学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > みすず学苑の口コミ

ミスズガクエン

みすず学苑の評判・口コミ

総合評価
3.673.67
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
みすず学苑の詳細はこちら

※別サイトに移動します

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金高い。夏は合宿、夏季講習はそれぞれ別料金になってしまう。高校一年分の学費と同等かも カリキュラム季節講習ごとにお金がかかるので、それを念頭に入れておかなければならない 塾の周りの環境駅近くにあり治安面は問題ないと思う。人通りも多いので安心である 塾内の環境スペースは狭く、密集しているような感じである。自習室もあるのでまずまずかと 良いところや要望情報を得られることと仲間ができて切磋琢磨できるところは良いと思う その他気づいたこと、感じたこと費用がかかるので、費用対効果を見るとお得感はないかもしれない

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金やはり高いな、と。夏の合宿など結構お金がひんぱんに掛かりました 講師成績をもっと上げれてたらもっと好評価しますが。勉強のコツや、勉強の仕方の本質的なポイントをもっと叩き込んで欲しかった。 カリキュラム本人がサボることなくやっていたので、そこそこよかったのかな、という印象 塾の周りの環境駐輪場がないので、市営の駐輪場を借りるハメになったことがマイナス 塾内の環境本人が言うには、よかったらしい。自習もしやすかったみたいで、週末も頻繁に行ってました。 良いところや要望環境はよかったみたいです。ですが、勉強にはポイントがあり、それを親が言っても理解したがらないので、塾で叩き込んで欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと志望校に特化した対策を徹底的にやってほしかった。それがあったらもう一ランク上の大学に行けたかも。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金料金は、決して安いことはなかったが、対面式の授業が主だったので、よかった。 講師教え方が熱心だった。自習をかなり強制的に行ったので実力が付いた。 カリキュラムカリキュラム・教材・季節の講習がかなりハードであったがそれなりに実力が付いた。 塾の周りの環境交通手段は駅の近くにあり、通うのに便利であった。また近くにコンビニなどがあり便利であった。 塾内の環境教室は広くはないが、自習する環境は保たれており、それなりに充実していた。 良いところや要望講師、職員がみな親身になって相談に乗ってくれたので頑張ることができた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金値段は普通の予備校と同じ位の値段がしたので高かった。これなら学校で勉強させるほうがよかったかも 講師講師は普通であった。熱心ではあったと思う。本人のやる気が引き出せられなかったのが残念だった カリキュラム教材は英語の単語にこだわりすぎて他の勉強がおろそかになったのが残念だった 塾の周りの環境交通手段は良いのだが建物の周りが暗く、不良が建物の周りをウロウロして声をかけられることもあった 塾内の環境勉強は集中できる環境にあったようだ。自修室もあり集中してできる環境はあったのだが本人が行かなかった 良いところや要望本人がやろうって言う意識を持てなかったため塾もサボっていたのであまり意味がなかった。真面目にやればきっと役に立っていた その他気づいたこと、感じたこと塾自体はきっと良いものであったのだろうが本人のやる気がなかった

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

みすず学苑の保護者の口コミ

講師お話ししたところ 熱心さは感じました。 カリキュラム受験に必要な内容になっていると思います。 塾内の環境モチベーションが上がるようになっている。 その他気づいたこと、感じたこと数回しか習っていないが先生方が熱心に指導しているのではないかと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

みすず学苑の保護者の口コミ

講師こちらの要望をじっくり聞いてくれた。 カリキュラム苦手科目に重点をおけるところ。個々の進度に合わせて学習計画も決めてくれる。本人も迷いなく勉強に集中できるところ。 塾内の環境自習室に仕切りがないところ。学校の教室みたい。朝9時から自習室が使えるので便利。 その他気づいたこと、感じたこと塾によってカリキュラムが異なる為、個別に面談した方がなかの雰囲気もわかると思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

