学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高価だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのでお手頃ですが、夏期講習など長期休みの講習では多いコマ数となるので、やはり負担はおおきいですね。 講師わかりやすい指導力が高く、成績アップに力を入れた授業でした。 カリキュラム教材は現在の偏差値レベルに合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも目標偏差値レベルに合ったもので納得感がありました 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩5分ほどで、教室までの道には交番もあるので安心です。また、ビルの1Fにはコンビニも入っているので空腹のときには非常に便利です。 塾内の環境空調設備が整っており、トイレが清潔で、長時間自習するのによかった。 入塾理由丁寧な指導わかりやすい教え方と成績アップできそうなポジティブな営業でした。 定期テスト定期テスト対策は学校ワークと専用教材でした。講師は学校ワークを中心に解説し、その際は専用教材を基に対策をしてくれたようです 良いところや要望電話を掛けてつながりやすい時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取りやすいです。加湿器完備のため、冬のインフルの時期にも衛生的なのは良いと思います 総合評価厳しいのが必要なときには適してる塾だと思います。子供にとっても耐えると思います。ただし料金は高いため、安心感はあります。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はコマ数に応じた料金設定ですが、夏期講習などは別料金で負担が大きい。 講師好きな時間に通ってリスニングはヘッドホンで聞いて学習するので理解ができているのかわからない。 カリキュラム自分のペースで教材を進めていくが、こなすだけで身についているかわからない。 塾の周りの環境駅から歩いて通えて大通りに面しているので夜でも安心で自転車も止めるスペースはあるが車は止めるスペースはない。 塾内の環境人数の割に狭い感じがした。もう少しゆとりを持った席の配置であればいい。 入塾理由家から近く通学に便利で知っている友達も多くが通っているので決めました。 定期テスト定期テスト対策はなかった。そのようなコースにはなってなかったため。 宿題量は適当で難易度もほどほどだが本人のやる気次第で理解度が変わる内容だと思う 家庭でのサポートできる時は一緒に宿題を見たり、模擬試験には迎えに行ったりしました。 良いところや要望コースによっては自分のペースで進めていける。家から近いので通学が便利です。 総合評価通う人数も多いので刺激もありやる気がある子は伸びると思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金平均的にそんなもんかっと思っている 上がらなかった成績を考えたら、高い 講師タブレット式で教わってる感がさほど感じられない 先生を変えてみても同じ感じだった カリキュラムタブレットより紙の方が記憶にも残りやすいから、家でやり直しも出来ず、やりっ放しの状態だった 塾の周りの環境送り迎えのバスはあるけど、自転車で通っていたので、暗い道なとの危険箇所が数カ所ある為、不安はつきまとっていた 塾内の環境教室もトイレもは綺麗ではなかったらしい 衛生的にも良いと言えない 入塾理由周りの評価が良かったから、通ったけど 子供には合わなかった 定期テスト定期テストだからといって、特に何も変わったことをしていなかった 宿題宿題はなかったので、家での勉強は自主学習なので、成績に変わりはなかった 家庭でのサポート迎えは仕事が早く終わるときはお迎えに行っていた 分からないところは教えていた 良いところや要望改善して欲しいところはいっぱいありますが、通う気はないので結構です その他気づいたこと、感じたこと周りには、お勧めしないので、結構です もっと親身になってくれるところはあるので… 総合評価生徒集めは熱心 先生の対応もいまいちだった

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金周囲の中学受験向けの塾と比べても教材費等も含めてかなり高い。 講師授業内で不快な思いをしたと子供が言っていた カリキュラム合格実績のある信頼度の高いカリキュラムを組まれていたのでその点は良かったと思う。 塾の周りの環境駅から近く先生の送迎もついており交通の便、安心度は高いので子供も安心して預けれました。非常にオススメです。 塾内の環境よくも悪くも普通でした。ビルが古いのが気になる程度ですが清掃は行き届いてました。 入塾理由ハイレベルな授業及び通塾のしやすさ。合格実績の信頼度などなど多岐にわたる。 良いところや要望授業料や夏季冬季講習の料金が少し高すぎると思うので、もう少し良心的な値段にして欲しいです。 総合評価合格実績や信頼度はあるが環境や講師の人間的な質は余り高くない。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金受験クラスではなかったものの、初期のテキスト代や入会費が高かった。 講師途中から入ってわからない授業があったが、先生はできる子達に合わせていて、あまりケアがされなかったから。 