TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金5教科習えると思ったら安いと思う。追加オプションを払うと高い。 講師最初は気にかけて子供に声をかけてくださると面談でお話しされていました。 カリキュラム宿題や小テストがあるので振り返りができて良いと思う。教材も分かりやすそうだった。 塾の周りの環境駅が近いので良い。駐車場が狭く停めにくい。自転車で通うのは良さそう。国道に面していて周りは明るく分かりやすい。 塾内の環境建物は古かったり部屋が狭い印象ではあるが特には困らない様だった。 入塾理由春季講習を受けて雰囲気が良かった。また自転車で通える範囲にあり、友達も入塾したため。 良いところや要望最初の面談や説明が丁寧で基本的に褒めてくださるので 良かった。 総合評価まだ習い始めたばかりで分かりませんが今のところ良いです。料金は高く感じますが5教科習えるので良いかと思います。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金集団にしては高い方だと感じます。毎月の費用の他に夏期講習代やテキスト代もかかるので結構な出費です。 講師教科ごとに先生も変わり、クラスもテストの成績別でわけられているので同じレベルの人たちと学習できる点は良いと思います。 カリキュラムまだ通い始めたばかりですが、基本予習になると思いますので学校の授業がよく分かると言っていました。 塾の周りの環境近くにはスーパーや居酒屋、飲食店もあり夜でも比較的明るいと思います。駅からも徒歩圏内なので便利だと思います。自宅からも自転車で通える範囲内の為選びました。 塾内の環境塾内の環境が良いといいなと思います。 入塾理由志望校合格率が高い点と、何社か体験授業をしてここだったら行きたいと思うところを本人に決めさせました。 良いところや要望本人の頑張り次第だとは思いますが、志望校合格率が高いと聞いていますので信じるしかないと思っています。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金他の集団塾よりも1クラスの人数が多いため、若干高いと感じる。 講師春期講習の時の先生が異動になって、新年度から新しく先生が変わった カリキュラム子供は今のところ学校と同じだと言っていた。 塾の周りの環境近くにコインパーキングも無ければ、車が一時停止出来るスペースも少ないので、送迎の時は毎回渋滞がおきている。 塾内の環境学校の教室と同じような雰囲気で、人数が多いためなのか、必要最小限の物しか置かれていない。大通りに面しているが、比較的静かな方だと思う。 入塾理由子供が集団塾を希望していたので、実際塾に行ってみて子供が入塾することを決めた。 良いところや要望iPadの貸し出しがあるので、効率よく学習出来ると思った。 英検準会場にもなっているので、受験しやすくて良かった。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金料金は塾での学習時間を加味すると適正だと感じた。 また、春期講習はテキスト代のみだったため非常に入塾しやすかった。 講師質は問題ないが、進行するスピードが速い気もします。 周りのレベルが高い証拠だとは思うのですが、学校の学習の進捗から少しずれる気もします。 カリキュラムきちんと宿題で復習できるようになっている。 学校で再度同じ分野を学ぶことで知識も定着しやすいようにカリキュラムが組まれている。 塾の周りの環境ちょっと車で送り迎えがしにくい。 駅地に近いということもあり、電車で通うには便利な場所だが車では不便である。 また、駐輪場も少し遠いところにあり子供だけで通うにしても通塾には不便だと感じる。 塾内の環境教室が狭いうえに、机も小さいのでかなり勉強しづらい環境である。 塾が小さいということもあるかもしれないが、もう少し広い場所に構えてほしいと思います。そもそも建物自体も古いです。 入塾理由進学率の高さと在籍している中学の同級生が多数いることです。 また、周りにもこの塾へ行かせている親が多かったため。 良いところや要望レベルが高いので、難関高校を受けるには最適だと思います。 要望はやはり教室が狭く勉強がしづらそうなので、そこは改善してほしいです。 総合評価環境はあまり良いとは言えないが、レベルが高いので問題ないと考えております。教室の環境だけでも改善されれば、評価はもっと高いです。