学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 朝倉街道校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金立地で選んだ所もあり通いはじめて本人が気に入らなければ別のところに移ろうと思っていたので金額を気にした事はなかった。 講師身体的な理由により通学が難しくなった中で学習のほぼ全ては塾で賄っていた。 その状況で中間、期末試験での成績は確保できていたのは指導の成果だと思う カリキュラム定期的にカリキュラムの説明に呼ばれることがあった。 苦手な部分が押さえ込んであり、その対策が盛り込んであるなど、個人レベルで作成された物だと感じた 塾の周りの環境交通については、私鉄から徒歩3分圏内。向かいにはバスターミナルあり。隣はタクシー会社。 近隣施設として裏手に22時まで営業のスーパーあり 塾内の環境幹線道路などに面している訳ではないので車の雑音は気にならないが駅が近いため遮断機の音が聞こえるかもしれない 入塾理由身体的な理由により中学への登校が難しくなった。 立地的にも近く、学習の補填として通塾を決めた。 定期テスト定期テストあり。その都度結果の中に順位が表記されている。 プレッシャーになるかもしれないが、モチベーションにつながる内容になっている 宿題出されていたが学校の宿題と合わせても手に負えなくなるほどの量にはなっていなかった 良いところや要望ひとつひとつの教室が明るく清潔感がありとても広い 入ってすぐの所に事務所兼職員室がありオープンな印象を受ける 総合評価結果的に希望の高校に入学できたのは塾と中学校のおかげかと思ってます。 塾に行ってなかったら学校の試験でどんな結果になっていか、高校入試でどんな高校を選択するとこになっていたか。 通っていてよかったと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大分校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金高いです! 講師成績はとても上がりました カリキュラム講習では小テストが毎日あったり。 クラス分けで燃えてました 塾の周りの環境だいたい静かです 塾内の環境いつも、自習の場所をつくってくれてます 入塾理由塾選びに悩んでいたところ、友人から夏期講習に誘って貰った。 宿題頑張る目標に分かりやすく程よい量でした 良いところや要望先生達が個性があります。楽しいようでした。 総合評価成績がとても上がったので有難かったです しかし高いですね

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 住吉校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金子供の成績もしっかり伸びたことを考えると良かったと思います。 講師先生によって色々ではあったようですが質の高い授業だったようです。 カリキュラム基本的には授業か、問題を解いて解説をしていました。演習まで含めてできたので解き方が身についたようです。 塾の周りの環境バス停、路面電車も近くにあり良かったと思います。ただ、車の送迎などで周辺の道路が混雑しており危険だったように思います。 塾内の環境トイレなども綺麗でした。教室もしっかり掃除されていて勉強に支障はなかったようです。 入塾理由近くの塾で生徒数も多く、体験で子供もここがいいと言ったため。 良いところや要望しっかり個人の成績を見てアドバイスなども頂けたのでよかったです。 総合評価先生によってある程度、授業の質に差があるのは仕方のないことですのでそれを考慮しても良かったと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 久留米本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金確かに普通で言えば高い金額では有りますが、その分学力の向上、行きたい高校に行くことが出来た。という点ではとても良かったですし、目的であった高校受験が成功したからです。 講師良くも悪くも他の塾同様いい先生もいるし、わかりにくい先生も居たようです。いい先生はほんとに分かりやすかったらしく、楽しんでいました。 カリキュラム少し進むのが早かった気もすると娘が言っていましたが段々ついていけるようになったらしいので、うーん。というところではあります。 塾の周りの環境良くも悪くも普通です。他の塾と大して変わりはありません。でも行きやすくはありました。大型車は少し大変かもしれませんが… 塾内の環境私語をする人が何人かいたらしく、迷惑だと思っていた人が数人居たようです。先生は注意はあまりしてくれなかったとのことです。 