学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 赤間校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金については、他の塾の料金が分からないので何とも言えない。ただ、高すぎるということはないと思う。 講師講師については総じて問題なかったと息子から聞いている。実際面談の際、息子の成績がダウンした時に第一志望から落とすことをアドバイスされたので結果的には良かった カリキュラム教材はクラスのランクに合わせて選ばれていたようだ。ただ、宿題が毎回のように出されてその提出が評価の対象であったので、息子は答えを写していたことがあった。 塾の周りの環境赤間駅から歩いて2~3分の距離で交通アクセスはとても良い。駐車場スペースもかなり確保されているので、送迎が便利だった。 塾内の環境教室は人数の割に狭く感じたので、1クラスあたりの人数をもう少し減らしてもいいのかなと思った。 入塾理由合格実績が抜群に良かったことと、周りの同級生が通っていたので。 定期テスト定期テスト対策は範囲内から厳選して講師が考えていたようだ。なので、塾で定期テスト対策がまかなえたようだ 宿題毎回宿題が出されてあり、その量が多いように感じた。なので予習に費やす時間が確保できないように感じた。 家庭でのサポート雨の日や時間がない時は私と妻で送迎を行なっていた。又、塾生が多く受験する模試についても送迎を行なっていた。 良いところや要望かなりの実績を挙げている塾なので、自然と実力がある生徒が集まってくるところが良いと思った。ただ、宿題についてはとりあえず提出すれば評価されるので、答えをうつす生徒が出てくる。 その他気づいたこと、感じたことどうしても受験に特化しているので、定期テスト対策は後回しの印象は否めない。この塾に通うためには、ある程度定期テストは普通に好成績を残す実力が必要。 総合評価毎年安定的に有名公立高校に合格実績を挙げているだけあって、講師の熱量が高い。なので、生徒も講師の熱量に引っ張られて実力を発揮する割合が高い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 二日市校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金入塾金にテキスト代、月謝…と重なるとかなりの金額の出費になります 講師まだ入塾したてでよくわかりませんが、厳しいと子供は言っていました カリキュラムいつでも学習できる環境にはあるようです 塾の周りの環境かなりの駅近なので人通りもあり、通学にはとても便利ですが、塾の提携駐車場がないので送迎の際は困りました 塾内の環境教室の様子や内部はみていないのでわかりませんが、入退館の際は連絡が来るので助かります 入塾理由兄が目標達成できたので、同じく志望校合格を目指して入塾しました 宿題休み前にはかなりの量が出されるようなので、いつも手こずっています 家庭でのサポートできるときには送迎をしますが、お昼を準備すること以外特にはしていません 良いところや要望ネットでやり取りできますので、プレッシャーもなくそれがすごく楽です その他気づいたこと、感じたこと気づいことは特にはありません 総合評価月謝が高いことがネックではありますが、結果が出ると信じています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 原田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。ほかの塾もそれくらいかもしれないけど、受験なのでそんなものかなと思います。 カリキュラム今までの経験から、生徒のことを考えたカリキュラムになっています。 塾の周りの環境先生が塾前の道路に毎回立ってくれて車の誘導をしてくれて、安全安心です。先生かたの気合いや優しさをかんじます。 塾内の環境教室が人気なのか、教室に学校かと思うくらいギリギリの生徒がいます。 入塾理由高校受験するにあたり、熱心な指導をお願いしたく、体験授業でも本人が気に入ったのできめました。 定期テスト定期テストはあります。その日行けなくても後日予定してくれてたすかりました。 宿題宿題は出していました。課題をまじめにといていて、良かったです。 家庭でのサポート塾の送迎、これからの説明会、個人面接などまめに応対してくれました。 良いところや要望システム環境があるので、遅刻の連絡、塾からの案内文など、まめに送ってくれます。 総合評価受験には適している塾です。生徒、先生が同じ方向を向いて一体感があります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金特別他の塾と比べて高いとは思わなかったが、結果として子供の学力が伸びていないので高く感じてしまった 講師先生による差が激しいと感じる。 女性の非常に優しい先生もいればただの腰掛け程度としか考えていないような先生もいた。 カリキュラム教材は間違えやすいところをわかりやすくまとめており、1人で復習することができるため 塾の周りの環境駅から近いし、駅も少し古いが大きな駅であり、人通りも多いのでそう言った安心感はある。