学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。料金よりも学力の向上に繋がることに期待します。 塾の周りの環境電車などの公共機関を使うのには非常に便利ですが、車で送る場合、交通量が多く、なかなか停車できない。 良いところや要望到着した時のメールでの連絡等しっかり送信してちただいて、とても安心できます。 その他気づいたこと、感じたことその他気づいたこと、感じたことは特にありません。今後も今のように実施してもらいたいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾に比べると授業料はお高い方でしたが、それなりの質だったので仕方がないと思いました。 講師進路の事で親身になってアドバイスをいただきました。子供の塾での様子などをご連絡していただきました。 カリキュラム苦手科目の克服のため、熱心に指導してくださいました。教材の質もよかったです。 塾の周りの環境地下鉄からすぐの場所でしたし、警備員の方もいたので安心でした。 塾内の環境静かで集中できていたようですが、換気があまりされてなかったのでそこは改善してもらいたかったです。 良いところや要望講師の方々はとても素晴らしいのですが、塾帰りの生徒さんたちが騒がしかったのでそちらも指導して欲しいと思います

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は他の塾に比べれば割高ですが、授業の内容やレベルからすれば普通だと思います。 もう少し安いとありがたいが、こんなものでしょう。 講師今年の春、新型コロナウィルスの影響で塾が一時的に稼働不可になった際、オンライン授業に切り替えるなど、迅速で丁寧な対応だった。 また、講師の教え方もうまく、子供自身も満足している。 カリキュラムこちらで事前に把握していたカリキュラム通りに、満足いく内容だった 塾の周りの環境西鉄「春日原駅」が目の前で、電車で通うにはとても便利。 一方で、車を停めるスペースはなく、車による送迎がやりづらい。 塾と提携しているコインパーキング(数ヶ所)に停めた場合、料金を払ってもらえるが、距離もそこそこあり、満車の場合も多いので、そのあたりが不便。 駅前ということで交通量も多く、そのあたりも気になる。 塾内の環境新型コロナウイルスの対策で窓が開いているらしく、駅前のため電車の音が少しうるさいとのこと(子供の感想) ただ、 良いところや要望まだ利用して1年経っていませんが、特に大きな問題もなく、子供自身も満足している様です。 立地的に車でのの送迎が大変なのはありますが、塾そのものには大きな不満はありません。 その他気づいたこと、感じたことその他には特にありません。子供本人からも、特に気になる話も出ていないので、全般的に良い印象です。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 原校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金比較するものにより事なり、結果を考えた場合のメリットはあった。 講師気付きを都度連絡を貰えた。ポジティブな声かけがあった。個性を大切にしてくれた。 カリキュラム受験地域の分析に長けており、かつ個人の特性を考えた資料となっていた。 塾の周りの環境大通り沿のため、駐車場や通学に多少の不安が感じられることがあった。 塾内の環境人数は適正な程度であり、普通であった。また、換気等も特に問題はない。 良いところや要望やはり分析力は長けていると感じる。目指す位置により感覚は異なる恐れはある。 その他気づいたこと、感じたこと他校と比べてトップ層が少ないと言われるが、本人なやる気次第のためあまり関係ないと感じる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大橋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金子供が周りの友達に聴いて自分で通う事を決めたので、他校との違いを把握しておらずどちらとも言えないので3点にしました。 講師子供が自主的に選んで、内容に干渉していなかったので、あまり知らない。 カリキュラム子供が自主的に選んで通っていたので、内容に関知していなかった。 塾の周りの環境当時子供と別居だったので、どう感じていたかよく知らないが、駅近だったので悪くはなかったと思います。 塾内の環境環境についてあまり話を聞いてないので、善し悪しは判断出来ないので中間の3点にしました。 良いところや要望もう高校生で本人に任せており、干渉していなかったため、何とも言えません。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べれば、高めです。夏期講習、なども考えるとかなりの出費です。 講師経験豊富で、進学のアドバイスを的確にしていただきました。子供に自信をつけていただきました。 カリキュラム高校入試に合わせたカリキュラムで、成績も上がり良かったです。 塾の周りの環境交通手段は、香椎駅も近く、JRで通いました。大きな通りに面しています。 塾内の環境塾内のことは、よくわかりませんが、雑音などは無いと思います。 良いところや要望高校入試に関しては、地域で一番の塾だと思います。通わせてよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。講師、カリキュラム、など特に不満もなしですよ。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 飯塚校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金少し高いように感じますね。夏期講習など別に必要なのが不満です。 講師子供と仲が良くてに楽しそう授業をしてくれてるので良かったです。 カリキュラム特にないです。子供がそれなりに理解できてるので良かったです。 塾の周りの環境国道沿いにあるので交通の便がいいですが駐車場がないので困ってます。 