入塾理由同じ学校のママ友に英進館に通わせていてとても良いと聞いていたことや、高校受験のために行かせたいと思っていたからです。 良いところや要望娘は数学の点数が自分では納得がいかなかったらしく、数学の理解をするためというのも含めて先生にお話したら数学を集中的に教えてくださいました。 総合評価先生については良し悪しはありますが、やはり先生によるようです。点数が上がっのでまあ良いかという程度です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 那珂川校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金中1、中2はまあ普通に通わせられる程度の値段です。 ただ、中3はやはり受験の年なので希望性の合宿などがあり、年間費用はかなりかかるかなと思います。 講師うちの子供は中3の夏までは他の習い事を一生懸命やっていたので、本格的に受験勉強を頑張り出したのは中3の夏休みからでした。授業がある日、授業が終わった後、授業がない日、とにかく1日のほとんどを塾で自習をして過ごしていました。特に理科の物理分野はもともと壊滅的でしたが、ずっと質問に行っていたようで、冬頃の模試では物理分野で点数を落とすこともほとんどなくなりました。また、担任は我が子のことをきちんと見てくれており模試と普段の自習の様子をよく分析して的確なアドバイスをいただいておりました。うちの子曰く、先生の指導はとてもわかりやすいとのことです。 カリキュラムクラス分けをされるので、うちの子は教場の中で1番上のクラスだったので、進路と教材は他のクラスと違いました。教材と模試のやり直し完璧にすることで受験対策はバッチリだったように思えます。 塾の周りの環境色々な地域の中学生が多く通っている塾なので、立地は比較的良い方だと思います。ただ、駐車場が少ないので車での送迎は少し難しいかと思います。自転車で通塾してる子の方が多いイメージです。 塾内の環境自習室は基本的に静かです。とても集中しやすいと思います。ただ、小学校低学年の子達の授業があるときは、休み時間がすこし廊下がうるさい時がたまにあるようです。ですが、基本的にはうるさくて集中できないのような状況はないようです。 入塾理由家から近く、進学実績が良かったから。 面談時の教師の印象がよかったから。 体験授業を受けて子供が通いたいと言ったから。 家庭でのサポート夏休みは朝から昼まで授業で、その後夜9時半まで自習をして帰るという生活をしていたので、毎日お昼のお弁当と夕方頃に食べれるおにぎりなどお腹にたまるものを毎日作ってました。 良いところや要望ここの教場は特に先生達の活気があるなと感じています。生徒もどんどん増えているようです。また、この学区の英進館の中でも上位の進学実績なので、とても信頼しています。どちらかと言うと小さな教場なので生徒数が多すぎることがなく、先生達がきちんと生徒を見てくれているという印象があります。 総合評価教師への信頼はかなりありました。子供も勉強に熱意がこもりだしてどんどん成績がよくなり、公立トップ校にも合格できたので総合的にはこの塾に通わせてよかったなと思いました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鹿児島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金高いとは思うが、それ以上に先生方が世話をしてくださり感謝している。とにかく優しい。 講師先生の質は良い方だと思う。全体的に元気がよい。活気に溢れている。 カリキュラム進度もこんなもんじゃなかろうかと思う。若い先生も頑張っている 塾の周りの環境バス停も近く立地はよい。送り迎えもしやすい。夜もコンビニが近く明るいので安心。塾生が多いので怖くない 塾内の環境以前保護者会があった時、周りは道路だが、雑音などは聞こえなかった。 入塾理由面倒見がよさそうだった。友達が通っていた。兄が行ってる。子供が受験したいと言ったから。 良いところや要望先生方が元気で面倒見がよい。 先生が若い方も多く、やはりそこはベテランの方が話が通じる時はある 総合評価悩んでいるなら通わせてみるべし。結構オススメ。進学校受験に強い。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 近見校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾に比べたら、安いと思います。実際、成績は、かなり上がりました。 講師娘の苦手分野を、わかるまで丁寧に教えてくれました。また、私達(親)にも、いつも連絡取れるようにしてました。 カリキュラム家でのリモートがかなり、良かったのと、過去問題集なんかも、かなりくれてました。 塾の周りの環境送り、迎えがかなり集中して、近所のコンビニとかは、かなり迷惑だったと思います。