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金中学受験塾の相場を知らなかったためか分からないが、他の習い事と比べて何倍もかかり、テキスト代も合わせると6年生までにかかる予定の金額に驚いている。 講師最初の面談で、若手の先生が担当だった。 こちらの質問に対していちいち上の先生に確認に行くので、それなら最初からベテランの先生に担当して欲しかった カリキュラム大手進学塾のテキストを用いて授業をしている点はよかったが、休んだ日の講義についてオンタイムのみでしかウェブ視聴できずアーカイブが無いことは悪い点。 基本的に体調不良で欠席を想定しているため、後日視聴できないのは困る。 塾の周りの環境駐車場にいつもコーンが立っている。駅からも微妙な距離。子ども一人での通塾を想定した場合少し不安がある。初めて行くときは分かりやすい位置にあると思う。 塾内の環境整理整頓は分からないが、壁の掲示物が多くうるさい印象を受けた。 騒いでいる子は少ないように感じた。 入塾理由一番志望校への合格率が高く、自宅から送迎できる範囲にあったため。 子どもが体験授業を気に入ったため。 良いところや要望欠席した日の講義をアーカイブできるようにしてほしい。何度も繰り返し視聴したい。 総合評価まだ通い始めたばかりで、よく分かっていない部分も多いため。結局、六年生の結果次第かなと思う。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金月々の月謝も高いですが、季節ごとの講習が本当に高い。 講師息子が反抗期で大変だった時もフォローもしてくださって、ありがたかったです。 カリキュラム教材は、さすがに研究されているだけあって、大変質がよかった。 塾の周りの環境周りに飲食店や街灯も多く、バスでも通える立地でした。自転車で通塾するときも周辺も明るく安心できました。 塾内の環境さすがに進学塾なので、静かで真剣に勉強できる環境が整っている。 入塾理由中学入試に強い塾なので、偏差値28からスタートした息子の希望を叶えることができました。 宿題宿題の量はとても多いです。毎日宿題をこなすことで精一杯でした。 総合評価塾代は大変お高いですが、費用対効果としては高いと思うからです。合格を掴みたい方にはおすすめです。
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金当初は個別指導塾に通っていたため、集団指導塾としては適正な料金だと感じました。 講師専用のテキストを使った授業はわかりやすく構成されており、授業時間も適切であったため。 カリキュラム授業の進度に関しては問題なく、授業内容を理解することができた。 塾の周りの環境塾の周りは夜でもある程度人通りがあり、明るさも問題ありません。また近くに大型スーパーもあり、送迎も楽でした。 塾内の環境車通りの多い道路に面しており、そこまで静かではありませんが、塾の中は問題ありません。 入塾理由合格実績が多数あり、成績の向上を目指すため当該塾に入塾しました。 良いところや要望合格実績も多く、生徒数も多いため、互いに切磋琢磨できる環境である。 総合評価授業内容や通塾頻度を勘案し、総合評価としては上記の評価点数となりました。
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金受験前の日曜日特別特訓や、年始の正月特別特訓の料金が少し高いと感じた。 講師質問対応の教室を開いたりしてくれてこどもに寄り添っててくれるためよい カリキュラム進度はレベル別に分けられたクラスによって違うから、自分に合わせても勉強できるから良い 塾の周りの環境駅から約5分歩いて着く場所なので比較的行くのに不便は感じなかった また、近くにスーパーがあるため車送迎の時にはそこに停めたりしていた。 塾内の環境病院がとても近くにあるため、頻繁に救急車などが通る音が聞こえるため、うるさいと感じる時もある 入塾理由住んでいる地区の中では他の塾と比べた時に1番実績が良い進学塾だと考えたから。 良いところや要望困っている時にすぐに寄り添ってくれるなどメリットがあったので特に要望は無い 総合評価良かった。小一から通っていたけれど飽きたりもしなかったし着実に成績は伸びていた
