TOP > みすず学苑の口コミ
ミスズガクエン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
みすず学苑の生徒 の口コミ
料金合宿が夏2回、冬1回あります。また、漢文などの科目は別料金で授業をとらなければいけません。 講師先生によってバラツキがあります。面倒を見てくれる先生と見てくれない先生がいます。クラスによって異なります。 カリキュラム一コマではできるはずのない量を扱うので、先生によっては中途半端に終わらせたりすることがあります。 個人指導もクラスによっては、参考書が指定されなかったりすることがあるようです。 塾の周りの環境近くにコンビニやお弁当屋があり、とても良かったです。駅から2分くらいなのでとても通いやすかったです。夜になると酔っ払いがたくさんいます。 塾内の環境自習室は、椅子の音がうるさかったり、床や机の表面が汚かったりします。塾側はそれをメリットとして見てるようですが、確実にコスト削減としか思えません。自習室と授業で使う教室も同じような感じです。 良いところや要望時代の遅れを感じます。カリキュラムを変えたほうがいいと思います。コピー代もお金がかかるのはどうかと、、、
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します