TOP > みすず学苑の口コミ
ミスズガクエン
※別サイトに移動します
みすず学苑の保護者の口コミ
料金受講科目を絞っているため、受験には必要ない科目を省いた際に、料金体系がパッケージ化されていて余分に支払っている。 講師距離感が近すぎず遠すぎず。通塾生の名前と顔が一致しておりひたしみやすい。 カリキュラム副教材は購入必須ではないが、勧められた教材から課題が出される事が多いので、結果積み上げ加算となる。 塾の周りの環境駅近辺は塾や予備校が乱立しているため、人通りが多くコンビニも数店舗あるため、子供だけでも通いやすい。 塾内の環境建物自体新しいものではない。机などの備品も長年使っている感が否めないが雑多な感じはない。 入塾理由受講生徒人数が多すぎず、個別でもない所が本人の希望と合致したため。 良いところや要望自宅からの通い易さ、受講生の規模感、科目によりレベルを変えて受講できる点。 総合評価副教材が積み上げられる、長期期間の講習は別途負担。規模感などは丁度よい。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
みすず学苑の保護者の口コミ
料金まだ判断出来る状況ではないから 講師担当者の先生の方はしっかりしていて信用できそう カリキュラム使用する教材の方向性が明確になっていて分かりやすい 塾の周りの環境南浦和という土地柄、塾が多く、治安が良い場所なので、環境的には問題なくおすすめ出来ると思っています。 塾内の環境本人が率先して、自習室に通っているので、学習環境的に整っているのだと思う。 入塾理由大人数の塾では、質問など出来ず、かつ、個人指導では、回りとの比較ができない為、人数的に多すぎないこの塾を選んだ 良いところや要望塾としての費用感が見えづらく、申し込みを受け付けるまで、どれほど費用がかかるか解らない為、ちゃんと明示してほしい 総合評価通わせていて安心感があるから
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
みすず学苑の保護者の口コミ
料金予備校の費用を調べたら妥当な額だったので問題ない範囲 分割払いも対応してくれる 講師最初に話を聞いたときに話を引き出してくれて面倒見が良さそうだなと思ったから カリキュラム毎回単語テストがあるので勉強しない日はないのでよいかも 塾の周りの環境駅から徒歩5分もかからず近いので通うのはらく 明るいので危険はない 昼食をとれるところもたくさんあるので飽きることはないと思う 塾内の環境少々古いので防音は心配だけど問題ない範囲 エレベーターもあるので問題なし 入塾理由内気で質問とか行けそうもないこなので 置いてけぼりになりそうで心配だけどいい方向に励ましてくれそうです 良いところや要望先生方がプラスに励ましてはくれる 小テストで合格したら飴やブラックサンダーを、もらえる 総合評価毎日のように通ってるので環境ほよいと思う まだまだ通いはじめだけどこれから少しでも伸びてくれればと思う
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
みすず学苑の保護者の口コミ
料金色々調べてみたところ、特に高いということはなさそうですが、やはり高いと思いました。 浪人生と現役生の差がもっとあるのかと思っていました。 講師とてもわかりやすくて、先生が優しいとのことです。 また、部活で遅刻しても別日にしっかりフォローしてもらえるとのことで、安心できます。 カリキュラム今のところ違和感なく、すすめられているようです。 塾の周りの環境学校から自転車で行ける立地で、駅前で周りに塾も多いので特に治安の面でも心配することはないです。 駅前なので、電車通学の人も便利だと思います。 塾内の環境建物は古いし、ゴチャゴチャしています。ただ、それもその塾の雰囲気に合っているのかもしれません。 もう少しきれいで広くてもいいのになとは思います。 入塾理由娘が面白そうと。たぶん、先生に質問などしやすそうだなと思ったんだろうと思います。 親としては、塾の選定は娘に任せました。 宿題大学受験に向けて、基礎からしっかり始めるとのことで、中学の問題集からやり始めました。ですので、難易度は易しいですが量は多いです。 良いところや要望なかなか質問などできない子ですので、先生が優しくとっつきやすい雰囲気なのがとてもいいと思います。 総合評価娘は嫌がらずに毎日、自習室に通っているので、こちらにしてよかったと思います。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
みすず学苑の保護者の口コミ
