TOP > さがみ学習塾の口コミ
サガミガクシュウジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1699)
栄光ゼミナール(3654)
創英ゼミナール(1179)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
さがみ学習塾の保護者の口コミ
料金大手の進学塾よりも一教科辺りの料金は安いほうだと思います。講師がもう少し増えればいいです。 講師勉強はもちろん、進路相談や他のことまで色々と相談に乗ってくれる。 カリキュラム塾は基本的に出入りは自由で、冬季講習や夏期講習も行なってくれるからありがたいです。 塾の周りの環境住宅地の中にあり、そこそこの通りに面しているから安心だが、夜道は割と暗いので心配である。 塾内の環境小学生から高校生までの生徒さんがいるので、時間によっては混雑して入らない時もある。基本的には入れ替え制である。 良いところや要望料金は安くてありがたいですが、エアコンのスイッチが壊れているなど設備にもう少しお金をかけてもいいかと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
さがみ学習塾の保護者の口コミ
料金一教科につき幾らとなっていたが、中学卒業したら無料で通えるのがありがたいです。 講師親身に進路の相談や分からない箇所などの質問も受けてくれるから カリキュラム季節講師に関してはいなかったと思います。 塾の周りの環境家からの距離は非常に近かったが、夜道は暗いので送り迎えをした。 塾内の環境塾内は静かでよかったが、エアコンが壊れていて夏は冷房の設定温度が低過ぎで寒かった。 良いところや要望講師も優しく指導してくださるのでありがたいです。特に要望はありません。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、塾長が体調が優れないことが多かったので気になります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気