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金成績の上がり具合に値する値段だと思うが、もう少し値段を下げて欲しいのが本音。 講師個別でその学校の過去問を出してくれて、テストに力を入れてくれている。 カリキュラム夏期講習や冬期講習などが特に良かった。復習などをしっかりしてくれていて良かった。 塾の周りの環境バスを出してくれているので交通不便はない。ただもう少し便を増やして欲しい。間に合わなかったりした時に交通手段が無くなるので。 塾内の環境道路の真隣だから車の騒音は少しあるけどそれ以外は静かで良い。 入塾理由子供のお友達も通っており、成績が上がったと聞いたから。 また子供もお友達と同じ方が安心して通えると言っていたから。 定期テスト過去問などを出してくれた。また、他の学校とテスト期間が違うのでクラスを分けてくれてテスト勉強がしやすいようにしてくれた。 良いところや要望もう少し課題を少なめにしてあげて欲しい。学校の課題もあるのでそこの両立が大変そうでした。 総合評価やや先生が厳しめで子供は少し嫌みたいだか成績は上がるので良い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金個人指導塾に比べるとやはり安い、集団授業のため、周りと切磋琢磨して成長できる。 講師集団授業なので、切磋琢磨して伸びる。周りの子ともコミュニケーションが取れる。 塾の周りの環境駅からも近く、お迎えも近所にスーパーがあったりとしやすい。治安は良くも悪くも普通。近くに大通りがある為、自転車等で通塾される方には心配になる面もあるかも。 塾内の環境綺麗な室内です。職員の方のスペースは、教材や、資料などでごった返してるが、生徒ははいらないので大丈夫かな。 入塾理由昔通っていたため、子どもの通う塾もこちらにしようと思った。あとは、自宅付近だったため。 良いところや要望先生たちもフレンドリーで、生徒に親しまれてる印象でした。クラス分けがあり、子どもたちも切磋琢磨している。 総合評価不満なく通っていたので、良いと思います。少し通塾がめんどくさそうではありました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金集団塾の料金として考えると、際立って高くも安くもない、一般的な料金設定だと思います。 講師授業内容が分かりやすく、テスト返却後の面談で今後の学びの方針を提案してくれる。 カリキュラム基本的な内容、知識の復習から応用まで、受験に必要な内容を網羅している。 塾の周りの環境近くのコインパーキングの無料券を1日一枚までもらうことができ、車での送迎を行いやすかった。付近に駅があり、街灯も多く、人通りも多いので、夜の帰宅時の不安が少ない。 塾内の環境教室は無駄なものがなく、勉強に集中しやすい環境だが、道路に隣接しているため、車の音が少々気になるようだった。 入塾理由生徒数が多いため、周囲との比較がしやすいと思った。他の塾と比較すると、進学実績が高かった。 良いところや要望塾内の雰囲気が、勉強に集中しやすいもので、先生方の熱量も高く、受験に向けて励むことができていた。 総合評価クラス分けが細かくなされており、模試のたびにクラス変動があったため、常に気を引き締めてモチベーションを保って勉強に励むことができていた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金少し高い気がする。冬期講習や夏期講習、春期講習などが複数あるため費用がかさむ 講師とてもいい先生たちが揃っている。 個性豊かで楽しそうだった。 カリキュラム学力によってクラスが分けられており仲間と切磋琢磨出来る環境。 塾の周りの環境少し交通の便が不便。立地が悪く道が狭い 塾内の環境少し施設が古い。壁やゆか、机椅子が少しボロい 入塾理由家から近いのと兄弟を通わせていたから。 先生がいいから。 良いところや要望もっと環境を綺麗にして欲しい。 先生たちが個性的でとても楽しく学べる 総合評価環境や立地は少し悪いけどとてもいいところです。 ほんとに先生たちがいい人多い