ただ、夜遅くになると結構暗くなるの 塾内の環境コロナ禍においては空気清浄機を常に稼働させていたが、少し古いものを使っている 入塾理由手厚いフォローが有名と聞いていたが、生徒数も多くなかなか1人1人にまで手が回っていない印象を受けた 定期テスト定期テスト対策はあくまでもおまけというか、基本的にはそこまで対策はしてもらっていない。 宿題宿題の量は多くなく,新しく習ったばかりのところを復習してくれるので効率的 家庭でのサポート雨の日には車で送り迎えをしたり、夜食の準備を行ったり、一通りのサポートはした。 良いところや要望生徒数が多く、優秀な人もいるので刺激を受けながら学習に励むことができる その他気づいたこと、感じたこと一部の生徒のマナーが悪く、廊下にゴミが落ちていることがあった。 総合評価理解度の早い生徒には良いと思いますが、理解に時間を要する子供には合わない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 浅川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金支払い金額を時間の単価割すれば安いとは感じるが、毎月の家庭からの支出としては高いと思う。 講師講師の先生が親身になって話を聞いてくれる。テスト等の成績が悪ければじっくり聞いてくれる。 塾の周りの環境道路に面していて近隣にもお店があり明るいので塾の周りは明るく良いと思う。ただ車でみんながお迎えにくると駐車場のみでは対応できず道路に並ぶかんじとなる。 塾内の環境塾内の照明もちょうどよい感じで明るく感じる。整頓もできると思える。 入塾理由小学生のころから夏期講習等で通っていたし、自宅より近いので。 定期テスト定期テスト対策はしてくれていると思う。それに対して子供が習得しているかどうかは未定。 宿題宿題の量はいまいちわからない。 自宅で全く宿題をしている気配を感じないので少ないかと思えば、塾行く間際になってバタバタ終わらないと言いながらしている様子の時もある。日によって宿題の量がバラバラなのか。 良いところや要望予定を前もって教えてくれるので計画が立てやすい。お知らせもメールにて教えてくれる。 総合評価昨年の実績は前年より上がっているので今は期待してよいかと思われる。あとは子供自身の頑張りかなと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 戸畑校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金月謝や季節講習などの料金は妥当なものだと思います。また英進館の全生徒が受けるテストも別料金無く受けられた。 講師授業だけで無く授業後の話しも面白く気に入った先生がいらっしゃった。 カリキュラム学校の授業の予習がメインだが定期試験の際は試験対策してくれた。 塾の周りの環境自宅からは歩いては遠かったしバスは帰りの時間本数が少なく車で送り迎えしていた。 塾内の環境環境は良かった様だが、苦手な生徒がいた様で同じクラスになりたくない旨伝えていた。対処してくれた。 良いところや要望集団塾なので生徒1人1人に合ったレベルで受講することは難しいが自分で勉強を進められる生徒には良い塾だと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金夏期講習からの入塾とあり入会金が半額になるシステムがあったので助かりました 講師子どもが授業が分かりやすいし、楽しいと言っていました。 カリキュラム申し込みが遅く途中入会になってしまったのでもう少し体験してみたかった 塾の周りの環境少し狭い道路ぞいにあるので危険。スクールバスがありますがうちはバス停車ゾーンではないので利用できずです 塾内の環境靴のまま上がっていいのかわかりにくく何度も聞いてしまいました。教室には上がったことは無いのでわかりません 良いところや要望先生や事務の方もとても明るくこじんまりしていますがこれがまたいいのかもと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 原田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金複数比較したわけではないので確定ではないですが、他と比べてやや高めかと思います。 講師講師の方によるとは思いますが、やはり授業がテンポよく無駄な時間がないため、わかりやすいようです。 塾の周りの環境わかりやすい位置にあり、ある程度人通りもあるので良いと思いました。 塾内の環境すべての部屋を確認したわけではありませんが、整理整頓なされていると思います。 良いところや要望これから先、やる気を引き出してくれることを期待しております。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金夏期講習は料金の割にはあまり充実した内容ではなかった。毎月は他に比べて割安でした。 講師英進館はスピードが早く子供が理解できないまま進んでいき、宿題などもただ提出するだけになってた。理解できてるかを確認できるように集団授業では合わないと思った。 カリキュラムテキストが大量で手をつけれてないテキストがどんどん増えて言った。 塾の周りの環境香椎は我が家からは通うには無理があった。夜遅くに帰る時間は治安が悪い 塾内の環境授業中は静かだった。色々な連絡もアプリ内に通知が来るのでよかった。 良いところや要望集団授業なので、個別より料金は安い。