特に迎えに行く時が、渋滞の原因でしたし 塾内の環境教室内は、かなり机が近く、いつもマスクをしてました。食事も教室内で食べてましたが、周りに気を使うらしいです 入塾理由有名で実績があり、家から近いため。塾代金もあまり、高くないため。 定期テスト定期テストの過去問をかなり周知してると娘は、言ってました。模擬問題もかなり良いと 宿題塾の宿題は、ほとんど無かったらしいです。自学中心だと思います。 良いところや要望駐車場を増やすのと、送り、迎えの時は、塾の先生が、誘導して、スムーズにしてくれたら 総合評価かなり、娘の成績が上がりましたし、いろんな生徒と話もして、人間性的に成長しました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 赤間校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金短期間受講でも年間分のテキスト代が必要だったし、受験直前は月謝プラス短期講習代で月の支払額が高かった。 講師年齢の近い講師が多く相談はしやすいようだったので。 カリキュラム教材、講義内容等は受験校に合わせて絞ってあり効率的に学習可能だった。 塾の周りの環境駅、バス停も近く、駐車スペースや駐輪場も充実。付近には街灯も多く交番も近くにあるので治安が良く安心して通わせられた。 塾内の環境壁が薄く廊下の話し声が聞こえやすい。あと部屋が狭く若干窮屈感は感じる。 入塾理由中学受験対策をお願いしたく、志望校に合わせたコースがあったから。 定期テスト受講時期が短く、受験直前期だったため定期テスト対策は特になかった。 宿題量は普通だと思います。復習というよりは予習を目的とした宿題内容でした。 家庭でのサポート塾への送迎や、調べ学習の発表会への参観くらいでそこまでサポートはしておりません。 良いところや要望受講費の支払い明細がネットで見にくい。講習代と月謝が別の日に引き落とされるのも不便。その月に何にいくら引き落とされるのか一目で分かる明細があると良い。 総合評価効果的な学習ができたし、志望校に合格することができたので良かったと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 帯山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金付近の小さな個人塾に通っていたが、そこは料金が変わらない割には講義内容がレベルの低いものであったため 講師理解しやすい講義の内容が多かったそうだが、講義中かなりふざける講師もいるようで困っていた カリキュラムカリキュラムについては学校の内容より少し進んだ内容を履修していたので授業に遅れることはなかったそう 塾の周りの環境大きい道路に面しているため送り迎えがしやすく、交通の便に困ることはない。特に治安が悪いとかもないが、たまにバイクが走っていることはある。 塾内の環境室内は綺麗だが、ふざける講師の時はだいぶ講義が脱線したりして疲れるらしい 入塾理由家からの距離が近く行き来がしやすかったことと、値段的、実績的にリーズナブルに思えたから。同級生が通っていたから。 良いところや要望フランクに接してくれるのは嬉しいが、講師が講義中にふざけるのは辞めてほしい。 総合評価良くも悪くも講師の距離が近く、進路など相談しやすい環境である。でもふざける講義は良くない。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 荒江本館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金値段だけみると高いです。しかし質を考えるとまずまずな値段かなと思います。まあコスパはいいのではないでしょうか。 講師先生がいい意味でも悪い意味でも変な人が多いです。教え方はうまいのではなかろうかと思いますたぶん。 カリキュラム進んだ教育を取り入れていたり、指導への厳しさがとてもいいと思いました。 塾の周りの環境自転車でいける立地をしています。バスや電車でも問題ないと思います。ただ車を止める場所が少ないという点もあります。迎えの時間の渋滞がすごい。 塾内の環境ほとんど問題はないと思います。ただトイレの消臭剤の匂いが結構きついですね。でもまあ許容範囲。 入塾理由志望校への進学率が高いからです。修猷館高校や城南高校などへの合格者を多く排出しています。 良いところや要望要望はほとんどないですね。塾としてはとてもいいように機能してるし、人とのかかわりのばとしても悪くないと思います。 総合評価教師陣が熱心な人が多いと感じました。ただたばこを吸っている人が多いのが唯一の悪いところだと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金公立コースなので、夏期講習がテキスト代のみだったり、通常も他の習い事と変わらない料金設定です。 