや要望本人の頑張りを出せたのはご指導のおかげと思います。ただ、浪人時代は親も不安なので、何回かは親と面談していただけたら良かったです。こちらから電話したことがございましたが、数か月に一度くらいは担当講師から連絡で様子を聞けたらと案じました。 その他気づいたこと、感じたこと最後は志望校合格でしましたのでいい予備校だったという印象です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

みすず学苑の保護者の口コミ

講師生徒一人一人をみて、親身になって指導してくれるところが、大手の予備校には無い良さだと思います。 カリキュラムランク別になっていて、基礎からしっかり学べるところ。少人数制で、先生の目が行き届いていて、一人一人予習が出来ているか、テストで復習が出来ているかチェックされるので、自然と繰り返しの勉強で身になっていくところが良いと思います。 塾内の環境アットホームな雰囲気で、ドリンクバーなどもあって、子供達が長時間いてもリラックスして勉強出来る環境だと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと自分で何を勉強すべきか分からない人、基礎から勉強したい人には、とても良い塾だと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.