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金費用だけを見ると高いと感じるが、受験へのサポートや使用するテキスト、先生のレベルの高い指導など、その辺をふまえると充分安く感じます 講師生徒一人一人に担任がおり、面談や日頃の生徒への声かけ、サポートなどが手厚く、保護者への説明も詳しくされ安心出来る。 カリキュラム子供は震度については少し早く感じたようだが、授業の内容自体はとても分かりやすく、先生の授業も個性的で頭に残る内容だったと聞いています。 塾の周りの環境周りは街灯も多いため帰り道も暗すぎず安心、また、JRと西鉄電車がどちらも近いので交通の便はとても良かった。 塾内の環境建物自体は古い方だが、特に不便さもなく、掃除は行き届いているように感じた。7階まであるため、階段での昇り降りは少し苦労する。 入塾理由耳にする評判が良く、過去の進学実績が知っている他の塾に比べて高かったから、安心して任せられると思った。 定期テスト各校の過去問を用意して下さり、授業以外の内容であっても、テスト対策のために指導してくださいました。 良いところや要望とにかく進路へのサポートが手厚く、他の塾には無い個性的な授業が特徴で、選んで後悔は無いと思う。 総合評価他の塾には無い指導が多く、親子どちらも本気で進路を考えているのであればこの塾がオススメです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高校受験に向けて通学中の為、金額等はあまり考えていませんが、子供はきちんと通い、提出された課題にも取り組んでいるので、今のところはその他塾とそれほど変わらず妥当だと思います。 講師こちらからコンタクトを取らない限り先生方と接点はありません。子供曰く声が大きくそして、熱心だそうです。 カリキュラム先取りで学んでいく為、中学3年生を受験対策に当たることができると聞いています。教材等も見る限りよく出来ていると思います。 塾の周りの環境立地はいいと思います。西鉄は薬院駅、地下鉄は薬院大通、 バス停も近い。あれだけ街中にあって駐輪場が完備されているので助かります。 塾内の環境教室が狭いので、机等も小さいようです。 体の大きな中学生には辛いようです。 教室内ですれ違うのも大変なようです。 入塾理由大手の塾で情報量が多いから、安心感がある。 過去の進学実績もよいから。 定期テスト対策はないです。 定期テスト対策は自習の時間が設けられます。 質問は受け付けてくれるようです。 良いところや要望分母が多いこともあるが、過去の進学実績、情報量と今のところ安心して子供を任せられます。 総合評価高校受験が終わってみないと分かりませんが、授業終わりの補講やミニテスト、状況に応じて必要な対処をされているように感じます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高くないと思います。ちゃんと適切に教えてくださっているので相場だと思います。 講師娘もちゃんと理解をするようになっていたので、凄くあっていたと思います。 カリキュラムテストの範囲を教えてくれていたので、テストでもちゃんと取れていました。 塾の周りの環境自転車で行っていて、安全に行けているので大丈夫だと思います。娘も友達と仲良く行けているので安心です。 塾内の環境特にありません。危ない場所などはないと言っているので大丈夫だと思います。少し凸凹の場所があるくらいだそうです。 入塾理由娘がお友達に勧められて、行きたいと言っていたので学力向上にもちょうどいいので入りました。 良いところや要望勉強ができない子や、高校受験に向けて勉強をするこなどに適していていいと思います。 総合評価一人一人にあっていて、勉強ができるようになるので学力向上したい子にはいいと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金進路実績と料金を見た時、この料金でたくさんの合格者を出しているのがいいと思った。 講師先生は一人一人のことを気にかけていて、そのおかげでモチベが出たり、成績が上がったりしたのがいいと思った。 カリキュラム教材はとても分厚いものもあるのでしっかり宿題や授業を聞いて終わらせないと意味ないと思った 塾の周りの環境塾の周りには、駐車場があって便利だった。また香椎駅から徒歩8分程度なので香椎以外からも通学できるのがとても良く、便利だと思った。 塾内の環境床や壁は清潔に、きれいに掃除されていて、集中できる環境でした 入塾理由友達が通っていて誘われたり、先生にどこの塾がいいか聞くと、英進館がいいよと言われたから。 良いところや要望いい所ところは、先生たちが1人1人のことを気にかけていて、積極的に入試の話や、内申の上げ方、成績の上げ方を教えてくれることです 総合評価この塾は先生が1人1人のことを気にかけており、とても良い塾だと思った。