みすず学苑の生徒 の口コミ

料金志望校に合格する実力が付いたため、成果にみあった金額だと思う。 講師とても親しみやすく、質問もしやすかった。また、それぞれの生徒に合った勉強の進め方を教えてくれた。 時に優しく、時に厳しく、生徒のことを考えてくれていると感じた。 カリキュラム講師が生徒に問題について質問するため、予習の習慣が身についた。また、前回の授業内容についてリビューテストを行うため、復習の習慣も身についた。複数人のクラスでの授業のため、周りに置いていかれないように、自分でどれだけ勉強できるかが重要だと感じた。分からないところはすぐに質問がした方がいいし、質問できる環境は整っていると思う。基礎の基礎から教えてくれたため、質問しにくかった高1の範囲(中学の範囲)からしっかり理解することができた。加えて、学習道場というイベントで、長時間机に向かって勉強することが楽になった。 塾の周りの環境駅から近く、通学はしやすいと思う。また、人通りが多いので、夜もあまり心配ないように感じた。ただ、夜は酔っている人などもいるので少し注意が必要だと思う。 塾内の環境受験だからといってすごいギスギスしているわけではなく、生徒同士で教えあったり、講師に質問していたりと、明るい雰囲気だった。授業や自習など、集中できる環境が整っていると感じた。 良いところや要望コマンドテストやリビューテスト、口頭テストのようなテストが設けられていたことで、必然的に勉強する習慣がついた。また、テストに合格したらもらえるお菓子などがモチベーションに繋がった。 その他気づいたこと、感じたことハロウィンやクリスマスなどのイベントの日などに、スタッフやアシスタントの人がコスプレをしていて、生徒を楽しませよう、不安にさせないようにしよう、という感じが伝わってきた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

みすず学苑の生徒 の口コミ

料金普通だが入試直前講習というものがあり、集団とは思えないほど高いと思った。 講師いい人もいるけど所沢校にいる英語の講師が個人的には好きになれない。 塾の周りの環境夜はプロペ通りで酔っ払いがおり、治安はあまり良くないかと… 塾内の環境椅子と机が悪く音がなった。 良いところや要望ポスターに書かれてある難関大学への合格率が9割を超えていると書いてあるが、それは一番上のクラスのなのであてにならず、難関大学がどこまでを難関大学とするのかがわからないのではっきりとして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと怒涛の英語と言っているけど、少なくとも一年以上通っていたが偏差値は上がらなかった。入学当初は高3の9月ごろから伸び始めると言われていた

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

みすず学苑の保護者の口コミ

講師よく指導して下さる先生だとの評判を聞いています。課題の他に自分てやったものも見て下さると聞いたので、期待しています。 カリキュラム年度途中からのお世話になったのでやり残すところがないのかは心配です 塾内の環境緊張感のある授業がされている様子でした。 課題ができたらご褒美にお菓子がもらえたりするのが面白いなと思いました。 その他気づいたこと、感じたことまだ慣れていないのでよくわかりませんが、先に入っていたお友達がここの塾はとてもよくみてくれるから大丈夫と言っていたのを信じて、子供をお任せしようと思います。もちろん子供もがんばることを誰より信じて応援しようと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金少々割高感はあるものの、費用とカリキュラムの内容にバランスがとれている。 講師少人数性なので、一人一人な対してとても丁寧に教えてくれて良い。 カリキュラムほんとに基礎から教えてくれるので、分からない部分がなく、しっかり理解できる。 塾の周りの環境駅からも近く、人通りが多い区間を通うので夜遅くても安全である。 塾内の環境室内は雑音も少なくとも、自習室での、独学も 問題なく集中して勉強にとりくめる。 良いところや要望お菓子だったりご褒美だったりが用意されていて、積極的にとりくめる。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことや感じることはなく、平均的に満足は得られている。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金標準的なお値段だと思います。 講師ベテランの方が多く受験の基礎から教えてくれて良かったと思う。 カリキュラム英語に特化した塾で英語の偏差値が伸びました。良かったと思います。 塾の周りの環境ちょっとした繁華街を通るので、飲み屋も多く夜は注意が必要です。 塾内の環境基本的に静かな環境ですが、扉をはさんで廊下(通路)はわりと賑やかです。 良いところや要望受験に特化している。基礎から勉強をやり直せる塾だったので良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと難関校受験の為の塾ではなく、中堅者向けの塾だと思います。 中堅者でも頑張り次第でマーチレベルに合格できると思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