講師テスト結果など、面談で細かく伝えていただきました。質問したら丁寧に答えていただけます。 カリキュラム学校の授業の先取りができるようです。教材も解きやすそうで、宿題の分量もちょうどよさそうです。分かりやすいと言っています。 塾の周りの環境自転車で通える立地で駐輪場も整っています。駅から近く、街灯もあるので、安心できる場所だと思います。駐車場はありません。 塾内の環境周りの環境も良い場所だと思います。受付の方もすぐに対応していただけるので、安心して、通えます。入退室のカードがあり、通知が来ます。 入塾理由夏期講習に参加し、子供が授業が分かりやすいと言っていたので、9月以降も続けることにしました。定期的にテストがあり、結果も親に分かるように伝わります。宿題も適度にあり、フォローもしていただけるようです。 定期テストまだ定期テストを受ける学年ではないです。今後、中学生になったときにきちんと対策してくれることを期待したいです。 良いところや要望お休みする時は、オンライン授業に参加できるようです。テスト結果などはメールできたサイトで確認可能です。 総合評価子供が無理なく通えています。同じクラスのお友達が通っているので楽しそうです。帰りも同じ方向なので、一緒に帰ってきます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 原田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金毎月の費用に加え夏期講習や冬期講習は別途費用であり少し高いとは感じていた。 テキストも安くはない。 講師質問に対して答えてもらえるのは良かったと感じている。 講師によって上手な人とそうでない人がいた。 カリキュラム対面授業であり私語をする生徒はいないため集中しやすい環境だったと感じている。 友人などと一緒に競える環境なのは良かったと感じている。 塾の周りの環境自宅から徒歩で通え街灯などもあるため不安なく通えた。 講師が道に立ってくれていたので安心できる状況であったと感じている。 塾内の環境建屋も新しいわけではないが綺麗な状態で学習はやりやすい環境であった。 入塾理由自宅からも徒歩で通えるため通塾に関して不安なく始めることができると感じたため。 友人も通っていたので良かった。 定期テストテストに出題されやすいポイントを教えてもらえるので対策はやりやすかったと感じている。 宿題宿題はあるため学校の宿題と合わせて大変そうではありました。 自宅での学習習慣が身に付くため良かったと感じている。 家庭でのサポート送り迎えやテストの申し込みなどを行った。 志望校の情報収集も行った。 良いところや要望生徒数が多いため少し少なくなると落ち着いて学習しやすくなるとは感じている。 その他気づいたこと、感じたこと学校の授業の予習復習になるため余裕を持って取り組めていたと感じている。 総合評価自宅から近く友人もいたため学習しやすい環境であったと感じている。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 浅川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は週3日通っていた事もあり、それなりにかかると思います。でも成績が伸びていた事もあり塾に受講した意味があるので満足してます。 講師全体的に年齢も若く質問しやすかったと思います。 でもメリハリのある講師の方々だったので質としては悪く無いと思います。 カリキュラム教材は始めに話し合い、必要な物だけを揃えました。 カリキュラムに関しても無理なく課題を出して頂、 嫌にならないように配慮してもらい助かりました。 塾の周りの環境駅近と言う訳ではありませんが、マイクロバスで送迎してくれる為、便利と感じました。 周辺施設は大通り沿いで近隣には飲食店や戸建てがある為環境は良かったと思います。 塾内の環境教室もありますが、個別指導出来るようなスペースもあるがもう少しあれば良かったと思います。 入塾理由高校受験を受ける為、数学が苦手で個別指導があり質問等も聞きやすいので決めました。 定期テスト定期テスト対策に関しても苦手な所を重点におき、 解説してくれ対策してくれたようです。 宿題宿題に関しても次の授業までに出来る範囲で無理は無かったと聞いています。 良いところや要望送迎をしてくれ周辺の治安も良く立地も良く、成績が伸びてくれた為言う事無いですね。 総合評価個別指導があり理解出来ない事があれば、質問がしやすい環境だったと聞いてます。 料金に関しても周りの塾と比べても変わりはありませんでした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 熊本本館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金授業の質はいいですが、毎月払う金額にしては高いと感じました。 