他の集団授業を体験したが、英進館は授業態度にも厳しくその点はよかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金入会した月にまとめて4カ月分の教材を払うのではなく毎月に振り分けてほしい。 塾の周りの環境駅に近いので交通の便は良いと思います。 また、大通りに面しているので安心です。 塾内の環境線路の前なので騒音はしますがそこまで気にならないので問題ありません。 良いところや要望初日の宿題でやり方の説明プリントをもらっておらず説明も無かったので不親切だと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 折尾校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金他塾より高いが納得は出きる。時間も日数も多いし、授業内容のレベルの高さを考慮すると納得できる。 講師サポートがよい 対応がよい レベルが高い 連絡を密にとってくれる カリキュラム教材が分かりやすい レベルの高い生徒に会わせた授業をしてくれるので、頭の良いこも、物足りなさをかんじない 塾の周りの環境交通のべんが悪い 地域にブランチが少ないため、遠くから通って行かないといけない。駐車場も少なく送迎時に困る 塾内の環境建物が古い 駐車場が狭いため送迎時に混雑して困る 駐車場案内のおじさんが融通が聴かずいつも車をいれていいのか悪いのかまよってしまう 良いところや要望バスの送迎が自宅前の道路まで来ない。 バスの送り時間が早く、間に合わない。バスの本数を増やすとか、もう少し他の塾のように近くまで送迎してくれるなど、工夫があってもいいと思う。送迎事情は通塾における大きなポイントとなる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は少し高いと感じますが、それだけの指導や結果が出ることを期待しています。 講師まだ入ったばかりなので、指導は受けていませんが、これから相談に乗っていただいたり、アドバイスいただければと期待しております。 カリキュラム志望校に合格するには実績のある塾に入って、受験対策をするのがベストだと考えております。映像授業だけなのはどうなのか気になるところですが、合格実績より信頼できる塾だと思っております。 塾の周りの環境家から近いところや、通学に使用している駅の目の前にあることなどが良い安い点で良いと思います。 塾内の環境宿内はそれほど広くはありませんが、自習室も席数が整っており、一人一人集中できるよう配慮されていて良いと思います。食事を取る場所がもう少しスペースを増やしていただけたら利用しやすいのかなと感じました。 良いところや要望塾長さんがとても頭の良い方なんだろうなぁと感じました。塾長の適切なご指導のもとで合格に導いていただけたらと願っております。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 小倉本館の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金普通よりは高いと思いますが英進館なのでそれなりの金額ではあると思います。 講師入塾時の説明は丁寧。 電話での連絡は有。 すぐに電話で確認したいことでも次回来られた時に説明すると言われる。説明時とは別の講師。 カリキュラムまだ一度しか授業をうけてないのと、カリキュラムや教材については教えて頂けないのでわかりません。 塾に任せてます。 塾の周りの環境繁華街なのであまり治安は良くない。 車も停めにくい。 遅くなるときは気を付けないといけない。 塾内の環境保護者の私には教室内がどのような環境か分かりません。子供は静かな環境だと言ってます。 良いところや要望合格率の高い塾なので子供のやる気も出ています。 周りのレベルが高すぎるのでついていけるか心配もありますが、クラス分けでレベル分けしてくれるので頑張れそうです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 浅川校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金教材、カリキュラム等きちんとしているので高いのも仕方ないという料金でした 講師学力のある子達の塾のように感じうちの子にはついていけてないようだった カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習はきちんと組まれていて良かったがうちの子レベルでは無理だった 塾の周りの環境大通りに面しているが住宅が多いところなので比較的に静かな場所にあります。家から徒歩5分で通いやすかった。 塾内の環境塾内環境は無駄なものはなく整理整頓されていた。携帯も塾内は指定場所以外では使用出来ないので授業に集中するようになっています。 良いところや要望学校のように集団で受けるのでついていけないと何の意味もなさなくなるので今回個人塾に変更した その他気づいたこと、感じたことその子その子に合う塾に入れないと子どもがかわいそうな目にあうので今回は気がついてあげられて良かったと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 原校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金集団塾にしては高めだと思う。