料金3教科受講しての料金なのでそれほど高いとは思わなかったが、ここに講習、合宿費用が加わるのでこんなものかなという感じ。 講師まだ通い始めたばかりなので具体的なエピソードは難しいが、説明を受けた際にはベテランの講師ばかりと聞いた。これから見守っていきたい。 カリキュラムレベル別の授業、テキスト。自習用の参考書問題集も本人の理解度に合わせて選んでもらえるようだ。 塾の周りの環境駅から近くてよい。駅前の通り沿いにあるので人通りもある。校舎の近くにはコンビニや飲食店もある。息子の場合は通学途中の駅にあるため通いやすい。 塾内の環境新しい建物ではないのですごくキレイというわけではないが、整理整頓はされていると思う。雑音は気にならなかった。 入塾理由説明を受けた際に面倒見が良さそうな印象を受けた。息子本人が決めたので良い印象を受けたのだと思う。 良いところや要望まだ通い始めたばかりなので、これからの息子の成績を見守っていきたい。今のところ息子から何か不便なことがあるというようなことは聞いていない。 総合評価通い始めたばかりなのでまだ評価をするような段階ではないが、こうであってほしいという期待を込めて点数をつけた。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
みすず学苑の保護者の口コミ
料金授業料がとても高いと思います。 講師塾自体の対応はいいのですが、テストでうまくいかず本当のレベルより低いクラスだったので進度が遅くて嫌だったようです。 カリキュラムクラスのレベルが実際より低かったため、テキストが簡単すぎてあまり授業に価値を見出せなかったようてす。 塾の周りの環境駅周辺に沢山の塾があるので学生にとっては環境的には 良いのではないでしょうか。治安はいいと思います。 塾内の環境少し変わったデスプレイではありますが、生徒の気持ちに沿うようにしてるのだと思うので問題ないと思います。 入塾理由秋以降入塾にもかかわらず、とても前向きに対応してくださり、受験に対してとても前向きな気持ちになれたので、また、土日も常に開いているというところ良いなと思い入塾させていただきました。 良いところや要望生徒に対してすごく優しく、安心してお任せできると思っております。 総合評価塾自体の対応に関しては本当に良いと思いますが、クラスの振り分けでレベルに誤差か生じてしまったので、そこが残念です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
みすず学苑の保護者の口コミ
料金年払いや半年払い以外に月々で支払うことができるのは良いが、季節講習の合宿代がかなり高額に思える。 講師入塾してからしばらくはノートの添削や受講日以外にも登校するように電話が来ていたようで、本人もやる気が出たようです。 カリキュラム面倒見がよいとのことですが、本人にやる気がないと通う意味はないと思います。 塾の周りの環境駅から近く、コンビニや飲食店も多いためご飯には困らなそうです。まわりも塾が多く送迎の親の目もあるので比較的安全であると思います。 塾内の環境建物は古く、トイレが男女兼用の階がありました。雑音はなく、自習室は静かなようです。 入塾理由説明会での先生の熱意と、お菓子がもらえたりガチャガチャができるなどのご褒美制度を息子が気に入ったようだったので。 良いところや要望テストに合格すると、ガチャガチャができたり駄菓子をもらえるようです。いろいろな報酬で意欲を引き出そうとしているようです。 総合評価まだ通ったばかりであることと、1教科しか履修していないのでこれからに期待したい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
みすず学苑の保護者の口コミ
料金面倒見の良い予備校で、英語一教科でもカレッジタイムを含めて、3時間近く見てくれる割には安いのではないかと思います。 講師面倒見が良く、授業も楽しくわかりやすいそうですし、大学入試情報も入ると思うので、情報に疎い私達親子にとって、良いのではないかと思いました。 カリキュラム怒涛の英語と謳っているだけあって英語に力を入れているようで、入塾説明会の際テキストを見せていただきましたが、内容も良さそうで、もともと英語は得意科目ですが、クラス分けテストで自分に合ったクラスで成績を伸ばせるのではないかと思いました。 塾の周りの環境家から徒歩15分弱、自転車で5分くらいの近い予備校なので、これから通うのに近いほうが自習室も頻繁に行けそうですし、億劫にならずに通えるかと思いました。 塾内の環境建物自体はそれほど新しくはないですし、通路は狭いですが、4階まで教室があって、エレベーターもあるようですし、整理整頓もされていて、静かに勉強に取り組めているようです。 