学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、相場としては、適正と思われるが、苦しい家庭では、続けにくいと思う。 講師子どもの適性に合わせた教育を実施してくれて助かった。そのため、伸び伸び勉強にはげむことができた。 カリキュラム教材は、子どもの学力にあわせたものを使用してくれて、子どものやる気を引き出してくれた。 塾の周りの環境家からは、遠くなく自転車を使用していけ、人通りも多く安心して送りだすことができた。 塾内の環境教室の人数は、適正な人数で、運営され、生徒にとってはいい環境でした。 良いところや要望特別講習の内容の充実を望みたい、あわせて、本人のやる気を引き出す授業を要望します、 その他気づいたこと、感じたこと休んだときのバックアップ体制を充実を望みます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 JR久留米駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金夏期講習など高いお金を払っているため、もう少し丁寧に教えてほしい 講師分からないところを聞くも子供は、理解出来ずに塾を終えてくる カリキュラム子供が理解するまであらゆる方法で教えて欲しかった。なんのために高いお金を出していかせてるか分からなくなる 塾の周りの環境人通りが少なく入り込んだところにあるため親が送迎が必要である 塾内の環境個々の能力に合わせてのクラスではないため、なかなか質問等をしにくい 良いところや要望先生は優しく、話しやすい。なんでも話を聞いてくれて相談しやすい塾である その他気づいたこと、感じたこと休んだ際も遅れないように休んだ時の授業を教えてくれてました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金ははっきり言って高いです。中学受験クラスなのでその後を考えるとそれなりかなと! カリキュラム教材はしっかりしているし、とにかく本人の頑張り次第だといわれました。 塾の周りの環境交通手段は塾のスクールバスがあるので、かなり便利だと思います。 塾内の環境教室まで保護者が行けないし、勉強する気の子供たちなのでいいと思う 良いところや要望今はコロナ禍なのでzoom対応をしてくださっていて助かってます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 曽根校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金の相場が分かりませんが、少し料金は高めに感じました。安くていいのが良いのですが。 講師子供から詳しくは聞いてないのですが、嫌がりもせず真面目に行っていたので良かったと思います。 カリキュラム教材も選定が良かったと思います。志望校の学校に行けたので、選択は間違ってなかったと思います。 塾の周りの環境交通手段はバスか自転車もしくは車での送り迎えなので、便利は良かった。 塾内の環境教室も、明るく街中にある割には広々とした感じが見受けられました。 良いところや要望特に要望はないのですが、連絡等はまめにして貰えれさば助かります。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいた事はありません

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は集団塾としては平均より高めかと思う。学年やレベルがあがるにつれてアップしていく。 講師親身になって会話をしてくれる。ある意味では中学校の先生よりも対応が良い。 カリキュラム教材はそれなりに高いが良いと思う。季節ごとの講習もレベルにあわせて実施されている。 塾の周りの環境近くに駅やバス停もあり利便性がよい。また近くに交番もあり治安も保たれている。 塾内の環境専用ビルになっているため、塾の設備は良い。各教室も適度な広さあり。 良いところや要望補習授業もあり、遅れている分も少しはカバーしてくれる。 専用のWEBサイトもあり、いろいろな情報を提供してくれる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 戸畑校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金指導に見合った料金だとは思いますが、やはり学年が上がるごとに料金も上がり、親にとってはかなりの負担でした。また、追加講習が多く、その料金も負担が大きかったです。 講師とても熱心に指導してくれる講師が多かったです。学習面以外でも講師ご自身の経験なども交え、わかりやすく話をしてくださったようです。 カリキュラム独自のカリキュラムがあり、多くの経験に裏打ちされたようで、安心してお任せすることができました。ただ、追加の講習が結構あり、子供たちはそれに参加しないと不安になるようなのでした。 塾の周りの環境大きな通りに面していて、帰りの際には必ず講師の方々が見送ってくださるので安心感がありました。 