以前通っていた個人の塾よりも金額が高くなった。 講師教科によっては授業で独自の覚えかたの歌があったりと工夫されており、楽しく取り組めていると思う。 カリキュラム夏期講習は毎日ミニテストを行いながら周りと競争することで、勉強意欲が高まっていったと思う。 塾の周りの環境大通りに面しているし、家からも近いのでとてもよい。ただ、歩道が狭いため自転車が通りにくい。 塾内の環境大通りに面しているせいか、授業中に頻繁に救急車やパトカーなどの音が聞こえる。 良いところや要望このまま周りの生徒さんたちと競い合いながら、目標の高校に合格できるように頑張ってほしいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金競合他社に比べると高いが、そこは進学実績が非常に良いので、入塾効果を期待したい。 講師まだ入塾して間もないが、子供に聞いたところ、学校と授業と比べて、教え方が上手い。今のところは楽しく通えている。 カリキュラム夏期講習から入塾したが、1学期の成績が良くなかったので、1学期の復習ができたところが良かった。 塾の周りの環境自宅から少し遠いため、雨等で自転車での通塾ができないときは送迎が大変。 塾内の環境警備員がいるので、子供を安心して預けられるところは非常にいい。 良いところや要望まだ入塾し間もないため、効果のほどはわからないが、評判が良いので期待したい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 長者原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金については個別に比べたらかなり安いので、大変助かっています。 講師個別とは違い、集中しないとついていけない為、本人には良かったと、思います カリキュラム独自カリキュラムのため、また、毎回試験形式もあるので、本人にとってもいいと思います。 塾の周りの環境駐車場だけが止めれない、というかありませんので不便です。ここは改善いただきたいです。 塾内の環境雑音などはほとんどない為、大変集中して勉強できていると思います。 良いところや要望今のところ、要望は特にありません。集中して勉強ができる環境は良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと今まで答えた内容が、ほぼすべてになります。特に他にはありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金夏期講習に加えて、個別指導のパスカルもお願いしたので割高になった。 講師夏期講習に行き始めたばかりなので分からない、講師陣が熱心なようで良かった カリキュラム夏期講習に行き始めたばかりなのでわからないが、教科書もしっかりしているようだ 塾の周りの環境福津駅から徒歩5分ほどの場所にあります。駅近なので選びました。 塾内の環境道路沿いなので車の音がするかもしれないが、それほど気にならないと思う。 良いところや要望結局のところ、本人が主体性を持って取り組まなければどんなに周りが頑張っても意味がない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 南ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金安くはない。 個別に比べると安価だと思う。夏期講習の料金は妥当だとは思います。 講師成績の良くないためか、子供に対するの配慮や思いやりに欠ける。 話すスピードが速すぎる カリキュラムテキスト料金取られたのにテキストがコピー。 塾になぜコピーなのか申し出したらすぐにテキストを受け取った。 申し出しないととコピー対応だったようで、失礼だなと思いましたしがっかりしました。 塾の周りの環境立地はバス等公共交通機関ではかなり行きづらい。 教室は綺麗で整っています。 塾内の環境道路すぐ横で雑音は多いが,授業中に気になる程まではないと思う。整理整頓されて,塾内は綺麗で教室も複数あり広い。 良いところや要望成績上位者には良いのかもしれないが、下位者への確認配慮が無い。クラス全体への分かりやすい説明と理解できているのか確認テストでの確認だけではなく、授業中に気配りが欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 那珂川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金少し高いと思っていましたが受験生だと平均なのかと思います。他の塾より少し高めくらいでした。 講師わかりやすく授業が上手かったようです。高校受験のノウハウがしっかりありました。 カリキュラムちょうどコロナの時期だったので季節講習に人数制限があり受けさせたかったが断念した。 塾の周りの環境車通りなので治安が悪いことはないですが、送迎の車の渋滞が多少ありました。 塾内の環境塾内は整理整頓されていて静かな環境で勉強出来ていたと思います。 良いところや要望塾の終わりの時間には先生が外まで出てきて自転車で帰る生徒を見送っていました。駐車場から出る車と接触などが無いように注意してくれていむした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.