塾内の環境教室は適度な人数で授業を行ってるので問題なく授業が行われてる。 良いところや要望もう少し保護者に対する連絡やプリントの管理などをしっかりしてほしいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金金額だけ見ると高いと思うが、内容とか教材などをみると妥当なのかなと思う。 講師志望校を決めるにあたり、いろいろと個別にいろいろと話をしてくれた。本人がやる気にねるように声かけをしてくれた。 カリキュラム教材に、スマホを活用したものもあり、移動中の合間に勉強ができる。確認テストなどがあるので、本人自身が理解度を確認しやすいと思う。 塾の周りの環境駐車場がないので、路駐がやはり多くなるので、徒歩で通うのは少し不安。また大通り沿いなので時間帯によっては交通量も多いので心配。 塾内の環境自習室があるので、授業がない時でも利用はできるので本人にとっては良いと思う。 良いところや要望お知らせなどが、アプリなどを通して受け取れるので助かります。子どもが出し忘れてたりする事もあるので。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 天神本館3号館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金もう少し、安くなると助かります。比較的、お高い設定かとは思います。 カリキュラム現在の、子供の成績を考えると、効果は高いのかな、と思います。 塾の周りの環境公共機関の交通の便は良いのだが、我が家が駅まで遠い為、車で送迎が必要。 塾内の環境送迎に行った際に、塾内を見るのだが、綺麗だし、勉強する環境には良い。 良いところや要望子供が理解するまでカバーしてくれていることは、非常に感じます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金正直なところ高いことで結構知られているし実際かなり高いため厳しい 講師個人を理解しきれてないところもあったが、やる気は感じられたので カリキュラム人気があり生徒数が多く受験に焦点をあてているので内容は充実している 塾の周りの環境家から遠かった、夜遅くは暗い、交通の便はよくない方なのでわりと大変 塾内の環境親にしてみれば、使っているわけではないのでそこまで判断はできない 良いところや要望受験という目標に対してはやる気を出せば得られるものはありますが、ペースがあわなかった その他気づいたこと、感じたこと自分のこどもは受験よりまず部活があってスケジュール的に厳しかった

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 藤崎校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は安くはないと思います。各種講習(夏季講習や冬期講習)には別途料金がかかりますので、親としての負担は大きかったです。 講師進学に関しての相談によく乗っていただいていたと聞いています。 カリキュラムしっかりとした指導をしていただいたと聞いています。 塾の周りの環境住居の近くであり、立地環境は良いと思います。人通りも多いことから安全と思います。 塾内の環境自習室もあり、先生への質問もしやすい環境だったと聞いています。 良いところや要望全体を通して、個々の学習が不十分なところを重点的に対応していただけるとよりよいと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 藤崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金高めの料金で、他塾のように学校での成績によっての割引などあると嬉しい。 講師定期的に面談があり、子供の成績や学校での内申点の相談などできる。 カリキュラム今年度から一人1台タブレットを貸与され、宿題などをすることができるのが便利。 塾の周りの環境家から近いことと、夜帰宅する際に途中暗い道を通らなくてよいので安心して通うことごできる。 良いところや要望大手なので、必ず学校に同じ塾の友達がいて子どもは楽しく通えてます。 その他気づいたこと、感じたこと校区一番校への入学をやたらに勧めるのが気になる。子どもに合った学校を勧めで欲しい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 折尾校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は人それぞれの価値観であるが、合宿等、一時負担金は高いように感じた。 講師勉強だけでなく、生活面でも相談にのってもらった。もっと子どものことについて、連携がとれるとなお良かった。 カリキュラム教材やカリキュラムが子どもの能力、実態にあっているのかわからない。 塾の周りの環境駅からも近く、大通りに面しているので安心ではあったが、駐車場が少なくいつも混雑していて車の駐車はしにくかった。 塾内の環境自習室は確保できているようで、自習にはよくとりくんでいた。特に施設面で気になることはなかった。 良いところや要望学習する環境であるという意識が子どもに芽生えたのはよかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 天神本館3号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金授業数、時間の割には、高いように感じます。もう少しやすいか、授業数がふえればいいかと思います。 講師学習内容は、わからないが、学習の習慣はついてきたと思われます。 カリキュラム繰り返し、できるようなカリキュラムになっています。ボリュームも無理のない範囲と思われます。 塾の周りの環境天神南の地下鉄駅に近い為、交通の便がよく、時間もかからず、通学時間もわかりやすい。 塾内の環境生徒につき、講師の人数は適正と思われます。 良いところや要望カリキュラムがしっかりしている。