カリキュラム中学受験に向け目標レベルに合わせて進んでいて、的確な内容だった。 塾の周りの環境周辺の道は幹線道路か、狭い路地だったため、送迎がしにくく、車で送る時は道路に子供達が溢れてて危なかった。 塾内の環境建物は古いうえに、縦長な建物のため、上まで子供達が上がる際は非常階段のようなもので上がっていた。 入塾理由本人が中学受験したいと言っており、お友達も同じところに通っていたから決めました。 定期テストまだ小学生だったため、定期テスト対策は特になかったが、定期的にテストをしてくれていた。 宿題宿題は出されていたが、基本は復習の内容のため難しくなくなかった。 良いところや要望途中から入る生徒に対しても、授業についていけているかをきちんとサポートして欲しい。 総合評価入塾している子達がやる気があり、モチベーションを高い状態でいたので、お互い高め合う環境であった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金夏期講習や春季講習に、新しい合宿のようなものがあり、それがとても高かった 講師クラスを頻繁に帰るので、子供のレベルに合わせた授業を受けさせられた。 カリキュラム中2の時点で中3の内容は終わるというふうに、進路が早く、安定していた。 塾の周りの環境交通の便は良く、送り迎えも頻繁にしていた。しかし、子供が多いので、道端はなかなか危ないなと言う場合も見られた。 塾内の環境教室の壁に落書きがあったら、椅子がぐらぐらしていた。 しかし、ほとんどの机はまともであるので、大丈夫 入塾理由数学が得意ではあったので、理系科目を教えるのに有名な塾ということで選びました。 良いところや要望春季講習に外部生は無料であるため、少し、お金を払うのがバカらしくなる。 総合評価結果としては、高校にもつながる良い勉強の機会を与えていただいた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾と比較して月謝は高かったです。夏期講習、夏合宿、冬期講習など、月謝以外で必要になる費用もあります。塾にこれだけの費用をかけられない家庭もあると思います。 講師担任制で、子供に対する働きかけや欠席時の確認など、丁寧に対応してくれます。定期的な三者面談もあり、目標やそれに対する行動など、家庭に対してもきちんと報告をしてくれます。 カリキュラム子供のレベルごとにクラスが編成され、学習内容やスピードなどが異なります。集団授業なので、分からないことへの対応は、子供が教えてもらいに行くかどうかで個人差があると思います。夏期講習、冬期講習は希望制ですが、ほぼ全員受講します。夏合宿の費用が高く、夏期講習と平行して合宿まで必要があるのか、常に疑問を感じていました。 塾の周りの環境家から近く、子供が自分で通学できる状況だったので便利でした。塾が細い道路沿いにあるため、送迎の車に対する周辺住民からのクレームが常にあるようで、塾からは頻繁に塾前で乗降車をしないようにと連絡がありました。 塾内の環境設備は普通です。冷暖房完備なので、勉強に集中できます。自習室はいつでも使える環境なので、家で学習するよりも集中しやすく、分からないところを教えてくれる先生もいるので良いと思います。 入塾理由福岡県内最大手の塾で情報量が多い。自宅から通いやすく、自習室もあり、授業がない日も塾を利用可能で、分からないところを教えてくれる先生もいる。 定期テスト学校のテスト時期に合わせて対策期間がありますが、複数の学校の子供たちが集まる都合上、テスト期間でない子供たちの自習が多くなる弊害もありました。 宿題宿題は多く、学校の宿題との両立が大変だったと思います。宿題に加えて模試の間違い直しもあるので、全部をやりきることは難しいのでは...と思います。 家庭でのサポート基本、全てを塾にお任せしていたので、家庭では特に何もしていません。三者面談で先生から報告があったことを時折本人に確認する程度でしょうか。 良いところや要望子供も先生も受験に対してひたむきで熱心で良いと思います。月謝は高いと思いましたが、集団のなかで切磋琢磨して成績を上げてほしいと思い、塾に通わせました。子供もプレッシャーなどあるなかで、頑張って塾へ通ったと思います。 総合評価福岡最大手で情報量も多いため、県内の学校へ進学する場合は通わせる価値があると思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金授業はすごくわかりやすいけれど、少し値段が教科書費で高かった。 講師宿題を忘れたことがあるとすごく怒られたと子供から聞いて、ふるいかんがえのせんせいもおおいと言っていた。 カリキュラム生徒に反った教育をしていた。また個別でのやり取りや授業なども実施されていたので良かったです。 塾の周りの環境電車通学だったので遅延すると遅れることがあった。立地はあんまり良くなかったけれど、塾の近くにコンビニなどがあったから、買い出しなどには困らなかった。 塾内の環境トイレなどもしっかり清掃されていて使いやすかったと聞いた。教室も消しゴムのカスなどしっかり掃除されていた。 入塾理由先生方の授業がとても興味深くわかりやすいと聞き、周りの友達も言っていると聞いたから。 宿題初めはついていけるか心配だったけど、先生に質問をするなどして、テストでも点数が上がるようになってきていた。 