TOP > アカデミー学院の口コミ
アカデミーガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1699)
栄光ゼミナール(3654)
創英ゼミナール(1179)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
アカデミー学院の保護者の口コミ
料金ハッキリ言って料金は高いと思います。でも、それに見合ったカリキュラムが組まれているので納得です。 講師家の近所までマイクロバスで送迎してくれるので安心です。若い先生が多く、先生との距離が近いので質問しやすいようです。先生に対して敬語を使わせるなど、基本的な事ですがとても大事です。 カリキュラム中高一貫校を目指しているので、それに合わせたカリキュラムを組んでくれるので助かります。 塾の周りの環境バスの通る大通りに面した所にあるが、家の近所までマイクロバスで送迎してくれるので雨の日や、夜も安心です。 塾内の環境集団で勉強する大部屋と、個別指導の部屋が分かれており、勉強する環境としては良いと思います。 良いところや要望マイクロバスの送迎が決め手です。まだ小学生なので雨の日や、夜が心配なので安心です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
アカデミー学院の保護者の口コミ
料金料金は比較的リーズナブルですが、教室維持費が毎月かかることには納得できない。暖房はほとんどつけないし、つけても低い温度。 講師ほとんどの先生がプロ意識がなく、淡々と教科書を読み説明するだけ カリキュラム特にずば抜けて良くもなく、ずば抜けて悪くもない。月例テストは難しくもなく、簡単でもない。 塾の周りの環境バスの送迎があるのは、ありがたい限りです。 塾内の環境塾の説明会に行った際、教室の端に教材が積まれていた。自習室はあまり良い雰囲気ではない。 良いところや要望講師の先生方にプロ意識を持たせてほしい。生徒に諦めさせるのはいかがなものかと。効率良く、やる気を出させ、学力アップに繋げてもらいたい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気