塾内の環境コロナ禍ということもあり、無駄なおしゃべりなどは少なく落ち着いて授業が受けられたようです。 良いところや要望授業の質が良く講師の先生方も熱心でした。ただ、授業後の質問にはなかなか答えてもらえなかったようなので(質問する生徒が多いため)、なにか対策があるといいのではないかと思いました。 その他気づいたこと、感じたことこの時期、生徒の健康管理は難しいとは思いますが、できるだけの対策をして欲しいと思います。例えば空気清浄機をおくなど、やはり健康あってのことだと思いますので。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金基本的に高い。教科書代が別に徴収され、結構な支払い金額になった。 講師あまりよく解らないが、進路指導には凄く熱心だったと思います。 カリキュラム教科書やプリントなどはレベルに適したものだったと思う。コロナ禍だったので、もっとリモートが上手く取り入れられるとよかったと思う。 塾の周りの環境駅から近かったので、帰りが遅くなってもそんなに心配ではなかった。 塾内の環境ロビーに机がたくさんあり、自習スペースも豊富だった。教室はクーラーが効いて涼しかったらしい。 良いところや要望カードが配られ、入館と退館の時にメールが来るのはありがたかった。 その他気づいたこと、感じたことアプリで連絡事項や教室での授業の様子など、頻繁にお知らせがあって有り難かった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金個別指導に比べれば割安感がある。費用対効果は判断しづらいです。 講師教え方にムラがあり、統一した教育が受けられていないが、一定の理解はある。 カリキュラム高校入試に向けてのカリキュラムに沿った勉強を行っているようです。 塾の周りの環境駅に近いし、送り迎えもしやすい環境に面している。治安はまずまず。 塾内の環境教室自体は古いが、勉強できる環境にはある。やる気次第だと思う。 良いところや要望特によくわかりませんが、電話対応はよいと思います。ネットでも連絡が来ます。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、休みの振り替えなど対応などが充実しています。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 JR久留米駅前校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:1.0

英進館の保護者の口コミ

料金テキストも高い。その割に 休館日が多いから 自習室に行きにくい。 講師教科担任が コロコロ変わる。 カリキュラム値段が高い。その割に日数が少ない。理解度で 補習をして欲しい。 塾の周りの環境駐車場がないので 車での送迎が出来ない。周りが夜になると暗い。 塾内の環境発言が多かったり 授業の妨げになる生徒がいても 先生が容認している。 良いところや要望生徒数 先生数が少ないから お互い 名前や顔を覚えられる。 その他気づいたこと、感じたことアプリが使いにくい。面談が少ない。プリントが多くて 子供自身で整理出来ない。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 久留米本館の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金手厚くない。兄弟割引が少ない。 講師保護者連絡が遅い。担任がよく分からない。先生ご少なく感じる。 カリキュラム成績によって クラス分けがされるので レベルにあった学習が出来る。 塾の周りの環境車での送迎が出来なくて不便。バス停も遠くて不便。目の前の歩道が 狭い。 塾内の環境教室に実際に 行った事がないので 分からない。自習室は自由な席でなく 管理されている。 良いところや要望車での送迎が出来るような ドライブスルーを作って欲しい。 その他気づいたこと、感じたことアプリが使いにくい。休館日が多い。面談が少ない。先生によって 言う事が違う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金相場なのかも知れませんが、決して安い金額とは思えません。何かを追加すると追加料金。 講師教育熱心な講師が多いように思います。子供も良く講師について話します。 カリキュラム基礎的な問題から練習問題、実力問題など難易度が順を追って網羅されている。 塾の周りの環境JRの駅から徒歩で通える距離にあり、とても便利だと思います。 塾内の環境教室は決して新しくないと思いますが、無駄なものはなく、勉強に集中できる環境です。 良いところや要望授業は厳しいと思います。宿題もちゃんとあります。子供がぐうたらだと続けるのは難しいかも。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 折尾校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金お高いと思います。