良いところや要望先生方が生徒一人一人のことを思ってくれていたので、すごく怒られたと言っていた良かったです 総合評価少し値がしたけど、それ相応の授業でほかの友達との教え合いなど様々な時間があったので良かったと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金特別他の塾と比べて高いとは思わなかったが、結果として子供の学力が伸びていないので高く感じてしまった 講師先生による差が激しいと感じる。 女性の非常に優しい先生もいればただの腰掛け程度としか考えていないような先生もいた。 カリキュラム教材は間違えやすいところをわかりやすくまとめており、1人で復習することができるため 塾の周りの環境駅から近いし、駅も少し古いが大きな駅であり、人通りも多いのでそう言った安心感はある。ただ、夜遅くになると結構暗くなるの 塾内の環境コロナ禍においては空気清浄機を常に稼働させていたが、少し古いものを使っている 入塾理由手厚いフォローが有名と聞いていたが、生徒数も多くなかなか1人1人にまで手が回っていない印象を受けた 定期テスト定期テスト対策はあくまでもおまけというか、基本的にはそこまで対策はしてもらっていない。 宿題宿題の量は多くなく,新しく習ったばかりのところを復習してくれるので効率的 家庭でのサポート雨の日には車で送り迎えをしたり、夜食の準備を行ったり、一通りのサポートはした。 良いところや要望生徒数が多く、優秀な人もいるので刺激を受けながら学習に励むことができる その他気づいたこと、感じたこと一部の生徒のマナーが悪く、廊下にゴミが落ちていることがあった。 総合評価理解度の早い生徒には良いと思いますが、理解に時間を要する子供には合わない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。 受験進学コースの料金で、テキスト代も含むとそれなりにお金はかかりますが、学習内容も充実していてよかったです。 講師楽しく優しく、時に厳しく、沢山の友達が出来、充実した塾生活だったと思います。課題は多かったですが、やる気を引き出してくれて、コツコツ勉強する学習習慣もみにつけることが出来ました。 カリキュラム教材内容も良かったと思います。 面接練習は特製プリントを作成していただき、本番さながらの練習もさせていただいたので、合格に繋がったと思います。 塾の周りの環境駅の近くで良かったです。 ただ、車での送迎だったので、特に何もありませんでした。 近くにスーパーもあり、買い物も出来て良かったです。 塾内の環境とても充実していました。 ランキングの発表などもあり、友達と競い合うことで学習へのモチベーションもあげて頂きました。 良いところや要望自習室もあり、教室も綺麗で、整った環境でした。 ただ、駐車場で混雑に遭うことも多く、授業後はごった返してしまうこともありました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金少し高い。他の塾もあるかもしれませんが季節ごとに追加講習などの料金がプラスされる。 講師親の言う事はなかなか聞かない年頃ですが、先生が細かく丁寧に、時には厳しく指導して下さり助かりました。 カリキュラム少しお高い。季節講習など追加料金が少し大変でした。教材などは充実してると思います。 塾の周りの環境夜、遅いので車の送迎を考えると塾周辺の道は非常に狭くて不便。自転車でも、車との離合とか心配になるぐらい狭い。 塾内の環境結構、古い建物です。大通りに面しているので交通量が多いのでうるさく感じる事もたまにはあるようです。 ですが説明会などでは外の雑音が気になった事はありませんでした。 良いところや要望色々な先生がいてサポートしてくれる。自身の体験談、卒業生の話など具体的に話してもらい、受験に対しての心構えが出来ていったように感じる。 その他気づいたこと、感じたこと建物が古いのと立地が少し気になりました。あとは、3年になると高校になってからも同じ系列の塾への受講をかなり勧められるのが少し大変です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金他のところは分からないが塾ならこの金額が妥当なのかなと思う。夏期講習は高く感じた。 講師塾生が多いためあまり学べなかった 結果楽しくなかったみたいだし学力もさほど変わらないまま辞めた カリキュラム塾用のカリキュラムだと思うが学校より進んでいてそれ以前を学びたいと思っていたのであまり役にたってない 塾の周りの環境学校の近くで校区内の子は通いやすい 自転車でも楽に通える距離なので他の学校の子も通いやすい 塾内の環境電車の音がうるさい。教室はなかなか広いので窮屈に感じる事はない。学校みたいな防音ではない 良いところや要望勉強をしに行ってるので当然だと思うが勉強勉強で退屈に感じる授業ばかりだと思ってました。 その他気づいたこと、感じたこと先生達のコミュニケーションがめちゃくちゃ低い。 もう少し距離を縮めて教えてほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は自分にとっては高額でしたが、子供の成長にとっては安かったと感じました。 講師子供に寄り添って子供のレベルにあわせた学習をしてくれる点を好感しています カリキュラム子供のレベルに合わせたカリキュラムで子供も安心して学習できた点を好感しています 塾の周りの環境公共交通機関も使いやすく親の負担が少なく、通いやすかった点を好感しています 塾内の環境学習しやすい環境が整っていると感じました。子供にとって集中しやすい環境だったようです。 良いところや要望子供の自信、やる気も育ち、子供の成長に大きな力となったと実感しています。 