講師長年の実績のある英進館、さすが社員教育も行き届いていると思いました。子供のやる気をうまく引き出していました カリキュラム普通の算数、国語の問題だけでなく思考力を養う問題があってとてもいいと思いました 塾の周りの環境駐車場がなく送り迎えが不便です。また周辺の歩道がせまく生徒一人で行くのも不安です。バスで行くには便利です。 塾内の環境勉強に集中できる環境が整っていました。大学合格者何名など貼ってあるのは受験生のモチベーションを高めるのにいいと思いました 入塾理由体験に行って良いと思ったので入会しました。実績があるので気になっていたので入会しました 良いところや要望先生三人体制で授業をしていてスムーズに進んでいました。できた、イェーイと言っていたのが印象的です 総合評価実績のある英進館でさすがだと思いました。月謝が安くなれば通い続けたかったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金月謝は安いなと感じましたが、夏季講座や冬季講座、合宿などになると一気に値段が跳ね上がるのが少し高いと感じました。 講師どの教科の先生方も教え方上手く、子供が毎日着実に知識をつけていっていたところがよかったです。 カリキュラム進度も速くもなく遅くもなく丁度よいペースで進んでおり子供も負担なく通い続けることができた。 塾の周りの環境西鉄電車大橋駅がすぐ近くにあり、交通の便がとてもよく、とても通いやすかったと思います。 校舎の周りの治安はよかったですが、夕方になると高校生が多くいました 塾内の環境校舎のなかもしっかり掃除されていて綺麗であり、しっかりスペースもとってあった。騒音などもあまりないそうです。 入塾理由周りの方々も多く利用されている塾であり、合格者数が高かったところが魅力的だったから。 定期テスト定期テストの1週間前ほどになると、授業内でたまに少しだけ定期テストの範囲の対策をしてくれたそうです。 良いところや要望先生方も生徒に真摯に向き合ってくださりました。 総合評価最初は塾には行きたくないと言っていた子供も、通ううちに目標達成のため一生懸命取り組めるようになりました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金普通だと思います。他と比べると少し高いですが妥当だと思います。 講師授業の質もよく、テストでの目標の大学の判定なども聞けて安心できました。 カリキュラム内容には本人も満足していたようです。ただ要領がいい方ではないので進度は早く感じたかもしれません。 塾の周りの環境基本送迎はしておらず自転車で通わせていましたが、たまに車で送迎する時なども特に不便な点はなくそこそこ良かったと思います。 塾内の環境自習スペースがあり狭くは感じませんでした。息子も そこをよく使っていたようです。 入塾理由息子の周囲の子も通っていて安心できると考えました。友人と一緒に通ったりできるのも良いと思いました。 良いところや要望家だと怠けてしまう子なので、自習スペースに入り浸れたのはよかったかなと思います。 総合評価他の塾に通わせたことはないので比較はできませんが、自習スペースも狭くはないし、授業の質も良い方だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 薬院本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金金額だけで見るとそれなりに大きく感じますが、週3日月に10回程度は行っているので,それを考えると割安に感じます 講師先生との相性,先生のレベルの差を感じる科目があり、現状数学は非常にわかりにくいようなので、困っています カリキュラムもう少しテキスト部分が多くてもいいように思います、タブレット学習もありますが,なかなか追いつけていないようです 塾の周りの環境車で送迎しているけど、街中にあるので乗り降りする場所がなかなか確保しにくい、電車でもバスでも行けるのはありがたい 塾内の環境少し狭く感じます、古いこともあり,やや窮屈な環境のように見えます 入塾理由九州で進学塾といえば英進館と思っていたこと、小学校3年生まで、英進館内併設のはなまる学習会に様移籍しており,その流れもあってそのまま英進館を選択しました 定期テスト単元は進まず、自習になるようです、通塾している子,みんな同じタイミングで定期テストがあるわけじゃないから、塾も対応が難しいのかなと思います。 宿題難易度は決して高くはないようですが,学校の宿題と合わせてと考えるとしっかり向き合いきれていないかもしれません。 