入塾理由現役で志望大学に合格したいから 面倒見の良い予備校が子供に向いていると思ったため 良いところや要望面倒見が良い予備校と聞いていますので、うちの子のような引っ込み思案な子でも質問がしやすかったり、声がけもしてくれて良いのではと思います。 志望校が決まっていますので、志望校対策をしっかりしていただき、現役合格できるよう指導していただきたいです。 総合評価面倒見も良さそうですし、勉強も緊張感を持って取り組めそうな授業形式を取っていると感じたので、まだ入ったばかりなので満点評価はできませんが、 期待しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
みすず学苑の保護者の口コミ
料金学校での学力が一年変わらず、塾に行ってる効果を感じなかったため。 講師入塾前の面談時はよい印象でしたが、学力が向上しなかったことから、良い印象はないです。 カリキュラム内容、カリキュラムは学力向上しなかったため良くないと判断。 また、定期テスト対策的なことはなかった模様。 塾の周りの環境駅から徒歩3分ほどで、近くにコンビニやスーパーなどもあり(塾もたくさんあります)飲食店も多いです。 大通り沿いのため、常に明るく安心できます。 塾内の環境建物は公言してる通り古臭い、古い学舎のような感じですが、著しく悪い、汚いところは見当たりません。 入塾理由定期的な面談(カレッジタイム)で学習の進捗、方向性の確認が出来る点、英語が強み。 宿題出されていたみたいですが、量は少なかったようです。そして、結果が伴っていないのでわかりません。 良いところや要望親がガツガツする年齢でもないため、本人に任せていましたが、週一だったものの、夏季、冬季、春季のタイミングは申し込みをしないと基本休みなので、休みが多いなあと言う印象でした。 その他気づいたこと、感じたことカレッジタイムの回数が思ったより少なくがっかり。 意欲的な子は自ら声かけが出来ると思いますが、そうでない(受身的な)子は、その時だけ話して終わり→結果効果を感じず残念な感じで終わりました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
みすず学苑の保護者の口コミ
料金1回の授業の単価がわりと安い。 化学 物理や生物など選択したものによって料金が違うらしく分かりづらい。表に載っていないので。。請求が来て不安に思い、問い合せた。 講師高齢の講師の話が、聞き取りづらい部分もあるがわかりやすいみたいです。どの講師も課題はたくさん出すようです。追加の参考書も本屋さんで購入するよう勧められるようです。参考書代が別にかかりますね。 カリキュラム合宿や同情があるのが珍しくて良かった。 スパルタな感じですが、子供も楽しみにしている。 毎回、小テスト終わったあとに100点だとお菓子が貰えるシステムらしいが。。初めて入った人は何もわからないので。。子供は困惑していた。 塾の周りの環境良い点は、明るい道を歩くので少し安心。 悪い点は、駅ビルでは無いので5分くらい歩く。 駅は、学校の帰りだと通いやす。 家の最寄りでは無いので、学校が休みの日は面倒くさいそうです。 塾内の環境良い点⇒人数の制限があるのでよい。わりと静かにみんな聞いているようです。 悪い点⇒教室で食事が出来ない。 良いところや要望お菓子を貰えるなど頑張ればご褒美が貰えるのは良いと思います。アメとムチな感じですね。。 全ての教科を南浦和校だけでカバーして欲しい。 教科によって大宮校になるのが、学校がお休みの日に大宮校まで行くのが面倒。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
みすず学苑の保護者の口コミ
料金加算されることもあまり無かったような記憶があります。 講師詳しくは分かりませんが、理解できなかった項目も補習でよく教えて頂けたようでした。 カリキュラム無理のない教材の量で、高校部活も両立できたようでした。また料金も良心的でした。 塾の周りの環境自宅から自転車で通うこともできました。また、南浦和という立地は安心できました。 塾内の環境子供の話によると、少人数で落ち着いた環境で学習できたようでした。 良いところや要望親との面談などが無かったため、本人の考えで進めていました。 子供がしっかりとした気持ちがあれば大丈夫ですが、親の意見はあまり反映されなかったようでした。 その他気づいたこと、感じたことどのような講師の方についていただいたのか、分からなかったので、見学も出きると安心です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
