学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > こどもクラブの口コミ

コドモクラブ

こどもクラブの評判・口コミ

総合評価
3.593.59
講師:3.9カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
こどもクラブの詳細はこちら

※別サイトに移動します

こどもクラブ 札幌駅前教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

こどもクラブの保護者の口コミ

料金4教科合わせての料金で、週1で2時間半の料金なので妥当だと思う。 講師子供の特性や性格、苦手、得意分野をよく理解してくれており、教え方もテンポが良く、人柄の良い先生ばかりで信頼できる。 カリキュラムかなり量が多いので子供自身は学習するのが大変だが、良質な応用、発展問題があり、非常に勉強になるし、そういった難しい問題を解くことで、学校の学習にかなり余裕が出来る。 塾の周りの環境駅前にあり、人通りも多いので子供1人でも安心して通いやすい。ただ、駐車場がないので、車での送迎は路上に停車して待っていなければならず、そこが埋まっていると停められない。 塾内の環境ビル自体が古いが、教室は広く、教室がいくつかあるので、環境自体は良いと思う。 入塾理由先生の質が非常に高く、授業や教材の内容も大変良い。 学校でやらない発展問題や知能を育てるような問題もあり、難易度は高いがやり甲斐がある。 定期テスト学力コンクール対策の専用の練習問題の冊子を渡してくれるので、それでテスト対策をする。 宿題量は大量で難易度とかなり高い問題があるので、子供がなかなかやりたがらず、親が付いて説明しなければならないので、そこは大変だと思う。 家庭でのサポート塾の送迎やわからない問題は教える等、宿題のサポートをしていた。 良いところや要望先生の質が非常に高く、人柄も良い先生しかおらず安心して任せられる。 その他気づいたこと、感じたこと一度休んでしまうと、ついていけなくなる心配があるが、振替が出来ないとそのままになってしまうのが心配。 総合評価基礎的な部分だけでなく、応用力をつけるのに非常に良い塾だと思う。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

こどもクラブ 札幌円山教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

こどもクラブの保護者の口コミ

料金月謝は他に比べて高めだと思う。 夏期講習と冬期講習はまた別料金だからさらにお金がかかる 講師生徒数は少ないが講師が2人ついているので、かなり密に教えてもらえていると思う。 カリキュラム時間が余ると発展問題に取り組んでいるため、先取り学習ができている。 塾の周りの環境車や自転車で通いやすい場所にある。また、円山という教育意識が高い立地にあるためレベルアップを目指せそう。 塾内の環境教室は狭めだが、人数が少ないためちょうどいいと思う。ただ、防音ではないため隣の教室で授業をすると少し声が気になるかもしれない。 入塾理由早くから知育学習をさせたくて見学に行ったら、楽しそうだったから。 宿題毎週の宿題量はちょうどいいと思う。 漢字も何回も繰り返し出てくるので忘れずに覚えられる。 家庭でのサポート塾の送り迎えや授業内容の説明を毎回受けている。 夏期講習は受けようか迷ったが、結局受けなかった。 良いところや要望通いやすい。待ち時間に買い物やお茶が飲めるため時間を潰しやすい。 その他気づいたこと、感じたこと人数が少ないため、一人一人の生徒をよく見ていると思う。振り替えができないのがネック 総合評価授業時間が長いため、子供が嫌がる。 その分内容は多いと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.