良いところや要望中1で取り組むには少し厳しい面もありそうですが、実績があるので安心して任せることができます その他気づいたこと、感じたこと制服やジャージでの通塾が規則になっていること,成績順の座席指定になっていることは,若干厳しく思うことがあります 総合評価他の塾を知らないので比較はできませんが、今のところ、先取りで勉強することで学校の授業はゆとりを持って受けれていること、受験のイロハについて親子共々、情報を得ることができるのはありがたい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 赤間校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金に関しては高いとも安いとも言えず、適正価格だと感じている。 講師特に特筆すべき内容はない。将来の受験を視野に入れた基礎学力向上に役立っている。 カリキュラム教材などの具体的な情報を塾側から明示してくれるので非常に助かっている。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩5.6分で、幹線道路沿いにあるため立地は良い。ただし、夜は周辺が比較的暗い為、子供だけでの通塾は不安。 塾内の環境建物は新しくはないが、比較的広い。自習室周辺がもっと静かであれば更に良い。 入塾理由将来的に進学を視野に入れた教育を受けさせたかったからと言う理由 定期テスト定期テスト対策は割とよい。試験範囲を明確にし、個々に応じた対策を立ててくれる。 宿題宿題の量は適正だが難易度がやや高い為、時間がかかる事が多かった。 家庭でのサポート基本的には送迎、説明会への参加や面談なども欠かさず参加した。 良いところや要望通塾していり生徒の勉強への意識が比較的高いため、自身の子も良い影響を受けている。 総合評価勉強に対する積極性は確実に付いたので良いか、更に受験特化した内容にしてほしい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 JR久留米駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

講師若い講師が多いので子供も喋りやすいと言ってます 何でも話せてます 塾の周りの環境駅周辺で通いやすいです。 送り迎えですが駅も近くにあります。 久留米なので交通量は多いかなと思います 塾内の環境生徒が多いのでもうちょっと広い教室がいいかなと私は思います でも勉強する環境にはいいかな~と思います 入塾理由紹介で行きました。 ネットの口コミも良かったので決めました。 家庭でのサポート送り迎えはしてます 説明会、夏期講習色々参加しやすいですよ。 良いところや要望先生達が親切でなんでも相談に乗ってくれます 頼りになります。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ何も言うことはありません 子供も私も満足してます だから通わせてます 総合評価色んな面で信頼、信用出来る塾だと思います ここに決めて良かったとつくづく思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 中間校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金公立高校進学校の受験希望であるが、私立進学クラスに入っておりかなりレベルの違いがあるから 講師私立進学クラスのレベルについていけない時でも公立高校受験のアドバイスをしっかりくれるところ カリキュラム私立高校受験の進学クラスであったため、学力は上がったと思う。 塾の周りの環境最寄駅から徒歩でいけないことはないが、10分きょうは歩くため使いづらさはある。駐車場も狭く、止まれる台数も少ないため送り迎えが大変であった 塾内の環境1クラスあたりの人数は20人くらいで各子どもへの指導は充実していると思う。 入塾理由公立高校の進学校に行くためには、現在の公立中学校の学力レベルでは不足していたため 定期テスト学校の定期テスト対策はなかった。私立高校受験のために先の単元までどんどん進めていた 宿題宿題は毎日出されていた。宿題の小テストが毎日行われており、復習が必要だった 家庭でのサポート塾への送り迎えは毎回行っている。定期的なテストの時期も連絡があり勉強しているか確認した 良いところや要望塾の費用の値上がりが突然あったので事前に連絡して欲しい。重要なテストの時期についても同様にこまめにれんらくしてほしい その他気づいたこと、感じたこと私立進学高校の対策に重きを置かれてカリキュラムを組まれているように感じた。かなりレベルが高い学習を行っていたように感じたが、公立進学クラスとの細かな細分化してもらえるといいように感じた 総合評価高いレベルの学習内容について指導しており、こどものレベルアップには効果があるように感じた。費用が高いように思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.