だが、クラス分けをしているのでテストでクラスが下がったら悲しい気持ちになります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高い季節講座を取らされたが結局はオーバーワークになってしまった 講師先生は熱心だったが、やっていることが色々多く消化不良になりがちだった カリキュラム学期ごとに配られる教材も多くとにかく消化不良につきる。もっとひとつの事をじっくりやってほしかった。 塾の周りの環境駐車場はすぐに満杯になるので近くの有料駐車場に停めて待機していた。もう少し駐車場を増やしてほしい。駅に近いので遠方からも通いやすい。 塾内の環境建物は古いのでそんなにきれいではないが、きちんと整理されていて問題はなかった 入塾理由合格実績がよかったし、同じ学校の子達も多くかよっていたから。家から自転車で通えたので。 良いところや要望合格実績が高く、レベルの高い授業や指導を受けることが出来る。先生方も熱心で高学歴の方が多い。 総合評価先生方は熱心でとてもいいのだが、内容が難しすぎて公立高校受験には逆効果だったかもと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金については、もう少し安いとありがたいですが、合格実績等から考えると、妥当なのかなとも思います。 講師まだ通い始めたばかりだが、先生方に質問もしやすく、授業も分かりやすいようです。 カリキュラムまだ通い始めたばかりですが、子どものやる気をうまく引き出してくれるので、ありがたいです。 塾の周りの環境駅に近いので,交通の便はいいと思います。車での送迎は駐車場がないので、近隣の住民の方にご迷惑にならないよう気をつけています。 塾内の環境塾の授業がない日でも、自習室を使えるので助かります。自習室の環境は、よくわからないので、詳しいことはわかりません。 入塾理由高校受験に対しての実績が十分にあり、先生方もとても熱心なため、安心して子どもを通わせることができると思ったから。 良いところや要望まだ通い始めたばかりですが、子どものやる気を引き出してくれる授業で、先生方にも質問をしやすい環境なので、とてもいいと思います。 総合評価まだ通い始めたばかりですが、こちらの塾が、我が子には合ったようで、ありがたいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金金額は比較的高いかもしれないが、それなりの結果もついてきたので評価は3。 講師基本は反復だが、指導者のレベルは高い。 あとは本人がやるかやらないかの問題。 カリキュラム授業の内容はあくまで基本的な内容で反復重視。 月に1回程度、実力テストがある。 塾の周りの環境自宅から最も近い塾のため、通塾は自転車で10分程度。大半が自転車で通塾している。駐輪場には警備員もおり比較的安心感あり。 塾内の環境設備は決して新しくはないが、環境の維持に気を配ってくれている。 入塾理由地元の最大手であり、実績がある。 自宅から最も近いので通塾が楽である。 良いところや要望基本的な内容重視だが、講義はわかりやすく、本人にやる気があれば成績は伸びると思う。 総合評価やはり地元最大手。生徒数も多く、過去からの情報の蓄積が違う。実績も一定で維持しており安心感がある。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾と比較して平均程度の料金だが送迎バスなどもあり教育の質が良かった 講師娘の成績が目に見えて良くなり娘自身もかなり満足していた 課題なども最小限の量で学校と両立しやすい環境だった カリキュラム集団授業だけでなく個人へのサポートも手厚く進路の相談にも乗ってくれる 塾の周りの環境周辺の治安も良く家から近く駅からも近いので安心して通わせることができた 送迎バスもあるので送り迎えが必要なかった 塾内の環境一般的な塾の設備 エアコンは完備でパソコンを利用することもでき幅広い学習をすることができる 入塾理由私立中学に進学するための学力をつける為 私立中学での内容を塾で予習復習し高校受験に生かす為 良いところや要望教育の質が良く個人へのサポートも手厚い為安心して任せることができる 総合評価娘自身もかなり満足していて成績、進路ともにかなり満足のいく結果となった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します