みすず学苑の生徒 の口コミ

料金基本料金は安いが、講習合宿代で追加でかかる。それ以外は文句なし。あれだけ面倒を見てくれれば、安いほうだと思う。 講師どの教科の先生も、親しみやすくとても親身。一人一人の志望校を覚えている。何をやればいいのか聞くと、あなたはここが苦手だからこの問題集のここを次週までにやってきて、というように言ってくれるので何をすればいいかわからない人にはオススメ。 生徒をいじったり、生徒も先生をいじったりなんてこともあるくらい近い距離で話ができる。質問はいつでもできるし、いない時は電話をかけられる。自分が授業を受けていない教科でも、お願いをすればノートチェックを毎週したりしてくれる。 授業の良し悪しは人によるが、基本的に分かりやすい人ばかり。 カリキュラム授業のカリキュラムは普通。良くも悪くもない。復習をきちんとやらせるのと、テストの使い方が上手いので、自然と身につくようなシステムになっている。 授業のレベルはクラスによるが、高いレベルのクラスは本当にレベルが高い。課題のカリキュラムを担当の講師と決めるが的確に厳密に具体的に親身になってかんがえてくれる。それに従って淡々とタスクをこなすだけ。 塾の周りの環境駅から近いし周りにお店が多くあるのでお昼に困ることもない。 塾内の環境全体的に綺麗で過ごしやすい。空調は言えばいつでも調節してくれる。自習室はパイプ椅子と長机で狭いが、受験本番と同じ環境に慣れることができる。意味のない観葉植物やぬいぐるみがある。廊下で勉強している人がいて邪魔な時もある。 雰囲気は、皆仲良く楽しく勉強している感じ。相談できたり教え合える友達ができる。いつでも見守ってくれる親戚のおばさんおじさんのような雰囲気。少しでも怠けるとそれを察知してちゃんと面談をしたり声をかけたり、学習進度の確認をとったりしてくれる。 良いところや要望一人一人の名前をすぐに覚えて、やっている教科やどの方面を目指しているのか、口頭テストの進み具合や、復習テストや模試の成績まで全て把握している。生徒の扱いがプロ。監視されてる気持ちになるので自己コントロールが自然と出来るようになる。やる気のない人や受かる見込みのないような人も絶対に見捨てないし、しつこいくらい指導する。成績が上がったりテストで良い点を取ると必ず褒めてくれる。 その他気づいたこと、感じたことテストで満点を取るとブラックサンダーをもらえるのとガチャガチャやUFOキャッチャーができる。 いい予備校です。でもどの予備校に行っても自分がどれだけ頑張れるかが一番重要。みすずは仲間意識と管理体制で、やる気がでるような雰囲気を作ってくれる場所です。 英語は偏差値45から75、理科は偏差値50から85まで伸びました。(ベネッセ)

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

みすず学苑の保護者の口コミ

講師勉強とは大変なもの。遊ぶときは徹底的に遊びそして学ぶときは徹底して学ぶという考えをお聞きして、その言葉がストンと心に落ちました。 今はただただ子供に明るい未来を信じて頑張ってもらいたいと思っています。 カリキュラムひとつの科目に徹底的に時間をかけるというところですが良いと思いました。 塾内の環境個別ではないので仕切られてるわけでもなく、塾の先生も言っていたのですが環境は決して良くないと。 でも、周りの状況を感じることでやる気が出ると。確かにそれも有るなと思いました。 その他気づいたこと、感じたことどんなタイミングでやるのかは分からないのですが、先生方が変装してるときが有ります。 大変な勉強を楽しく乗り越えようという気持ちが好印象でした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金高いです。その金額に見合った結果が出るのであれば文句はないのですがどうでしょう。 講師どんな指導だろうと、どんなカリキュラムだろうと関係なく、ただ結果が出ているか出ていないかだと思います。思うような結果がまだ出ていないので評価できるレベルにありません。 塾の周りの環境自転車を置くスペースがないため、近くのイオンの自転車置き場に有料で置いています。駅に近いとはいえ高校生を相手にしているのだから駐輪場くらい完備してほしいです。 塾内の環境自習の環境は良いみたいで、週末は進んで自習のために行っています。 良いところや要望要望としては、志望校をあくまで本人の希望で出させてますが、データがあるのだから、得手不得手の特性に合っている大学を逆にリストでこちらに出すとか出来ないものかと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