その他気づいたこと、感じたこと兄弟がおり、兄弟割引等のサービスがあってもいいのかなと感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金全体的に他の塾より高いと思う。短期講習なども高い。テストやテキスト代も追加で払ったり高い。 講師熱心にご指導して下さるが、生徒の人数が多いので少し不安でもある。 カリキュラムテキストはいいと思う。ただ生徒の人数が多いので手厚い感じはそんなにしない。 塾の周りの環境駅からも近くて便利だと思う。周りのコインパーキング駐車場は少なめな感じがする。 塾内の環境整理されてて塾内は勉強に集中できる環境を作ってくれてると思う。 良いところや要望先生は熱心にご指導して下さる。使ってるテキストもいいと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、他の学習塾を知らないので、安いのか高いのかわかりません。 講師子どもから、特に講師さんのはなしを聞かないのでわからないです。 カリキュラムカリキュラムは、他の学習塾のことはわかりませんが、集中的に習えるような設定になっており、いいと感じています。 塾の周りの環境塾の終わる時間がわりと遅いので、駅が近くにありますが、毎回車で迎えに行くことになります。 塾内の環境学習塾の中に入ったことがなく、子どもからも特に環境的なことの不満を聞いたことがありません。 良いところや要望休講の連絡等が直前にあるので、予定が組みづらいです。また、オンライン授業も途中で通信が途切れたりします。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金他と比べていないので相場がわからないが、月謝、テキスト代、施設利用料、定期テストなどにかかる。 講師年齢の近い講師が多く、学習の相談だけでなく、最近の学校での授業傾向を知ることが出来た。 カリキュラム学校の学習にあったというよりも、独自のテキストを先取りでやるようなスタイルだった。 塾の周りの環境駅からは近く明るい道ではあるが、車通りが多く心配であった。コンビニが近く便利。 塾内の環境自習室が利用できるので、家で集中できない時は利用を促した。人が多くて利用できないことはなかったようだ。 良いところや要望体験で行った後の勧誘がしつこかった印象。面談をしっかりとしてくれる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金学年ごとの一括払いなのですが、一年ごとではないので学年の学習が、終わるタイミングの次の支払いがやってくるので正直きついです 講師特に講師の方と関わる機会がすくないので良い悪いの判断ができません。 カリキュラム子供のレベルに合わせて塾の方で選定されているのでいいと思います 塾の周りの環境駅から近いので子供が自分で通えるので親の負担がすくないです。 塾内の環境塾に行くと、携帯は預けることになっているので、先生方が目の届かない時間があったとしても、塾にいる間は勉強するしかないという雰囲気のようなのでいいと思います 良いところや要望子供が自分で学習する時間や予定をたてて塾へ通っているので、自己管理もできるようになったのではないかとおもいます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金相場なのかも知れませんが、決して安い金額とは思えません。何かを追加すると追加料金。 講師教育熱心な講師が多いように思います。子供も良く講師について話します。 カリキュラム基礎的な問題から練習問題、実力問題など難易度が順を追って網羅されている。 塾の周りの環境JRの駅から徒歩で通える距離にあり、とても便利だと思います。 塾内の環境教室は決して新しくないと思いますが、無駄なものはなく、勉強に集中できる環境です。 良いところや要望授業は厳しいと思います。宿題もちゃんとあります。子供がぐうたらだと続けるのは難しいかも。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は正直なところ、他の学習塾よりも高いかなという気がしている。 講師保護者からの相談に対して、きちんと対応していると思う。子供も楽しく勉強しているように見える。 カリキュラム教材は基本的な問題から応用問題まで満遍なく網羅されている。子供の理解度に合わせて使用できる。 塾の周りの環境自宅付近にジェイアールの駅があり、香椎駅へのアクセスが良いので便利。 塾内の環境教室はシンプルで、雰囲気は静かで勉強に集中できそうに思える。 良いところや要望教材が充実していることとテストを頻繁に実施しているところは良いと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。 ある程度、上を目指すなら、やむを得ないと思います。 講師塾への到着などのメールシステムなどがあればいいなと思います。 カリキュラムよく工夫されていると思います。 宿題の量も多すぎず、ちょうどよいと思います。 塾の周りの環境交通の便はいいですが、駐車がしにくいです。 車をとめるスペースがあると送り迎えがしやすくなると思います。 塾内の環境古いビルです。 塾生も多いので、もう少し広ければと思います。 良いところや要望終わりの時間が遅いので、こどもの安全面の配慮がもう少しあるとよいなと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.