TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の生徒 の口コミ
料金普通です! どこもあまりかわらないとおもうのでとくになし。 講師学校より分かりやすかったと思います。 特に国語と数学が良かったです。 カリキュラム各科目で、分かりやすい授業の進め方で良いと思います。 塾の周りの環境警備員さんもいるから安心して通えます。 自転車でくる人が多いので、行き帰りはとても混雑するので。 塾内の環境普通です。 どこの塾とも変わらないのではないかと思います。 とくに雑音は気にならない。 入塾理由体験での授業が、学校の授業よりも分かりやすかったため入塾を決めました。 良いところや要望先生の教え方がうまいと思います。特に、国語と数学が分かりやすいと思います。 総合評価家から近くて通いやすいので入塾をきめましたが、入って良かったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の生徒 の口コミ
料金塾なら、これぐらいだろう。という感じの値段である。高くもなく安くもない。 12月末には、合宿があり、その料金は少し高く感じる部分はある。(参加自由だが、すぐに枠はなくなる→人気である) 講師先生方はあったかく、 一人一人と真正面から向き合ってくれるから。 そして、高校に合格できたのも、 熱心な指導のおかげだとおもっているから。 カリキュラム中3になると、 毎回の通塾の際、小テストがあったり、 2月末から入試直前まで、模試形式のテストが毎日あり、解き方の確認ができる。 塾の周りの環境近くに、コンビニもあり、 通常の授業終わったあと、自習として残る人たちは、夕ご飯などを買いに行くことができ、便利である。 しかし、民家や大きい道路が隣にあるため、すこしうるさいところは課題である。 塾内の環境私が初めて行った時には、 廊下にゴミや、ホコリが落ちていて 印象が少し悪かった。 また、机が小さく、背が高い人には少し狭苦しい感じがある。 良いところや要望いいところ→ テストが定期的にあるため、実力を試し、ダメなところはすぐに直すことが出来る。 先生方がとてもあったかく、熱心。 要望→中3の、塾の終わる時間が少し遅い。 もう少し早くしないと、自転車で通う人は危険である。(平日) 休日もすべて塾のため、第何週日曜は休みなどにしないと、生徒に負担がかかりすぎる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します