普通、基準がわからないので、何とも言えませんが。 講師チューターさん頼り感は否めないものの、結果年代が近いため相談はし易らしいかったらしい カリキュラム成績、本人の意向によって、割と慎重に選ばれていたためよかったかと 塾の周りの環境最寄りのJR駅まで、徒歩で15分と少々遠い位置にあること、お迎え時の駐車場が狭いことに困っていました。。 塾内の環境集中しやすい雰囲気だったようです。自習室などもあり良かったです。 良いところや要望目標に向かって一生懸命になれたのは、とても良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと結果、第一希望の大学には、進学できなかったので、とても残念でした。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 曽根校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾と比べてどうなのかはわからないが、普通なのではないかと思う。 講師夏期講習については担任制で、個々人をしっかりとみてくれた感じがする。 カリキュラム週末の講義時間が突然5時間も短縮になった。生徒には前日口頭で通知されたが、保護者には全く説明もないまま。 塾の周りの環境治安は良いとはいいがたいが交通の便はいいと思うが、ほとんどの保護者が送迎。 塾内の環境無駄なもののない教室で整理整頓されていたと思う。周りもうるさくなく、集中できそう。 良いところや要望夏期講習から通い始めたが、成績による割引制度があって入りやすかった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 朝倉街道校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金安くはないが、講師の方々の指導の手厚さや実績を考えると妥当だと思う。 講師子どもの話では、授業の内容はとても分かりやすかったと言っていた。講師の方々も子どもの科目の得意不得意をわりと見てくれていると思う。 カリキュラム季節講習は五教科をしっかりやってくれる。教材については初日に大量に持って帰ってきた。 塾の周りの環境駅もすぐ近くで人通りもある。車での送迎は専用駐車場などないので少し不便ではある。 塾内の環境そんなに敷地が広い印象はないが、子どもは勉強に集中できる環境にあると思う。 良いところや要望受験までにどれくらい子どもの成績ややる気が伸びるのか、大変楽しみにしているし期待もしている。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 笹丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金それより前に通っていた個別指導塾よりも授業料が抑えられたので良かったです。 講師成績が良いクラスの先生は教え方が良いみたいですが、成績が下のクラスになると先生の指導の質はそこまで高くないようです。しかし、楽しく授業を進めようと心掛けてくれているようです。 カリキュラム教材は、少し難しいものを使っているようです。定期的に実施される公開テストの難易度も高いようです。 塾の周りの環境大きな道路に面しているため、夜であっても周囲は明るく、治安も良いです。帰りの迎えの際は、路面駐車はできないのですが、塾の出入り口が見える少し離れた所に待機できる場所があるので問題ないと思います。 塾内の環境塾内で飲食したりスマホを触っている子はほとんどいないそうです。騒いだりするような子もいないそうです。 良いところや要望中三になってからの個別指導塾から集団指導塾への転塾だったのですが、同じ高校受験という目標を持った友達と一緒に勉強できる環境ができたのは良かったと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 曽根校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金高いかなとは感じたが、受験生なので、この料金は仕方ないと思う。 講師わかりやすく、かつ面白く教えてくれる。 今の所悪い点はない。 カリキュラム教材はわかりやすく、内容も充実している。 季節講習はまだ受講していないが、子供は受講したいらしく、成績アップを期待している。 塾の周りの環境駐車場がないので、雨の日の送り迎えは困るが、立地的には駅チカで、良い場所にあると思う。 塾内の環境とても静かで、集中して勉強出来るらしい。 試験前は自習室が開放されるので、とても有り難い。 良いところや要望講師陣がとても意欲的で、面白、楽しく教えて頂けるようで、子供も嫌がることなく、楽しく通えている。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大橋校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金個別指導塾と比較すると満足できる価格。