みすず学苑の保護者の口コミ

講師まだ入塾したばかりなのでよくわかりませんが、入塾前に話した先生の印象は、とても良く、子供のことをきちんと考えてくれている印象でした。 カリキュラム自習室があり、子供と相談をして授業以外の日を設定し、強制自習日がある事は良い点だと思う。授業は少人数制で毎回質問されるということで毎回の授業に、緊張感があるようだ。 塾内の環境駅近なので、帰宅する分には楽だが、プロペ通りがあり、少々賑わっているので、その辺は気を付けた方が良い。 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾したばかりなので、これからを期待したいと思います。強制自習、少人数制の授業、授業もやりっ放しでなく、授業に関しての宿題が出るそうで、分かるまでやり直しだそうです。繰り返しが大事と言われました。又、わかりませんが、わからない所まで1度学年を下げて自習室での勉強、その勉強も見てくれるという事で面倒みはいいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金ちょっと高いです。早く成績が伴ってほしい限りです。金額に見合った成績の向上が見られなければ別のところも考えなければ、という思いです。 講師まだ分かりません。これから良いか悪いかが分かる時期に入ってくると思います。 カリキュラム一応、まじめにはやっているようです。まだ成績が伴ってきていません。 塾の周りの環境夜遅くまで生徒と付き合ってくれています。自習もあるため、家で勉強するよりは気が散らないようです。 塾内の環境環境はよいと聞いていますが、中まで入ったことがないので詳しくは分かりません。 良いところや要望週末でもふらっと塾に自習に行っています。やる気が出てきているのはよい傾向です。 その他気づいたこと、感じたこと中学3年生の時もいまいち尻に火が付かないまま受験まで過ぎてしまいました。次はもっと必死にやってほしいのですが、性格なのか必死さがありません。困ったものです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金料金は適正な金額と思います。しかし、夏期講習や冬季講習の金額的がもう少し低いと良いと感じました。が、全体的には適正金額と感じています。 講師講師の名前は分からないが、担当頂いた講師の生徒に対する面倒見が良かった。 カリキュラム英語が大変苦手だったが、塾のおかげで成績がアップし偏差値が高い大学へ入学できた。 塾の周りの環境塾は駅から近いので良かった。外灯も多いし、人通りも多かったので安心できた。 塾内の環境塾内に何時でも利用できる自習室があり、授業が無い日でも塾に行って勉強できる環境があり良かった。 良いところや要望この塾は英語に力を入れている為に入塾させました。希望通り英語の偏差値が上がったので良かったと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと授業がある日を間違えていた時、塾から連絡があり助かりました。そのように塾全体で生徒をバックアップしようとする雰囲気がありました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

みすず学苑の保護者の口コミ

講師生徒一人一人をみて、親身になって指導してくれるところが、大手の予備校には無い良さだと思います。 カリキュラムランク別になっていて、基礎からしっかり学べるところ。少人数制で、先生の目が行き届いていて、一人一人予習が出来ているか、テストで復習が出来ているかチェックされるので、自然と繰り返しの勉強で身になっていくところが良いと思います。 塾内の環境アットホームな雰囲気で、ドリンクバーなどもあって、子供達が長時間いてもリラックスして勉強出来る環境だと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと自分で何を勉強すべきか分からない人、基礎から勉強したい人には、とても良い塾だと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.