目標とするゴールもわかりやすい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大橋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金月額料金は高い。また夏季講習も別途費用が必要なので負担は大きい。 講師正答率を考慮して弱点を生徒とともに分析し、次回に備える準備をしてくれる点 カリキュラム志望校に見合った分量を用意している点。夏季講習では、それを、こなせるタイムスケジュールを組んでいる点 塾の周りの環境自宅より近く、校区内にある。同じレベルの友人が通っており切磋琢磨出来るので。 塾内の環境受付がいつ見ても整理されており、気軽に入室しやすい雰囲気がある。 良いところや要望帰宅時間が遅くなりがちなので、もう少し効率的にカリキュラムを組んでほしい。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場がないので、周囲の道路が混雑しがち。駐車場を作って欲しい

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 前原校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金想像塾にしては高いと感じました。もう少し安くても良いのではないでしょうか。 講師クラスによって先生の質が変わる。下のクラスだったため、良い先生をあてがわれなかった。 カリキュラム夏期講習などを強制させられて、あまり意味がなかった。お金がかかる。 塾の周りの環境登下校は、先生方が外に出られていて、安全であったと思います。 塾内の環境真面目に授業できない生徒もいたため、何のため勉強に来ているのか不思議です。 良いところや要望成績が良くない子でも成績が上がる工夫をしていただければ良かったなと思います。効果がないと行く意味がありません。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 伊都校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金英数だけのコースがないなど、柔軟にコースを設定、選択できないところが不満である。 講師最近になって相談がしやすい講師ができたと娘が話していて、テスト前には自習にまで行くようになった。 カリキュラム塾の勉強も家でやっているようです。季節ごとの講習は、自分の学力に合わせて、ではなく友達に合わせて決めているところは不満です。 塾の周りの環境家が周りに店もないような場所にあるが、塾は交通量も多く、飲食店等が多数ある駅前にあるので、いろいろな誘惑や危険をはらんでそうで怖いと思っています。 塾内の環境家で勉強しないのに困ってますが、塾だけでも勉強の時間をとれるのでありがたい。駐車場がないので、送り迎えに車の行列ができるのがなんとかならないものかと思う。 良いところや要望人気の学習塾なので、娘の友達も多く自ら行きたいと言ってくれるは助かります。 その他気づいたこと、感じたこと行きはじめの頃、習ったことを聞いてみたら、テストの回答のテクニックを教えてもらっていた。受験が目標だからだとは思うが、答えをだすことより、勉強の上手な仕方や勉強する意識づくりなどを今の時期はやってもらいたいと思っている。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 前原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。兄弟割引などがあるので、少し安くなる。 講師年齢が近い講師も居るので、講師の受験の経験だんなどが聞ける。 カリキュラム教材は、単元ごとにまとめられており、学習の進捗、成熟度に応じて、利用できる。 塾の周りの環境交通手段は、徒歩か自家用車による送迎になる。近くに駐車場がない。 塾内の環境教室の大きさは、人数に応じた広さだと思います。個人学習のための学習スペースがある。 良いところや要望コロナの中、オンラインで授業が受けることがてきて良かった。塾に着いたら、メールが入る。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 曽根校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金高いと思う講座もあるけれど、費用対効果でそんなものかと思っています。 講師受験の最終目標を初めに確認してくれ、いつくらいにどういうことをしていけばよいかを大まかに知らせてもらえたので、受けるべき講座を選択しやすかった。 カリキュラムテキストは使いやすく、工夫されているためよいです。カリキュラムをしっかり組んでいるので、助かります。 塾の周りの環境送り迎えの際は、塾側がみてくれていたので、安全に通えました。 塾内の環境綺麗な学習環境で、自習室もあり、落ち着いて学習が出来ました。 良いところや要望テスト会の連絡をマメにもらえるので、予定を組みやすいし、勉強も対策が出来ます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 曽根校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金毎月の月謝に夏季、冬季、正月の特別講座代が必要でかなり高くついた 講師担任がおり数回、懇談会で進路についてアドバイスを貰えたヤル気のない子供に何とかヤル気を出させてくれた カリキュラム受験前のカリキュラムが充実していた高校合格後も数回、高校の勉強を実施してもらえたので先取り学習ができた 塾の周りの環境塾周辺の治安がよくないまた塾に駐車場がないため送迎が不便だった 塾内の環境設立されたばかりなので設備は新しく教室の他に自習室もあったので早目に行って自習室で勉強することができた 良いところや要望定期考査前に塾の休館日があり勉強できない点が不満だった定期考査前の休館日は辞めて欲しいと思った

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.