夏期講習の間は料金が上がるが授業数や授業内容を考えると納得できる。 講師説明がとても分かりやすく、生徒に対しての指導も良い。 宿題の未提出に対してもしっかり指導ができている。 カリキュラム教材も学校の教科書では補えない部分もしっかり対応されているし、成績でクラス分けされていることで授業の進め方などが明確。 夏休みは夏期講習用のスケジュールが変更されるなど、柔軟な対応が施されている。 塾の周りの環境通塾バスを利用できて便利。終わる時間が遅いため帰りは迎えに行くが、同様の迎えの車が路肩や交差点すぐの場所に停車されているのが危険。 塾内の環境建物は古いが塾内はきれいに整頓されており、教室は訪問スペースや事務所とは別階にあり集中して勉強できる環境であると思う。 良いところや要望宿題がしっかりと毎回出されており、未提出に対してもしっかりフォローされている。入塾しだしてからは家でも自ら進んで勉強をするようになった。 一部、タブレットを用いる勉強法が今の時代に沿っていて非常に良いと思う。 赤点を取るほど苦手だった教科も、徐々に好きな教科に変わりつつありとても満足している。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 桧原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金まだ小学生クラスだからかかもしれないが、ネットの書き込みで言われるほど、高額ではなかった。大学生が中途半端に教えているような、個別指導塾などより、よっぽどコスパはいいと思う。 講師大手の塾だが、個人面談もありしっかりフォローしてくれているのが良い。 駐車場で子供を待っていると、担任の先生が困っていることはないか?と声をかけてくれた。 途中入塾だが、安心して通わせることができる。 カリキュラム毎月、カリキュラムが配布されどのように家庭学習を進めるべきかきちんとわかる。 またそのプリントを見れば、保護者側も進捗がすぐにわかるのが良い。 塾の周りの環境駐車場がかなり狭く、混雑する。 バスの営業所が目の前で、駐輪場は広いので、自分で通える人は便利がいいと思う。 塾内の環境新しくはないが、きちんと整理整頓されている。 交通量の多い通りだが、騒音は気にならないよう。 良いところや要望口コミで面倒見の良い校舎、とみたが、その通りだった。大手塾だが、保護者と講師の距離も近いと感じた。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 二日市校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金特に安くもないですが、5教科なので妥当かなと思います。夏期講習などはまたプラス料金になるので、結構お金はかかりそうです。 講師集団塾のわりには面談など細かく教えていただけます。本人にもう少し厳しく宿題をさせてほしい。 カリキュラムタブレットを使った授業のあたまプラスは本人もわかりやすく、勉強に集中できそうです。 塾の周りの環境駅の近くで便利ですが、コンビニなどもたくさんあり、誘惑がある気がします。 塾内の環境建物は結構古いですが、教室内は清潔感があります。 集団塾なので、室内は広めです。 良いところや要望1人1人に合わせて目標を立てさせ、課題をだしてほしいです。 三者面談もしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたことエイカというアプリで、お知らせを受け取れたり、入退室がわかるのでよいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金値段だけ見ると高いように思えますが、アルバイトのいないベテラン講師陣や、卒業生の進学率等を見れば妥当かと思います。 講師アルバイトの先生(大学生等)がいないのが良いです。講師陣はベテラン先生ばかりで、生徒の顔と名前をよく覚えてくれています。 カリキュラム最初に教材を買います。値段は高いですが、使わないもの等を買わされるようなことはなく、教材自体も良いと思います。 塾の周りの環境駅前なので交通の便は良いです。入口の、 車や人の往来が多いので気をつけるぐらいでしょうか。 塾内の環境クラス替えが頻繁にあるようなので、成績が悪いとクラスはどんどん下に行くようです。競争が苦手な人には向かないんではないでしょうか。 みんなクラス落ちしないよう必死なので授業に集中し、休み時間以外の私語はありません。 良いところや要望講師陣にガッツがあります。必死感もいなめませんが、先生がやる気があると子供もそれにつられるので良いです。宿題もサボらず頑張れています。また、学校よりわかりやすい授業なので良いと言っていました。 その他気づいたこと、感じたこと偏差値上位校を目指す塾です。 現状維持を求めていたり、もともと成績が底辺の人が通うには結構キツいと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.