みすず学苑の保護者の口コミ
料金一括割引や免除のシステムがあり、良心的だと思います。説明時に季節講習の大まかな金額も教えてくださり、たくさん講座をとったり合宿に行ったりすると高額になりそうですが、それにみあった成績の伸びに期待しています。 講師わかりやすく話しやすい、と言っています。 担任制があることで、相談しやすいようです。 カリキュラム補足の教材は必要なときに必要な物を買うようで、今何をすべきかわかっていいそうです。 季節講習はこれからですが、途中入塾で遅れをとっているため期待しています。 塾の周りの環境駅から近いので安心です。周りに塾がたくさんあり、環境的にはいいのではないかと思います。 塾内の環境入り口が狭いので、中もごちゃごちゃしてるのかと不安でしたが、子供は集中できてるようです。 良いところや要望受付にいらっしゃる方達がいつもにこやかで優しいです。 全体的にアットホームな印象です。 何件か他も伺いましたが、入塾希望ならネットで申し込みお金を振り込んでから早くても◯日後から、という塾もある中、こちらは入塾を決めてすぐ授業に参加させてくださって、良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと入塾してまだまもないので、成果が見えてくるのはまだまだ先ですが、「怒濤の英語力」と子供の踏ん張りに期待をしたいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
みすず学苑の保護者の口コミ
料金料金的には平均的な気がする。でも希望すら結果にいたらなかったので、後から思えば高かった。 講師曜日や教科によって先生の当たり外れが結構ある。駄菓子のような安っぽいお菓子をよくくれるのだが、あまり食べさせたくないので少し迷惑だった。もう少し別のものでやる気を出させて欲しかった。 カリキュラム教材はオリジナルのものがほとんどだった。世界史に関しては子どもは気に入っていた。 塾の周りの環境駅からも近く学校帰りに寄れたので通いやすかった。歓楽街もなく環境的には静かで良い。 塾内の環境古く、机や椅子などがあまり綺麗ではない。 自習したくなるような環境ではなかったので、カフェなど外でやるほうが多かった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
みすず学苑の保護者の口コミ
料金高めなので迷ったが、どうせ払いなら安物買いの銭失いになるより、と。 講師熱心に指導してくれそう、 やる気を継続させてくれそうで決めました。 カリキュラム道場やカレッジタイムなど通常講座以外のところでも工夫があって良いと思います。 塾の周りの環境駅近で家からも学校からも通いやすい場所なので良いです。周りも他塾が沢山あって環境は良いと思います。 塾内の環境自習室は長机なので集中できるのかなと思ったが、本人はあまり気にしてないし、逆に刺激になるらしいのでまあイイかと思う。 良いところや要望生徒に真摯に接してくれていると思うので、塾にも息子にも期待したいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
みすず学苑の保護者の口コミ
料金数学1教科なので高いと思いました。三教科とかであればそれなりだと思います。高3からは科目を増やす予定です。 講師こないだの講義の後、講師になんの参考書を使っているか聞かれてわからないというとでは、とテキストから宿題をだしてもらえたということで細かい指導が徹底できていると思いました。 カリキュラムまだ通い始めたばかりだが宿題などがたくさん出て内容が少し難しいのがやりがいがあって楽しそう。結果が楽しみだ。 塾の周りの環境南浦和の繁華街で少し賑やかだが女の子なので人通りもそこそこあり、食事をかったりもできるのでまあまあだと思います。 塾内の環境少しパチンコ屋や繁華街みたいなところもあるので酔っ払い等は不安だ。 良いところや要望個別でなくても細かく目を配って公平に指導してほしいです。やる気のある子には応えてどんどん課題を与えてほしいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
みすず学苑の生徒 の口コミ
料金そこまで安くはなかったと思う。 講師分からないところは分かるまで教えてくれるので、自分の勉強のやる気につながったし、次の日までわからないところを持ち越さずに済んだところが良かった。 カリキュラム答えがテキストについてないので、自分でメモを取る必要があるが、逆に授業に集中できたと思う。また、小テストのようなものがたくさんあることで暗記が必然的にできた。 塾の周りの環境コンビニが近くにあるので、緊急で必要なものはすぐ手に入ると思う。また、チェーンの飲食店も近くにあるので昼休憩に食べに行っている人もいた。 塾内の環境設備が古いため、冬の自習室は寒いことがあった。しかし、衛生面の対策はしっかりしていると思った。今は、除菌を徹底していると聞いた。 良いところや要望カレッジタイムと呼ばれる、担任制度のようなものがありその時に全ての教科においてアドバイスしていただけたので、全体的な学力の向上につながったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと様々な面でお菓子がもらえたりするのは嬉しいが、駄菓子ではないものにしてほしい。健康的にも。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
みすず学苑の保護者の口コミ
料金割とスタンダートな金額だと思ってます。今後色々その他のお金がかかるのかによるとは思いますが。 講師入塾の対応良かったです。 カリキュラム長期休みの講習なども充実してそうですしカリキュラムも英語が特によさそうです。 塾の周りの環境他の塾、予備校のたくさんあるエリアにあるので夜も明るいのでその点は安心しています。 塾内の環境自習室の使用時間も長いようなのでいいと思います。質問など先生にある時に聞きやすいかはまだ分かりません。 良いところや要望面倒見がよさそうですし感じも良かったので子供も他を体験した後でこちらを気に入りました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
みすず学苑の保護者の口コミ
料金他の予備校より少々高い気がしますが、それを了承して入塾したので割り切ってます。効果があれば問題ありません。 講師まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、授業が分かり易いと子供は言っています。 カリキュラムまだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、講師の一方通行ではなく授業中も答えさせられるので緊張感があるようです。 塾の周りの環境駅から近いので夜遅くなっても安心です。コンビニや飲食店もありなにかと便利です。 塾内の環境そもそも個性的な予備校なので予備校内もそれなりに個性的だとは思います。子供に合うか合わないかはこれからなのですが、今はこちらのノウハウに期待しています。 良いところや要望全体的にアットホームで親切な雰囲気だと思いました。中学生のころの塾のように先生と生徒の関係が近い予備校を求めていたので、こちらが一番よかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
みすず学苑の保護者の口コミ
料金塾内の設備の割には、少し受講料は高いかと思う。駅前という立地なので仕方ないのかと思うが… 講師まだ受講したばかりですが、年配講師で熱心に指導して頂いている様子。 カリキュラムレベルに合わせてクラス編成されていて、苦手の教科には繰り返し授業されている様子。 塾の周りの環境駅前で、周りも塾ばかりの塾街という感じで、環境も良いと思う。 塾内の環境入塾の際、入口でアルコール消毒を徹底している。靴の裏まで消毒している。 良いところや要望駅前で通いやすい。塾街なのでどこの塾も良い意味で張り合っている感じで良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと自習室がもう少し広いと尚良いと思う。お弁当など軽食を取る場所があると良いと思う。自習室で勉強している中お弁当の匂いがするのが気になる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
みすず学苑の保護者の口コミ
講師まだ通い始めたばかりなので、様子はあまりわからないのですが、嫌がる様子もなく通っているので、良かったと思います カリキュラム課題が多いようで、塾と学校の課題に追われてるような感じですが、そのおかげで、毎日机に向かっているのでよかったです 塾内の環境除菌を徹底的に行っていて、自習室もあり、質問もしやすい環境のようなのでよかったです その他気づいたこと、感じたことまだ入塾して1週間、これからだと思いますが、頑張っている姿勢が見られるのでよかったです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気